さてさてサテスレ part1


> さてさてサテスレ part1
全部1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

さてさてサテスレ part1

1: 名無しレッズさん:05/01/31 16:43 ID:???
1 名前:月見草 :05/01/25 23:10 ID:???
さて、サテライトについてのスレですが・・・

301: 名無しレッズさん:05/04/11 14:24 ID:???
横山や細貝が抜いていけばトップももっと面白くなるよ

302: リンゴ 9TUsuckQ:05/04/11 23:32 ID:hPvWN1zs
次節は

4月17日(日) 14:00 VS アルビレックス新潟 新潟スタジアム(ビッグスワン)

です。

今回はアウェイなのでいきません。
行かれる方はお気をつけて行ってらっしゃいませ。

303: 名無しレッズさん:05/04/12 11:44 ID:???
>>295
外人枠はA契約が3人まで、その他の契約を含めて計5人まで。
うちはA契約3人とC契約のサントス&セルヒオで枠を目一杯使ってる。

C契約の選手が規定時間を満たすとA契約に移行するわけだけど、
移行した年に限っては3人を越えて契約できる。
(ただし試合に出場できるのは3人まで)
だからサントスやセルヒオがA契約になっても問題なし。

来年以降は上に書いた特例は適用されないので、
誰かを移籍させなければいけない。
保有権を維持したままのレンタル移籍でもOK。

ついでに25人枠について。
通常ユース上がりの選手がA契約になると、
移行した年度も含めて3年間は25人枠に含まれない。
だから大山や新井が今年中にA契約になっても、07年度までは枠外になる。
ただしこの特例は日本人のみに適用される。
だからセルヒオがA契約になった場合、来年以降は25人枠に含めなくてはならない。

304: 名無しレッズさん:05/04/12 17:19 ID:???
蟹がとうとう選ばれました。頑張れ。
ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2688&lf=&yymm=200504

305: 名無しレッズさん:05/04/12 17:45 ID:???
瓢箪から駒

306: 名無しレッズさん:05/04/12 17:46 ID:???
瓢箪から蟹

307: 名無しレッズさん:05/04/12 19:11 ID:???
蟹すげー
入団当初は誰も期待していなかった事態が実現しだした

308: リンゴ 9TUsuckQ:05/04/12 21:20 ID:hPvWN1zs
カニおめ

309: 名無しレッズさん:05/04/12 22:15 ID:???
やっぱ世代代表にだれかしらREDS戦士いるといいね
本田いねーし

310: 名無しレッズさん:05/04/12 22:31 ID:???
743名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/04/12(火) 17:47:03 ID:icp2P+Vu
横山がまさか選ばれるとは…奴の高校時代からは想像もでけんかった。
年中怪我してて特筆すべき点がない選手だと思ってたのに。

代表スレ

311: 名無しレッズさん:05/04/13 08:41 ID:???
田中康平の姿が見えないようだが

312: 名無しレッズさん:05/04/16 10:13 ID:???
横山コメント「初めての代表選出という事で、凄く嬉しく思います。ワールドユース本大会に出場したいという気持ちが、今まで以上に高まりました。同世代の選手達はJリーグでも活躍しているので、自分も早くチームで結果を出し、U−20代表でも自分の存在感をアピールしていきたいです」

313: 名無しレッズさん:05/04/17 01:06 ID:???
堀之内聖、現在チーム単独得点王
おめ

314: 名無しレッズさん:05/04/17 01:09 ID:???
>>297
エフシー戦でのランキング変化無し
今日は新潟でサテ戦です

315: 名無しレッズさん:05/04/17 13:34 ID:BpZaVJRY
技師近藤南π細貝赤星
新井大山セル蟹梅田

サブ 加藤サントス西澤

316: 名無しレッズさん:05/04/17 13:43 ID:???
>>315
乙!!πってサテでないんじゃなかったけ?
3試合経過したからいいのかな

317: 名無しレッズさん:05/04/17 14:00 ID:otmivrWM
萌がキャプテンマークしてる

318: 名無しレッズさん:05/04/17 14:07 ID:???
萌キャプテンキタ-------------

319: 名無しレッズさん:05/04/17 14:26 ID:H2I1kw0Y
セル先制PK

320: 名無しレッズさん:05/04/17 14:52 ID:???
セルPK蹴ってるのかよw

321: 名無しレッズさん:05/04/17 15:24 ID:6ZWOiFjg
後半21分 大山アウト西澤イン

322: 名無しレッズさん:05/04/17 15:30 ID:???
まだリード?

