さてさてサテスレ part1


> さてさてサテスレ part1
全部1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

さてさてサテスレ part1

1: 名無しレッズさん:05/01/31 16:43 ID:???
1 名前:月見草 :05/01/25 23:10 ID:???
さて、サテライトについてのスレですが・・・

901: リンゴ 9TUsuckQ:06/03/15 22:46 ID:qmc7zK4o
19日に大宮と非公開の練習試合を組んでいるそうです


902: 名無しレッズさん:06/03/15 23:04 ID:???
OBってそんなにいいものなの?

903: 名無しレッズさん:06/03/16 05:55 ID:???
東京Vが控え選手の試合出場機会を増やすため、今季浦和が立ち上げる“教育リーグ(仮称)”に参戦することが15日、分かった。非公式で行われる同リーグは浦和と東京Vのほか横浜C、流経大、筑波大の計5チームが参加予定。会場や日程は調整中だが、月1〜2回以上のペースで試合を行う見通しだ。

主にサテライトチームの指導を任される柱谷哲二コーチ(41)の意向もあって、参加する方針を固めた。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20060315_30.htm

904: 名無しレッズさん:06/03/16 06:09 ID:???
柱谷もう帰って来い

905: 名無しレッズさん:06/03/16 10:21 ID:???
千葉の5選手が15日、今季JFLに昇格した下部組織のジェフ・クラブに移籍。19日開幕のリーグ戦に出場する。FW市原、川淵、MF中原、DF田中、GK中牧。今季は千葉のサテライトリーグが6試合しかないこともあり、今後も若手中心にJFLに出場する選手が増えそうだ。

吉岡ジェフ・クラブ監督「(千葉が)実戦経験を積ませたいと考えている選手がうちに来る。レベルが低い選手が来るわけではない」

市原「公式戦だから緊張感があるだろうし、試合にたくさん出られるのはうれしい」
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-060316-0009.html
なるほど

906: リンゴ 9TUsuckQ:06/03/16 22:45 ID:qmc7zK4o
確かに試合数が少なすぎるね

907: リンゴ 9TUsuckQ:06/03/19 20:37 ID:qmc7zK4o
■06.03.19 [ 練習試合結果 ]
トレーニングマッチ
2006年3月19日(日)14:18キックオフ
大宮アルディージャ0−0(前半0−0)浦和レッズ
メンバー
GK山岸(HT加藤)
DF平川(HT近藤)、堤(HT南)、細貝
MF相馬(HT坂本)、酒井(HT大山)赤星(HT中村)、千島、永井(HTエスクデロ)、岡野(HT西澤)
FW黒部(HT小池)

相手のメンバーはわかりません

908: 名無しレッズさん:06/03/19 20:44 ID:???
>>907
これらしい

GK:安藤
DF:田中、片岡、冨田、三上
MF:石亀、佐伯、斉藤、橋本
FW:マルティネス、森田

45分:西村(陽)(田中)
45分:坂本(ユース)(マルティネス)
67分:田中(石亀)
77分:石亀(斉藤)


909: 名無しレッズさん:06/03/20 13:44 ID:???
>>907-908
浦和の前半は黒部と永井を2トップにした3―5―2。強風の影響もあって、思うようにボールをコントロールできず、攻撃を組み立てられなかった。トップ下の千島からの好配給で何度かチャンスをつくったものの、決定機に乏しかった。
後半は後半は1、2年目の若手中心に切り替え、交代で9人起用。後半ロスタイム、千島のパスを預かったエスクデロがシュートしたが、得点できなかった。
大宮は4―4―2の布陣。マルティネス、森田の2トップ。前半は両サイドのスペースを有効に使ったアタックで試合を優位に進めたが、42分の決定機をマルティネスが逸機。後半は浦和の中盤の早いボール回しに苦しめられ、劣勢に立たされた。

エスクデロ「最後の場面は決めたかった。選手層が厚くなっているし、与えられたチャンスをもっと大事にしないと」
後半ロスタイムに最大のチャンスを逃した
ttp://www.saitama-np.co.jp/news03/20/06s.html

910: リンゴ 9TUsuckQ:06/03/24 22:59 ID:qmc7zK4o
■06.03.24 [ トレーニングマッチ、結果 ]
2006年3月24日(金)15:30キックオフ・レッズランド
試合結果
浦和レッズ3−2(前半1−2)東洋大学
レッズ得点者:15分・58分セルヒオ、46分千島
メンバー
GK加藤
DF堤(62分横山)、細貝、南
MF大山(74分金生谷Y)、中村、千島、坂本、赤星
FWセルヒオ、小池

911: リンゴ 9TUsuckQ:06/03/27 23:15 ID:qmc7zK4o
水曜日には代表組がいないので
アピールのチャンスです

912: 名無しレッズさん:06/03/28 09:11 ID:???
赤星が見たいなぁ

リードを奪ったら若手を積極的に使う采配を期待。
赤星にがんばってもらって小野のケツに火をつけろ。

913: 名無しレッズさん:06/03/29 00:16 ID:???
ナビ予選
第01節 H 03/29(水)19:00 東京(駒場)
第02節 なし
第03節 H 04/12(水)19:00 福岡(駒場)
第04節 A 04/26(水)19:00 福岡(博多)
第05節 なし
第06節 A 05/14(日)16:00 横浜(日産)
第07節 A 05/17(水)19:00 東京(味ス)
第08節 H 05/21(日)15:00 横浜(埼玉)

最初3連勝すると最後が去年の新潟戦のような調整試合にできると思うんだけどなあ

914: 名無しレッズさん:06/03/30 08:34 ID:???
なにはともあれセルオメ
このゴルでスタベン候補組に食い込むかもしれん

915: 名無しレッズさん:06/03/31 18:50 ID:???
カニ元気か?

