浦和売り上げ54億円


> 浦和売り上げ54億円
全部1- 101- 201- 301- 最新50

浦和売り上げ54億円

1: 名無しレッズさん:05/01/31 19:11 ID:???
1 名前:名無しレッズさん :05/01/09 10:54 ID:???
50億突破ばんざーい
来年は60億OVER確実 めざせ70億

201: 名無しレッズさん:06/01/19 09:31 ID:???
今年8月6日に親善試合の開催を検討しているが、直前までドイツリーグ杯が予定されているなど、日程の調整で難航している。
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-060119-0009.html

202: 名無しレッズさん:06/01/20 00:23 ID:???
>>197-201
内容既出
www.daily.co.jp/soccer/2006/01/19/201865.shtml
www.saitama-np.co.jp/news01/19/06r.htm

203: 名無しレッズさん:06/01/20 00:25 ID:???
Jリーグ浦和レッズの森孝慈ゼネラルマネジャー=GM=(62)が1月31日付で退任するのに伴い、中村修三強化部長(47)が2月1日付で後任のGMに昇格することが18日、明らかになった。

中村氏は1994年に浦和のフロント入り。チーム管理部に配属された後、95年から2001年まで7年間広報部長を務め、02年から強化部長として森GMを補佐した。中村氏は日本リーグ(JSL)の三菱重工と自動車のMFとして活躍。JSL通算で8シーズンプレーし、78試合で9得点した。92年と93年は母校の青学大サッカー部監督を務めた。

また山道守彦強化部課長(42)が強化部長に昇格することも分かった。
ttp://www.saitama-np.co.jp/news01/19/07r.htm

204: 名無しレッズさん:06/01/20 00:27 ID:???
バイエルンと提携したのが、タカジの花道になったのかー

205: 名無しレッズさん:06/01/20 03:00 ID:???
714名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/01/20(金) 02:55:33 ID:tkBMHOCv0
浦和、犬飼基昭社長

【プロフィール】
浦和に生まれ、県立浦和高から慶應義塾大へ進学し、体育会ソッカー部では主将を
務め慶大を優勝に導く。昭和40年三菱重工業株式会社入社。平成5年からは
三菱自動車工業株式会社において海外本部欧州部長などを歴任。
平成9年にはオランダMitsubishi Motors Europe B.V取締役社長を経て
同13年6月より三菱自動車工業株式会社、常務執行役員乗用車国内営業本部長を
務める。
同14年4月には同社、常務執行役員社長付を経て、同14年6月より、株式会社三菱
自動車フットボールクラブ取締役社長に就任。また去年より、埼玉県教育委員と
してもご活躍されている。
【サッカー歴】サッカー歴
浦和市立岸中−埼玉県立浦和高−慶大ソッカー部−三菱重工
MF、FW
日本サッカーリーグ通算4シーズン(1965-68)27試合出場 4ゴール 1アシスト
天皇杯全日本選手権1試合出場 第3回アジアユース代表(1961 バンコク)
浦和レッズの前身「三菱サッカー部」で第1回から第4回までの日本サッカー
リーグに選手登録。第1回日本リーグ(1965)では全14試合出場。
三菱サッカー部として「日本リーグ初ゴール」を挙げた得点者。
1965.6.13第2節vs豊田織機(現グランパス))
現役引退後、三菱自動車工業株式会社の海外勤務のなかで
フランツ・ベッケンバウアー氏とのアドバイザー契約、アヤックス(オランダ)
とのスポンサー契約など、サッカーを通じての交流を展開。1992年4月には
浦和レッズ発足記念試合としてタイのチャンピオンチーム「ポート・オーソリ
ティー」を駒場に招聘。1994年6月より、浦和レッズ(株式会社三菱自動車
フットボールクラブ)取締役。2002年6月より、同・代表取締役社長、現在に至る。
【その他】
さいたま市の相川市長とは大学時代の同級生で親友。
また沢山地元の有力企業の社長とも交友関係がある。
海外勤務時代のおかげでタイの大臣やベッケン・バウアーともつき合いがある。

206: 名無しレッズさん:06/01/20 08:24 ID:???
[Deep!]真相直撃・深層究明
“横浜みなとみらいマリノス”の野望
ttp://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_j/01693.html
グッズの収入は01年の1億5000万円が04年に4億円とアップしたが「横浜と横須賀を合わせ
400万人近いホームタウンなのに浦和より少ないなんて…」と、さらに販売に力を注ぐつもりだ。


世界に誇れるクラブに 地域密着へ経営努力
http://www.saitama-np.co.jp/news02/28/20r.htm(リンク切れ)
http://hamq.jp/stdB.cfm?i=urawareds&pn=22
http://ichinisan.daa.jp/a-news.cgi?date=2005.03.02
 そのグッズ売り上げだが、04年度だけでも約10億円に上った。浦和に続く磐田が約5億円というのだから
、とんでもない額である。営業部門の苦労がうかがい知れる。


207: 名無しレッズさん:06/01/20 11:18 ID:???
 浦和がチーム情報を、ネット上で動画配信することが19日、分かった。今季開幕(3月4日)までに「REDS・TV」をオープンし試合後の選手、監督のインタビューなどを無料配信する。

 移籍シーズンには強化部責任者が出演し、サポーターへ直接、選手の獲得経緯なども説明する。既に1日に仮オープンして試験的に流しており、26日にはMF小野伸二の復帰会見も配信する予定。

 担当者は「世界的なクラブへの課程と認識している」と説明。ファンサービスの一環として昨春に企画し、実現した。

 数年は試験的に年間約1000万円を投じてサービスする予定で、将来的にはバルセロナやマンチェスターUのような、有料テレビチャンネルに発展させることも視野に入れている。
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-060120-0011.html

208: 名無しレッズさん:06/01/20 13:00 ID:???
>>207
ニッカンアホスw
「19日、分かった」ってどういうことだよw

209: 名無しレッズさん:06/01/20 17:30 ID:???
ニッカンに死を

210: 名無しレッズさん:06/01/20 22:23 ID:???
ttp://jp.uefa.com/competitions/UCL/news/Kind=1/newsId=386755.html

「ギブアンドテイク」
"「欧州の多くのクラブは、アジア市場をミルクを絞るための牛と考えているが、えさを与えることは念頭にない」とヘーゲレ氏は言葉を続けた。 「だが、我々はアジアの人々と、じっくり時間をかけて信頼関係を醸成させていくつもりだ。互いの利益につながるパートナーシップを結びたい。ユニフォームを売るためだけにアジアに進出するのではない。友情を育み、本格的なパートナーシップを確立するために進出するのだ」


211: 名無しレッズさん:06/01/22 10:25 ID:???
Bayern arrange Diamonds deal
Thursday, 19 January 2006

FC Bayern Mu"nchen have announced a partnership with Japanese Cup winners Urawa Red Diamonds as they continue to promote the Bayern brand in Japan and throughout Asia.

