さてさてサテスレ part1


> さてさてサテスレ part1
全部1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

さてさてサテスレ part1

1: 名無しレッズさん:05/01/31 16:43 ID:???
1 名前:月見草 :05/01/25 23:10 ID:???
さて、サテライトについてのスレですが・・・

101: 名無しレッズさん:05/03/13 14:58 ID:???
人大杉

102: 名無しレッズさん:05/03/13 15:02 ID:???
大山が左で新井が右ですな

103: 名無しレッズさん:05/03/13 15:02 ID:???
>>98-99
後半も楽しみだね
今キックオフかな

105: 名無しレッズさん:05/03/13 15:05 ID:???
>>100
裕也は未だに別メニュー。
何だかんだでもう1年近くリハビリしてるからな。
正直プロとしてやっていけるかかなり心配。

106: 名無しレッズさん:05/03/13 15:06 ID:NXCWFpoU
ボランチが萌と赤星
右新井 左大山 トップ下ビール

107: 名無しレッズさん:05/03/13 15:09 ID:???
トップと違ってボールがよく回りそうだ

108: 名無しレッズさん:05/03/13 15:11 ID:???
西澤あたりはいい感じで伸びてってほすい

110: 名無しレッズさん:05/03/13 15:49 ID:???
西谷上手いんだけどやっぱ動かねー
前半オワタ

111: 名無しレッズさん:05/03/13 16:02 ID:4OEbozfs
後半開始から西澤イン蟹アウトな模様
ギド親子はカップヌードル食ってる

112: 名無しレッズさん:05/03/13 16:04 ID:???
蟹アウト西澤イン
ビールゴール

113: 名無しレッズさん:05/03/13 16:04 ID:bP8prC.E
ビールごる

114: 名無しレッズさん:05/03/13 16:08 ID:ayKZqxOA
梅田ワントップで新井ビールのシャドウですな


115: 名無しレッズさん:05/03/13 16:17 ID:tcK4eTe.
梅田ごる

116: 名無しレッズさん:05/03/13 16:17 ID:???
ビールクロスから梅ゴール

117: 名無しレッズさん:05/03/13 16:22 ID:???
うほっ

118: 名無しレッズさん:05/03/13 16:24 ID:???
2-0か
いい感じだな

119: 名無しレッズさん:05/03/13 16:33 ID:/RCaKwDM
ビールアウト堤イン
赤星が前に

121: 名無しレッズさん:05/03/13 16:43 ID:???
順大は?

122: 名無しレッズさん:05/03/13 16:51 ID:tcK4eTe.
終了2-0

123: 名無しレッズさん:05/03/13 16:52 ID:???

勝利キタ

124: 名無しレッズさん:05/03/13 16:54 ID:???
乙彼
パスは回ってたか?

125: 名無しレッズさん:05/03/13 16:59 ID:???
堀之内、細貝あたりはとても良かったですね。西谷が下がってからはボールがいまいち落ち着かなくなった気がします。

126: 名無しレッズさん:05/03/13 17:04 ID:???
おつ
赤星は?

127: 名無しレッズさん:05/03/13 17:10 ID:???
赤星は随所に技術の高さを見せましたがまだポジショニングに難があるようで、度々コーチングを受けてました。二列目に上がってからはあまり効果的な働きは出来なかったかと。

128: 名無しレッズさん:05/03/13 17:26 ID:???
ともかく乙
家帰って暖かくして後でレポでも書いてくれよ!

129: 名無しレッズさん:05/03/13 17:32 ID:???
萌をトップに連れて行きたくなるなぁ
長谷部を上げられると光が見えるワー

130: 名無しレッズさん:05/03/13 17:35 ID:???
現地の人寒い中乙

今のところ新人では萌と大山が一歩リードかな?
あせって早く上げる必要はないと思うけど、シーズン後半ぐらいにはベンチ枠に絡んでると良いな。

131: 名無しレッズさん:05/03/13 17:37 ID:???
レポ乙!