916: 名無しレッズさん:06/03/31 18:54 ID:???
千島は本格的に居場所を失いかけてないか?

917: 名無しレッズさん:06/03/31 22:43 ID:???
名古屋戦はシトン休ませていいんじゃないかな。
無理すればできる ってのでも後々考えてベンチとかでもいいんじゃ。

そのために金使って代表級を揃えてんだし。

918: 名無しレッズさん:06/03/31 23:02 ID:???
>>916
あーエフシー戦のベンチね・・・

919: 名無しレッズさん:06/04/01 08:47 ID:???
ナビスコ瓦斯戦で祐也と小池がベンチだったのは驚いた
ユース組ではセル>祐也小池>その他なのか

920: 919:06/04/01 08:48 ID:???
順大を忘れた
セル>順大祐也小池>その他

921: 名無しレッズさん:06/04/01 15:21 ID:???
ユースFW陣
達也復帰までに、試合に出たいね。

922: 名無しレッズさん:06/04/03 10:49 ID:???
>>919
祐也は腰痛めてなければ大山やセルよりデビューも早かっただろうからね

923: 名無しレッズさん:06/04/06 05:50 ID:???
浦和が立ち上げた教育リーグが6日開幕。開幕は筑波大戦(埼玉ス)
黒部「アピールできる実戦が増えるのは大きい」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200604/st2006040610.html

924: 名無しレッズさん:06/04/07 13:00 ID:???
教育リーグ 浦和レッズ6−0(前半4−0)筑波大学
GK山岸(HT加藤)
DF内舘(HT坂本)、堤、細貝(HT南)
MF平川(HT相馬)、酒井(HT中村)赤星、千島(HT横山)、セルヒオ(HT大山)、岡野(HT西澤)
FW黒部(HT小池)

得点:12分セルヒオ、34分オウンゴール、40分黒部、41分黒部、51分小池、81分南
観衆数:約180人
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=2443

925: 名無しレッズさん:06/04/07 13:00 ID:???
>>923-924
黒部「100点満点じゃないけど、合格ラインですね」
前半40分に先制点を決めると、直後の同41分には右45度の角度からゴール左隅に決めた。
ttp://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20060407-16019.html

926: 名無しレッズさん:06/04/07 22:54 ID:???
レッズBを下部リーグに作る計画があるそうだ

927: 名無しレッズさん:06/04/07 23:37 ID:???
お、レッズアマとは別に立ち上げるのかな? いいことだ
いい指導者呼ばないと意味内けどなー

どのへんで出てた話なの?

928: 名無しレッズさん:06/04/07 23:40 ID:???
東スポに載ってた、ってのを見た
シューゾーコメントがあるらすい

929: 名無しレッズさん:06/04/08 02:41 ID:???
>>924
何年か前は筑波大とここまで点差が開いたっけ?

930: 名無しレッズさん:06/04/08 02:45 ID:???
レッズBはJFLかJ2に参加させたいとGMが考えているそうだ。
だからレッズアマとは関係ない企画なのだろう。
徳重のようにレンタルでJ2に出すなら確かにレッズBでJ2だよな。

931: 名無しレッズさん:06/04/08 04:53 ID:???
>>925
黒部「選手にとって試合形式はとても大事。その中で結果を出してアピールしたい。総合で(先発の)ワシントンを(評価で)ひっくり返すだけのものを見せないといけない」

エスクデロ「結果を出せば上につながる」
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20060407-OHT1T00040.htm

932: 名無しレッズさん:06/04/10 09:34 ID:???
>>930
レッズアマは県1部だからJFLはまだ遠いね。
間に関東1,2部があるし、去年は県1部でも負け越してるから。

933: 名無しレッズさん:06/04/10 18:33 ID:???
レッズBは全試合を駒場開催するというプランじゃまいか?

934: 名無しレッズさん:06/04/10 20:15 ID:???
井原がS級に合格したとよ

935: 名無しレッズさん:06/04/11 23:03 ID:???
ギド「前回のナビスコカップ予選でもベンチに入った小池(純輝)だが、彼はシュートがうまい。スピードもある。1対1にも強い。そこが彼の良いところだ」

936: 名無しレッズさん:06/04/12 19:55 ID:???
井原おじさんにはぜひサテかユースに入っていただきたい

937: 名無しレッズさん:06/04/13 02:50 ID:???
湯浅「最後に、期待のヤングスターたちについて。もちろん、赤星貴文と細貝萌。二人とも、攻守にわたって(ボール絡みとボールなしの両方のプレーで!)素晴らしく積極的なプレーを披露してくれました。それはまさに「自己主張」そのもの。「俺たちはここにいるんだゾ!!」ってな具合じゃありませんか。良かったですよ、ホントに」
ttp://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_3.folder/06_nabisco_4.12.html

938: 名無しレッズさん:06/04/16 06:10 ID:???
Bチームは曲がりなりにもJ2標準のコストがかかるのだから、
金がないところがやるべきではない。経営に響く。