Mutual benefit
The arrangement will see the Bundesliga leaders lend support to former German international Guido Buchwald's Urawa side while the Japanese club assist Bayern's marketing plans in the region. It will also involve exchanges between youth players and coaching staff while Urawa will supplement Bayern's Asian scouting network. In addition, the teams have agreed to meet in a friendly match in Tokyo, provisionally pencilled in for 6 August.

'Ideal partner'
"We have been looking for a thoroughly stable club that we could totally trust for a long time," said Bayern chairman Karl-Heinz Rummenigge. "In Urawa Reds, we have found the ideal partner to help us achieve our targets." Urawa general manager Takaji Mori added: "Bayern look back on more than 100 years of history, but the J-League was only founded a decade ago. It follows that we can and must learn a great deal from them."

'Clear vision'
Bayern have adopted a long-term strategy to increase their profile in Asia, which is beginning to pay dividends. "Chairman Karl-Heinz Rummenigge and general manager Uli Hoeness have a clear vision," the club's head of international affairs Martin Ha"gele told uefa.com. "They want to become the best club in the world. So we also have to become a highly regarded brand in Asia.

"Many clubs in Europe regard the Asian market as a cow to milk but not to feed"Martin Ha"gele

'Give and take'
"Many clubs in Europe regard the Asian market as a cow to milk but not to feed," Ha"gele continued. "But the people in Asia only build up confidence and trust very slowly. We want to have partnerships in which both sides give and take. We do not go to Asia just to sell shirts. We go there in order to arrange friendships and serious partnerships.

'Huge market'
"I am convinced the Asian market is not sated. The market over there is huge, and it is open to everybody who acts appropriately. On the one hand they can learn from us how to organise and structure a club and how to coach young players. On the other we profit by establishing our name and our brand over there."

ttp://www.uefa.com/competitions/UCL/news/Kind=1/newsId=386681.html

212: 名無しレッズさん:06/01/24 00:46 ID:???
去年は地元企業のパートナー(スポンサー)が多少減ったような気もしたのですが、
高くなってるんですかね・・・?ウドンとか
枠に限りがあるから高く買ってくれるところで占めても勿論構わないと思いますけど

213: 名無しレッズさん:06/01/24 17:17 ID:???
総務費(政策企画部)(スポーツ企画課)
大原サッカー場グラウンド改修事業・実施設計 280,000千円
大原サッカー場の改修を行う。

平成17年度予算案
http://www.city.saitama.jp/contentsdownload/7d5a15100e23077/17yosan_gaiyou.pdf
http://www.city.saitama.jp/contentsdownload/7d5a15100e23077/17yosankankei.pdf


総務費(政策企画部)(スポーツ企画課)
大原サッカー場周辺環境整備及び管理事業 56,278千円
駐車場及び周辺環境の整備を進めるとともに、施設の管理運営を行う。駐車場面積2,208.5u

平成16年度予算案
http://www.city.saitama.jp/contentsdownload/7d43040a2a0b0af/omonajigyou.pdf
http://www.city.saitama.jp/contentsdownload/7d43040a2a0b0af/8tunohashira.pdf

214: 名無しレッズさん:06/01/24 21:53 ID:???
さすがにこれには手が出せません・・・
お金持ちの人は、興味あればよろ

■06.01.24 [ 天皇杯優勝記念レプリカユニフォームを発売! ]
第85回天皇杯優勝記念2005シーズンレプリカユニフォームを、下記の通り発売致します。
◆受付方法
・オンラインショッピング<本日〜2006年2月5日(日)24:00>
・スポーツオーソリティ(与野店、北戸田店、川口店、川越店、熊谷店、赤羽
店、太田店)<1月25日(水)〜受付開始>
◆サイズ:L/XL/XXL
◆価格:14,490円(税込み)
※2月下旬から随時発送させて頂きます。
※予定枚数を終了次第、締め切らせて頂きます。
※デザインは、PDFをご覧下さい。(PCサイトのみ)

ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=2329

215: 名無しレッズさん:06/01/24 22:00 ID:???
内舘のサイン(・∀・)イイ

216: 名無しレッズさん:06/01/24 22:02 ID:???
ウチダテー、走るーって意匠

217: 名無しレッズさん:06/01/24 23:22 ID:???
これは売れ残りに刺繍を入れたのか・・・?w
せめてMがあればと思ったけど
やっぱカワネ
新ユニかって新マフかったほうがいいや

218: 名無しレッズさん:06/01/24 23:29 ID:???
あービンゴっぽいなw>売れ残り

219: 名無しレッズさん:06/01/25 08:41 ID:???
俺は長袖フェチだから長袖モデルがあったらよだれ垂れてた

220: 名無しレッズさん:06/01/27 16:59 ID:???
「県内開催の高校総体なのに、盛り上がっていないのが問題」。二十六日開催された県教育委員会で、浦和レッズ社長の犬飼基昭委員が二〇〇八年八月に県内で開催される高校総体の盛り上がりについて発言、激論となった。

 県教育局は昨年九、十月の二カ月間、大会愛称やスローガン、シンボルマークについて、県内の全中・高校七百二十八校に応募を促した。しかし、六十二校からしか応募がなく、犬飼委員は「10%以下というのは少な過ぎて寂しい。各校校長には大会を盛り上げようという意識はないのか」と追及した。

 これに対し、学校側の実情を知る元大宮市教育長の石川正夫委員は「各学校には、農協などからさまざまなスローガンの応募について、百件も催促が殺到する。全部に対応していては、大本の教育がおろそかになる」と反論。県全国高校総体準備室は「在校生にとっては、総体開催時には卒業してしまっているのが、盛り上がりに欠ける要因。応募校数は他県も同じようなもので、本県が特別盛り上がりに欠けるわけではない」と説明している。

   ◇   ◇

 県教育局は、高校総体の大会愛称などを発表した。愛称は、熊谷農業高校二年坂西愛さんの「彩夏到来08埼玉総体」。スローガンは宮代町立百間中学一年内山眞さんの「限界を超え 飛びたつ君を 永遠の風になれ」、シンボルマークは、大宮光陵高校一年松本啓範さんの作品が選ばれた。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/stm/20060127/lcl_____stm_____003.shtml

221: 名無しレッズさん:06/01/27 17:01 ID:???
シャッチョ普通に委員やってるのか……さすがというかなんというか

222: 名無しレッズさん:06/01/27 17:17 ID:???
犬飼節が透けて見えるなw

223: 名無しレッズさん:06/01/31 06:16 ID:???
ピッチ上動画広告をJクラブとして初めて導入することが明らかになった。スペインリーグのバルセロナ、レアル・マドリードなどが採用している、欧州でも最先端を行くスタイル。約2000万円×10社募集の予定でスポンサー収入20%アップを狙う。

