↑↑三都主アレサンドロ↑↑


> ↑↑三都主アレサンドロ↑↑
全部1- 101- 201- 301- 最新50

↑↑三都主アレサンドロ↑↑

1: 名無しレッズさん:05/02/05 08:28 ID:???
好調みたいね

2: 名無しレッズさん:05/02/05 08:55 ID:???
【日本4―0カザフスタン】
前半11分【日本】       (中) 10m 松田 (左足) … 1号
三都主の左からのCKを相手DFがクリアしたボールを、ゴール前に詰めていたDF松田が左足でシュートし、ゴール右隅に突き刺した。

前半24分【日本】   FK直接 (右) 34m 三都主 (左足) ↑ 1号
三都主が右サイドからFK。ゴール前に浮いた球を放り込むと相手DFと相手GKが重なり、直接ゴールへ入る。

相手選手2人のマークを受けた左サイドの三都主に対し、右サイドの加地
昨年は「左」から46%のアシストが記録されたが、27%止まりの「右」が強化されれば、両翼が大きく翼を広げられる。相手は調整不足でマークも甘かったが、ゴールを決めた意味は大きい。
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-050130-0007.html
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-050130-0006.html


○ジーコ監督(日本代表)
このチームには小笠原や中村・三都主など精度の高いキッカーがいるし、ボールに対して中で合わせる強くて高い中澤や松田・福西・鈴木のような選手もいる。リスタートの練習はこれからも繰り返して精度を上げていくことによって、相手に阻止できないようなものを作り上げ、実際にどんどん点をとっていきたい
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-01/00015722.html

3: 名無しレッズさん:05/02/05 08:55 ID:???
【日本3―0シリア】
前半44分【日本】 (左) 三都主 ↑ (中) 11m 鈴木 (ヘッド) → 1号
鈴木がヘッドで先制!ゴール前で日本が左右に大きく展開。最後は、三都主の左サイドからセンタリングに、走り込んだ鈴木がDFに競り勝ち、ヘッドでゴール左に決めた。

後半45分【日本】 (左) 三都主 ↑ (中) 8m 小笠原 (左足) → 1号
三都主が左サイドを突破し、センタリング。FW鈴木がスルーをして、走り込んだ小笠原がワントラップから相手DFに競り勝ち、左足で3点目を決めた。

やっぱり鈴木だった。三都主の左クロスに「ゴールが見えていた」
「サイド攻撃の意識は高くなっている。外が甘くなれば、中も甘くなる」と三都主。
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-050203-0010.html


「3人くらい同じラインに並んでたので、そのラインに合わせてクロスを上げたらうまく入れてくれた。今日の試合はシミュレーションとしてすごく良かったんじゃないかと思います。もっとセンタリングとか増やしていきたいですけどね」

Q:去年もオマーン戦の前に2試合やって、今年も同じように北朝鮮戦前に2試合やって、状態としてはどうですか?

「今日試合やった感じではいい感じでしたが、疲れはたまっています。でも疲れがたまっていたということはコンディションが悪かったからという訳ではないので、今日の試合も本当に90分できたし、そういう自信もついたので、すごい良かったですね」

Q:この1週間はどう過ごしますか?

「試合はあと1つだけなので、終わったばかりでまだ試合のことは考えたくないですね。しっかり休んでまたあさってから練習がはじまる。もう一回その時から試合の時に何をやるべきかという練習をしっかりやっていってね。たとえばセットプレーは精度を上げたり確認したり、そういう事をやれればいいなと思います」

Q:自分の中にW杯予選に対して盛り上がってきている感じはありますか?

