さてさてサテスレ part1


> さてさてサテスレ part1
全部1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

さてさてサテスレ part1

1: 名無しレッズさん:05/01/31 16:43 ID:???
1 名前:月見草 :05/01/25 23:10 ID:???
さて、サテライトについてのスレですが・・・

401: 名無しレッズさん:05/05/16 18:40 ID:???
5月17日(火) 17:00 VS U−18日本代表 @埼玉スタジアム2002第2グラウンド

U−18にはユースの西澤代志也が初めて選ばれました。

402: 名無しレッズさん:05/05/17 19:07 ID:???
U-20日本代表
ワールドユース選手権大会 オランダ2005 壮行試合(5/22〜31・豊田〜十日町)
対 U-20チリ代表(豊田スタジアム)

細貝 萌      1986.06.10 177cm 64kg 浦和レッズ

5月28日(土)練習前 FIFAワールドユース選手権大会 オランダ2005最終登録メンバー発表予定
ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2741&lf=&yymm=200505

403: 名無しレッズさん:05/05/17 23:21 ID:???
補欠当選出身が本大会まで残るようだと相当、大熊は関心の模様なんだけど

404: 名無しレッズさん:05/05/18 05:18 ID:???
2005年5月17日(火)17:00・埼玉スタジアム第2G
浦和レッズ2−0(前半1−0)U−18日本代表
得点者:43分新井、84分西谷

前半
GK徳重
DF近藤、坂本(練習生)、南
MF大山、赤星、細貝、新井、エスクデロ
FW市原(練習生)、横山

後半
GK加藤
DFサントス、南、近藤
MF大山、細貝→70分赤星、坂本、新井、西谷
FWエスクデロ、梅田

※U−18日本代表に選出されているレッズユースの西澤代志也選手は、右サイドバックとして先発フル出場。
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=1849

405: 名無しレッズさん:05/05/18 05:21 ID:???
DF 坂本 和哉     1987.09.02 181cm 65kg 熊本県立大津高校
FW 市原 大嗣     1987.04.24 180cm 72kg 熊本県立大津高校

406: 名無しレッズさん:05/05/18 05:23 ID:???
408名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/17(火) 18:54:09 ID:gAsFF+ii0
寒いかったから前半で帰ってきた
前半 1−0 得点者:翔太
前半の印象は内容も寒かった
パスが雑すぎでミスおおすぎ、
相手も同じようなもんだから試合としてあんまり面白くなかった

   カニ ユース セル
新井 赤星 細貝 大山
  ユース 近藤 南
      徳重

4バックにも見えたから↑は適当
カニがちょっと劣化してるように見えてショックだった
大山の髭は女の子の付け髭にしか見えん
赤星はトラップうまいんだがなんで繋ぎのパスからしてあんなに雑なんだろ
キャプテン細貝も動きイマイチ
オサーンのコーチングいい
寒さのせいかネガティブな面ばっかりだな・・
ギドエンゲルス大熊と大量の女子高生観戦

463 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2005/05/17(火) 20:39:37 ID:hXa6lWMW0
後半まで寒い中見てきた。
前半の寒い内容とは打って変わって、後半途中からはレッズ押せ押せ。相手を一人二人となぎ倒し右サイドを駆け上がる大山、どこからでも抜いていくセル。追加点は左サイドの新井?からのクロスに合わせたビール。
セルは赤星?からの縦一本から抜け出して一対一から右ポストにあてたのと、左サイド突破からキーパーかわしたのに外したのと、もう一本決定的なのを外してたけど後半のキレッぷりは凄まじかった。兎に角後半は相手にほとんど決定機を与えず攻めまくり。

510 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/17(火) 22:03:13 ID:d56qeX/rO
本当に細貝は、前半出ていた赤星と交替してたよ。ベンチ3人しかいなかったからOKにしてもらったんだとオモ

407: 名無しレッズさん:05/05/20 17:24 ID:???
これ何だろう>香港

94 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/20(金) 17:20:35 ID:IMUwP5EuO
サテの香港遠征にユースから何人参加するかな・・・
明日明後日は試合多いね。
オヒサルに載ってる以外にも、U-16県リーグやレガフトロ@新子安なんかがある