千葉は現ジェフアマで十分だろうし、
これをプロ化・上位リーグ入りさせて経費増を招くことは考えにくい。
鹿島は入場料収入を始め営業収入が減少の一途。
挽回が困難で数年後に中規模クラブ(予算25億円程度)になりうる。
やはり経費増を招くことは考えにくい。

無論、やれば営業収入増にはなるが、
利益は人気のある浦和や新潟でも赤字〜トントンではないだろうか。

まぁ浦和、横浜であれば経費増を越えてメリットがあるからやらない手はないだろうね。
・選手保有枠が間接的ながら倍増。
・若手等のレンタル先(実戦経験増)の常時確保。
・計算できるレンタル復帰(現行では復帰しないリスクが間々ある)。
Bチーム保有が、ブ厚い戦力層と育成を平行させたいビッグクラブ向きであるのは当然だろう。
中規模クラブは似たことがやりたければ
Bチームを保有するよりも提携先の確保、鹿島−水戸のようなもので足りるだろう。

他では名古屋が資金もスタジアムもBチーム保有ができる余裕があるだろう。
トヨタでBが瑞穂でAが試合をやるというのもなんだがw
磐田もできそうだしやりたがりそうだ。

939: 938:06/04/16 06:21 ID:???
経営スレに落としたものと同じ。
レッズがBを運営する場合、不安は指導者だろうが、案外好転するかもしれないなと思う。
サテライト監督ですら困っている現状だが、BはJ2監督だから手を挙げる指導者が増えるのではないだろうか。
さらにJ1昇格が関係ないため育成型の監督にとっては通常のJ2クラブより仕事が魅力的だと思う。

940: 名無しレッズさん:06/04/16 23:57 ID:???
正直BチームがJ2中位を維持できると思えないんだよね
現実的なところではJFLじゃないかなあ
J2戦術で後方重心の腰が引けた選手を量産してもしょうがないもんね
経験が少なくても、負けてもかまわないから、
トップチームの戦術を完全コピーしたサッカーで実戦経験を積めればいいと思う

941: 名無しレッズさん:06/04/17 19:58 ID:???
U-19日本代表チーム 中国遠征(4/23〜27)メンバー
堤 俊輔      1987.06.08 177cm 69kg 浦和レッズ
ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=3206&lf=&yymm=

スタメン予想

     (マイク、河原)
   (伊藤、青木、長沢)

  梅崎          山本
 (安田)        (柳澤)

      青山  田中
     (柏木、森重)


 堤   福元  槙野  内田
(佐野)   (柳川)
   

         林
        (秋元)


942: 名無しレッズさん:06/04/18 15:25 ID:???
小林監督解任来ました

943: 名無しレッズさん:06/04/18 20:41 ID:???
もう小林イラネ

944: 名無しレッズさん:06/04/18 21:21 ID:???
>>942
空気嫁

945: 名無しレッズさん:06/04/19 08:51 ID:???
小林>池田であろうと小林イラネ
しかし新サテ監督はイルネ

946: 名無しレッズさん:06/04/20 08:56 ID:???
教育リーグ、第2戦 浦和レッズ1−2(前半1−1)流通経済大学
2006年4月19日(水)14:00キックオフ・埼玉スタジアム第3G

GK加藤
DF細貝、堤、南
MF西澤(63分新井)、中村(73分近藤)、赤星、大山(HT坂本)、千島(HT小池)
FWセルヒオ、横山
得点:29分・50分(流経大)、77分小池(レッズ)
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=2457

947: 名無しレッズさん:06/04/20 21:22 ID:???
>>946
浦和は攻守とも組織力に欠け、流通経大に試合の主導権を握られた。前半29分と後半5分に失点。後半33分には小池がゴールを決めたものの、全般的にパスをつなげず、攻撃が単調だった。
ttp://www.saitama-np.co.jp/news04/20/06s.html

948: 名無しレッズさん:06/04/27 23:37 ID:???
赤星、昨日の試合で左足の薬指骨折

949: 名無しレッズさん:06/04/28 09:47 ID:???
MF赤星貴文(19)が埼玉県内の病院で検査を受け、左足薬指を骨折していたことが分かった。26日のナビスコ杯・福岡戦(博多球)で試合中に相手選手に踏まれたもの。全治不明で1カ月以内には復帰可能だという。
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200604/st2006042812.html

950: 名無しレッズさん:06/05/02 10:20 ID:???
トップの負傷者続出状態と代表召集でナビスコ予選の残3試合はかなりフレッシュなメンバーになりそうな

951: リンゴ 9TUsuckQ:06/05/04 17:18 ID:LzzuV08s
練習試合 VS中央大学 14:00K.O. @大原

    6−1
10       1
    4−0

952: リンゴ 9TUsuckQ:06/05/04 21:21 ID:qmc7zK4o
前半の布陣

      黒部
   カニ    セル
相馬         岡野
   酒井   千島
   南  堤  萌
      加藤

昨日のフクアリに行けなかったもので本日は大原に行ってきました
大学生との試合ということもあって力の差は歴然としており大量得点を奪うことが出来ました。

前半は両サイドの岡野相馬、2列目のセルがドリブルや飛び出しで積極的に相手DFラインの裏をとろうとしてました。
また黒部もポストプレーを堅実に行っていました。
ボランチに入った酒井も両サイドへの散らしや裏へのスルーパスなどなかなか良かったのではないでしょうか