「宮崎で練習している時からみんなそういう気持ちになっていると思います。今年がすごい大事な1年になるということはみんなわかっていると思うので、だからこそ厳しい練習をみんな頑張ってこれたので、それをムダにしないで、やってきたことの全部を北朝鮮戦で出せればいいなと思います」

ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-02/00015835.html


○ジーコ監督(日本代表):
一時、アレックスの調子が悪いと言われていた頃から、彼の一本のパスからチャンスを作って得点をすることが多かった。フィジカル的にいい形で合宿から持ってきてくれているので、その良さがでていると思います。彼だけではなく、右サイドの加地も積極的になって、クロスあるいはパスが出せるようになりました。三浦淳宏もそうです。今、いい状態なのは、両サイドから攻めて、真ん中の押し上げが徹底して出来ているということです。中にいる人間がクロスにあわせるポジショニングや押し上げなどが非常に効いていると思います。それが全体的にいい形でできていると思います
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-02/00015827.html

4: 名無しレッズさん:05/02/06 03:17 ID:???
「北朝鮮戦のメンバーに選ばれてうれしい。カザフスタン戦とシリア戦に続いてどんどんアシストし、勝利に貢献したい」
ttp://www.saitama-np.co.jp/news02/04/29s.htm

5: 名無しレッズさん:05/02/06 08:46 ID:???
日本代表MF三都主アレサンドロ(27=浦和)が英国プレミアリーグのフルハム、クリスタルパレスの2クラブから獲得オファーを受けていたことが5日、判明

 絶好調の「日本の左」を海外クラブが放っておくはずがなかった。昨年12月。かつてMF稲本も在籍し、現在プレミアリーグ15位のフルハム、同17位のクリスタルパレスから1月移籍のオファーが届いていた。三都主のような左足のスペシャリストは世界的にも貴重な存在。プレミア残留を目指す両クラブにとってのどから手が出るほど欲しい選手だった。

 もともと海外志向は強く待望のラブコールだった。しかし、三都主はあえて移籍封印を決断。移籍市場も1月いっぱいで締め切られた。理由は簡単。「W杯最終予選があるし、移籍して試合に出たり出なかったりしてコンディションを落とすのは嫌だから」。

 移籍をあきらめたわけではない。今後の活躍次第では再び欧州移籍市場が開く6月以降、両クラブを含めた海外クラブからオファーが届く可能性は高い。関係者によれば、浦和側でも条件さえ折り合えば交渉の席につく準備はあるという。

 02年夏。プレミア・チャールトン移籍の内定が流れた経験がある。プレミア移籍するEU外の外国籍選手は過去2年間の国際Aマッチで75%以上に出場しなければ、就労ビザが発給されず移籍が成立しない。当時は条件を満たせなかった。02年10月以降のジーコジャパンでは通算42試合中40試合に出場し、成長の跡を見せている。

ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2005/02/06/05.html

6: 名無しレッズさん:05/02/06 08:49 ID:???
アレ>越えられない壁>田辺エージェンシー所属選手

7: 名無しレッズさん:05/02/06 09:08 ID:???
1月の仮契約の時点で1年間だった契約期間を06年1月までの2年に変更。
同時に欧州移籍の際の移籍金を推定300万ドル(約3億1800万円)と設定した。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/02/04/03.html

8: 名無しレッズさん:05/02/06 09:10 ID:???
もともと今オフにはイギリス行くモンだと思ってました

しっかり移籍金おいて、頑張っていってきなさい

9: 名無しレッズさん:05/02/06 09:29 ID:???
2月9日 北朝鮮
3月25日 イラン
3月30日 バーレーン

5月14日 リーグ第12節

8月31日 <EU移籍市場OPEN>

6月3日 バーレーン
6月8日 北朝鮮
6月15日〜29日 コンフェデ杯 メキシコ、ギリシャ、ブラジウ(他)戦

7月2日 リーグ第13節
8月17日 イラン

8月31日 <EU移籍市場CLOSE>

9月3日 リーグ第22節

10: 名無しレッズさん:05/02/06 09:32 ID:???
> 8月31日 <EU移籍市場OPEN>
6月1日 <EU移籍市場OPEN>

11: 名無しレッズさん:05/02/06 09:36 ID:???
この日程を見るとつくづく中蛸・タナベは阿呆だな

12: 名無しレッズさん:05/02/06 09:38 ID:???
西谷を獲得したのはアレ保険と繋がる
保険になるかはともかく

13: 名無しレッズさん:05/02/06 09:41 ID:???
保険と言うよりあれは万馬券だから

14: 名無しレッズさん:05/02/06 10:01 ID:???
達也のように半端で海外移籍をちらつかし始める選手は考え物だが、
アレはJも代表も左サイド屈指の国内選手。漏れは言うこと内。