408: 名無しレッズさん:05/05/20 19:14 ID:???
自己解決

■05.05.20 [ フィリップス・ライティング国際7人制サッカー大会」(香港)参加のお知らせ ]
浦和レッズは来る5月28日(土)、29日(日)に香港で開催されるフィリップス・ライティング国際7人制サッカー大会(Philips Lighting International Soccer Sevens)に参加することになりました。本大会は香港フットボールクラブが主催する大会で今回が6度目。昨年は鹿島アントラーズが参加しており、今年は浦和レッズが招待されました。
1.大会名:フィリップス・ライティング国際7人制サッカー大会
(Philips Lighting International Soccer Sevens)
2.開催日:5月28日(土)グループステージ 4チームによる総当り、4グループ/5月29日(日)決勝トーナメント 
3.会場: 香港フットボールクラブ(HKFC) 内、ポリグラスピッチ
4.参加チーム:16チーム※浦和レッズはグループC
グループA:セルチック(スコットランド)、シドニーFC(オーストラリア)、香港FAチェアマン選抜、香港FC2
グループB:PSV(オランダ)、ハッピーバレー、シティ大学、キッチー
グループC:マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)、浦和レッズ(日本)KFC東京(日本)、ヤウイ―選抜
グループD:アストン・ビラ(イングランド)、レンジャーズ(スコットランド)、上海シューターズ(中国)、香港FC1
※浦和レッズと同グループのKFC東京は、横浜YC&ACの在日外国人チーム
5.香港遠征メンバー:
中村修三団長(強化Gチーフマネジャー)、柱谷哲二コーチ、長井敦史ジュニアユースGKコーチ、西野努、選手10名(浦和レッズユースを含む)を予定
6.予定:5月25日(水)出発  5月30日(月)帰国

409: 名無しレッズさん:05/05/20 21:56 ID:???
U-20における萌の位置付けはフル代表で言うと誰辺りか教えて下さい。U-20が分からない。

410: 名無しレッズさん:05/05/22 05:34 ID:???
>>408
ttp://www.saitama-np.co.jp/news05/21/19r.htm

411: 名無しレッズさん:05/05/22 05:35 ID:???
よく見れば西野も行ってくれるのか。通訳かな。

412: 名無しレッズさん:05/05/22 13:48 ID:aRVPrlxo
徳重南近藤サン2赤星イケメン
野人ビールセルカニ梅田
サブ 加藤新井大山萩尾小松靖


413: 名無しレッズさん:05/05/22 13:53 ID:tycfE.xA
間違い
徳重→技師

414: 名無しレッズさん:05/05/22 14:03 ID:lciUDrFc
失点

415: 名無しレッズさん:05/05/22 14:12 ID:???
あちゃー

416: 名無しレッズさん:05/05/22 14:30 ID:57ka9Ruw
カニ左サイド、セル梅2TOP
3バックは左から近藤サン2南

セルOUT新井IN カニTOPへ

417: 名無しレッズさん:05/05/22 14:39 ID:???
セル乙

418: 名無しレッズさん:05/05/22 14:47 ID:otmivrWM
前半終了0-1

419: 名無しレッズさん:05/05/22 15:05 ID:aRVPrlxo
大山萩尾IN
イケメン野人OUTで後半開始

420: 名無しレッズさん:05/05/22 15:40 ID:WQ1za6XI
サン2OUT
小松靖IN

421: 名無しレッズさん:05/05/22 15:42 ID:WQ1za6XI
南黄紙2枚 あぼーん

422: 名無しレッズさん:05/05/22 15:43 ID:aRVPrlxo
また失点

423: 名無しレッズさん:05/05/22 15:47 ID:BpZaVJRY
3失点

424: 名無しレッズさん:05/05/22 15:52 ID:otmivrWM
1-3 ビールFK

425: 名無しレッズさん:05/05/22 15:53 ID:zGopO9lk
終了
帰ろう。

426: 名無しレッズさん:05/05/22 15:57 ID:???
南退場ってまじか

427: 名無しレッズさん:05/05/22 15:58 ID:???
現地組乙

セルは負傷退場みたいだけどどんな感じ?