LED端子が埋め込まれた高さ0・8メートル、幅22・5メートルの「オーロラリボンアドボード」で、ゴール裏2カ所に設置される。横長の形状を生かして、車が走ったり、携帯電話の動画を映したりすることが可能だ。

担当者「10社を募集する予定で、既に3社以上と交渉している。小野の復帰で問い合わせは増えている」

社長「Jのタイトルはもちろんのこと、アジア最強クラブとなり、世界クラブ選手権も目指す」
クラブ強化には当然資金が必要で、今季のスポンサー収入の目標額は15〜20%増と設定された
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/01/31/05.html

224: 名無しレッズさん:06/01/31 08:40 ID:???
小野に投資した分は早い時期に回収できそうだな

225: 名無しレッズさん:06/01/31 10:34 ID:???
>浦和の収入はJ1の18クラブで最大の57億円(05年)にまで成長した。

あら? 少なくない?

226: 名無しレッズさん:06/01/31 12:55 ID:???
ちょっとね
伸びがいまいち

227: 名無しレッズさん:06/01/31 14:21 ID:???
エメのお金は?

228: 名無しレッズさん:06/01/31 14:24 ID:???
報知だと60億越えらしい

229: 名無しレッズさん:06/01/31 18:22 ID:???
>>228
今季売り上げ60億円以上
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/dec/o20051214_10.htm

230: 名無しレッズさん:06/01/31 18:57 ID:???
>>229
>関係者によると、移籍金は500万ユーロ(約7億円)でレンタル移籍は認められない。
とあるように、放置は多少多く見積もった数字を出してるからな
昨年よりかは多いのは間違いないだろうけど

231: 名無しレッズさん:06/01/31 20:36 ID:???
まあスポニチの数字も怪しいけど。
この辺の数字や選手の年俸は新聞によってまちまちだからねえ。
いつだかの大学でのシャッチョの講義みたいにオヒサルに発表してくれれば良いんだけど。

232: 名無しレッズさん:06/02/01 17:43 ID:???
組織表(2006年2月1日)

              【総務・ホームタウングループ】
               新田博利 CM

              【広報グループ】
               由井昌秋 取締役CM

              【営業グループ】
               由井昌秋 取締役CM

              【運営グループ】
               畑中隆一 CM

              【購買】
               前田勝之 CM

      【事業本部】
       横山謙三 常務取締役
       由井昌秋 取締役副本部長(広報・営業担当)
       藤口光紀 副本部長(総務・ホームタウン・運営担当)

       (事業本部長付)
       落合征三 アドバイザー[役員会・総会・勤労・企画経理]
       白戸秀和 CM[レッズランド]

【取締役社長】
 犬飼基昭
 (社長付)
 白戸秀和

      【強化本部】
       藤口光紀 本部長
       中村修三 GM

              【強化育成グループ】
               山道守彦 CM

              【普及グループ】
               中村修三 CM (兼任)

              【スカウトグループ】
               宮崎義正 CM

ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/nimages/news_2346.pdf

233: 名無しレッズさん:06/02/06 11:24 ID:???
自工が去年の背中の広告料を払えず減額したというのはマジっすか?

234: 名無しレッズさん:06/02/06 21:10 ID:???
知らん

235: 名無しレッズさん:06/02/07 16:37 ID:???
2002年06月25日付 人事異動
新 (株)三菱自動車フットボールクラブへ休職派遣
現 乗用車国内営業統括本部 本部長付
氏名 由井 昌秋
ttp://media.mitsubishi-motors.com/pressrelease/j/corporate/detail141.html

236: 名無しレッズさん:06/02/07 16:56 ID:???
2001 三菱自動車 ファクトブック
常務執行役員(SEO) 乗用車国内営業本部長 犬飼基昭
ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/corporate/ir/share/pdf/fact0109.pdf

2000 三菱自動車 ファクトブック
上級執行役員(SEO)、乗用車国内営業本部長 犬飼基昭
ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/corporate/ir/share/pdf/fact0009.pdf

237: 名無しレッズさん:06/02/10 15:33 ID:???
フィラデルフィア・フィリーズのプレミアムシート・ビジネス
ttp://www.major.jp/pof/pp.html

たしかウチも計画を進めていたと思うが
チケット売り上げ全体の30%がコレってのはすげえなあ

238: 名無しレッズさん:06/02/10 16:59 ID:???
やっぱチケット単価上げないとな〜

239: 名無しレッズさん:06/02/16 22:04 ID:???
サカダイ2/14号 「J1クラブ緊急アンケート トップに訊く思い描くビジョン」

浦和レッズ:犬飼社長
「今期は埼玉スタジアムでの平均観客者数5万人を目標に、もっと多くのファン・サポ・ホームタウンの方々に『REDS WONDERLAND』を体験していただきたいと思っています。スタジアムでのホスピタリティの充実、楽しめる空間作りなどは継続して多角的に取り組んで参ります。
さらに、『スタジアムへ行こう!』を合言葉に、もう一度原点に立ち返り、レッズの試合を観に行くためのビギナー向けのガイドブックを作成し、プロモーションを展開していきます。」

240: 名無しレッズさん:06/02/17 19:38 ID:???
経営スレ
ウチはブンデスに入ると5位か。

952 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/17(金) 19:21:08 ID:ojuFvLyG0
日本文化出版のドリームイレブンていうムックに面白いデータがあったので転載。
驚いたのがブンデスリーガの収入の低さ。質実剛健っていうイメージは本当だったのか。
しかしあれだけ客が入っていてなんで・・・

vol.1ドイツ代表特集より
ドイツ・ブンデスリーガ(2004-05)クラブ収入ランキング
 (単位は円、1ユーロ=140円で計算)
1. バイエルン    84億
2. ヘルタ・ベルリン 74億
3. ボルシアMG    70億
4. ヴォルフスブルク 70億
5. 1FCケルン     54億
6. ブレーメン     56億
7. シャルケ04    53億
8. フランクフルト   51億
9. ハノーファー    42億
10. ドルトムント   39億
11. シュトゥットガルト 39億
12. ビーレフェルト   36億
13. レヴァークーゼン 36億
14. ニュルンベルク  36億
15. デュイスブルク   35億
16. ハンブルク     35億
17. マインツ       35億
18. カイザースラウテルン21億