323: 名無しレッズさん:05/04/17 15:32 ID:???
本スレに萩尾も決めたって情報が入ってましたね

324: 名無しレッズさん:05/04/17 15:33 ID:???
もとい、そっちはユーススレのプリンス情報でした

325: 名無しレッズさん:05/04/17 15:33 ID:yvjjzM.w
じゃ2-0?

326: 名無しレッズさん:05/04/17 15:37 ID:???
>>325
とりあえず出てる情報は1-0という感じでしょうか

327: 名無しレッズさん:05/04/17 15:49 ID:3dRTFRXo
後半43分 サントスイン梅田アウト
1-0 終了

328: 名無しレッズさん:05/04/17 15:50 ID:???
>>327


329: 名無しレッズさん:05/04/17 15:52 ID:???
>>327
遠くから乙でしたー

330: 名無しレッズさん:05/04/17 16:00 ID:???
勝ったか
サンちゃんはロスタイム要員なのか・・・?

331: リンゴ 9TUsuckQ:05/04/17 17:19 ID:3jUPXUy2
>>327
遠征ごくろうさまでした。

332: 名無しレッズさん:05/04/17 18:29 ID:???
ttp://www.so-net.ne.jp/urawa-reds/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=1780

カニに続き萌も

333: 名無しレッズさん:05/04/17 18:43 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
そういえば大熊が見に来てた仙台戦の出来良かったし
あそこで目に留まったかな
おめ

334: 名無しレッズさん:05/04/17 20:21 ID:???
今日はこんな感じ

     梅田
   カニ  セル
新井 赤星 萌 大山
   南 近藤  π
     技師

前半セルがドリブルでPAに進入して倒されPK
これを自ら決めて、これが決勝点

内容はイマイチ
セルは前半ドリブルキレキレも後半電池切れ
相手がアンデルソンだったけど、南は・・・orz

335: リンゴ 9TUsuckQ:05/04/17 20:38 ID:.nLWMGKw
>>334
乙です。
新潟までの遠征ご苦労様でした。

336: 名無しレッズさん:05/04/17 21:33 ID:???
πやアンデルセンがサテに出てるってすげーよなw

337: 名無しレッズさん:05/04/17 23:40 ID:???
南って毎回見に行った人にorzされてるなw

338: 名無しレッズさん:05/04/18 00:24 ID:???
あ、近藤ってセンターは初でしたか?
もともとセンターの素養がある選手と聞いてましたけど、
入団後はたしかおもに左でずっとやってましたよね

339: 名無しレッズさん:05/04/18 00:41 ID:???
東福岡の時は4バックで近藤がライン統率やカバーリングで相方のCBが前に当たっていくっていう
感じでやってたから適正でいえば3バックならセンターだろうな。

340: 名無しレッズさん:05/04/18 00:48 ID:???
ユーススレでもそういうこと書いてた人がいた記憶がある
体格いいけど真ん中タイプだって

341: 名無しレッズさん:05/04/18 02:36 ID:???
あれだけの体格があるとセンター以外でも通用するように育てるといいですよね
その方が本人もトップ出場可能性がぐっと大きくなるわけですし

342: 名無しレッズさん:05/04/18 02:43 ID:???
>>341
んで、ストッパー起用を主体にして育成している、というわけですな
やっぱ最近のユースサテ育成は筋が通ってきた気がします

343: 名無しレッズさん:05/04/18 13:27 ID:???
サントス2号入団
ttp://bbs.2ch2.net/admin/readkako.cgi?bbs=reds&q=1110&q2=1110496047