守備に関して言えば相手の攻撃のアイデア不足もあり、それほど苦労していませんでしたのであまりいうことはありません。
ただ、DFラインからのロングフィードの精度をもう少し高めたほうがいいと思いました。
(何もプレッシャーを受けていないのに、相手にタダであげてる場面が見られたので)

失点は相手がFKで直接決めたもので順大は壁の作り方やポジションの取り方を反省したほうがいいでしょう。

まあ力の差があったのでトップでの試合を想定するならば、ここまで自由にプレーは出来ないので割り引いて見たほうがいいでしょう。

953: リンゴ 9TUsuckQ:06/05/04 21:32 ID:qmc7zK4o
後半の布陣
〜60分まで

      黒部
   カニ    祐也
相馬         西澤
   酒井   大山
   南  堤  新井
      加藤

後半の立ち上がり
相手のボールに対する寄せが前半に比べて速くなり、パスが繋がらなくててこずった場面が多々見られました。
あとはCKでマークが徹底されておらずファーサイドからフリーでボレーを打たれる場面がありました。

60分あたりから得点が入るようになりだし相手もメンバーを大幅に入れ替えた辺りから
一方的な展開となりました


954: リンゴ 9TUsuckQ:06/05/04 21:40 ID:qmc7zK4o
〜65分
   小池   黒部
      祐也
相馬         西澤
   酒井   大山
  坂本 近藤 新井
      加藤

最後
   小池   セル
      祐也
相馬         西澤
   酒井   大山
  坂本 近藤 新井
      加藤

このあたりになると相手もメンバーが大幅に入れ替わり力が落ちてきてあまり見るべきものがなくなってきました

小池はシュートがうまいです。祐也のスルーパスに反応して裏に抜け出し得点を2つ決めてました
2点目は難しい角度だったけど良く決めました。

坂本はときどきサイドから突破を許した場面などがありましたが、諦めず対応してました。
また、ボールをもらった際に簡単にロングボールを蹴らずに味方にボールを渡すという意識が高いなあと感じました
体の線が細いのでまだまだ体作りが必要でしょう。

以上ざっくりとではありますが今日はこんな感じでした。

お粗末さまでした。

955: 名無しレッズさん:06/05/04 21:42 ID:???
おつかれさまでしたー

956: 名無しレッズさん:06/05/05 00:04 ID:???
リンゴさんおつでした

957: リンゴ 9TUsuckQ:06/05/05 00:14 ID:Ngr0kGB2
>>954
後半の得点は全部小池だった模様
というわけで4点ですね

試合を見た位置が悪かったのでだれだか良く見えなかった得点があったもので申し訳ない

958: 名無しレッズさん:06/05/05 09:21 ID:???
中央大学前日に試合があって、普段使われて無い選手が出て来た見たいです。
レギュラー組は、後半15分のみ

959: 名無しレッズさん:06/05/11 23:26 ID:???
近藤「良いプレーを監督は見てくれているはず。自分としては試合に出場して完全復活だと思う」

960: 名無しレッズさん:06/05/12 20:11 ID:???
フィリップス・ライティング国際7人制サッカー大会(香港)参加のお知らせ
5月20日(土)グループステージ 4チームによる総当り、4グループ
5月21日(日)決勝トーナメント 
会場:香港フットボールクラブ(HKFC) 内、ポリグラスピッチ

グループA:浦和レッズ(日本)、レンジャーズ(スコットランド)、キッチー、Hongkong Institute Vocational Training

グループB:PSV(オランダ)、セルチック(スコットランド)、上海シューターズ(中国)、香港FC1

グループC:アストン・ビラ(イングランド)、ウインボーン・タウン、ハッピーバレー、ヤウイ―選抜

グループD:マンチェスター・U(イングランド)、カイザー・チーフス(南アフリカ)、サン・ヘイ、香港FC2
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=2492

961: 名無しレッズさん:06/05/12 20:58 ID:???
ttp://www.soccer7s.com/

香港セブンス公式のトップが南と大山

962: 名無しレッズさん:06/05/15 14:04 ID:???
原博実復帰という嬉しいような怪しいような情報が

963: 名無しレッズさん:06/05/15 14:08 ID:???
>>962
あの書き込みはガセの余寒

964: 名無しレッズさん:06/05/18 16:34 ID:???
U-19日本代表チーム インド遠征(5/21〜30)メンバー

堤 俊輔  1987.06.08 177cm 69kg 浦和レッズ

5月25日(木) 16:15 対 U-19インド代表 (F.Ground of Karnataka State FA)
5月26日(金) 16:15 対 地元クラブチーム(F.Ground of Karnataka State FA)
5月28日(日) 16:15 対 U-19インド代表 (F.Ground of Karnataka State FA)
ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=3256