953 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/17(金) 19:23:12 ID:ojuFvLyG0
vol.2イングランド代表特集より
イングランド・プレミアリーグ(2004-05)クラブ収入トップ10
 (単位は円、1ポンド=200円で計算)
1. マンチェスター・U  343億
2. チェルシー     287億
3. アーセナル     230億
4. リヴァプール    184億
5. ニューカッスル   181億
6. トッテナム     132億
7. マンチェスター・C  123億
8. エヴァートン    120億
9. アストン・ヴィラ  111億
10. バーミンガム    82億

241: 名無しレッズさん:06/02/17 19:53 ID:???
954名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/17(金) 19:45:41 ID:0U6fmTh+0
>>952
バイエルンは5年位前のデータでさえ200億超えてたよ
バイエルン以外にもドルトムントが100億以上だった

955 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/17(金) 19:47:24 ID:0U6fmTh+0
Man Utd dethroned as richest club
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/business/4716174.stm
1(2) Real Madrid £186.2m
2(1) Man Utd £166.4m
3(3) AC Milan £158m
4(5) Juventus £154.9m
5(4) Chelsea £149.1m
6(7) Barcelona £140.4m
7(9) Bayern Munich £128m
8(10) Liverpool £122.4m
9(8) Inter Milan £119.7m
10(6) Arsenal £115.7m
11(12) Roma £89m
12(11) Newcastle £87.1m
13(14) Spurs £70.6m
14(17) Schalke £65.8m
15(-) Lyon £62.7m
16(13) Celtic £62.6m
17(16) Man City £60.9m
18(-) Everton £60m
19(-) Valencia £57.2m
20(15) Lazio £56.1m


956 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/17(金) 19:50:10 ID:0U6fmTh+0
ttp://plaza.rakuten.co.jp/foot001/4011
 欧州クラブの2003-2004年度の収入
http://uk.sports.yahoo.com/050217/2/94n5.html

1 マンチェスターU.    343億
2 レアルマドリード   312.6億
3 ACミラン       294.4億
4 チェルシー      287.4億
5 ユベントス      284.8億
6 アーセナル      230億
7 バルセロナ      224億
8 インテル        220.6億
9 バイエルンミュンヘン 220.2億
10 リバプール      184.6億




242: 名無しレッズさん:06/02/18 23:15 ID:???
お布施の時期が来た模様
■06.02.18 [ 2006シーズン、レプリカユニホーム、2月22日(木)発売開始! ]
1stユニフォーム(赤)半袖<サイズ:S.M.L.XL.XXL>を、レッドボルテージのみの特別価格10,000(税込み)で、2月22日(水)より販売開始いたします。

<No・選手名プリント価格>
1桁・選手名入り3,150(税込み) 
2桁・選手名入り4,200(税込み)
Noのみ、選手名のみの受付はいたしておりません。
◆No・選手名は2006年度の登録選手のみとさせて頂きます。
◆3月下旬よりGK用レプリカユニホーム販売開始予定です。レッドボルテージではGKのNo・選手名のプリントはGK用レプリカユニホームにのみとさせていただきますので予めご了承下さい。
◆2月22日(水)レッドボルテージでの販売開始時には、下記の選手については、予めNoと選手名がプリントされているユニホームを販売致します。
No2・坪井、No3・細貝、No4・闘莉王、No6・山田、No7・酒井、No8・アレックス、
No9・永井、No10・ポンテ、No11・達也、No12・黒部、No13・啓太、No14・平川、
No16・相馬、No17・長谷部、No18・伸二、No19・内舘、No20・堀之内、No21・ワシントン、No30・岡野
※その他、詳しい事は、レッドボルテージのページをご覧下さい。
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=2363
ttp://www.urawa-reds.co.jp/redvoltage/index.html

243: 名無しレッズさん:06/02/19 00:10 ID:???
選手名はボルテージで入れませう
よそのショップで入れるとレッズにお金が入らないよー

244: 名無しレッズさん:06/02/19 09:34 ID:???
俺は在庫処分気味の05を着々と買い集め5枚目。
06は真っ先に欲しい人に行き渡ってからカイマース。

245: 名無しレッズさん:06/02/21 03:09 ID:???
バイエルン・ミュンヘン会長のカールハインツ・ルンメニゲはレアル・マドリーが世界一の金持ちクラブだとした監査法人デロイトの格付けについて「ばかげたこと」と一蹴した。

ルンメニゲ会長は「去年我々は2500万ユーロ(約35億円)の黒字を出したが、ミランは7000万ユーロ(約98億円)の赤字を抱えている」と指摘し、収入の多さが必ずしも健全な経営を生み出しているとは限らないことを強調した。

デロイトの格付けではR・マドリーは2億7540万ユーロ(約385億円)の収入でトップ。マンチェスター・ユナイテッド、ミランと順位は続き、バイエルンは7位につけている。「こんな順位は笑いの種だよ。収入ではミランは我々より上かもしれないが、大切なのは利益を出すと言うことだ」と語っている。

収支を計算すれば、トップに立つのはマンチェスター・Uとバイエルンだと予想するルンメニゲ会長。「R・マドリーに関しては信用できないね。あのクラブが効率のいい経営をしているとは思えない」と断言した。

-マルカ紙
ttp://sports.livedoor.com/marca/spain/detail?id=3251457

246: 名無しレッズさん:06/02/21 19:47 ID:???
マリーゼ効果2年連続黒字 福島・Jヴィレッジ
ttp://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2006/02/20060221t64016.htm

 サッカーのナショナル・トレーニング・センター「Jヴィレッジ」(福島県楢葉町、広野町)を
運営する「日本フットボールヴィレッジ」(社長・佐藤栄佐久知事)は20日、福島市で
取締役会を開き、2年連続黒字となる2005年度収支決算見通しを明らかにした。

 営業収益は前年度比9.6%増の10億3800万円。使用料やホテル宿泊料は前年度比
3.3%減の2億700万円となる半面、女子サッカーLリーグ(なでしこリーグ)に参戦した
東京電力「マリーゼ」の関連グッズなどの売り上げは58.0%増の1億1500万円に上る見込みだ。

 施設管理委託費などの支出は3.0%増の10億3000万円。経常利益は58.0%減の
800万円となる見通し。
 また前年度は2件だった海外チームの合宿利用件数は本年度、U―16米国女子代表、
U―18ルーマニア代表、U―17ウズベキスタン代表など7件に増加した。

247: 名無しレッズさん:06/02/22 05:18 ID:???
>>246
レッズランドも合宿招致したりしろってこと?