344: リンゴ 9TUsuckQ:05/04/18 22:37 ID:.nLWMGKw
>>342

彼の今後を考えた上でのストッパー起用だと思います。
彼の課題はスピードのあるFWへの応対で、今のうちに試合を通して経験を積ませることは非常に重要。

先日の試合で彼を3バックの真ん中に据えたのは恐らく彼が前方へのフィードの正確さを評価しての事だと思います。

345: 名無しレッズさん:05/04/18 22:52 ID:???
神戸とか仙台とかのスレ見てると、次期監督候補について色々語られてる。
どっちでも勝手に柱谷哲の名前を出して、奴だったら最悪だなあとかいうレスが多い。
いずれにせよ今期途中でうちのコーチ辞めてよその監督になるなんてあり得ないんだが。
ここの人達の彼の印象はいかが?
俺はよくやってくれてるし出て行かれると困ると思ってるんだが。
性格的にも若手育成や中堅、ベテランのモチベーション維持に向いてるんじゃないかと。

346: 名無しレッズさん:05/04/18 23:05 ID:???
サテライト監督の評価って難しいな。
若手育成に関してはどれだけメンタルやフィジカル等プロとしての基礎を作れるかが仕事なのかな。
これに関してはもうちょっと時間が経たないと評価できないような気がする。

中堅やベテランのモチベーション維持に関しては現在のレッズのサテにはあまりそういう選手が
いないのでこちらも判断が難しいか。
西谷や梅田辺りは監督がどうのこうの言うより自分が這い上がる意識を持たないといけない立場だし。

今のところレッズのサテ監督としての一番の成果はやはり堀之内なのかな。

347: 名無しレッズさん:05/04/18 23:07 ID:???
例えば長谷部なんかが一年間柱谷にサテで揉まれて、今の状態になったのならまた評価は違ってたんだろうけど
彼がサテ見るようになってまだレギュラー獲った選手がいないので自分の中ではまだ微妙かなあ…
よそのレギュラーになった西村や三上はいるけど
ただ、ここ数年あまり良い若手を獲れなかったってのもあるし
細貝や赤星、大山、近藤なんかが今後どれくらいトップに絡めるようになるか
もちろんカニなんかもね
現時点で一番の成果と言えるのはやっぱり堀之内か

348: 名無しレッズさん:05/04/18 23:08 ID:???
最後の一行が思いっきり被っちゃったw
スマソ

349: 名無しレッズさん:05/04/18 23:09 ID:???
まーでも札幌のころより確実に印象いいな

350: 名無しレッズさん:05/04/18 23:10 ID:???
>>345
某所で失敗してるから今がある。
時間を与えればいい仕事すると思います


一日おいて昨日の雑感
あくまで、個人的意見なのであまり突っ込まないようにw

・南について
新潟の攻撃が右サイドのアンデルソンに長いボール入れてくる事が多かった。
実は前日の大原でも釣男がDFの裏ボール入れて対応する練習をしてた、
その時も西澤に一発で裏取られて凍傷から指導、その後釣男も体の向きとか教えてたみたいだったが・・・
マイボールにしても中途半端なクリアとかでボール取られてピンチて場面が数回orz

・カニについて
すこし結果にこだわりすぎかな?無理な体勢でシュートとか多かった希瓦斯

・技師について
完全復調。セレッソ戦はベンチか?

・萌について
彼の良さは皆さんが書かれてるように、敵味方問わず穴を見つけるのが上手くて判断の早い事だと思ってた
高校時代は周りをうまく使って、ここって場面で自ら出て行くって感じだったけど、今は自分が行く場面多いか?
逆に判断遅らせてるのかな?危険な取られかたもあった。
何が足りないか分かってるみたいだけど、意識しすぎていい面まで失わないで欲しい

・近藤について
新潟が3topで船越を見る場面多かったけど、高さ負けはしてなかった。
スピードタイプにどれだけ対応できるか
真ん中がいいかと思うが、ガツガツいくのも必要。そーいった意味ではいままでの左起用も良いかと

351: 345:05/04/18 23:16 ID:???
みなさんレスどうも。
あまりにも各所で評判が悪いのでレッズサポ内部ではどうなのかちょっと気になって。
大失敗した札○サポの恨みを買うのは仕方ないにせよ、他サポからも総スカンですからw

352: 名無しレッズさん:05/04/18 23:16 ID:???
ところで中村裕也ってまだ復帰できないの?
もう高校3年の時から1年半ぐらい合流すらしてないんじゃ…。
何かこのまま腰が治らず引退なんてことにならなければいいなと案じてるんだが。
さすがに長すぎるしちょっと心配になってきたよ。