15: 名無しレッズさん:05/02/06 10:08 ID:???
だーね

16: 名無しレッズさん:05/02/06 10:15 ID:???
プレミアでプロフィールにex. Urawa Redsと載るのは悪い気はしないな

17: 名無しレッズさん:05/02/06 11:07 ID:KYCIr5YY
移籍するとはまだ決まってないがなw
まぁがんがれよ

18: 名無しレッズさん:05/02/06 12:10 ID:???
アレは応援する気になるな、達也は現状で移籍とか抜かしたら(゚Д゚)ハァ?って感じだが…
何で↑のような感情になるかジブンでも不思議だったんだが、>>14を見て納得

19: 名無しレッズさん:05/02/06 12:22 ID:???
活躍しろよ

20: 名無しレッズさん:05/02/06 14:00 ID:???
がーんば

21: 名無しレッズさん:05/02/11 20:15 ID:???
「(イエローカードは)悔しかった。もらいたくなかった。でも、このチャンスからいい選手が出てくる。そうなってほしいと思います。成長するためには、難しところで勝っていければいいと思う。
 サイドは相手が裏のスペースを消してましたし、2人でマークに来てたので攻めづらかったです。自分が我慢しながら外に高いポジションを取れば、2人マークに来るので中盤にスペースができる。それがちょとでもできたんじゃないかと思います。
(激しく来ていたリ・ハンジェ選手の印象について)当たり前だと思う。プレッシャーがないと普通にドリブルしていきますしね。日本のサッカーにも慣れているし、激しくしていかないとやられるという思いもある。逆に自分もスペースを与えるとやられるという思いがある。お互いにそういうのがあったから、激しい展開になったと思う」
http://www.jsgoal.jp/club/2005-02/00016002.html

「点を取ったあともっとつないでいけば。向こうが引いていたのに、縦に早く当てようとしてボールを失った」
「イエローをもらうようなファウルじゃなかったのに。でもアツ(MF三浦淳)とか、いい選手が残っている。勝ってくれると思う」
http://www.daily.co.jp/soccer/2005/02/10/160996.shtml

22: 名無しレッズさん:05/02/23 06:09 ID:???
右ひざ痛で別メニュー

23: 名無しレッズさん:05/02/28 17:21 ID:???
「前半は自分たちのリズムが作れずいいテストになった。今年は代表でもクラブでもFKでもっと点を決めたい」「ひざが良くなり、FKはもっと決める自信がある。Jでも最低2ケタは決めたい」
ジーコは、3・25イラン戦が出場停止となる三都主と田中について、3月17日からのドイツ合宿不参加を明言。30日には中4日でバーレーン戦
「みんな時差ボケも厳しいだろうし、日本で備えて得点を狙いたい」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200502/st2005022803.html

「いつもGKを見てから蹴る。あそこしかないと思った」「(昨年の)浦和でのプレーに満足していない。優勝、MVP、アジア…。清水ではたくさんいい経験をした」
ジーコはイラン戦を累積警告で欠場する三都主を独・中東遠征に帯同しないことを明言
「自分としてはうれしい。中4日で日程も厳しい。移動で疲れもあるし、時差ぼけで頭も動かない。これまでずっと試合に出ているし、1試合出られないだけ」
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/feb/o20050227_40.htm

24: 名無しレッズさん:05/03/02 06:26 ID:???
「今季はみんな打倒レッズでくると思う。セットプレーで点を取らないと難しい。直接FKで僕が点を取ってリズムをつくっていきたい」「(あと261に迫るJリーグ通算1万ゴールについて)決められたらいいね。でも、狙うと入らないんで普通にプレーします」

27日のキエーボ戦で見せた新型の高速FKに触発された三都主は「あの人は凄いから。僕も負けていられないね。いっぱい点を取ればどんどん成長できる。どんどんレベルアップしたい」