965: 名無しレッズさん:06/05/20 17:58 ID:???
今年も快調

■06.05.20 [ 香港遠征、結果 ]
フィリップス・ライティング国際7人制サッカー大会
(PhilipsLightingInternationalSoccerSevens)
2006年5月20日(土)香港FCグラウンド
グループリーグ
◆第1戦:浦和レッズ2−0KICHEE
先発:蟹澤・近藤・堤・新井・大山(中村)・西澤(坂本)・小池
得点者:小池・大山
◆第2戦:浦和レッズ3−0HONGKONG.I.V.T
先発:蟹澤・近藤・堤・新井(坂本)・大山・西澤(中村)・小池
得点者:小池・大山2
◆第3戦:浦和レッズ1−0Rangers
先発:蟹澤・近藤(新井)・堤・坂本・大山(西澤)・中村・小池
得点者:中村
※グループリーグを1位で通過し、明日の決勝トーナメント進出を決めました。



966: 名無しレッズさん:06/05/21 23:39 ID:???
■06.05.21 [ 香港遠征、2年連続優勝! ]
フィリップス・ライティング国際7人制サッカー大会(PhilipsLightingInternationalSoccerSevens)
に参加している、浦和レッズは、昨日行なわれたグループリーグを1位で通過し、本日の準々決勝、
準決勝にも接戦の末勝利し、2年連続の決勝に進出。アストン・ビラ(イングランド)と対戦した
決勝では、前後半でも決着が付かず、最後は中村祐也が延長Vゴールを決めて、見事2年連続
優勝を果たしました。
詳しい結果は、情報が入り次第、お知らせ致します。
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=2509

967: 名無しレッズさん:06/05/28 06:40 ID:???
5/30(火) 教育リーグvs東京ヴェルディ1969 15:00キックオフ(埼スタ第2G)

968: 名無しレッズさん:06/05/30 17:14 ID:???
>>967
ヴェスレ

714 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/30(火) 13:04:13 ID:SPtmmF930
前半
      一樹    斉藤
穴井               九場
      根占     金澤
菅原   一柳     戸川 藤田
          義成

教育リーグ行きのバスに乗った選手。
喜名 弦巻、喜山、広山、飯尾、上村、デジマール。
あと、柳、バジーリオ、文をハウス内で確認。

748 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/30(火) 16:33:17 ID:Ej+a5rpJ0
前半まとめ(コピぺスマソ)
    加藤
 祐三 近藤 坂本
  千島  中村
西澤  赤星  大山
  達也  横山

30分〔得点〕西澤→田中達(ヘッドで左隅へ)
35分〔交代〕達也→セル

750 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/30(火) 16:41:15 ID:fqrt9RV+0
怪我人はバジーリオ、柳沢、富澤、青葉、重光、木島、文?
もしそうなら>>714の喜名、弦巻、喜山、広山、飯尾、上村、デジマールに
黒河、常澤、羽山、佐藤、三原が教育リーグのメンバーじゃないかな

755 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/30(火) 17:11:11 ID:BiocA3zU0
とあるレッズブログから以下拝借。

■[浦和レッズ][浦和レッズ]教育リーグ@埼玉スタジアム第2グラウンド
浦和レッズ×東京ヴェルディ1969、1-3。(東京勝利)

入場者数:約250人

田中達選手が教育される件についてwってことで復帰戦?ゲルトさん、ブッフバルト監督、都築龍太、闘莉王、細貝萌ハッケソ。

15:00、試合開始。主審のやっちゃんジャッジがウチ寄りw

前半25分、赤星のクロスを田中達が頭で合わせ浦和先制。てか雨スゴス。

前半33分、田中達→エスクデロに交代。

15:55、後半開始。

後半13分、浦和失点。

後半15分、浦和失点。

後半22分、大山→新井・横山→小池に交代。

後半36分、浦和失点。ちょろちょろサポーターが帰り始めましたw

16:46、試合終了。柱谷さん返せw

969: 名無しレッズさん:06/05/31 04:21 ID:???
521名前:名無しレッズさん[sage] 投稿日:06/05/30 22:24 ID:???
教育リーグ・東京ヴェルディ1969戦

≪浦和・先発メンバー≫
GK加藤、DF坂本・近藤・南、MF大山・千島・中村・西澤・赤星、FW田中・横山

≪結果≫
浦和1対3東京V
浦和:前半24分・田中達也
東京V:後半10分・オサマ、後半11分・飯尾、後半33分・オサマ

≪交代≫
前半32分・田中→エスクデロ、後半19分・横山→小池、大山→新井

ギド
(達也について)30分足らずであれだけできるとは思わなかった。確実に回復している。かといって、ベンチ入りは考えていない。合宿中、他の選手との連携を見ながら、判断したい
後半は特に悪かった。あれだけミスをしていれば、負けてしまう。戦術的ミス、パスミスが多すぎる。あれだけミスが多いとトップチームでプレーすることは難しい。

達也
(前半18分、2列目からのスルーパスは惜しくもオフサイド)
(その直後、相手DFのミスを突き、ボールを奪うとドリブル。およそ30メートルからのミドルシュート。大きく外れる)
(24分、右サイドでサイドチェンジを受けた西澤がドリブルし、センタリング。ゴール前にいた田中が頭ひとつ飛び出し、ヘディング。ボールはネットを揺らし、ゴール。)
久々にグラウンドに立てて、嬉しかった
ゴールは運がよかっただけ。たまたま
ドリブルや動き出しなど自分らしさがまだ出せない。今後は結果よりも内容を突き詰めたい

赤星
(達也について)裏に抜け出せるし、僕らのプレーを引き出してくれるのでやりやすい

西澤
達也さんがいい動きをしてくれたので入った。それに決まって初めて良いクロスと評価されるので、達也さんのおかげです

970: 名無しレッズさん:06/06/02 21:38 ID:???
>>969
> 戦術的ミス、パスミスが多すぎる。あれだけミスが多いとトップチームでプレーすることは難しい。