353: 名無しレッズさん:05/04/18 23:19 ID:???
まだ復帰してなかったの?
羽田みたいのはかんべんだぞ

354: 名無しレッズさん:05/04/18 23:20 ID:???
開幕の頃にもう少ししたらランニング出来るようになる、って言ってたような気がするんだが
全く走ってる姿見ないしそんな話も聞かないからね
ちょっと心配だね

355: 名無しレッズさん:05/04/18 23:21 ID:???
>>352
私も気になってます。
2月頃は大原でランニングしてたのですが、最近見ないもので

356: 名無しレッズさん:05/04/18 23:25 ID:???
何といっても腰だからね…腰でこれだけ長引くと厳しいんじゃないかと思ってしまう。
しかも裕也はあの体格だから腰に爆弾を抱えたままこの先プロでやっていけるか本当に心配。

357: リンゴ 9TUsuckQ:05/04/18 23:31 ID:.nLWMGKw
>>350
乙です。

>>345
個人的には同意見です。
札幌を率いていた頃の悪評があったために変な先入観みたいなものがあったけど。
まあ、他のところで悪いこという人がいるならば「言わせておけばいいんじゃない」という感じですな。

最初の頃は他所のクラブからやってきたこともあって、
自分の指導しやすい環境に整備する苦労があったと思うが
そういった整備がなされてきて、今が一番楽しい時期なのではないだろうかな。
今年は萌などの有望な新人も入ってきたこともあるし。
見ていてそんな感じがする。

>>346
短期間で結果が現れるものでないだけに難しいですな。


358: 名無しレッズさん:05/04/18 23:54 ID:???
高2までの祐也は凄まじかったんだが。
早くあの切り返しが見てみたい。

359: 名無しレッズさん:05/04/19 16:55 ID:???
カニ 「チームでの出番が少ないのに招集された。期待に応えなければという思いが強い」「招集された以上は世界ユースのピッチに立ちたい」
17日に新潟とのJリーグ、サテライト戦に出場し、1日遅れて合流。この日午後の紅白戦では、後半から控え組の3トップの左に入った。
大熊 「(カニは)プレーが丁寧で、技術も備わっている。具体的に仕事をしてくれる選手だし、楽しみだ」

萌 「1対1やへディングの強さ、スピードなど自分のプレーをすべて見せる」「以前から知っている選手が多い。年齢も近いし、楽しいです」
18日午後の紅白戦では控え組で前半は左MF、後半は本職のボランチでプレーした。「左はあまり経験したことがないので、びっくりした」と言うが、果敢に攻撃参加して惜しいシュートも放った。
大熊 「(萌は)ここからもう一歩抜け出すには、何をストロングポイントとするかが大切だ」
ttp://www.saitama-np.co.jp/news04/19/20s.htm

360: 名無しレッズさん:05/04/19 18:43 ID:???
細貝コメント「U-20代表に選ばれた事を嬉しく思います。ですが、追加召集なので皆よりも頑張らないといけない。浦和には自分と同じレベルの選手が多くいる中での選出なので、チームメイトの分まで頑張ります。あまり代表という事を意識せず、自分のプレーを出していきたいです」
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=1780

361: 名無しレッズさん:05/04/19 18:45 ID:???
05.04.19 埼玉スタジアムレストプラザ、ランチ営業がスタート!
トップチームのトレーニング、サテライト・ユース・レディースの試合等でご来場の際は、ぜひご利用下さい。
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/reds/1107908348/72

362: 名無しレッズさん:05/04/20 13:26 ID:???
20日の合宿最終日は、千葉と45分×4本の練習試合を行うことが決定。大熊監督は全選手を起用する方針を明かした上で「勝ちにこだわる。うまいやつよりも勝利にこだわれるやつがメンバーに残る」と気合を入れた。
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200504/st2005042006.html

363: 名無しレッズさん:05/04/20 21:52 ID:???
某BLOGより。転載失礼

> セルヒオ君が暢久とのマッチアップだったので、どこまで通用するのか個人的に楽しみにしていたのですが、
> 一度も抜き去る事も出来ませんでした。やっぱりトップのレベルだとまだまだなんでしょうかね。