右ひざ痛を考慮してジャンプ系の練習は行わなかったが「体調は100%に近くなってきている。開幕戦にピークを持っていくように調整している。楽しいサッカーをしたいね」と不安を一掃。Jリーグに代表と過密日程が続くが「やらなきゃいけないのは分かっている」

ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2005/03/02/01.html

25: 名無しレッズさん:05/03/02 06:41 ID:???
なんだかアレが一番頼もしいことを言うね

26: 名無しレッズさん:05/03/02 07:21 ID:???
言いますね
状態も調子いいし期待

27: 名無しレッズさん:05/03/03 14:32 ID:???
三都主が居残りでFK練習を敢行。今季の目標は2ケタ得点&アシスト。その原動力はFKだ。速いクロスにもなるし、だれも触らなければシュートにもなる中央への直接FKを蹴ることで、得点アップを目指す。
「結果的に入っちゃった(ゴール)でも同じ1点」 昨年の2得点8アシストを大きく上回るつもりだ。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20050302_60.htm

28: 名無しレッズさん:05/03/15 21:50 ID:???
Q:三都主アレサンドロの帯同については?

ジーコ 「三都主については、あくまでも26日、日本にチームが帰ってきてからの合流を考えている。というのも、彼はレギュレーション上、もしも行ったところで向こうで試合には出られない訳で、やはり移動も考えて余計な体力を使う必要はないと考える。それよりもしっかりと日本で調整をしてもらい、26日からの日本国内でのトレーニングから参加してもらい、試合でベストな動きをしてもらうということだ。特に、現在がまだチームを構築中の段階というのであれば、練習だけでも連れて行くという形も考えられるが、今はもうチームはある程度まとまった、戦術的にもかなり浸透してきている段階。そういうところまできては、できるだけ不必要なエネルギーの消費というのは避けたいと思っている」

ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-03/00017156.html

29: 名無しレッズさん:05/03/17 10:37 ID:???
ギド 「三都主は大宮戦に起用してから代表に行かせる」
アレ 「サッカー選手として普通だと思う。試合勘を考えると出た方がいい」「僕が抜けてもチーム力は変わらない」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2005/03/17/07.html

30: 名無しレッズさん:05/03/19 11:03 ID:???
「代表のことは考えても仕方ない。ひざとか少し悪いところも、クラブだと別メニューで調整できるし、神様が出ない方がいいと言ってるんです」「外から見ることで勉強にもなる」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2005/03/19/05.html

31: 名無しレッズさん:05/03/20 12:30 ID:???
三都主が前半41分、高速クロスを放つとFWエメルソンが倒され、PKゲットを演出する形になった
「やっと勝てた。どんどんチャンスを作って最後まで攻めていけた」「やっと勝てた。どんどんチャンスをつくれたのも良かった」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200503/st2005032004.html
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-050319-0030.html

32: 名無しレッズさん:05/03/29 14:16 ID:???
「神様が行かない方がいいと言ったんです。行ったらケガをしていたかも。1度、外から見るのも勉強になりますから」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2005/03/29/01.html

33: 名無しレッズさん:05/03/29 14:17 ID:???
>>32
昨年の三都主は右ひざに不安を抱えながらチーム最多の7アシストを記録。11月からは右ひざ強化のために筋力トレも始めた。太腿の裏側に力が入るようになり、クロスの精度はさらに上がった。1月のカザフスタン戦での1得点、2月のシリア戦で見せた2アシストの活躍は決して偶然ではなかった。

34: 名無しレッズさん:05/03/29 14:56 ID:???
「(対面のマルズーキは)本来は守備的な選手ではないと聞いている。動きを見ても守備は弱いと思うし、どんどん勝負していきたい」「中田英には『高い位置をキープしていい』と言われた。自分が行けなくても中沢が後ろから上がればチャンスになる」「身長の高い選手は多いが、速さはない。どんどんチャンスをつくる」
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-050329-0003.html

35: 名無しレッズさん:05/03/29 18:34 ID:???
日本代表7―0浦和東
三都主は左から好クロスを配給したほか、44分に強烈なミドルシュートを放つなど好調を持続。浦和の坪井は控え組で臨んだ後半、右ストッパーで出場し、周囲との連係を確認しながら的確な守備を見せた。
「僕が高い位置にいた時にパスをもらえなかったので確認した。ヒデさん(中田)にはもっと高いポジションを取っていいと言われた」「45分間、ずっと攻めを繰り返していい練習ができた。いい感じできている」
ttp://www.saitama-np.co.jp/news03/29/13s.htm