と言いつつ近藤帯同の模様
がんばれ

近藤 「(帯同メンバー入り)最近は調子がいい。もし、試合に出たならば、戦う気持ちを出したい。ケガをして考える事が多かった。前回は5分しか出れなかったので、今回はできるだけ長い間、ピッチに立ちたい」

971: 名無しレッズさん:06/06/05 10:44 ID:???
近藤 「約1年ぶりの公式戦だった。素直に嬉しかった。正直、ベンチの慌しさや緊張感を忘れかけていたので、また味わう事ができて良かった。次はもちろん、ピッチの上。出場したい気持ちが高まった。日々の練習から戦う姿勢を出してプレーしていきたい」

972: 名無しレッズさん:06/06/05 10:44 ID:???
サッカーを始めたのは小学校3年生の時

順大 「きっかけはキーパーをやっていた子がもうやりたくないと言い出したんです。それで僕がキーパーをやることになりました」

4年生になる時に、親の転勤で静岡へ引っ越す

順大 「上尾にいた頃は練習が週に1、2回しかなかったんですが、静岡に行ってからは毎日が練習でした。コーチが怖かったので行きたくない時もありましたが、チームが強かったので、どんどんのめりこんでいきました」「アトランタオリンピックで日本がブラジルに勝った試合を観て、川口能活選手のインパクトがすごかったんです。本当にすごい! 川口さんみたいなキーパーになりたいと強く思いました」

中学へ進学するときに、学校のサッカー部ではなく清水エスパルスのジュニアユースを選んだ

順大 「セレクションを受けて入ったのですが、やっぱり静岡辺りでは一番レベルの高いチームだったし、そういったチームでプレーしたいという気持ちがありました。予想通り、周りの選手は本当にうまかったので、一生懸命やらなければいけないという気持ちとともに、負けたくないという思いも強くなっていきました」

中学1年の間だけ清水エスパルスで過ごし、2年からは埼玉へ帰ってくることになる。

順大 「高校からも誘われましたが、クラブのユースチームでやりたいという気持ちが最初からありました。サテライトの練習に参加できたり、トップのプロ選手たちと一緒に練習する機会もあるだろうし。もう一つの大きな理由は、県選抜でプレーした仲間がたくさん浦和レッズにいたことです」「監督をはじめスタッフが皆信頼できる人たちだったし、自分の意見を聞いてもらえたり、いろいろ話ができたので、チームメイトとの関係も含めうまくコミュニケーションがとれる環境でした。そういう意味でも自分に合った場所だったと思います」「ユースの選手はみんな同じだと思うんですけど、ユースに入ったときから(プロの)サッカー選手になるっていう気持ちが自分の中で当然のように芽生えていて、なれないって考えたことはなかったですね。なれるもんだと思っていました」

ttp://www.thefirst.co.jp/pc/modules/wordpress8/index.php?p=29

973: 名無しレッズさん:06/06/05 10:55 ID:???
やはりテソがアイドルだったのか
今でも目標だろーねこれ

テソは予測守備が若い時ですでに凄かったです
ボールがあたかもテソに吸い込まれてた

974: 名無しレッズさん:06/06/06 21:43 ID:???
6月6日(火)18:00キックオフ(大原)
浦和レッズ4−1レッズユース
     (1本目3-0)
     (2本目1-1)
     (3本目0-0)

1本目
GK:大谷Y
DF:新井、堤、南
MF:大山、千島、中村、西澤、赤星
FW:田中、横山

2本目
GK:大谷Y
DF:新井、堤、南
MF:大山(20分→坂本)、千島、中村、西澤、赤星
FW:田中、横山

3本目
GK:大谷Y
DF:新井、堤、南
MF:坂本、千島、中村、大山、赤星
FW:田中(10分→西澤)、横山
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=2538

975: 名無しレッズさん:06/06/12 21:24 ID:???
U-19日本代表 タイ・オーストラリア遠征(6/19〜7/3)メンバー

DF
堤 俊輔  177p 69s  浦和レッズ

ttp://www.jfa.or.jp/daihyo/u_20/news/060612_03.html

976: 名無しレッズさん:06/06/20 14:40 ID:???
千島徹、愛媛FCに完全移籍のお知らせ
「浦和レッズに加入してから約7年、たくさんの応援ありがとうございました。本当に感謝しています。今回愛媛FCに移籍することになりました。レッズで経験し、学んだことを生かして、これからは愛媛で頑張ります!また縁があってどこかで会った時は、是非声をかけてください」
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=2559
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/nimages/news_2559.pdf

977: 名無しレッズさん:06/06/20 14:41 ID:???
>>976
千島徹 選手 浦和レッズより完全移籍のお知らせ [ 愛媛 ]
千島 徹選手が、浦和レッズ(J1)より、完全移籍により加入することが決定いたしましたのでお知らせいたします。

■ コメント
自分の力を精一杯発揮し、愛媛FCのために、精一杯頑張りたいと思う。
早く愛媛FCサポーターに名前を覚えてもらい、勝利をプレゼントできるよう、チームに貢献したいと思うので、応援よろしくお願いします。