248: 名無しレッズさん:06/02/27 10:42 ID:???
R指定即日完売

249: 名無しレッズさん:06/02/27 13:58 ID:???
R指定の売れっぷりは
今までの扱いが不当だったという証だな

250: 名無しレッズさん:06/02/28 09:39 ID:???
2006XEROX SUPER CUP優勝記念グッズの販売受付を
本日24時からオンラインショッピングで開始致します。
◆「ニットマフラー」税込 ¥3,000(本体 ¥2,857)
◆「タオルマフラー」税込 ¥1,500(本体 ¥1,429)
【ご注文締切日】2006年3月4日(土)24時まで
【お届け日】3月下旬から順次お届け致します。 htp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=2375

「浦和レッズイヤーDVD2005」の先行販売を、明日26日
(日)から下記の通り、埼玉スタジアム北広場にて実施致
します。
<先行販売概要>
日時:2月26日(日)10:00〜15:00
場所:埼玉スタジアム北広場
価格:7,014円(税込み)
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=2376

251: 名無しレッズさん:06/02/28 10:00 ID:???
お布施キター

252: 名無しレッズさん:06/02/28 11:26 ID:???
マフラー頼んだぞな

253: 名無しレッズさん:06/02/28 21:21 ID:???
ハイ、ハイ、お布施、お布施


254: 名無しレッズさん:06/02/28 23:27 ID:???
ちょっと迷ったけどお布施だと思ってマフリャー頼んだじょ

255: 名無しレッズさん:06/03/01 01:02 ID:???
お布施するぞお布施するぞお布施するぞお布施するぞお布施するぞお布施するぞ


256: 名無しレッズさん:06/03/01 11:20 ID:???
175名前:リンゴ ◆9TUsuckQ[sage] 投稿日:06/02/26 23:06 ID:???
シャッチョの話

天皇杯優勝の報告と応援に感謝のお礼

・天皇杯優勝の要因の一つ 選手たちの意識の変化・
クラブの方針→アジア進出(その先にはCWC)。そのためにス
テップを一つ上がろうと強く言ってきた。選手たちの中に2年間
の試合や練習の中で「自分達が日本の代表としてアジアに出る
資格がある」という自覚が生まれた。以前は「優勝していいのか
な」という疑問を持ちながらサッカーをしていた。昨年の後半か
らチームとして優勝に相応しい力がついてきたことを実感してい
た。そういう意識の変化が今回の天皇杯にはあった。
そしていつもながら熱い応援をしてくれたファン、サポーターの
みなさんと共に、2006年の元日に喜びを分かち合えたことを
本当にうれしく思います。ありがとうございました。(ここの一節
はシャッチョの本文そのままです)

176 名前:リンゴ ◆9TUsuckQ[sage] 投稿日:06/02/26 23:19 ID:???
今季の浦和レッズ

・全てのタイトルを狙う・
これまでも優勝を狙っていたが、2006年はそれが現実のも
のとなるシーズン。チームのベースが上がっているし、選手の
意識の高さもある。補強により選手の顔ぶれも充実

・補強について・
どんなトラブルがあってもレッズが常に良いサッカーをファン、
サポーターにお見せするためには、選手層の厚いしっかりした
チームを持っていなくてはならない。ギドと協議した結果、希望
する選手がほとんど獲得できた。優勝という目標を絶対果たす
ためにも必要なメンバーだと思う。

・ギドを感心するところ・
華のある選手だけでなく、汗かき屋の選手をバランスよく起用し
ているところ。そのあたりは自分自身が選手としてキャリアを積
んだ人の作るチームだな、と思う。

177 名前:リンゴ ◆9TUsuckQ[sage] 投稿日:06/02/26 23:25 ID:???
観客動員について

・今季はリーグ戦15試合を埼スタ開催・
埼スタ平均50,000人以上の方に試合を見てきてもらうことを
目指す。これだけのメンバーをそろえて、夢のある試合をしてい
くわけだから一人でも多くの方に見て欲しい。クラブ経営の点か
ら言ってもチームを維持していくためには必要なこと。そのため
に今季は「スタジアムで会おう」をキャッチフレーズにした。
これまでレッズの試合を見たことがない方に足を運んでもらおう
ということでチケットの買い方、アクセスの問題、スタジアムの環
境など知られていない部分をもっと浸透させ、改善すべきところ
は細かく改善していく。これは本当にフロントが努力しないといけ
ないところ。

257: 名無しレッズさん:06/03/01 11:23 ID:???
178名前:リンゴ ◆9TUsuckQ[sage] 投稿日:06/02/26 23:29 ID:???
カンペオンに感謝

・4年間GMを務めてくれた森孝慈さんが退任
 現在のチームのベースを作ってくれたことに感謝

お金を使っていい線種を集めても、それだけでは強くはならない。
現にレッズよりお金を使っているクラブはある。サッカーに対して
高い見識の持ち主である森さんがじわじわと手腕を発揮してくれ
たから今のチームが作れたのだと思う。これからはゆったりとレ
ッズのサッカーを見ていただき、そして優勝の時には一緒に喜ん
でいただきたいと思う。

179 名前:リンゴ ◆9TUsuckQ[sage] 投稿日:06/02/26 23:34 ID:???
シャッチョのお話の最後

全タイトルを狙う、という宣言をファン、サポーターのみなさんはど
う受け止められるでしょうか。これまでも、やります。やります、と
言ってきましたが、レッズもやっと言うこととやることのバランスが
取れてきたな、と思っていただけるのではないでしょうか。チーム
にはプレッシャーになるでしょうが、選手にとってそういうプレッシ
ャーは心地良いものなのです。今年1年を通じて、みなさんに夢
を与える、ワクワクするようなサッカーを提供したい。そして1年の
終わりには街じゅうに喜びが溢れている。そんな2006シーズン
にしたいと思います。一緒に夢をじつげんしましょう。

(ここは全文掲載)

258: 名無しレッズさん:06/03/07 01:02 ID:???
288名前:名無しレッズさん[sage] 投稿日:06/03/05 22:17 ID:???
続き
 子供たちがお小遣いで買えるグッズも考えている 100円くらいのもの
 また50歳以上の人たちともっとコミュニケーションを取らなくてはいけない
 この世代の人たちに、チケットの買い方を一番よく聞かれる
 伝わるようにいろいろやってるが、どうにかしないと

 あと、シーティングの問題も急務
 チケット代と席の位置がミスマッチという意見が多いから
 いま取り組んでる最中、大きな課題

259: 名無しレッズさん:06/03/07 01:04 ID:???
>>258
同サッカーaiのレッズ増刊号
289 名前:名無しレッズさん[sage] 投稿日:06/03/05 22:24 ID:???
・Go to Asia
 国内でいろいろやって60億、これがシーリング(天井)かな
 テレビの放映権で独占があればいいけどバランスを考えればエゴは言えない
 でも年間80億になったら世界とも肩を並べるクラブになる
 そのためにはアジアに出なくてはいけない、そして世界へ
 今年は一年の準備期間がある、中東やアジアのチームとどんどん試合をしようと仕掛けている