36: 名無しレッズさん:05/03/30 15:44 ID:???
「W杯に出場するためにはホームで勝つこと」「チャンスはしっかりと決めたい」「(バーレンは)高さはあるけれど、スピードはあまり感じなかった。ただ、切り替えは速く、カウンターを狙ってくるチーム。そこをうまく抑えたい」「左も右も真ん中もすべて使う。裏のスペースで勝負したい」
ttp://www.saitama-np.co.jp/news03/30/01s.htm
ttp://www.saitama-np.co.jp/news03/30/09s.htm

37: 名無しレッズさん:05/03/31 03:38 ID:???
「前半シュートまでいくことが出来なかったが、後半はいい感じで試合運びができ、サイドを使えるようになってリズムが出来た。勝ち点3を取れたことが一番大事。いろいろ修正点はあるが、今日の試合では相手にチャンスを与えていなかった。自分達もサイドからチャンスが作れていたと思うし、シュートはそんなに多くはなかったけれど、全体的に良かったと思う。
今日の勝ち点を無駄にしないでアウェーでバーレーンと直接対決あるので、なるべく勝ち点をとれるようにしたい。そして残りの3試合でも勝ち点を取れるように頑張っていきたい」
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-03/00017678.html

Q:セットプレーに対しては、どのような準備をしたのか?
ジドカ監督「日本はうまいセンタリングと、三都主選手の攻め上がりからの攻撃があることを想定してきた。我々のDFは、うまくそれらを封じて、よくやっていたと思う。とにかくコンパクトにプレーするように指示していた」
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-03/00017674.html

Q:後半に三都主選手を呼んで指示を出してから、中村選手との連係がよくなったように感じたが?
ジーコ「試合前のミーティングでも話したが、両サイドのバランスのこと。今日は加地のサイドもよく使っていたが、三都主には左からも続けて積極的に行けと伝えた。たとえ抜けきれなくても、アーリー気味にパスを入れることで攻撃が作れるので、続けるように指示した。またセットプレーで中村の蹴るボールがやや低かったので、少し三都主が蹴ることで変化がつくのではないかと思い、その指示も出した」
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-03/00017675.html

38: 名無しレッズさん:05/03/31 03:38 ID:???
大活躍乙

39: 名無しレッズさん:05/03/31 06:40 ID:???
「前半は向こうが全員で守備を頑張っていたので、あんまりスペースがなかった。サイドを使えるようになったのは後半からだね」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2005/03/31/04.html

40: 名無しレッズさん:05/04/02 06:11 ID:???
浦和移籍1年目となった昨年は右ひざの状態が悪く、リーグ戦は2得点。FKを直接決めたことは1度もなかった。しかし、今はケガの不安が消えた。中村のいなかった1月のカザフスタン戦では事実、FKも決めている。「俊輔はいいものを持っているけど、自分だっていいものがないわけじゃない」。6月の最終予選2試合でFKを蹴るためにも実力を証明しなければならない。

大分は開幕2連敗で、まずは守りを固めてくる可能性もある。「リーグ戦はまだ勝っていない。難しい試合になるだろうけど、勝ち点3を取るだけ」。
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/04/02/09.html

41: 名無しレッズさん:05/04/08 13:23 ID:???
アレ「FKでゴールを決めたい。直接でもアシストでも。Jリーグで結果を出して代表でも蹴りたい」「俊輔はアジア杯とかで結果を出してきたから仕方ない。でも、自分も、試合で決めれば自信がつくし、“蹴らせてくれ”と言える」「試合で結果が欲しいけど、得点シーンへのこだわりが大事。いい形で点が取れれば波に乗れる。FKが決まればいいきっかけになる」
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2005/04/08/168178.shtml