132: 名無しレッズさん:05/03/13 17:42 ID:???
今日の名古屋は新人2人出てなかったか?

133: 名無しレッズさん:05/03/13 17:44 ID:???
大熊がいたな

134: 名無しレッズさん:05/03/13 17:47 ID:???
>>132
本田と杉山が出てた

135: 名無しレッズさん:05/03/13 17:48 ID:FxDMqMO6
都並がSRに乗ってます

136: 名無しレッズさん:05/03/13 17:55 ID:???
津波コール逝け

137: リンゴ 9TUsuckQ:05/03/13 18:04 ID:UVmj7wZY
ただいま サテスレ

結果は
浦和 2 ( 0−0 2−0 ) 0 仙台
でした。 

138: リンゴ 9TUsuckQ:05/03/13 18:19 ID:UVmj7wZY
前半  
      梅田
    カニ    西谷
 大山 萌  赤星 新井
  近藤 堀之内 南
      徳重

3−4−2−1で以上のフォーメーションで試合に臨みました。
相手との力の差があったせいか一部の時間帯を除いてレッズペースで進む展開となりました。



139: 名無しレッズさん:05/03/13 18:22 ID:???
乙です
続きお願いします

140: リンゴ 9TUsuckQ:05/03/13 18:35 ID:UVmj7wZY
今日の試合はトップの梅田が楔となって落としたところに
西谷などの二列目の選手がサポートに入り攻撃を作っていくパターンが目立ちました。

西谷は運動量こそ少ないものの ボールをもらう動きや、ボールをもらってからのパスに
意図があり好感が持てました。
少なくとも昨日の山田さんよりは攻撃の部分については良かったですが、
相手との力の差がありすぎたために出来たことで、すぐトップでやれるのかというと?がつきます。

あと萌と大山の左サイドでのパス交換などで左サイドからの攻撃がたびたび見られました。
左サイドへの萌のフィードはなかなか良いです。
残念だったのは大山のクロスの精度がよくなかったために
FWを通り越えてしまったことが何度かあったことです。
全部のクロスがそうであったわけではありません。
何本かはカニにあわせる惜しいクロスもありました。

昨日の後半から出場したカニですが、時折良い飛び出しを見せ、惜しいシュートがありました。
あとはシュートを枠に入れることを心がけてもらいたいですな。

141: 名無しレッズさん:05/03/13 18:40 ID:???
なる
クロスやシュート精度次第で2点よりもっと取れてた試合っぽいと勝手に憶測
カニは昨日の今日というのもあるだろうけど
萌はいい噂しか聞かないですねほんと

142: 名無しレッズさん:05/03/13 18:45 ID:???
最近、大山が左に転向してるのは単に芸を広げる試練?
左クロスってやっぱキツイって感じ?

143: リンゴ 9TUsuckQ:05/03/13 18:47 ID:UVmj7wZY
DFですが右WBの新井の裏をたびたびつかれ、そこからクロスボールをあげられた時に
ボールを見てしまうことがありピンチになりそうでした。
1本センタリングからシュートを撃たれ危なかったシーンが1回

あとポストプレーに入った相手FWにボールが渡ったときに寄せが甘く簡単にボールキープを許してしまったことが何度かありました。
このパターンでシュートを撃たれましたが、徳重の正面で事なきを得ました。
でも次の試合では注意して欲しいですね。





144: リンゴ 9TUsuckQ:05/03/13 18:55 ID:UVmj7wZY
>>141
彼はカンペオンが言っていたように危険を未然に察知してスペースをうめたり
一歩ひいたところでボールを受けてサイドのチラシをしたりいい選手です。
でも、ちょっと体の線が細いように思いますので、しっかりと体を作って欲しいですな。