しかし弱いな…。

428: 名無しレッズさん:05/05/22 15:58 ID:???
行った人乙

429: リンゴ 9TUsuckQ:05/05/22 17:19 ID:2A4yWNEE
ああ疲れました。
結果は以下のとおりです。

      0−1
浦和 1     3 草津
      1−2

今日のレポは正直言って書きたくありません。
ハァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

430: 名無しレッズさん:05/05/22 17:20 ID:???
おつかれでした……

431: 名無しレッズさん:05/05/22 18:21 ID:???
>>429
2323同
サテでも有料なんだからさー
何したいのかさっぱりわからん

432: 名無しレッズさん:05/05/22 18:35 ID:???
南orz

433: 名無しレッズさん:05/05/22 23:06 ID:???
草津つおいの・・・?

434: 名無しレッズさん:05/05/22 23:08 ID:???
草津は選手の危機感が尋常じゃない

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/column/200505/at00004759.html

もっとも、だからといって虐殺されていい実力差ではないはず

435: 名無しレッズさん:05/05/22 23:17 ID:???
367名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/22(日) 21:29:48 ID:w7FgSTRf0
なんかサテの試合のほうが面白いような気がしてきた・・・

368 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/22(日) 21:34:42 ID:LApwCIH2O
そりゃ勝ち試合は面白いに決まってる。
今はじっと我慢するんだ…
トップだっていずれは面白くなるよ

369 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/22(日) 21:46:02 ID:gkl2Ckho0
サテでいくら勝っても、トップに上がれなければ契約が切れてしまうので、早く昇格する選手が出てきて欲しいですね。

370 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/22(日) 21:52:56 ID:w7FgSTRf0
一つ疑問なんだが、近藤・柳沢・後藤・豊原・櫻田の5名は、チャレンジャーチームの公募とは別に昨年度に獲得したよな。この5人もトップに上がれなきゃクビの対象なのか?高卒のルーキーはじっくり育ててほしいんだが・・・

436: 名無しレッズさん:05/05/22 23:21 ID:???
レッズ 「サテは調整と育成の場でありトップチームで活躍できる選手をうんぬんかんぬん」

 1 − 3

草津 「こっちは来年の契約かかってるんだよ!」

437: 名無しレッズさん:05/05/22 23:24 ID:???
これなんか・・・

373 名前:U-名無しさん [] 投稿日:2005/05/22(日) 22:50:38 ID:w6jjTUI20
サテ戦見てきたよ
後藤の運動量の多さにチョッと感動!
あと59、依田が交代で入った時気が付いたのがパスの強さ!
サテは早くて強いパスなのに!トップの2人のパスがスゲー弱くて遅かった
トップのパスが良くカットされる理由が判った気がする。

438: 名無しレッズさん:05/05/22 23:28 ID:???
第6日 05/15 (日)
14:00 鹿島 1-1 草津 ひたちなか
ttp://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=news&t=program&g=satellite_b&y=2005

うーん・・・

439: 名無しレッズさん:05/05/22 23:31 ID:???
うわ・・・今、草津のトップページに写真つきで出てますね・・・

チャレンジャーチーム
強豪浦和レッズに3−1で初勝利!
ttp://www.thespa.co.jp/photo/050522.jpg

440: リンゴ 9TUsuckQ:05/05/22 23:57 ID:kVjOSMK.
さて書いてみるか
と言っても書くようなことなんて殆どないのですが・・・・

先発布陣
    ウメ   セル
      西谷
カニ          岡野
   赤星  酒井
  近藤 サントス 南
       ギシ

試合は立ち上がりからいきなり動きがありました
前半2分草津の右ストッパーから近藤とサントスとギシの三角地帯のスペースへ放り込まれ
これをサントスが応対しようとしたところに草津FWがチェックに行き混戦となり中に押し返され詰めていた
草津の選手があわせて先制

試合の立ち上がりで誰が誰のマークにつくのかそのあたりがはっきりしていないスキをつかれてしまった感がありました。

441: リンゴ 9TUsuckQ:05/05/23 00:03 ID:Y.0q.yME
これで調子を良くした草津の動きが俄然良くなります。
前線からのチェックが激しく更にラインを高く設定しコンパクトに守ってくるものだから
ボールが前に行くことなくズルズルとバックラインに下がっていく
これの繰り返しで前半は全く得点のにおいがしませんでした。

また草津は4−4−2のMFはボックス型の布陣を敷き
中盤の2列目の2人がFWの左右に張り出してくることがあり
時には4トップに近いフォーメーションをとることがあり
浦和の左右のWBは下がらざるを得なくなり5バックになることもしばしば
WBがさがって出来たスペースに草津のSBが上がっていって攻撃の起点を作るという
攻撃に関しては草津のほうが組織的な連動性がありました。

442: 名無しレッズさん:05/05/23 00:06 ID:???
>>436
草津のくだりはサテのあるべき姿かもね

>>リンゴ
乙!