・バイエルンとの提携
 こうした提携は、屈辱的な内容があったりすることもあるが、バイエルンとの契約には全くない
 世界規模のスカウティングリストも惜しみなく提供すると言われている

260: 名無しレッズさん:06/03/07 10:08 ID:???
なのだそうだ。
興味深い。


946 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/03/07(火) 09:57:49 ID:2gz0Jv830
>>935
304 名前: [sage] 投稿日:2005/07/04(月) 07:11:44 ID:CQ+ZkLha
中の人がテレビ局勤務のブログ

40代女性が意外と高く
「40代女性がサッカー人気の底支えをしている」らしい。
20代30代もそれなりの数字。
しかし50代以上が低調…
http://tvradio.exblog.jp/1057669/
http://tvradio.exblog.jp/1035132/
http://tvradio.exblog.jp/988971/


261: 名無しレッズさん:06/03/11 22:52 ID:???
5万6512人の観客を集めた磐田戦で浦和のJ1通算入場者数がJリーグ初の500万人の大台を突破した。浦和は昨季終了時点で、J2落ちした2000年を除く12シーズンで496万6450人の観客数を記録。通算入場者数は502万2962人まで伸びた。現在2位は横浜で433万5135人となっている。
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20060311043.html
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-060311-0037.html

262:  :06/03/12 01:53 ID:???

一番最後の写真
試合終わってそっこー帰ってる人が居るとはいえ、アッパーアウェイは寂しいよなー

「R席と500円の違いで、そっちとこっちかよ!!」
ってのはあるだろう。

来年は改善してくれ!!




617 名前:れっずサポ ◆redHIO2d4U [] 投稿日:2006/03/11(土) 19:59:16 ID:o9cPYiB50
あー疲れた( ´∀`)今日の写真アプした

磐田戦1・ジュビロ側ゴル裏
http://www.urawa-reds.org/up/source/reds4454.jpg
磐田戦2・レッズ側ゴル裏
http://www.urawa-reds.org/up/source/reds4455.jpg
磐田戦3・人文字
http://www.urawa-reds.org/up/source/reds4456.jpg
磐田戦4・ポンテFK
http://www.urawa-reds.org/up/source/reds4457.jpg
磐田戦5・ポンテCK
http://www.urawa-reds.org/up/source/reds4458.jpg
磐田戦6・試合終了
http://www.urawa-reds.org/up/source/reds4459.jpg

263:  :06/03/12 01:56 ID:???
あとね、
今までずっとバックで、今日はメイン側デビューしたんだけど、
やっぱアッパーは欠陥あるよね。

トイレ渋滞は相変わらず。
席から、コンコースに行くまで渋滞。
スタンドからゲートへの階段の方向ひとつでだいぶ改善されるのに。

もう今更なんだろうけど・・・

264: 名無しレッズさん:06/03/14 18:54 ID:???
犬飼:このほどレッズの企業価値を評価しました。第三者割当増資を今年中に行うためです。

二宮:それは興味深い話ですね。いくらだったのですか。

犬飼:約300億円と推定しました。もちろん算出はむずかしい。仮に株式公開したら市場がどのような判断をするのかを考えました。ただ、チームの一番の財産はサポーターの皆さん。これはおカネに換算できません(笑)。

二宮:例を挙げると、プロ野球の阪神タイガースの時価総額は、約500億円との推定があります。サッカーの人気チーム、イングランドのマンチェスター・ユナイテッドが1500億円くらい。それを踏まえると「300億円」が打倒でしょうか。

二宮:プロのスポーツクラブが地域社会に生み出す価値は、おカネでは単純に評価できません。プロチームは、そのホームタウンと地域の「公共財」です。例えば、イチローが活躍している米大リーグ・マリナーズのあるシアトル市は人口約55万人です。サッカーの人気チーム、リバプールFCが本拠とするイギリスのリバプール市は人口約44万人。都市は小さいのに、その名前が世界に知られています。

犬飼:へぇ、少ないですね。
ttp://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?storyid=4768

265: 名無しレッズさん:06/03/14 19:42 ID:???
今年中にってきっぱり言い切ってくれてるな
社長頑張れ〜

266: 名無しレッズさん:06/03/14 23:26 ID:???
増資諦めてなかったー

267: 名無しレッズさん:06/03/15 10:28 ID:???
はーいみなさんお布施の時間ですよー

reds ONLINE SHOP
http://www.urawa-reds.co.jp/shop/06GKuni_home_ls.html

2006 GK用レプリカユニホーム(HOME)長袖

◆一度のご購入で購入可能な枚数は1枚に限定させて頂きます。
◆他の商品と同時購入はできませんので、予めご了承下さい。
◆決済手段は、代引き決済のみとさせて頂きます。
◆お客様のオーダーに応じたナンバー・選手名プリント商品につき、
  キャンセルはご注文日の翌日正午12時迄にご連絡ください。

商品のサイズの目安は「サイズ表」をご参照下さい。 ⇒ サイズ表

※Noのみ、選手名のみのプリント受付はいたしておりません。
※Noおよび選手名プリントは2006年度のGK登録選手のみとさせて
 頂きます。
※背番号(黒)下部には浦和レッズロゴマークが入っております。

【お届けについて】
プリントなしの商品はご注文から約10日で、
プリントありの商品は約3週間でのお届け予定です。


268: 名無しレッズさん:06/03/18 05:24 ID:???
リーグ最高の敏腕経営者が高級経済誌でサッカー界初となる大特集を組まれる。犬飼社長がこの日、4月22日発売の「フォーブス日本版6月号」の取材を受けた。松井編集長自ら足を運んでの犬飼特集はなんと8ページ。「強いチームの経営は一般の経営者も学ぶところが大きい」と担当者は説明した。以前ラグビーW杯招致特集で日本サッカー協会の川淵キャプテンの記事が掲載されたことはあったが、サッカー界からの単独特集は同誌初となる。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20060317_10.htm

269: 名無しレッズさん:06/03/18 06:11 ID:???
大原グラウンドに隣接する市道の拡張工事が4月下旬からスタート
工事対象は長方形のグラウンドの2辺部分、距離にして計300メートル。着工は4月下旬で完成予定は来年3月。予算は道路工事が6000万円で隣接する排水路の整備が1億円ですべてさいたま市の負担。
大原グラウンドに隣接する市道は幅4メートルとあまりに狭かった。選手の運転する自動車が一般車両とすれ違うのもギリギリだったが、今回の工事で6メートルに広がる。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20060317_10.htm

270: 名無しレッズさん:06/03/18 07:11 ID:???
>>268
フォーブス日本版4月22日発売の6月号
犬飼基昭社長の特集記事を8ページにわたって掲載