ちらしといえば西谷が時折良いサイドチェンジを見せて攻撃のアクセントとなっていました。
視野はそれなりに広いです。

>>142
右足であげました。左サイドでのヒラカーのクロスみたいな感じです。
ただ、ヒラカーみたいに足が速くないので裏に抜ける動き出しガできません。
今後左サイドでやっていくには相手をドリブルやワンツーで抜くためのバリエーションを増やさないと厳しいかな。
今後の経験で身につけて欲しいですな。

145: 名無しレッズさん:05/03/13 18:57 ID:???
俺も見て来た。
今日特に印象に残ったのは細貝の守備能力の高さかな。
囲んで何度となくボール奪ってたし、チェイシングもしつこくこなす。
もう少し当たりの強さが出てくれば、と思う。
何より特質すべきは危険なスペースを埋める嗅覚。
何度も危ないシーンを救ってたよ。
もう一つ、積極的に周囲とコミュニケーションを取る姿勢も好感持てた。
サイドの選手やパートナーの赤星にコーチングする様子はリーダーの資質を漂わせていた。
まあみんな年が近いんでやりやすいってのもあるだろうが。
声が甲高いのでよく通るんだよな。
もっと鍛えれば色んな面で啓太のような役割をこなせるようになるのでは無いだろうか。
ちょっと褒め過ぎかもしれん。

146: 名無しレッズさん:05/03/13 19:01 ID:???
仙台は中原、万代、大柴といったトップで出ててもおかしくない面子で前線固めていたので
俺はそれほどレベルが低いとは感じなかったな。
特に堀之内はやはりもうサテのレベルは超えているという印象を持った。
なんだかんだ言われている柱谷コーチだが、いい仕事してると思う。
三上や西村の成功を見ても。

147: リンゴ 9TUsuckQ:05/03/13 19:02 ID:UVmj7wZY
前半の所感は以上です。

後半の布陣ですが後半の始めは以下のようになりました。

      梅田
    新井  西谷
 大山 萌  赤星 西澤
  近藤  南 堀之内
      徳重

DFラインで南と堀之内が変わりました。
これは恐らく土曜日の試合で右のSTがいないため彼をそこに使う為のものと思われます。

今日の堀之内ですが、やはりサテライトレベルでは抜けた存在となっています。
守備に関しては安定感がありました。
今日目についたのは攻撃面で、大胆に上がっていったことです。
時には梅田を追い越していってシュートチャンスをうかがっていったりと、チャレンジしてましたね。

148: 名無しレッズさん:05/03/13 19:08 ID:???
つーかリンゴと被りまくりw
やっぱみんな似たような印象だね。
大山はちとかわいそうかな。
今は左がいないからね。
西谷を左で使う気は無さそうだし、それが妥当だと思った

149: リンゴ 9TUsuckQ:05/03/13 19:09 ID:UVmj7wZY
得点シーンは後半の立ち上がり。
コーナーからの2次攻撃で左サイドを赤星がドリブルで突破し、これをニアサイドにバックパス気味のパス
これを受けた新井?(誰だかよくわかりませんでした萌かもしれません)が右サイドでフリーだった西谷にパス。
約右45°の角度からダイレクトでシュート。ゴール。キレイなシュートでした。

150: 名無しレッズさん:05/03/13 19:09 ID:???
萌が今年のサテライトの主か・・・

151: 名無しレッズさん:05/03/13 19:10 ID:???
>>148
左云々ということなら萩尾を使うんじゃないかな?
大山の左起用は育成上の意味がありそうだけど

152: 名無しレッズさん:05/03/13 19:14 ID:???
萩尾を使ってもいいんだろうけど、とりあえず今いるメンバーをなるべく使おうとしてる部分があると思う。
ただ、大山は左足全然駄目ってことも無くて、慣れればそこそこのボールは蹴れるようになるんじゃないんかな。
何か特別な意味があるのかもしれないが。

153: 名無しレッズさん:05/03/13 19:20 ID:???
トップでの起用も視野に入ってるんじゃないかな。
アレが代表で抜けるとサイドの人材は平川しかいない。
山田はトップ下だし、西谷もサイドで使う気は無さそう。

平川も大山も右利きだけど、どっちを左で使う方が
機能するのか見極めてるのでは。

154: 名無しレッズさん:05/03/13 19:21 ID:???
>>152
うん、だったらいくらユース3年の注目株とはいえ、後半は西澤を使わずに大山を右に入れたと思うのね

>大山は左足全然駄目ってことも無くて、慣れればそこそこのボールは蹴れるようになるんじゃないんかな。
ということなら、やっぱ両足使えるようになるための実戦練習の一貫なんじゃない?