443: リンゴ 9TUsuckQ:05/05/23 00:13 ID:Y.0q.yME
一方の浦和の攻撃ですが
梅田へのロングフィードによって活路を見出そうとしますがセカンドボールに対する反応が悪くあまり効果的でありませんでした。
これしか攻撃の手段が無かったんですよ。
サイドからせめるという選択が全く無かった。
2列目からの飛び出しであったりポジションチェンジなどで攻撃に変化をつけるという工夫もなく
3ラインをただ作っているだけで、そのラインの人の入れ替えが全く無く組織的な連動性に欠け
全く見るものがありませんでした。

トップチームがオフ ザ ボールの動きの質の向上という課題を抱えておりますが
これはサテライトの選手達にも同じようなことが言えます。

これが90分続いたような感じでした




444: 名無しレッズさん:05/05/23 00:14 ID:???
カニにスタートで左サイドやらせてたのはどういう意図なのかなあ…
貴重な左利きだからサイドも出来るように、との判断だろうか
一応トップでもちょこっとやったことあるけど本人が戸惑ってなきゃいいな

445: リンゴ 9TUsuckQ:05/05/23 00:20 ID:Y.0q.yME
後半の布陣
   カニ     ウメ
      西谷
新井          萩尾
   大山    赤星
  近藤 サントス 南
       ギシ

説明が遅れましたが
新井は前半26分セルと交代して入りました
そのときに新井が左のWBに入りカニがFWに入りました

後半の頭からこの布陣
岡野out → 大山in
酒井out → 萩尾in

446: リンゴ 9TUsuckQ:05/05/23 00:27 ID:Y.0q.yME
後半も前半と同じような感じの単調な攻めが多かったですね。
時折左サイドから草津右SBの裏をつく動きや赤星のミドルがあったくらいで

失点シーンについて残りの2つについて
2点目は後半の南の退場の後のFKで右サイドをつかれ2人がボールを受けた草津のMFに応対したものの抜かれてしまい
ゴールラインの辺りからマイナスの折り返しこれを走りこんできた選手が逆サイドにインサイドで流して2点目

3点目も同じように右サイドからのセンタリングをファーサイドで折り返されニアサイドにいた選手が頭で押し込んで3点目

こんな感じ

浦和の1点は後半のロスタイムに赤星がドリブル突破を試みようとしたときにもらったフリーキックを西谷が直接決めたもの

結果においても内容においても完敗で試合に関しては成長の足跡といったものも見られず非常にさびしいものでした。
いじょ。
これはあくまでも個人的な主観に基づいて書いておりますのでおかしかったらゴメンナサイ。

書かなきゃよかったかな?

447: リンゴ 9TUsuckQ:05/05/23 00:31 ID:Y.0q.yME
>>444
ちょっとわからないですね。
でも、ウリも同じようなことを考えながら見てました。

今日の個人的な収穫

埼スタでやってるレストハウスの食事がリーズナブルなお値段で結構よかったこと

これだけです。


448: 名無しレッズさん:05/05/23 00:35 ID:???
>>429
浦和レッズ1−3(前半0−1)ザスパ草津
得点者:2分豊原(草津)、84分樋口(草津)、88分後藤(草津)、89分西谷(浦和)

GK:山岸
DF:サントス(80分小松Y)、近藤、南
MF:酒井(45分萩尾Y)、赤星、西谷、横山
FW:岡野(45分大山)、梅田、セルヒオ(26分新井)

SUB:加藤

観衆数:1,386人
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=1859

GK1棗正志
DF9杉山琢也、5柳澤宏太、4富松範臣、2野口哲平
MF7高向隼人、19氏家英行、8後藤涼、13豊原慎二
FW10佐藤大典、11樋口知行

SUB:GK21近藤祐輔 DF6三上純 MF15依田光正 FW20御給匠
ソース:草津オフィ

449: 名無しレッズさん:05/05/23 00:44 ID:???
フル出場した西谷が最後のFKしか登場してないんですけど消えてましたか?