978: 名無しレッズさん:06/06/20 15:44 ID:???
望月監督 「得点を取るためのアシスト、そして得点にからめる働きを期待している。テクニックがあるので、中盤で攻撃に絡んでほしい。また前線への飛び出しも持ち味の選手なので、運動量にも期待したい」
千島、愛媛ユニ着用写真
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00015000/00015055.html

>>977
ttp://www.ehimefc.com/bin/info/info_v2.cgi?view=00000490

979: 名無しレッズさん:06/06/22 17:45 ID:???
千島「サッカー選手としての力を見せ、(自分の)価値を上げていきたいと思っている。なるべく多く試合に出て、愛媛の順位を上げていきたい」「ゼロからのスタートになるが、浦和での経験を生かして頑張っていきたい」
少年時代からあこがれ、「大好きなチーム」と言ってはばからない浦和に約7年間在籍した。
ttp://www.saitama-np.co.jp/news06/22/06r.html

980: :06/07/23 19:54 ID:???
06.07.23 練習試合結果
本日行われた練習試合の結果は下記の通りです。
7月23日(日)16:00キックオフ(大原グラウンド)

浦和レッズ2−3(前半1−1)大宮アルディージャ
得点者:13分吉原(大宮)、32分黒部(浦和)、66・87分若林(大宮)、75分西澤(浦和)

前半メンバー
GK:都築
DF:近藤、堤、南
MF:大山、酒井、西澤、岡野、中村、赤星
FW:黒部
後半メンバー
GK:加藤
DF:近藤、堤、南
MF:坂本、中村、西澤、大山、蛯原(Y)、赤星
FW:小池
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=2622

981: リンゴ 9TUsuckQ:06/07/23 21:51 ID:rn5LUB3A
今日の布陣

前半
      黒部
   赤星   祐也
大山         岡野
   酒井   西澤
   近藤 堤 南
      都築

後半
      小池
   蛯原   赤星
坂本         大山
   祐也   西澤
   近藤 堤 南
      順大


982: リンゴ 9TUsuckQ:06/07/23 21:56 ID:rn5LUB3A
両チームのゴール

先制点
13分吉原(大宮)

左45度の角度からシュートを撃つもGK都築の正面へ
このボールを後ろへはじきそのままゴールに吸い込まれる

これを都築がキャッチするのかはじくのか迷ったのか・・・
ちょっともったいなかった。


983: リンゴ 9TUsuckQ:06/07/23 21:59 ID:rn5LUB3A
レッズの1点目
32分黒部(浦和)

1 左サイドでボールを受けた大山が走りこんできた酒井へ横パス
2 これを受けた酒井が黒部へスルーパス
3 左に開きながらこのボールを受けた黒部が左45度の角度から左足でシュート

グラウンダのボールがゴールに吸い込まれる

984: リンゴ 9TUsuckQ:06/07/23 22:05 ID:rn5LUB3A
大宮2点目

66分若林(大宮)

1 大宮の前方へのフィードのボールを近藤がヘディングでクリアするも後ろへ
2 このボールを順大がキャッチしようとしたが、若林が詰めてきたためフィスティングで逃れようとする
3 しかし、このボールが若林の体にあたり、そのままゴールへ吸い込まれる




985: リンゴ 9TUsuckQ:06/07/23 22:08 ID:rn5LUB3A
レッズの2点目

75分西澤(浦和)
左CKからショートコーナーのボールを受け西澤が豪快なミドルシュート
これがゴールに突き刺さる

素晴らしいゴールでした。
最近の調子のよさがそのままシュートに現れたような感じです。

986: リンゴ 9TUsuckQ:06/07/23 22:13 ID:rn5LUB3A
大宮3点目

87分若林(大宮)

1 大宮の27番が左のタッチライン沿いからアーリークロスをあげる
2 これをファーサイドで待ち構えていた若林がヘディングシュート
3 右のサイドネットに吸い込まれる



2−3と点の取り合いになったようにみえますが
ゴールの内容を見れば判るように相手を崩した形でのゴールというのは少なかったですし、
そのようなシュートも少なく、一進一退の攻防が続くものの
なかなかシュートに結び付けないといった展開だったかなと思います

987: :06/07/23 22:43 ID:???
>>985
後半30分に左CKから中央後方に折り返されたグラウンダーパスに、ダイレクトで合わせて約25メートルの右足ミドルシュートをゴール右上隅ギリギリに決めた。
西澤 「シュートはまぐれです。川崎F戦は試合会場に着いてからチームと別行動だったので、いい意味で悔しかった」
ttp://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20060723-64956.html

988: リンゴ 9TUsuckQ:06/07/23 23:03 ID:rn5LUB3A
>>987
シュートまでの過程をまちがえてましたね
すみませんでした


989: リンゴ 9TUsuckQ:06/07/23 23:13 ID:rn5LUB3A
大宮のメンバーは今シーズンの大型補強の影響でポジションを奪われてしまった
昨シーズンの先発メンバー → タクロー 奥野 マーカス 森田 片岡

また、今シーズン移籍してきた → 吉原 小林慶行

新加入の新外国人 → チアゴ

らが出場してました。



990: リンゴ 9TUsuckQ:06/07/23 23:16 ID:rn5LUB3A
片岡はいたかどうか自信ないです
ごめんなさい

991: :06/07/24 02:42 ID:???
サテの試合が記事になるとは・・・・・・

992: :06/07/24 02:47 ID:???
<大宮アルディージャ・先発メンバー>
GK:江角
DF:田中、奥野、平岡、西村(卓)
MF:マーカス、小林(慶)、石亀、橋本
FW:吉原、森田