155: リンゴ 9TUsuckQ:05/03/13 19:21 ID:UVmj7wZY
2点目はポストプレーに入ったウメが前方へのフィードを受けて
二列目の新井に落とし、これを受けた新井が右に開いてフリーだった西谷にパス。
西谷がクロスを上げ、ウメが胸トラップで受けて叩きつけるボレーでゴール。
これもキレイなゴールでした。

>>150
主というよりは地味なところで効いていたように思います。


さて、先ほど出てきました赤星君ですが、ドリブルによる突破で時折チャンスをつくったりはしたものの
あまり目立った動きはありませんでした。ポジションの取り方に迷いが見られたように思います。
なので、ブールを受けたときに視野の確保ができずにインターセプトされそうになったことがありました
これは練習を積むことによって改善されるのではと思っています。


156: 名無しレッズさん:05/03/13 19:23 ID:???
大山はユース時代に左サイドもやってるし、左足クロスは平川より上
萩尾にしても右ききで、切り替えして右足で上げることが多い
だから大山の左がいいとは思わないけど・・・

細貝や大山は去年も出てるからある程度スピードや当たりの強さに慣れてる
赤星はそのあたりの戸惑いがある感じ。
近藤は自分の予想以上にいい選手。落ち着いていたし声もよく出てた

157: 名無しレッズさん:05/03/13 19:26 ID:???
よくよく考えたら次の試合左サイド誰使うか微妙だよな。
ネネの状態次第ではギドはもしかしたら平川をまた後ろで使うかも。
左に大山を使うってのも頭にあったのかなあ。
息子と見に来てたよ。ゲルトもいた。

158: 名無しレッズさん:05/03/13 19:28 ID:???
>>157
次の試合は普通にアレでは?

159: 名無しレッズさん:05/03/13 19:29 ID:???
そうか、アレは国内居残り組だった。
勘違いスマソ。

160: 名無しレッズさん:05/03/13 19:32 ID:???
かつてこれほどまでにサテで漏りあがれたことがあっただろうか

161: 名無しレッズさん:05/03/13 19:33 ID:???
>>136
車内で中刷り広告見て
「のんで〜♪のんで〜♪のまれて〜♪のんで〜♪」
と歌ってましたが・・・

162: 名無しレッズさん:05/03/13 19:34 ID:???
ワラt

163: リンゴ 9TUsuckQ:05/03/13 19:35 ID:UVmj7wZY
新人の近藤君ですがボール裁きやボールの配給については確かにいいものがあるかなあとは思いましたが、
先ほどのクロスボールへの対応や
後半サイドの突破を許したことがあったのでその辺りの課題を克服して欲しいかなと思いました。

南ですがイエローを1枚もらってしまいました。
これはDFラインでビルドアップをするときに一回堀之内に預け
また堀之内から返ってきたボールを受けたときにFWにつめられて
もたついたことによってもらったものです。
堀之内にボールを預けたときに周りを見るくらいの余裕をもてるくらいになって欲しいですな。
あとは声が足りないと感じました。
でも、90分を通してみたらそれほど悪くなかったのでは
あくまでもウリの主観なので、反論あればお願いします。

164: 名無しレッズさん:05/03/13 19:35 ID:???
レポのお二人、乙でした

165: 名無しレッズさん:05/03/13 19:36 ID:???
近藤もいいね
中原、BANDAIは結構なストロングヘッダーだと思うんだが、負けてなかった
足元もなかなか良い
課題は裏と横の揺さぶりへの対応か