450: リンゴ 9TUsuckQ:05/05/23 00:54 ID:Y.0q.yME
>>449
時折サイドチェンジなどの効果的なボールの配給があったりしましたが
特に目立ったプレーは見られず強いてあげるなら得点シーンくらいしかありませんでしたね。

今日は誰が悪いとか彼が悪いとかというレベルではなく全員が悪かったです。

451: 名無しレッズさん:05/05/23 01:49 ID:???
草津スレ
382 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/23(月) 00:29:22 ID:MQnW3AHr0
なんだか何故前のトップとサテの練習試合でトップが負けたのか
わかった気がする。
これからトップはどうしたらいいのかな。
良い方向に向かってくれればいいんだけど。

452: 名無しレッズさん:05/05/23 17:56 ID:???
カニは色々あって今ちょっと壁に当たってる感じなのかなあ。
メンタル的にも今は辛い時期なんだろうな…何とか乗り越えて欲しいぞ。

453: 名無しレッズさん:05/05/23 18:02 ID:???
>>452
乗ってる時にギドが使わなかったり、
大熊に呼ばれて落とされたりで、
迷いも出るだろうよ。

454: 名無しレッズさん:05/05/23 18:30 ID:???
U-21日本代表チーム フランス遠征〔第33回ツーロン国際大会(U-21)〕メンバー
Pos No. 氏 名     (英語表記)   生年月日  身長 体重   所  属
GK  1 徳重 健太  TOKUSHIGE Kenta   1984.03.09 187cm 84kg 浦和レッズ

<スケジュール>
6月 1日(水)19:00 対 メキシコ (Stade Mayol   - TOURON)
6月 3日(金)20:30 対 フランス (Stade Pettuc  - HYERES)
6月 5日(日)18:00 対 南アフリカ(Stade C.Cauvin - LORGUES)
6月 8日(水)17:00 準決勝(1)  (Stade Mayol   - TOURON)
       19:30 準決勝(2)  (Stade Mayol   - TOURON)
6月10日(金)18:00 3位決定戦   (Stade Mayol   - TOURON)
       20:00 決勝戦    (Stade Mayol   - TOURON)
 
<第33回ツーロン国際大会(U-21)>
 グループA フランス、南アフリカ、メキシコ、日本
 グループB イングランド、ポルトガル、韓国、チュニジア
ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2761&lf=&yymm=200505

455: 名無しレッズさん:05/05/24 19:43 ID:???
>>408
167 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2005/05/24(火) 19:40:02 ID:RzfC+9CB0
フィリップス・ライティング国際7人制サッカー大会

選手10名:加藤順大、南祐三、サントス、赤星貴文、新井翔太、大山俊輔、セルヒオ(Y)、大谷幸輝(Y)、堤俊輔(Y)、萩尾勇真(Y)

456: 名無しレッズさん:05/05/24 19:45 ID:???
セルは今週はベンチ入りしないんだな…。

457: 名無しレッズさん:05/05/25 17:03 ID:???
既出>>408
www.saitama-np.co.jp/news05/25/12r.htm

458: 名無しレッズさん:05/05/25 17:10 ID:???
7人制サッカーの記事
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/spain/column/200312/1230kimu_01.html

459: 名無しレッズさん:05/05/28 21:05 ID:???
萌残念
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-05/00019753.html

460: 名無しレッズさん:05/05/28 21:06 ID:???
梶山が復帰してなければ入ってたかな

461: 名無しレッズさん:05/05/29 21:00 ID:???
186名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/29(日) 20:49:30 ID:yCCClAEU0
■05.05.29 [ 香港遠征、速報! ]
香港で開催されていたフィリップス・ライティング国際7人制サッカー大会
(Philips Lighting International Soccer Sevens)
に参加していた浦和レッズは、予選リーグを1勝2分けで通過、準決勝は4-0で勝利し、決勝に進出。
決勝戦では、PSVに3-0で勝ち、見事優勝を飾りました。
大会結果の詳細は、改めてお知らせ致します。

462: 名無しレッズさん:05/05/30 13:08 ID:???
Philips Lighting international Soccer Sevensのオフィシャルより

There are several tantalising day one ties including games......and an all-Japan clash between Urawa Red Diamonds and KFC Tokyo.