364: 名無しレッズさん:05/04/20 22:27 ID:???
山田さんをスカスカ抜けるようになったら即A代表に入れるしなw
そんな奴日本にいない

365: 名無しレッズさん:05/04/20 22:33 ID:???
>>364
フランス代表でも抜けませんからねw

セルをすぐ出せって人たちに、焦る必要はないとアピールしたくて転載してみました

366: 名無しレッズさん:05/04/20 22:36 ID:???
俺もそのBLOGいつも見させてもらってる
まあ練習とはいえ、エメですらヤマとツボの二人は簡単に抜けてないからね…
そういう壁が身近にいるのはセルにとって最高の環境だろう

367: 名無しレッズさん:05/04/21 04:04 ID:???
抜けなかったフランス代表というとロッベンかw
まあ彼は突破が持ち味の選手ではないけど、それにしても吹っ飛ばしてたもんな〜。
さすがに今のセルでは歯が立たないだろうね。
ユースでは別格で完全に王様プレーになるからこういう経験を早く積んでいくことは意義があるね。

368: 訂正:05/04/21 04:05 ID:???
失礼ロッベンじゃなくてロッテンだな。
ロッベンじゃオランダ代表だ。

369: 名無しレッズさん:05/04/21 12:52 ID:???
1本目
  三木 横山
   興梠
前田 中山 谷口 辻尾
丹羽 細貝 柳楽
    松井

2本目
   三木 横山
   興梠
前田 中山 谷口 辻尾
市原 丹羽 柳楽
    松井

3本目
   森本 平山
   水野
家長 伊野波 杉山 原
小林 河本 市原
    西川

4本目
   原 平山
   水野
家長 杉山 伊野波 市原
小林 増嶋 柳楽
    西川

交代:杉山→細貝

370: 名無しレッズさん:05/04/21 12:59 ID:???
萌がリベロとは…前育先輩の青木じゃないんだから。

2人ともさすがに本戦まで残るのは厳しそうだけど事前登録30人枠に何とか残って欲しいね。

371: 名無しレッズさん:05/04/21 17:26 ID:???
> 交代:杉山→細貝
トレーニングキャンプ中に右足甲を負傷しました杉山浩太選手が、4月21日に静岡市内の病院にて精密検査を行なった結果、右足 リスフラン関節 捻挫※全治までは3週間程度を要する見込み
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-04/00018444.html

372: 名無しレッズさん:05/04/21 17:31 ID:???
うわあ健太厳しいなぁ 戦略コアなのに
ちょっと萌の扱いはひどいですね

373: 名無しレッズさん:05/04/21 18:12 ID:???
>>369-370
ちょっとそれは誤情報の可能性が出てきたぞ

1本目はGK松井謙弥(磐田)、DF(右から)柳楽智和(福岡)、谷口博之(川崎)、丹羽竜平(神戸)、右サイド・辻尾真 二(中央大)、左サイド・前田俊介(広島)、ボランチ・中山博貴(京都)、細貝、トップ下・興梠慎三(鹿島)、FW横山、三木良太(G大阪)という顔ぶれ。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200504/at00004550.html

374: 名無しレッズさん:05/04/21 18:16 ID:???
>>373
 序盤からボールを支配できずに苦しんだユース代表。中盤でのポジションチェンジを頻繁に繰り返す相手にかき回され、守備陣が思うように対応できなかった。
その結果、25分には早くも先制を許したが、1分後には三木のラストパスにうまく反応した横山が角度のないところから見事なゴールを決めた。

 この試合でいいアピールを見せたのが、横山、三木、前田、興梠あたりだった。
 静岡学園高から浦和入りして2年目の横山は、大熊ジャパンでプレーするのは全く初めて。
それでもどん欲な姿勢を示し、「オフ・ザ・ボールの動きはまだまだだったが、オン・ザ・ボールはよかった」と指揮官に及第点を与えられた。

375: 名無しレッズさん:05/04/21 18:17 ID:???
>>373
1本目
  三木 横山
   興梠
前田 中山 細貝 辻尾
丹羽 谷口 柳楽
    松井

この試合でいいアピールを見せたのが、横山、三木、前田、興梠あたりだった。
静岡学園高から浦和入りして2年目の横山は、大熊ジャパンでプレーするのは全く初めて。それでもどん欲な姿勢を示し、「オフ・ザ・ボールの動きはまだまだだったが、オン・ザ・ボールはよかった」と指揮官に及第点を与えられた。

376: 名無しレッズさん:05/04/21 18:20 ID:???
元川悦子は4本でなく2本で数えてるね
蟹萌はジェフサテライト対ユース代表の控え組らしいね
2本目がジェフトップ対ユース代表の主力組

377: リンゴ 9TUsuckQ:05/04/23 18:07 ID:tgFGCWV2
カニ 初ゴール
おめ

でいいのかな?