42: 名無しレッズさん:05/04/08 16:58 ID:???
2006ワールドカップドイツ大会、PRイベントにブッフバルト監督、アレックス選手が参加
4月4日(月)に六本木ヒルズで行なわれた2006FIFAワールドカップドイツ大会,PRイベントにギド・ブッフバルト監督、アレックス選手が出席しました。
イベントには、ホルスト・ケーラードイツ連邦大統領、川淵三郎日本サッカー協会キャプテンも出席され、ブッフバルト監督やアレックスを交えたトークショーやゲーム大会等で、会場は大変盛り上がりました。
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=1749

43: 名無しレッズさん:05/04/13 08:38 ID:???
アレ 「(長谷川健太は)ハートのあるFWで、それを選手に伝えようとしているだろうけど…。それどころじゃない。相手のことなんて考えられない。自分たちのサッカーを思いだして勝ち点3を取らないと」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200504/st2005041302.html

44: 名無しレッズさん:05/04/13 10:54 ID:???
三都主の目が、キラリと光った。「健太さんには悪いけど、清水時代に教わった強いハートで僕が点を決めて勝ちますよ」。清水の長谷川監督が現役時代に、明徳義塾高から清水に入り3年間一緒にプレーした。練習中に仲間とケンカをするほどの長谷川選手の強いハートを目の当たりにし、プロとしての心構えを学んだ。最初は怖くて気安く近付けない存在だったが、バーベキューに誘ってくれた優しい一面もあった。

もう1人いる。今季から長谷川監督に誘われて清水のコーチに就任したサントス氏だ。同氏とは清水で4年間ともにプレーした。当時は同じブラジル人同士で、運転免許をまだ取得していなかった三都主は度々車に乗せてもらった。ホームシックにかかった時は、自宅の庭でブラジル料理(シュラスコ)を振る舞ってくれた。食事の時は徹底的に脂身を取るなど、プロとしての食生活も教わった。

「僕が今、日本代表として試合に出られるようになったのも、プロ初年度にプロ意識の高い2人がいたから」と振り返る。試合でベストパフォーマンスを出すためには、普段の練習での激しい当たりが不可欠だということを教わった。その強い気持ちを吸収したことで、1年目からレギュラーで活躍し、99年にはJリーグMVPにもなった。

「ガンバ戦(9日)はサイドにボールがこなくてイライラした場面もあった。地道に勝ち点3を積み上げて上に行くしかない。健太さんには次の試合(16日、大分戦)で勝ってもらえればいい」。三都主が、強烈な恩返しゴールで恩師から白星を奪う。
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050413-0010.html

45: 名無しレッズさん:05/04/13 10:54 ID:???
マジガンガレ

46: 名無しレッズさん:05/04/17 22:43 ID:???
右内転筋痛
ドクターの判断で病院での診断は行わない
火曜日にもう一度体を動かしてから判断

47: 名無しレッズさん:05/04/17 22:58 ID:???
「(FKは)蹴った瞬間は入ったと思った。いつもクロスバーに当たっているなぁ。4−4−2という新しいシステムながら、一人一人がやるべきことをしっかりできていた。初勝利もいいことだけど、いつもと違うシステムで勝てた、ということもこれから大事になる。リズムが悪くなる前に勝ちたかった。これで、今までの内容を良い意味で忘れられる。この先もっと良い試合が出来る」

48: 名無しレッズさん:05/04/20 13:04 ID:???
「5連戦では勝ち点13は取りたい」と4勝1分けを巻き返しのノルマに掲げた

右足付け根痛で練習見合わせ
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/04/20/05.html

49: 名無しレッズさん:05/04/20 13:06 ID:???
「やろうと思ったけど、ドクターから“無理するとひどくなる。休むことが一番”と言われた」「木曜(21日)の紅白戦に出られれば試合は大丈夫だと思うけど…。後のことも考えないといけないし」
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2005/04/20/169576.shtml

50: 名無しレッズさん:05/04/20 13:25 ID:???
「今まで左足はあったけど右足を痛めたのは初めて。悪化させるのだけは避けたいので。次節は白紙? そうですね、あさっての練習試合次第です」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200504/st2005042012.html