In the afternoon Manchester United will play the Urawa Red Diamonds, while defending champion Aston Villa faces HKFC and Glasgow Rangers take on Shanghai Shooters.

ttp://www.soccer7s.com/01prelease.html
ttp://www.soccer7s.com/04tournamnet.html

463: 名無しレッズさん:05/05/30 13:08 ID:???
香港プレミアリーグのオフィシャルより

Yau Yee Select Team Thursday 28th April 2005

HKFC Philips Lighting International Soccer 7s 2005.
Nominations for players for “Yau Yee Select”

The YYL Exco is pleased to be able to confirm that yet again the league has been invited to enter a “Select” team in the HKFC Soccer 7’s. This tournament will take place on 28 / 29 May 2005 at the Hong Kong Football Club.
The quality of this tournament goes from strength to strength with the following teams confirmed to participate:
01. Manchester United (UK)
02. Arsenal (UK)
03. Aston Villa (UK)
04. Glasgow Rangers (Scotland)
05. Glasgow Celtic (Scotland)
06. PSV Eindhoven (Netherlands)
07. Urawa Red Diamonds (Japan)
08. Buler Rangers (HK)
09. Chairman Select (HK)
10. Happy Valley (HK)
11. HKFC (HK)
12. KFC Tokyo (Japan)
13. Kitchee (HK)
14. City University of Hong Kong (HK)
15. Shanghai Shooters (China)
It is a great privilege to be able to participate in this tournament yet again and we may not get opportunities in future years. As such the Exco has taken the view that the performance of the “Select” team at the tournament must be of the highest possible standard and that representation at this tournament is one of the most important events in our league season. Players selected to represent the league should consider the achievement as the pinnacle of their YYFL career.
The Exco have appointed Richard Lee Ewart (coach of HKDC Squadron) to select and coach the “Select” team for the tournament. He will be assisted by a number of Exco members and sponsors have been sought for the team for the tournament.
Visit the website at: www.soccer7s.com for tournament details.
ttp://www.yauyeeleague.com

464: 名無しレッズさん:05/05/30 15:08 ID:???
ちなみに、去年の鹿島はユースだけで臨んで準決敗退
ttp://www.so-net.ne.jp/antlers/school/2004_youth/hongkong.html

465: 名無しレッズさん:05/05/31 15:56 ID:???
142名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/31(火) 15:53:45 ID:24NZw0Uv0
今朝のNack5で7人制サッカーに参加してたマンU、PSV等は
トップクラブのサテライトメンバーが出場していたって言ってた
赤星だと思うけど外国の選手について「早くて上手かった」とか言ってた

466: 名無しレッズさん:05/06/01 07:00 ID:???
HSV
南の出番がなかった件

467: 名無しレッズさん:05/06/01 16:47 ID:???
徳重「試合に出られる可能性が高いので、自分にとって意義のある大会だと思う。いろんなことを勉強してきたい」

ギド「今一番必要なことはゲームでプレーすることだ。国際大会という雰囲気を感じながら、他国がどんなサッカーをしているのか、会得してきてほしい」
ttp://www.saitama-np.co.jp/news05/31/29r.htm

468: リンゴ 9TUsuckQ:05/06/01 23:00 ID:38Ijf33s
昨日のHSV戦ですが
サテスレ住民にとってみたら絶好の好カードだったんですよね
よくよく考えてみると

行きませんでした orz

469: 名無しレッズさん:05/06/01 23:00 ID:???
録画で我慢しましょう
そんなわたしゃ仕事でまだ見れてないですよ 前半だけ生で見ましたが

470: 名無しレッズさん:05/06/01 23:45 ID:???
>>466
出すつもりはあったんじゃないんですか
入れるとすればアルビーのとこだったと思いますが、
ビハインドでバインリヒ攻撃がきてるから投入できなかったんだと思われです

471: 名無しレッズさん:05/06/02 01:34 ID:???
梅田 「試合にあまり出ていないので、ピッチに立ててうれしい。楽しくできました」「時間もなかったし、負けていたので思い切り狙ってみた」「(ヘッドは)通用するか試してみたかった(が撃てなかった)」