166: 名無しレッズさん:05/03/13 19:41 ID:???
南が削った選手、×が出てそのまま交代してしばらく観客側で治療受けてたんだが
みんな心配していたらしく立ち上がってベンチに帰る際には拍手が起きてた。
ごめんなーという声もあって、サテならではの雰囲気だったよ。

167: リンゴ 9TUsuckQ:05/03/13 19:47 ID:UVmj7wZY
後半30分で西谷アウト 堤イン

後半30分からの布陣
      梅田
    赤星  新井
 大山 萌  堤  西澤
  近藤  南 堀之内
      徳重

後半より入った西沢君ですが良い突破やクロスボールがありました、
守備のときに軽い対応をして中への突破を許したことが数回ありましたのでここが課題でしょうか。
後半のロスタイムに 堀之内→萌→赤星→西澤というパスワークでのサイドの崩しは個人的には好きなパターンでした。
あとは彼のクロスがきまればカッコよかったんですけどね。

徳重は前半のバックパスの対応でコーナーにしてしまったことくらいかな。
まあ、あれはバックパスが多少弱かったのもあるのですが。

堤君は時間も短かったこともあり、あまり印象に残りませんでした。

今日の試合の感想はこんな感じです。
総じて言えば内容については概ね良かったけど、まだトップのポジションを脅かす選手はいないように感じました。

これはあくまでも個人的な主観ですので、間違ってたらごめんなさい。
いじょうでレポはおしまいです。

168: 名無しレッズさん:05/03/13 19:53 ID:???

全部読んでますよー

169: 名無しレッズさん:05/03/13 20:09 ID:???

今日の試合と全然関係ないとこだけど萩尾って右利きだったのか
ユースも見に行かんとダメだな

170: 名無しレッズさん:05/03/13 20:36 ID:???
>>167
あのバックパスは赤星だったけど、読まれてましたね

>>169
ユースも応援しに行ってくださいな。近いとこではプリンスリーグとか

今日の1枚
ttp://www.urawa-reds.org/up/source/reds2728.jpg

171: リンゴ 9TUsuckQ:05/03/13 20:42 ID:BIIWMZjk
>>170
ごくろうさまです。
今日は沢山のお客さんが来ていましたね。


172: 名無しレッズさん:05/03/13 20:45 ID:???
ギドw

173: 名無しレッズさん:05/03/13 20:49 ID:???
>>170
(´ー`)ノ乙

ギドに萌えw

174: 名無しレッズさん:05/03/13 21:34 ID:???
>>171
去年は天気悪かった希ガス。でも多かった
芝生席溢れてゴル裏まで入れてた

1点目直前のシーン
ttp://www.urawa-reds.org/up/source/reds2729.jpg

175: 名無しレッズさん:05/03/13 21:38 ID:???
堀之内が釣男ばりに流れの中で上がりまくってたな
>>174の写真にも写ってるもんな
これ流れの中だろ?
それとトップで出てる時もそうだがしきりにラインをageる仕草をするし、実際上がってる
裏を取られる危険は増えるがなかなか萌え

176: 名無しレッズさん:05/03/13 21:41 ID:???
と思ったが1点目はコーナーからの2次攻撃だったような気がして来た
スマソ

177: 名無しレッズさん:05/03/13 21:43 ID:???
>>176
はい。コーナーの2次攻撃です

堀之内が上がった時は細貝がカバーしてました

178: 名無しレッズさん:05/03/13 23:51 ID:???
>リンゴっち、現地組
(・∀・)ノ【1000】

179: 名無しレッズさん:05/03/14 00:03 ID:???
コレ見ると大山って身体大きいね
身長だけでなく横幅も

ギドがしきりに上のグループで練習させるのもわかる気がする

180: 名無しレッズさん:05/03/14 00:44 ID:KlDIGSc.
RPによると20日(日)横河武蔵野FCとの練習試合だって
闘将曰く「ここではユース選手たちを数多く起用していきたい」