92年の創刊以来、同誌がJクラブの社長を取り上げるのは初めて。年間売り上げ60億円に達したJリーグ随一の優良クラブ経営者として紹介される。編集部の狙いは「強いチームは経営がしっかりしている。その経営の仕組みを探る」。レッズが経済界にも認められた。
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/03/18/06.html

271: 名無しレッズさん:06/03/19 05:06 ID:???
ボーダフォン買収で浦和社長が緊急協議
浦和の胸スポンサー、携帯電話大手「ボーダフォン」がソフトバンクに買収されたことにより、浦和の犬飼基昭社長が筆頭株主の三菱自動車の社長と緊急協議。「孫社長は大のサッカーファン。6、7億円のスポンサー料ではなく、何百億でレッズを買うかもしれないと話していたが、三菱自動車は(持ち株を)売らないと話していた。売る場合は地元企業か埼玉県と言っていた」と犬飼社長は説明。年間6億円のスポンサー契約は今年末で終了となるが、「優先交渉権はボーダフォンにあるが、それがソフトバンクに移るのかがまだ分からない」と話した。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20060318_10.htm

犬飼社長はメーンパートナー契約を結ぶボーダフォンの日本法人株式がソフトバンクに買収されることを受けて、ソフトバンク社が浦和の買収に乗り出した場合には応じない考えを明かした。「孫さんはサッカーも好きなようだけど、仮に買収の話が出ても応じないと三菱自動車の社長と確認しあった」と断言。また、ボーダフォンとの契約は2年間で今年いっぱいまで。「その後継続するのかどうかは未定。まずは静観する」とした。
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200603/st2006031901.html

272: 名無しレッズさん:06/03/21 11:11 ID:???
埼玉大学では、<中略>今年も第2回 「スポーツ・マネジメント概論」を地域の皆様に受講していただけるよう学生向けの正規授業を「公開講座」として開放いたします。

5月8日 プロスポーツクラブ経営@ レッズの経営と戦略
犬飼基昭(浦和レッズ代表)
レッズの経営の現状と課題

5月15日 プロスポーツクラブ経営A 選手の管理・強化
横山謙三(浦和レッズ事業本部長)
アジア、世界に目を向けたレッズのチーム強化について、今後のサッカー界の展望

5月29日 クラブと地域@ サポーター ・Lリーグ
新田博利(浦和レッズチーフマネージャー)
浦和レッズサポーターの現状、クラブとの関係 Lリーグの現状と課題

6月19日 クラブを支えるA サッカービジネス分析
西野 努(オプトスポーツインターナショナル代表)
プロサッカービジネスの現状と提言

7月3日 プロスポーツクラブ経営C 普及活動
落合 弘(浦和レッズハートフルクラブキャプテン)
ハートフルクラブの活動理念、内容について レッズの普及活動と地域との関係

7月24日 クラブと地域C Jリーグ百年構想
藤口光紀(浦和レッズ事業本部)
Jリーグ百年構想について 前Jリーグ理事としての立場での講義

受講を希望される方は、下記事項について熟読のうえお申し込みください。
ttp://www.saitama-u.ac.jp/koho/info/info/2006sportsmanagement/2006bosyu.html

273: 名無しレッズさん:06/03/21 11:35 ID:???
>>272
REDSTVで流してもらえないものだろうか・・・

274: 名無しレッズさん:06/03/21 11:36 ID:???
受講料があるから無理か

275: 名無しレッズさん:06/03/21 11:39 ID:???
結構、魅力的ですよね

276: 名無しレッズさん:06/03/21 12:40 ID:???
そいやいつだかわからんけど甥っ子の中学にハートフルの講演で落合氏が来てたらしい@朝霞
地道に活動してるんだなー

277: 名無しレッズさん:06/03/28 19:53 ID:???
このチームいくら?2006
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/7502/football/list06.html

この選手いくら?2006上位
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/7502/football/giocatole06.html

278: 名無しレッズさん:06/03/29 11:20 ID:???
18番
悲しくなるな・・・


279: 名無しレッズさん:06/03/29 11:24 ID:???
黒部は結構もらってんだね

意外。
高いとは思わない。
他が安い。

280: 名無しレッズさん:06/03/29 12:02 ID:???
黒部は金満京都が天皇杯に優勝した時上がってJ2降格した時も微増した
減ったのは今年が初ではないかな

281: 名無しレッズさん:06/03/29 12:16 ID:???
たしか降格時は強烈な引き留め工作があったんだったな

282: 名無しレッズさん:06/03/30 16:06 ID:???
社長「公式ファンクラブの構成は約6割が埼玉県民で、残りは全国に分散しています」
ttp://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?storyid=4834

283: 名無しレッズさん:06/04/01 22:43 ID:???
◆人事異動(チーフマネジャー以上)

・由井昌秋
(新)常務取締役 事業本部長 営業担当 チーフマネジャー
(旧)取締役 事業本部副本部長営業・広報担当 チーフマネジャー

・横山謙三
(新)取締役 社長補佐
(旧)常務取締役 事業本部長

・白戸秀和
(新)社長付、事業本部長付 広報・レッズランド担当 チーフマネジャー
(旧)社長付、事業本部長付 レッズランド担当 チーフマネジャー

※横山謙三取締役社長補佐は、4月1日付けで、財団法人埼玉県サッカー協会専務理事に就任致しました。
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=2433

284: 名無しレッズさん:06/04/01 22:50 ID:???
組織表(2006年4月1日)

              【総務・ホームタウングループ】
               新田博利 CM

              【広報グループ】
               白戸秀和 CM

              【営業グループ】
               由井昌秋 取締役CM

              【運営グループ】
               畑中隆一 CM

              【購買】
               前田勝之 CM

      【事業本部】
       由井昌秋 常務取締役 本部長
       藤口光紀 副本部長

       (事業本部長付)
       落合征三 アドバイザー[役員会・総会・勤労・企画経理]
       白戸秀和 CM[レッズランド]

【取締役社長】
 犬飼基昭

常務取(社長補佐)
 横山謙三

 (社長付)
 白戸秀和

      【強化本部】
       藤口光紀 本部長
       中村修三 GM

              【強化育成グループ】
               山道守彦 CM

              【普及グループ】
               中村修三 CM (兼任)

              【スカウトグループ】
               宮崎義正 CM

ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/img/icon_pdf.gif

285: 名無しレッズさん:06/04/05 20:36 ID:???
「県産支援さらに」 埼玉発の地域活動も キリンビール埼玉統括支社長
ttp://www.saitama-np.co.jp/news04/05/12e.html

 ―地産地消や浦和レッズとの連携は。

 昨年は、JA全農さいたまさんとの協働で販促活動を展開したほか、
全国キャンペーンの一環で、深谷牛などを全国に紹介し、県産品の
消費拡大を支援してきた。今年も地域の特産品とのタイアップ企画を
進めている。また、浦和レッズのスポンサーとして、店頭や飲食店で
販売促進を展開中だ。