西谷 「まだアピールできていない」「もっと球に触れたかったし、FWにパスを当てて攻めたかった」

近藤 「海外の選手と戦えたし、90分間プレーできたのはプラスになる」「フィジカルの強さを感じた。当たりで負けているようではいけない」

ttp://www.saitama-np.co.jp/news/reds/2005/kekka/050531.html

472: 名無しレッズさん:05/06/02 02:21 ID:???
この時間に人いるかな?
ツーロンネットで今やってるよ、詳細はW杯板ツーロンスレで
本スレで言うと人多くなるからここでこそり・・

473: 名無しレッズさん:05/06/02 02:43 ID:???
一応いたのですが見てる余裕無いなぁ

474: 名無しレッズさん:05/06/02 02:45 ID:???
あ、そうだオサーンが出てるんだ

475: 名無しレッズさん:05/06/02 02:50 ID:???
|Д´)/見てるよ〜

予想より日本が良くてオサーンが目立つ場面はあまり無かった。
後半はもうちょい攻められる展開キボン

476: 名無しレッズさん:05/06/02 02:59 ID:???
セレサポもオサーン応援してくれてるみたいだ

477: 名無しレッズさん:05/06/02 03:09 ID:???
あの一件以来セレソサポはいい奴になってるよなw

478: 名無しレッズさん:05/06/02 03:49 ID:???
オサーンそんなに出番なかったけど安定してて良かった。
次の試合も楽しみになってきたよ。

479: 名無しレッズさん:05/06/02 03:51 ID:???
オサーン無難に無難にまとめてたなぁ
DFDH含め守備陣も良かったよ

480: 名無しレッズさん:05/06/02 05:26 ID:???
フランスの試合見てるけど、これは間違いなく次の試合オサーン大忙しになるなw

481: 名無しレッズさん:05/06/03 19:01 ID:???
今週末仙台まで来る奴はいるのか?

482: 名無しレッズさん:05/06/03 21:04 ID:???



483: 名無しレッズさん:05/06/04 06:54 ID:AezSfuSc
Jサテライトリーグvsベガルタ仙台
6月5日(日)14:00・仙台スタジアム

DFいない・・・

484: 名無しレッズさん:05/06/04 18:40 ID:IxqGi0rk
>>483
確実なのはボブサップぐらいか…ネネが調整のために試合に出たりはしないのか?

485: 名無しレッズさん:05/06/04 21:12 ID:wo.kBLqE
そういやアルピーは明日出られるのか?

486: 名無しレッズさん:05/06/04 22:53 ID:???
>>483
ユースから野島と堤が行くと思う。
ユースの公式戦は水戸が相手なんでその2人が抜けても何とかなる。

487: 名無しレッズさん:05/06/04 23:04 ID:???
ギド 「今日のマイナス面は、近藤(徹志)がケガをしたこと。彼は今年チームに入って以来、一生懸命育ち、しっかりとチームの練習についてきた。ケガ人が出たときもしっかりとチームに入ってプレーしてくれた。一日も早く、チームに戻ってきてほしい。

よかったことは公式戦初出場の南。しっかりと与えられた役割を果たしてくれた。若い選手がチャンスをもらってそれを生かす、これによって先輩やベテランの選手にもしっかりとプレッシャーがかかる。

(1位通過が決まったが)予選リーグ最後の試合は、若い選手にもチャンスを与えようと思う。だからといって、消化試合だとは思っていない。せっかくの公式戦でどこまでのプレーができるかをアピールする場だと思って活用してほしい」

ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-06/00020056.html

488: 名無しレッズさん:05/06/04 23:59 ID:???
セル近藤とあぼんが続くトップは怖いところだ・・・

489: 名無しレッズさん:05/06/05 00:00 ID:???
そういえばセルの検査結果は(゚Д゚≡゚Д゚)

490: 名無しレッズさん:05/06/05 00:29 ID:???
若い選手にもチャンスキタ━━━━━━━(´Д(○=(゚∀゚)=○)Д`)━━━━━━━!!!