181: 名無しレッズさん:05/03/14 10:10 ID:???
誰かー早くトップの中盤に上がってきてータスケテー

182: 名無しレッズさん:05/03/14 12:30 ID:???
>>45
出場ランキング(3/14)

順位 名前 トップ出場/サテ出場 出場時間 得点

−01 西谷 3/2試合 327分 3点
−02 横山 2/4試合 330分 3点
−03 細貝 1/4試合 314分
−04 赤星 1/4試合 285分
↑05 梅田 0/5試合 313分 3点
↑06 近藤 0/5試合 313分
↑07 大山 0/5試合 273分
↑08 新井 0/4試合 285分 1点
↑09 南  0/4試合 285分 1点
↑10 徳重 0/5試合 253分
↓11 千島 0/4試合 240分
−12 加藤 0/3試合 120分
−13 2号 0/2試合 075分
↑14 西澤 0/1試合 045分
↑15 堤  0/1試合 015分

トップ出場対象試合
プレシーズン(ユース・鳥栖・前半、福岡大後半、福岡フル)
J1リーグ、ナビスコ、天皇杯

183: リンゴ 9TUsuckQ:05/03/14 23:54 ID:BIIWMZjk
次節は
3月27日(日)14:00 VS アルビレックス新潟 さいたま市浦和駒場スタジアム
です。

184: リンゴ 9TUsuckQ:05/03/14 23:59 ID:BIIWMZjk
そういえば 
>>174 さんが提供してくれた写真を見ますと
1点目のアシストは近藤君のようですね。



185: 名無しレッズさん:05/03/15 05:03 ID:???
>>184
得点経過は爺のとこがわかりやすいですよ。

ベガサポのレポ
ttp://www.enpitu.ne.jp/usr4/bin/day?id=42175&pg=20050313

20日の横河との練習試合は、おそらく芝生席は開放しないかと
見れても金網越しになるかと思います。
とりあえず、雨じゃなきゃ見に行く予定

186: 名無しレッズさん:05/03/15 20:57 ID:???
>>82
U-20日本代表チーム ブラジル遠征(3/21〜30)について(05/3/15)

監  督  大熊 清  OHKUMA Kiyoshi 【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ/FC東京】
コーチ   吉田 靖  YOSHIDA Yasushi【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】
GKコーチ  加藤 好男 KATO Yoshio  【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】

GK
松井 謙弥    ジュビロ磐田
西川 周作    大分トリニータ
DF
河本 裕之    ヴィッセル神戸
水本 裕貴    ジェフユナイテッド千葉
柳楽 智和    アビスパ福岡
小林 祐三    柏レイソル
森下 俊     ジュビロ磐田
中尾 真那    サンフレッチェ広島
MF
杉山 浩太    清水エスパルス
渡邊 圭二    名古屋グランパスエイト
中村 北斗    アビスパ福岡
苔口 卓也    セレッソ大阪
兵藤 慎剛    早稲田大学
水野 晃樹    ジェフユナイテッド千葉
中山 博貴    京都パープルサンガ
船谷 圭祐    ジュビロ磐田
丹羽 竜平    ヴィッセル神戸
本田 圭佑    名古屋グランパスエイト
家長 昭博    ガンバ大阪
高柳 一誠    サンフレッチェ広島
FW
原 一樹     駒沢大学
平山 相太    筑波大学
カレン ロバート ジュビロ磐田
辻尾 真二    中央大学
前田 俊介    サンフレッチェ広島
森本 貴幸    東京ヴェルディ1969
ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2647&lf=&yymm=200503

187: 名無しレッズさん:05/03/15 22:52 ID:???
こないだは風邪ひいていけなかったけど次は逝くぞー
楽しみだ

188: 名無しレッズさん:05/03/16 18:52 ID:???
05.03.14 千島 徹 選手について
千島選手は「右足距骨軟骨損傷」のため入院・手術を行いました。なお、復帰までは約6ヶ月間かかる予定です。
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=1715

