[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄
51: 09/14 22:01
学歴しか、無い哀れな…
52: 09/14 22:55 [sage]
どんだけ学歴コンプなのか、って話しだよね。
この年齢になると別に高卒だろうが大卒だろうが全然気にならないけどねえ。
皆様、お若いのねwww
53: 09/14 23:33
なら中卒は?
54: 09/14 23:44 [sage]
家庭の事情とかもあるから一概には言えないんじゃない?
確かに若いうちは学歴は職業を選ぶとか、キャリアを積むとかには関係するかもしれない
でも、本当に大事なのはどの様に生きるのか、なにができるのか、素早く困難に対処できるか・・・っていう、いわば生きてくうえでのスキルなんじゃないかなと思うよ。
ごめん、それでも我が子が中卒となるとちょっと考えちゃうのは否定しない
55: 09/15 09:13
貧困は貧困を生む抜け出せないのさ
56: 09/15 10:49
いくらでも抜け出せる。働け。さすれば、今よりは…
57: 09/15 10:51
不幸や貧困だからと、仕方ないと甘えてないか?抜け出すにも勇気いるけど、不幸や貧困に気持ちよく浸り過ぎて、抜け出す事忘れてないか?
58: 09/15 10:55 ID:p.I [sage]
子供頃どんな境遇であろうが、それは子供の頃の話、過去でしかない。
成人したら全ての不幸は自己責任。
59: 09/15 11:12
風俗 中卒
60: 09/15 11:57 [sage]
いやいやいやいや。
中卒は?って質問だもんさ、そりゃ貧困の問題は親じゃね?
抜け出す勇気とか持ってるとか逆に犯罪の匂いしかしてこんわwww
だいたいがまあ本人のやる気とかもあるけれども、そんな学業問題で困らせる親ならまずそこを責めるべし。
(ちなみに私は不幸でも貧困でもないよ、貧困アピはめっちゃするけど)
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