51: 名無しレッズさん:05/04/26 08:45 ID:???
アレ 「筋肉と筋肉がすれ違っている感じ。触っても痛くないけど100%の力を入れると痛い。試合に出たい気持ちは強いけど、何とも言えない」

ミニゲームでは果敢にドリブルを仕掛けるなど切れのある動き
26日の紅白戦の内容をみて最終的な決断を下す
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/04/26/04.html

52: 名無しレッズさん:05/04/28 00:06 ID:???
紅白戦に参加できた。横の動きもできたし、今まで怖かったダッシュも出来た。(セレッソ戦は)いつもは負けても攻め続けていたのに、自分たちのサッカーが出来ていなかった。これから、特別なことをする必要はない。今までのメリハリのあるサッカーを思い出していけばいい。個人のミスをつつくのではなく、右が攻められていたら左は絞ってカバーに入るようなユニットでサッカーをしなければいけない。

53: 名無しレッズさん:05/04/28 00:06 ID:???
シアノルチはパラナ州マリンガ(浦和レッズの三都主の生まれ故郷)に本拠を置く中堅クラブで、コリンチャンスにとっては本来なら格下だ。
ttp://www.brazil.ne.jp/contents/futebol/futebol000_20050408117.htm

54: 名無しレッズさん:05/04/28 06:05 ID:???
16日のFC東京戦で右足の付け根を痛めた。同所をかばううちに右足首外側も痛めたが、満身創痍の体にむち打つ。
「あすも別メニュー。スタンドで見ます」と最後まで煙幕を張ったがにこやかな表情が出場を物語っていた。
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200504/st2005042805.html

55: 名無しレッズさん:05/05/09 17:14 ID:???
キリンカップ(5月22日〜27日)日本代表

GK:
楢崎正剛(名古屋)、土肥洋一(FC東京)、川口能活(磐田)

DF:
田中誠(磐田)、中澤佑二(横浜FM)、三都主アレサンドロ、坪井慶介(以上、浦和)、宮本恒靖(G大阪)、三浦淳宏(神戸)、加地亮(FC東京)

MF:
遠藤保仁(G大阪)、小笠原満男、本山雅志(以上、鹿島)、福西崇史(磐田)、小野伸二(フェイエノールト)、稲本潤一(ウェストブロムウィッチ)

FW:
鈴木隆行(鹿島)、高原直泰(ハンブルガーSV)、玉田圭司(柏)、大黒将志(G大阪)

56: 名無しレッズさん:05/05/13 08:52 ID:???
「キリンカップは最終予選のための大事な準備、その2試合とも勝っていい感じで、バーレーンに行きたいと思います。そのために全力を出して頑張ります」
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=1832

57: 名無しレッズさん:05/05/13 08:53 ID:???
アレ「(山瀬は)グラウンドに入ったら削ります。シンガード(スネ当て)を2つつけておけって言っておいてください」「素晴らしい選手だけど、次の試合はいいプレーしないでもらう」
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2005/05/12/172214.shtml

58: 名無しレッズさん:05/05/13 15:57 ID:???
アレいいおー

59: 名無しレッズさん:05/05/18 05:29 ID:???
「監督からはJリーグの試合が続いたので、体調が悪ければ言ってほしいと言われました。予選までにいい状態に持っていくことが一番」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200505/st2005051802.html

60: 名無しレッズさん:05/05/23 02:19 ID:???
フレディ・テルネロ監督(ペルー代表)「特にアレックス(三都主アレサンドロ)選手がすぐに上がってきて危険なので、その部分で自分たちのプレーヤーは、良く仕事をしたと思っています」
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-05/00019596.html

この敗戦に対してはいくつかの評価ができるが、ここで悲観しても仕方ないこともあり、三浦の「最後は点を取りに行ってやられたんですが、本番でなくてよかった」という言葉や三都主の「バーレーン戦を考えると、今日のペルーは似ていたかもしれない。DFラインは大きな選手がいて、全員がカウンター狙いのサッカーだった。うちは点がとれなくて少し焦って、最後の最後にスペースを与えてやられてしまった。そこは修正しなくはいけない」という姿勢を支持したい。仮想バーレーンとしてはいい経験ができた。
Reported by 江藤高志
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-05/00019607.html