378: 名無しレッズさん:05/04/26 00:59 ID:???
JFAプリンスリーグU−18関東2005、第3節
2005年4月23日(土)12:00・駒沢競技場第2G
浦和レッズユース2−0(前半1−0)帝京高校
得点者:小池、萩尾
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=1790

379: 名無しレッズさん:05/04/26 01:02 ID:???
西谷正也、浦和移籍決定
http://bbs.2ch2.net/admin/readkako.cgi?bbs=reds&q=1107&q2=1107246523

380: 名無しレッズさん:05/04/28 22:18 ID:???
セルきたね。

http://www.j-league.or.jp/release/000/00000622.html

■浦和レッズ
34 エスクデロ ESCUDERO Sergio Ariel(2種)
[1] MF [2] 1988/09/01 [3] 169/63 [4] スペイン [5] スペイン[6] 浦和レッズJrユース

381: 名無しレッズさん:05/05/02 17:25 ID:???
親子でレッズでプレーするの初めて?

382: 名無しレッズさん:05/05/02 18:49 ID:???
5月4日(水)
トレーニングマッチvs群馬FCホリコシ 13:00 大原G

アマラオが見られるかもしれませんよ…

383: 名無しレッズさん:05/05/02 20:58 ID:???
今日のRPでの萌のコメントからなんだけど…

>細貝萌
>得意なプレーはないので、地味にやりたい


やっぱりこの辺が今後大きな課題になってきそうだね。
やはり何か一つはこれっていう自分の武器というか自信のあるものを身に付けて欲しいね。

384: 名無しレッズさん:05/05/02 23:49 ID:???
U-20日本代表メンバー 国際親善試合
〜FIFAワールドユース選手権大会 オランダ2005 壮行試合〜(5/8〜12・熊本)(05/5/2)
ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2721&lf=&yymm=200505

MF 細貝  萌    HOSOGAI Hajime    1986.06.10 177cm 64kg 浦和レッズ

385: 名無しレッズさん:05/05/03 00:41 ID:???
カニは残れなかったか、悔しいな

386: 名無しレッズさん:05/05/04 01:23 ID:???
セルヒオ 「小さいころからFWだし、やっぱりFWで勝負したい」「父も伯父も偉大な選手だった。応援してくれているし、将来は世界で通用する選手になりたい」「トップの試合で使ってもらっても通用する自信はある」「身体面でついているし、スピードでも勝てている」「自分の武器はエメさんと同じスピード。エメさんの動きや技術を手本にしている。プレーが速いし、うまい」

ギド 「ユースの時から見てきたが、技術が素晴らしいし、スピードやゴール感覚もある。チャンスがあれば早い時期に使ってみたい」
ttp://www.saitama-np.co.jp/news05/03/09r.htm

387: 名無しレッズさん:05/05/04 01:26 ID:???
萌 「(代表に)入るとは思っていなかったので、正直うれしい」「ポジショニングを意識して、地味なプレーを確実にこなしていきたい」「大熊監督に成長したところを見せたい」
ttp://www.saitama-np.co.jp/news05/03/11r.htm

388: 名無しレッズさん:05/05/04 02:44 ID:???
萌 「まさか、追加召集だった自分が選ばれるとは思っていなかったのでびっくりしています。選出されたからには、浦和の同世代の代表として頑張ってきます。そして、自分のプレイをしっかりと出し切れるように楽しんできたいです」
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=1811

389: 名無しレッズさん:05/05/05 16:58 ID:???
>>297
出場ランキング(5/5)
J5〜10節、サテ新潟第2戦(4/17)、練習試合横河(5/4)を追加しました