189: 名無しレッズさん:05/03/16 18:57 ID:???
3月16日(水)のトレーニングは、トップ&サテライトとも12:30〜埼玉スタジアム第3G(1回のみ)に変更になりました。
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=1714

190: 名無しレッズさん:05/03/17 13:03 ID:???
カニ 「(トップで出場できて)アピールする機会が増えた」「練習から監督に使ってもらえるプレーをするだけ。いつでも得点に絡むつもりです」「やっぱりこの賞(ニューヒーロー賞)は浦和で続けていかないといけない」
ttp://www.saitama-np.co.jp/news03/17/09r.htm

191: 名無しレッズさん:05/03/17 14:46 ID:???
>>180
05.03.17 18日(金)〜20日(日)のサテライトのトレーニング時間変更について

18日(金)14:00〜、大原G
19日(土)15:30〜、トレーニングマッチvs横河武蔵野FC、大原G
20日(日)11:00〜、大原G

ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=1717

192: 名無しレッズさん:05/03/17 15:24 ID:???
>>191
神戸逝ってるからTM見れない(´・ω・`)

あと、大原は何か工事始める模様です。

193: 名無しレッズさん:05/03/18 14:33 ID:???
今日のトップ練習には梅田、西谷、近藤が参加
近藤はナビスコでベンチに入れるかもしれませんね

194: 名無しレッズさん:05/03/18 14:36 ID:???
南w

いや、笑い事じゃないな

195: 名無しレッズさん:05/03/18 14:43 ID:???
南、サンちゃんとの1騎撃ち濃厚

196: 名無しレッズさん:05/03/18 17:18 ID:???
守備的な控えが誰もいなくなるし
近藤ベンチ入りそうだな
出番は無いと思うが

197: 名無しレッズさん:05/03/18 17:27 ID:???
逆に、出番があるような事態になってもらっては困る……

198: 名無しレッズさん:05/03/18 17:56 ID:???
近藤がベンチ外の可能性もあるんじゃないか
DFラインの誰かになんかあったら平川を下げるor4バック
ギドなら控え全部攻撃選手とかやるかも
まあ明日になれば分かることだが

199: 名無しレッズさん:05/03/18 23:36 ID:???
>>155
西谷のパスが非常に巧かったです
そういえば西谷は仙台のサテで戦力外だったわけで、
1得点1アシストはリベンジでしたね

200: 名無しレッズさん:05/03/19 00:08 ID:???
>>230
> ■05.03.18 [ レッズユース スペイン遠征! ]
> レッズユースが、スペイン・カタルーニャ州、コスタ・ブラバで行なわれる「MEDITERRANEAN INTERNATIONAL CUP2005 略称:MIC’05」に出場する為
> 3月22日(火)〜30日(水)の期間でスペイン遠征を行ないます。
> 遠征には、スタッフ5名、新2・3年生の選手21名が参加予定です。
> 「MIC'05」は32チームが参加。レッズユースの他にバイエルン・ミュンヘン、マンチェスター・ユナイテッド、PSG、アヤックス、ポルト等のユースチームが参加します。
> ・大会方式:参加32チームを8グループに分け、4チームによるリーグ戦を実施。
>       上位2チームが決勝トーナメントへ。
>       決勝トーナメント進出チーム以外も全て順位決定戦を行なう。
>       試合時間は50分(25分ハーフ)
> ・日程:  3月23日(水)13:00vsアトレチコ・マドリードU−17
>       3月24日(木)14:00vsUE CASSA(カタルーニャ州)
>              19:00vsCF AMPOSTA(カタルーニャ州)
>       3月25日(金)〜27日(日)順位決定戦及び親善試合

セルヒオにオファーがきちゃいそうな予感・・・・・・


続きを読む
掲示板に戻る 全部次100 最新50
名前: E-mail(省略可): ID非表示