286: 名無しレッズさん:06/04/05 23:01 ID:???
【Jリーグチーム好意度(全国)】
01 鹿島アントラーズ 9.7
02 ガンバ大阪 9.4
03 ジュビロ磐田 9.2
04 浦和レッズ 8.8
05 横浜F・マリノス 6.5
06 名古屋グランパスエイト 4.8
07 東京ヴェルディ1969 4.2
08 コンサドーレ札幌 3.3
09 清水エスパルス 2.8
10 セレッソ大阪 2.5
10 サンフレッチェ広島 2.5

【Jリーグチーム好意度(ホームタウン所在地)】
01 アルビレックス新潟 新潟県 70.7
02 大分トリニータ 大分県 69.4
03 鹿島アントラーズ 茨城県 66.3
04 サンフレッチェ広島 広島県 66.0
05 ベガルタ仙台 宮城県 60.6
06 コンサドーレ札幌 北海道 58.9
07 モンテディオ山形 山形県 57.8
08 浦和レッズ 埼玉県 53.1
09 ジュビロ磐田 静岡県 52.5
10 サガン鳥栖 佐賀県 51.3
ttp://www.videor.co.jp/press/2006/060329_3.htm

287: 名無しレッズさん:06/04/08 01:00 ID:???
マンチェスター・ユナイテッドは6日、米保険会社AIGと、ユニホームの広告で大型契約を結んだと発表
4年間で総額5560万ポンド(約120億円)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060407AT2M0700107042006.html

288: 名無しレッズさん:06/04/10 17:59 ID:???
SPORTS COMMUNICATIONS
http://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?storyid=4899
二宮:増資はどのような内容ですか。
犬飼:増資は今年の前半に実施します。一株額面五万円ですが30万円として売り出し、五億円を公募する予定です。
   年間シートを買うファンや地元の団体や企業から募集します。議決権に制限のある株ですが「それでいい」というファンばかり。株券を飾りたいという人も多い(笑)。


289: 名無しレッズさん:06/04/14 19:39 ID:???
犬飼代表「決めていない」「(社長として)4年間ずっと走り続けてきた。長くやるものではない」
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2006_04/s2006041409.html

290: 名無しレッズさん:06/04/22 06:49 ID:???
浦和5億増資へサポーター株主公募

 日本代表にMF小野伸二(26)ら4人を送るなど、アジアNo・1クラブの座を目指す浦和は、今年行う5億円の第三者割当増資に続き、来年にも第2次5億円増資計画を持っていることが21日、分かった。第2次では1株5万円×6口を1単位としてサポーターから株主を公募する。“サポーター株主”といえばリーガ・エスパニョーラのバルセロナが有名。浦和はバルサ方式でビッグクラブへの道を歩む。
 浦和の犬飼基昭社長(63)は2段階10億円の増資計画について、次のように説明した。

 まず、今年6月に地元企業から株主を募集して増資を行う。これは「うちは売り上げが60億円あるが資本金は約1億6000万円と財務体質がぜい弱。不測の事態のために5億円を留保しておきたい」という“守備的”な考えから。しかし、来年にも実施される第2弾は大きな夢を実現させるための“攻撃的”な意図がある。犬飼社長は「次の5億円はアジアチャンピオンズリーグを獲るための資金」と説明した。

 犬飼社長は14日に浦和の親会社である三菱自動車工業の益子修社長(57)と都内でトップ会談を持った。その席で、月末の決算発表後に第1次増資の最終的な了承を受けるとの言質を得るとともに、来年以降の増資計画を伝えた。ここで画期的なのは、第2次増資が年間シートを買い続けてきた熱心なファンなど、個人を対象とした募集になることだ。1株の額面5万円×6口=30万円を1単位として売り出す。株主総会での混乱を防ぐために個人株主の議決権には制限を設ける予定だが「ファンはアジアを獲るにはどうすべきか考え、このやり方でいいと言ってくれている」という。

 世界ではスペインのバルセロナが1口約2万円で募るソシオ制度の収入でまかなわれている例が有名。Jリーグでは横浜FCがバルセロナ同様のソシオ制度を敷き、J2札幌には個人持ち株会があるが、浦和ほど大規模な例はない。
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/04/22/10.html

291: 名無しレッズさん:06/04/22 07:19 ID:???
今季の1試合の平均入場者数(21日現在)は、J1が1万8040人で昨季より725人減、J2は6355人で1127人減と苦戦している。

Jリーグ観客減る、W杯イヤーなのに
ttp://www.asahi.com/sports/update/0422/007.html

292: 名無しレッズさん:06/04/22 11:30 ID:???
三菱自工からついに離れるか

293: 名無しレッズさん:06/04/22 11:49 ID:???
お布施キタコレ

294: 名無しレッズさん:06/04/22 12:10 ID:???
>>291
一時期より持ち直してきた??>J1動員

295: 名無しレッズさん:06/04/22 18:11 ID:???
>>294
減(1997)→増→増→増→増→増→増→減→減(2006)

296: 名無しレッズさん:06/04/22 21:15 ID:???
あ、いやそうでなくて
今年の序盤ってもーちょっと減人数が酷いイメージがあった

297: 名無しレッズさん:06/04/24 22:05 ID:???
フォーブスに載ってたらしいです

226 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/24(月) 22:00:43 ID:NiQEg6AW0
こっちにも貼っとく

05年の浦和の総収入
入場料      25億
スポンサー料  20〜22億
グッズ売上    10億
リーグ分配金   3億
合計        60億

総収入の推移 (単位:百万円)

          2000  2001   2002  2003   2004  2005
入場料      942  1,219  1,257  1,599  1,959  2,500 
自工広告費   702   692   397    57    99   -
スポンサー    545   581   793  1,105  1,269  2,000〜2,200
グッズ       334   420   441   881  1,081  1,000
リーグ分配金  199   213   298   355   446   300
その他      105   554   240   285   716   -
計        2,827  3,679  3,426  4,282  5,575  6,000

298: 名無しレッズさん:06/04/24 22:14 ID:???
分配金が1.4億も減ってたんですか
2クラブ増=2試合増で1.4億減るってこれ純利だからかなり痛いね

299: 名無しレッズさん:06/04/24 22:20 ID:???
まだ優勝賞金が加算されてない?ですよね

300: 名無しレッズさん:06/04/24 22:23 ID:???
うちって3月決算なんですかね
推測の数字なのかなこれ
フォーブス読んでないので分かんないんですけど


続きを読む
掲示板に戻る 全部次100 最新50
名前: E-mail(省略可): ID非表示