【マダムキラー】長谷部誠【ベストイレブン】


> 【マダムキラー】長谷部誠【ベストイレブン】
全部1- 101- 201- 最新50

【マダムキラー】長谷部誠【ベストイレブン】

1: 名無しレッズさん:05/02/01 17:48 ID:???
1 名前:名無しレッズさん :05/01/14 07:34 ID:???
01.オフタイムにTVなどでもサッカーの試合を見ますか?
→やっていれば見ます

02.初めて見に行ったプロの試合はいつ、なんの試合ですか? 
→小学生の時、清水エスパルスの試合を見にいきました。
またその時の感想は?
→応援が楽しかった。

03.サッカー選手には「サッカーを観るのも好き」という方と「サッカーはする方が好き」という方に分かれますが、長谷部選手はどちら派ですか?
→する方

04.Jリーガーの中でライバルだなと感じている、または意識している選手はいますか?
→柏レイソルの永田充

05.さらにレベルの高いサッカープレーヤになる為に、今の長谷部選手に一番何が足りないとご自分では思いますか(何を身に付けるべきだと思いますか)?
→全てのレベルアップ

06.サイト1周年という事で、この1年で成長した事は??
→精神的にも肉体的にも少しは伸びたかな?と。

07.今まで戦った選手の中でこいつはすげぇ!って思った選手はいましたか?
→マリノスのユ・サンチョル
08.ルイ・コスタが好きということですが、どんなところが好きですか?
また、手本にしたい、しているというところはありますか?
→ボールの持ち方、姿勢とか全て。
09.長谷部選手が日本代表の監督で、明日試合があるとしたらスタメンはどうしますか?
→GK:都築 DF:坪井、松田、中沢 MF:山田(レッズ)、小野、中田英、福西、平山 FW:高原、田中達

10.日本代表(A代表/五輪代表/U20代表)の試合を見に行ったりしますか? TV観戦ですか?またはあまりみませんか?また、見た中で一番印象に残っている試合は?
→ひまなら見に行きます。アルゼンチン戦。

11.初めて日本代表の選手としてピッチに立った時の気持ちは?
→うれしかったです。

12.好きなスパイクはなんですか また何足くらい持ってますか?
→プーマ(デルムンドGCi)8足

13.サッカーをするにあたって、一番影響を受けた人は誰ですか?
→マラドーナ

14.オフでもサッカーの事を考えてますか?
→もちろん

15.同年代の海外の選手で注目している選手はいますか?
→ポルトガル代表のロナウド

16.いくつくらいの時から「サッカー選手になりたい」って思ってましたか?
→小学生

17.長谷部君にとってサッカーとは?
→楽しめる恋人?

11: 名無しレッズさん:05/02/25 21:54 ID:???
957 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 05/02/19 14:40:13 ID:KBfLRFHi0
眞子様トップ下のオプションも試しておけばいいのに。
それとも友ちゃんとの連携を高める方を選択してるのだろうか?

961 名前: U-名無しさん 投稿日: 05/02/19 14:42:15 ID:Pn/8WfvL0
>>957
マジレスすると、無職様・イケメソのDHがよくなかったから試せないんだと思う。
啓太がいればベーハセトプ下もできるんだが…

977 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 05/02/19 14:54:41 ID:ThZ1JLLa0
>>974
そういう場合、即ベーハセとポジチェンジとかできりゃいいのに
タリーはそういう場合が多々あるんだから

120 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 05/02/19 15:37:37 ID:pZfVw1t10
山田、赤星が前目やらせてもらえて
長谷部がそろそろキレそうだ

135 名前: U-名無しさん 投稿日: 05/02/19 15:43:45 ID:ERnE1SDI0
>>120
まぁケガ人やチーム事情もあるけど
ギドもある意味ガンコだし
ほんと長谷部ぐれんなよ

先輩の威厳で赤星とは頻繁にポジションチェンジ
すればよろし

152 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 05/02/19 15:51:24 ID:XDovfOki0
どうしてもあのポジションにベーハセタイプが必要なんだろう

169 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 05/02/19 15:58:23 ID:SblRZuYu0
>>152
うちの攻撃の鍵は攻守の切り替えの早さ。
(FWがスピード優先系多数なので)

となるとボールがキープできて、展開力のある
パサーがボランチにどうしても必要。それが高い
レベルで出来るのが長谷部。
            …ということじゃないかな。

175 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 05/02/19 16:01:47 ID:nDim4Onb0
でも本人はトップ下訴えつづけてて
たまにトップ下に入ると必ず結果を残す
しかしトップ下は競争もなく決まる
長谷部にしたらやりきれんだろ

178 名前: U-名無しさん 投稿日: 05/02/19 16:04:20 ID:eDurzJMa0
>>175
別にトップ下として使えないからじゃなくて、ボランチとしてどうしても必要だからでしょ。
今回の合宿だって啓太が怪我したから、ボランチオンリーになったけど、本来だったらトップ下として
の出番も多かったんじゃないかと思うけどね。
本人もその辺のチーム事情はわかってると思うけど。

182 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 05/02/19 16:06:19 ID:9L97R9H80
まあ、ギドが長谷部に何故ボランチなのかをしっかり説明してるかどうかだな

189 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 05/02/19 16:13:35 ID:SblRZuYu0
>>182
そうだね。でもトップ下だろうとボランチだろうと
今季の司令塔が長谷部であることには変わりないと思う

213 名前: U-名無しさん 投稿日: 05/02/19 16:23:00 ID:ERnE1SDI0
>>182
ケガ人とか含めたチーム事情は理解できているだろうけど
たぶん啓太がケガしてなかったら、合宿中にトップ下も
あったろうし。でも、結局ギドもけっこうガンコだから、
長谷部トップ下である程度のチーム作りをしていない状況では、
おそらく開幕後も長谷部のトップ下はたぶん無い。

去年あんなに活躍したのに五輪代表にかすりもしなかったり、
本人がこんなにトップ下希望していてリセットがいなくなって
いよいよかと思えば、ボランチにケガ人が出て、その隙に
ちょっと?な先輩や新人の後輩がするっと入っちゃうんだから
まさに不憫。

まぁチームに無くてはならない選手なんだって事を
本人にめっちゃ納得させるしかないって気がす
920 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 05/02/20 12:41:35 ID:6Ib01YV/0
>>914
一言だけいうと「出した」のではなく、「出た」。



続きを読む
掲示板に戻る 全部次100 最新50
名前: E-mail(省略可): ID非表示