491: 名無しレッズさん:05/06/05 07:04 ID:???
南 「今回のようなデビューは予想していなかったが、(近藤がケガをして)もう俺しかいないなと思った。あまりに突然だったので緊張する暇もなかった。とにかく今までやってきた事を全て出そうと考えていた。

突然の出場すぎてハシラさんから言葉はなかったと思う。ピッチではみんなが色々と言ってくれた。左ストッパーから右へ変更になったのもウチさん(内舘)に指示されたから。僕自身も右のほうがやりやすい。フィードなど、まだまだと感じるところもあるが、今日は良いプレーを何度か見せる事ができて良かった。途中、(雷で)時間が見えなくなってやりにくさはあったが、その他は問題なかった。次はスタメンを狙いたい。ハセ(長谷部)など同期の選手に先を越されていたのは悔しかったし、刺激になっていた。

あとは都築さん。兄貴?そうですね。
あとは都築さん。兄貴?そうですね。
あとは都築さん。兄貴?そうですね。
あとは都築さん。兄貴?そうですね。
あとは都築さん。兄貴?そうですね。

今日も後ろからよくしゃべってくれて安心してプレーできた」

492: 名無しレッズさん:05/06/05 07:06 ID:???
内舘 「南は緊張していたと思うが、最初に良いプレーをした事で気持ちが乗り、思いきりプレーできていたと思う」

堀之内 「南とは年齢は違うけど同期入団。1年目から一緒にプレーしている。南の良いところも分かるので、全く問題なくできた。」

達也 「南もしっかりとやっていて守備は安定したので、僕らは攻撃に集中できた」

493: 名無しレッズさん:05/06/05 07:09 ID:???
堀之内 「近ちゃんは良い準備をして出場できたのに、あのようなケガになったのは残念」

達也 「今日の試合で悪かった事と言えば、近ちゃん(近藤)のケガぐらい。残念だった」

ギド 「(左)ヒザということは間違いない。まだ正確な診断はドクターから来ていないが、初見はじん帯の損傷ということだった」

494: 名無しレッズさん:05/06/05 07:26 ID:???
靭帯損傷ならどの靭帯を損傷したかが問題だね。
側副や後十字なら手術しないでも良いだろうけど、前十字だと損傷でも断裂と同じように
手術をしないといけなくなるから、復帰には半年以上かかってしまう。

495: 名無しレッズさん:05/06/05 14:03 ID:BpZaVJRY
加藤サントス堤細貝西澤
大山萩尾新井赤星カニ西谷
SUB大谷佐藤謙
細貝が3CBの真ん中

496: 名無しレッズさん:05/06/05 14:06 ID:???
あー萌がくるのかー

497: 名無しレッズさん:05/06/05 14:07 ID:???
■05.06.05 [ 梅田直哉選手、湘南ベルマーレに期限付き移籍のお知らせ ]
梅田直哉選手が、湘南ベルマーレに期限付き移籍することとなりました。
期間は、2005年6月7日から2005年12月31日までです。

梅田 直哉(うめだ なおや)
1978年4月27日生まれ(27歳)FW  
185cm/85kg
安芸府中スポーツサッカー少年団(広島県)−府中町立府中中学校−広島皆実高校−明治大学―サンフレッチェ広島−浦和レッズ−モンテディオ山形−浦和レッズ

498: 名無しレッズさん:05/06/05 14:07 ID:i1r7/q56
大山赤星がボランチ
左新井 右西澤 トップ下萩尾

499: 名無しレッズさん:05/06/05 14:08 ID:???
>>497
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=1887

500: 名無しレッズさん:05/06/05 14:09 ID:???

■05.06.05 [ 梅田直哉選手、湘南ベルマーレに期限付き移籍のお知らせ ]
梅田直哉選手が、湘南ベルマーレに期限付き移籍することとなりました。
期間は、2005年6月7日から2005年12月31日までです。

梅田 直哉(うめだ なおや)
1978年4月27日生まれ(27歳)FW  
185cm/85kg
安芸府中スポーツサッカー少年団(広島県)−府中町立府中中学校−広島皆実高校−明治大学―サンフレッチェ広島−浦和レッズ−モンテディオ山形−浦和レッズ
※出場記録等はPDFをご覧下さい。


続きを読む
掲示板に戻る 全部次100 最新50
名前: E-mail(省略可): ID非表示