順位 名前 トップ出場/サテ出場 出場時間 得点
↑01 横山 4/7試合 639分 TOP1点/4点
↓02 西谷 4/-5試合 505分 4点
−03 細貝 2/-9試合 760分
−04 赤星 1/-9試合 671分 1点
−05 新井 0/-9試合 735分 1点
−06 南  0/-9試合 690分 1点
↑07 近藤 0/-9試合 628分
↑08 大山 0/10試合 582分
↓09 梅田 0/-8試合 536分 5点
−10 徳重 0/-7試合 388分
−11 加藤 0/-6試合 345分
↑12 セル 0/-4試合 315分 4点
↓13 サン 0/-7試合 314分
↓14 千島 0/-4試合 240分
↓15 西澤 0/-4試合 188分
↑16 堤  0/-3試合 105分
↓17 宇賀 0/-1試合 090分
新18 小池 0/-1試合 059分
新19 金生 0/-1試合 058分
新20 佐藤 0/-1試合 045分
↓21 野島 0/-1試合 033分

トップ出場対象試合
プレシーズン(ユース・鳥栖・前半、福岡大後半、福岡フル)
練習試合(横河)
J1リーグ、ナビスコ、天皇杯

カニのトップ試合出場数が西谷を抜きました。堀之内に次ぐ、闘将塾次席はカニということになりそうです
またユース選手がぞくぞく練習試合に出場してますね。
プリンスで大活躍している萩尾君にもトップチームの試合を経験させてあげて欲しいと思ってるんですが、赤星、萌、大山がいますし難しいところでしょうか
セルの得点率もすごいことになってます

390: 名無しレッズさん:05/05/07 08:33 ID:???
トレーニングマッチ
2005年5月4日(水・祝)13:00・大原G
浦和レッズ3−0(前半2−0)FCホリコシ

前半メンバー
GK加藤
DF南、アルパイ、近藤
MF大山、細貝、金生谷Y、新井、赤星
FW西谷、エスクデロ
交代:31分大山→小池Y

得点者:17分西谷、43分エスクデロ

後半メンバー
GK徳重
DFサントス、堤Y、近藤
大山、細貝、佐藤Y、新井、赤星
FW小池Y、エスクデロ
交代:32分細貝→金生谷Y

得点者:43分佐藤Y

ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=1818

391: 389:05/05/07 09:41 ID:???
アー間違えた
練習試合横河(5/4)→練習試合FCホリコシ(5/4) に脳内変換してください

392: 名無しレッズさん:05/05/10 08:22 ID:???
今回の招集メンバーは辞退者、追加招集を含め32人。本番の登録で21人にまで絞られるため「勝負はもちろんメンバー選考も重要」と大熊清監督
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/may/o20050509_80.htm

393: 名無しレッズさん:05/05/10 18:11 ID:???
U−18候補に西澤君が選ばれました 30名のひとりで、右サイドバック招集のようです
17日にサテと練習試合ですよ



950 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2005/05/10(火) 18:01:01 ID:1/5vAfgG0
U-18日本代表候補トレーニングキャンプメンバー(5/15〜19)(05/5/10)

DF   西澤 代志也 1987.06.13 174cm 63kg 浦和レッドダイヤモンズユース
ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2730&lf=&yymm=200505

【スケジュール】
5月17日(火)トレーニングマッチ vs 浦和レッズサテライト
5月18日(水)トレーニングマッチ vs ジェフユナイテッド千葉
 
【今後の活動予定】
6月 6日〜16日  ポルトガル遠征(リスボン国際トーナメント参加)
7月11日〜18日  第9回国際ユースサッカーIN新潟
8月14日〜21日  2005 SBSカップ国際ユースサッカー
9月中旬     仙台カップ10月中旬     トレーニングキャンプ
11月14日〜27日  AFCユース選手権予選(日本・チャイニーズタイペイ・朝鮮民主主義人民共和国)

394: 名無しレッズさん:05/05/10 18:19 ID:???
西澤SB出来んのかな…

395: 名無しレッズさん:05/05/11 19:01 ID:???
>>384
萌がスタメンらしい

396: 名無しレッズさん:05/05/11 21:15 ID:???
>>395
実況スレより関連レスをコピペ

31 名前:名無しさん@まだアップしてます[sage] 投稿日:05/05/11(水) 18:56 ID:YpGO0GIU
スタメン

細貝先発。あとは、J’sゴールのメンバー。

岩下→細貝になっただけ。

32 名前:名無しさん@まだアップしてます[sage] 投稿日:05/05/11(水) 18:57 ID:JnmVgCr+
      原     平山
         兵藤
  家長           北斗
     伊野波  細貝
    水本  増嶋  小林
         西川
こんな感じか

