C言語


ポケコン掲示板 > C言語
全部1- 最新50

C言語

1: 名無しさん@お腹いっぱい。:2002/06/24(月) 21:32
BASICは時代遅れ。
できたらできたで誉められることなくバカにされるのが落ち。
ということでC言語をしようと思いますが何か?

3: 名無しさん@お腹いっぱい。:2002/06/26(水) 20:46
PC-G850の内蔵C言語って思ったより制限少ないですね。
配列は8次元まで使えると説明書に書いてある。
ためしに少し使ってみたところ
int,unsigned,long,float,doubleなどの型が使えた。
変数の宣言時に初期化ができた。(int a=50;のようなこと)
ANSI Cの文字列の分割ができた。(printf("abc" "def");のようなこと。)
できて当たり前のような気がするが昔のZ80で動くCP/M版、MSX-DOS版のコンパイラは
これらのことができないものがあった。
MSX-CもBDS-Cもfloatやlongが使えなかった。
BDS-Cは二次元までしか配列をサポートしておらず変数の初期化宣言ができなかった。
しかしセルフでの最強のCコンパイラはBDS-Cだった。
メモリを食わず大きなプログラムをコンパイルできたのとコンパイル速度は最速だった。
G850内蔵C言語はコンパイラではないのであまり比較にはならないがすごいと思った。
説明書読むとG850の内蔵Cは欠点もあるようですね。ブロック内の内部変数が使えない。
BDS-Cは使えました。
一番の欠点はコンバイラではないことだと思います。



続きを読む
掲示板に戻る 全部次100 最新50
名前: E-mail(省略可): ID非表示