<交代>
45分:三上(奥野)、練習生(森田)
59分:三宅(ユース)(西村(卓))
62分:若林(吉原)、坪内(ユース)(マーカス)
70分:マーカス(平岡)
86分:杉江(ユース)(三上)、久保木(ユース)(三宅)(ユース)
ttp://www.ardija.co.jp/cgi-bin/info/info.cgi?month=200607&num=2958

993: :06/07/29 18:15 ID:???
570名前:滝川一益 ◆IeBB.agihk [] 投稿日:2006/07/29(土) 02:18:34 ID:kM62tGp+0
今日は俺様の松下奈緒嬢がTV出まくりデーという事も知らずに大原逝ってきますたYO><

噂通りファンサひどかったなー。トップチームは。
人数そんなにいなかったのに誰一人としてファンサせず、結局スタッフさんがシャッフルでサインカード配っただけ。
でも結構鈴木啓太とかレアな選手のカードが沢山あったっぽい。
漏れは山田キャプテンので、前の人が小野ちん、後ろの人が啓太のだった。
あとは岡野とかもあったっぽ

サテにはポンテとかネネとかいたぞい。ポンテに声かけたらサインはもらえなかったが手を振ってくれた。
あと、バイエルンが来日後大原かどっかで公開練習するらしいとの噂。

サテ組は普段カードにサイン入れてないので配らないという話の28番のキーパーの加藤選手が、
コアサポにサインカード頼まれて、ないよといいながらも人数20人くらいだったので車の中でサイン書いて
その場で配ってくれた。ラッキー。
あとは南祐三選手が6時過ぎてから何故か一人スーツでやって来て、
一人8時前まで出てこなかったのでなんか引退とか移籍決定したんじゃないか?との噂。
よくわかんないけど。最後にカード配ってシャツにもサインしてくれた(既に6,7人しかおらず)けど、
確かに表情とか話し方が暗そうな感じだった。普段を知らないからなんとも言えんけどね。

今日の戦果
サインカード:6山田キャプテン、28加藤、32小池、35西澤、33坂本、26南(敬称略。キャプテン以外は本人がくれた)
シャツにサインしてくれたのは西澤選手と南選手。


ポンテの笑顔:プライスレス

選手スタッフの皆さんアリガトウございました。

994: :06/07/29 21:21 ID:???
873名前: ◆gaqCBVmDPc [] 投稿日:2006/07/29(土) 21:18:33 ID:0dRAYmM5O
こんなときに何だが祐三がちっしーのもとにレンタル決定

ソースは本人


995: :06/07/30 17:41 ID:???
501名前: ◆dd9homC69. [] 投稿日:2006/07/30(日) 16:01:52 ID:yDppGrAaO
南が一人で出てきてランニングしてるお
何を意味するのか説明してほしいお(´;ω;`)

518 名前: ◆dd9homC69. [] 投稿日:2006/07/30(日) 16:20:11 ID:yDppGrAaO
みんな出てきた
しばらくノブヒロが南に並走して何かしゃべってた。
今はまた南は別に走ってる…
昨日出てない組はアップ開始

521 名前: ◆dd9homC69. [] 投稿日:2006/07/30(日) 16:26:00 ID:yDppGrAaO
スタメン組はタリー、平川、釣男以外はいる。アレ元気そうで良かった。
じゃあ練習に集中します ノシ

523 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/07/30(日) 16:29:59 ID:YVFycJMFO
野人が祐三に「納得いったー?」だって

996: :06/08/01 12:34 ID:???
06.07.31 [ 南 祐三 選手、愛媛FCに期限付き移籍のお知らせ ]
南祐三選手が、愛媛FCに期限付き移籍することとなりましたのでご連絡致します。
なお、契約期間は、2006年8月1日〜2007年1月31日です。                          
南 祐三(みなみ ゆうぞう)
1983年11月17日生まれ(22歳)DF  
183cm/72kg
藤沢東サッカークラブ(入間市)−入間市立上藤沢中学校−西武台高校―浦和レッズ

2002年〜2004年:公式戦出場なし
2005年:ヤマザキナビスコカップ1試合出場0ゴール
2006年:出場なし
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=2635

997: 代打リンゴ:06/08/06 22:53 ID:???
本日の午前中に行われた湘南との練習試合で

代表組み7人が抜けて以下の布陣で試合に臨んだ模様

     シトン
  山田   伸二
相馬       岡野
  酒井  平川
 ネネ 堀之内 内舘
     加藤

山田、伸二、平川のポジションはひょっとしたら違うかもしれません


守備が機能しなかった模様
DFだけが悪いのか
それとも前線からのチェイシングが機能しなかったのか

原因は不明

998: :06/08/06 22:55 ID:???
>>997
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/reds/1154420307/3です
誤爆しました

999: :06/08/11 12:56 ID:Xk4VdxN2
次スレ

さてさてサテスレ part2
ttp://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/reds/1155268565/

1000: :06/08/11 12:57 ID:Xk4VdxN2
1000なら れっず優勝


続きを読む
掲示板に戻る 全部次100 最新50
名前: E-mail(省略可): ID非表示