137 名前: [sage] 投稿日:05/05/11(水) 20:03 ID:YpGO0GIU
ボール支配率はカメルーンがいい。6-4ぐらい。
平山はやっぱ高いし、キープできる。トラップミスもなかったと思う。
原はサイドに流れすぎ。兵藤、北斗はキレがない。兵藤に関しては、
決定的なパスだせるチャンスがあったのに持ちすぎて、カウンター喰らった。
前半良かったのは、伊野波と家長。伊野波はいい。ほとんど当たり負けしないし、ボールを散らせる。
ボールが伊野波中心に回ってる。
家長は、ドリブルで1人ぐらいならドリブルでかわせる。
抜くまではいいけど、クロスの精度がちと悪い。でも、一番目立った。

144 名前: [sage] 投稿日:05/05/11(水) 20:06 ID:YpGO0GIU
DFとキーパーは集中してるし、決定的なピンチは1回だけ。
増嶋もOK。
90分これが続けばいいけどね。

細貝は無難にプレーしてる。

248 名前: [sage] 投稿日:05/05/11(水) 20:37 ID:YpGO0GIU
細貝out

水野in

しらけた試合になってきました。

348 名前: [sage] 投稿日:05/05/11(水) 21:02 ID:YpGO0GIU
勝つには勝ったけど、AYの頃とあまり変わってないサッカーしています。
平山は高いし、キープは出来るけど放り込むんだよなぁ、すぐに。
時折、中盤で見せるダイレクトのパス回しを見たら、繋ぐサッカーできると思うけど。
兵藤は前半と後半の出来は別人。最初から、そういうプレーができるなら最初からしとけよ。大熊も兵藤に対しての指示が多かった。
森本は最初のチャンス外してから、おかしかった。トラップも流れるし、絶好のシュートチャンスも空ぶり。
水野は重そうだった。でも、一回だけドリブルで魅せたな。それだけだけど。

397: 名無しレッズさん:05/05/11 23:55 ID:???
試合後の大熊清監督(U-20日本代表)記者会見コメント
http://www.jsgoal.jp/club/2005-05/00019223.html

Q:今日のダブルボランチについての評価はいかがでしょう。
「初めてのダブルボランチなので、まずまずの攻守の貢献度だったと思います。何回か速攻を
食らう場面があったり、まだまだ修正部分もあるんですけれど、初めての組み合わせにしては、
攻守にまずまずの出来だったと思います。ただ、カメルーンも移動とかがあって、中盤のプレッシャー
がゆるくて繋げた部分もあるので、今後も見ていきたいと思います」

398: 名無しレッズさん:05/05/12 00:14 ID:???
http://www.jsgoal.jp/photo/00007783.html

399: 名無しレッズさん:05/05/14 01:06 ID:???
スレイマヌ・アブバカル監督(U-20カメルーン代表監督)
Q:日本の攻撃に改善すべき点があるとおっしゃいましたが、それはどんな点でしょうか。
「ゴールに向かう最後の仕上げというか、ゴールの方向性が定まれば非常に素晴らしいと思います。それがぶれていたような気がします」
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-05/00019222.html

U-20日本代表は控えメンバーを中心とした構成で福岡大学との練習試合を行った。先発メンバーは
   GK西川
 柳楽、岩下、丹羽
  高柳 山本
原      渡辺
   中山
  三木、辻尾
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-05/00019254.html

400: リンゴ 9TUsuckQ:05/05/15 18:39 ID:2A4yWNEE
次節は
5月22日(日) 14:00 VS ザスパ草津 @埼玉スタジアム2002第2グラウンド
です。

その日はシティカップのチケット販売日ということもあって朝から大変かと思いますが
お時間の都合のつく方はスタジアムへ足を運んでみては如何でしょうか?


続きを読む
掲示板に戻る 全部次100 最新50
名前: E-mail(省略可): ID非表示