61: 名無しレッズさん:05/05/26 23:37 ID:???
「(W杯予選のアウエー2連戦で引き分け狙いはあるか?)最初から引き分けを狙うつもりはないけど、やっぱり最悪でも勝ち点1は取りたい。アウエーなので、なかなか自分たちのリズムで試合を運ぶのは難しいだろうが、勝ち点3が取れないときには、1つでも取れるように集中していく。そういうときは、向こうの良さを消すことも考えていかないと。相手にパスを回させないようにするとか、点が取れないときにはそういうことも考えていきたい。

(ミーティングでは)試合の中でもっとコミュニケーションをとっていこうという話をした。(小野とのコンビネーションは)パス回しが速くなって、リズムが出てくるし、中盤でのパス回しから、いいタイミングでサイドから出て行ける。伸二(小野)とは特に話さなくても、どのタイミングで出ていくべきか分かっているつもり」
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20050526-00000039-spnavi-spo.html

62: 名無しレッズさん:05/05/27 05:05 ID:???
「まだ治ったとはいえないけど、あす(27日)は出ます」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200505/st2005052702.html

63: 名無しレッズさん:05/05/28 01:12 ID:LmATKCms
470名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/05/28(土) 00:59:06 ID:X+NzLmyy
なんかさっき浦和近くの公園横切ったんだけどさ。
サントスがこんな時間にひたむきに練習してたよ。

チョコッとボール出して逆サイドから抜くやつを繰り返し。
まぁパイロン相手なのに毎回失敗してたけどね。

64: 名無しレッズさん:05/06/03 13:38 ID:???
左太もも裏に違和感
「クラブのときからひざとか、もも裏を痛めているので。けがが続いている」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200506/st2005060301.html

65: 名無しレッズさん:05/06/04 06:10 ID:???
ゴールライン付近で倒れたプレーが「シミュレーション」と判定
累積警告で出場停止
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/06/04/03.html

66: 名無しレッズさん:05/06/04 06:20 ID:???
ボルトンが、三都主と稲本を来季獲得する選手としてリストアップしていることが明らかになった
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/06/04/07.html

67: 名無しレッズさん:05/06/04 14:35 ID:???
アレ抜けたらどーしよ

68: 名無しレッズさん:05/06/04 14:35 ID:???
平川じゃなー

69: 名無しレッズさん:05/06/04 16:01 ID:???
スーペルな外国人

70: 名無しレッズさん:05/06/04 16:02 ID:???
ホージェルの強化版みたいな選手が理想

71: 名無しレッズさん:05/06/04 16:02 ID:???
トラは?

72: 名無しレッズさん:05/06/04 16:03 ID:???
虎もいいね
全盛期の虎なら虎本人でイイネ

73: 名無しレッズさん:05/06/04 16:03 ID:???
セルジーニョ

74: 名無しレッズさん:05/06/04 16:04 ID:???
LSB,LDMF,LSTができる選手がいいな

75: 名無しレッズさん:05/06/04 16:05 ID:???
ネネ・・・

76: 名無しレッズさん:05/06/04 16:06 ID:???
ネネよりは攻撃的タイプが良いな

77: 名無しレッズさん:05/06/04 16:06 ID:???
日本人じゃいないなー

78: 名無しレッズさん:05/06/04 16:07 ID:???
いちお、村井、相馬、服部くらいか

79: 名無しレッズさん:05/06/04 16:09 ID:???
正直アレの替わりになる日本人左サイドって村井だけな気が
1段落ちてハム太とか吉田でしょ

80: 名無しレッズさん:05/06/04 16:09 ID:???
ああそーま、ありだね
でも絶対でないね

81: 名無しレッズさん:05/06/04 16:12 ID:???
村井は落ち目のズビでこんなはずじゃってなってこないかな

82: 名無しレッズさん:05/06/04 16:12 ID:???
吉田?

83: 名無しレッズさん:05/06/04 16:12 ID:???
苔口むー

84: 名無しレッズさん:05/06/04 16:12 ID:???
平川でいいじゃんてかんじか

85: 名無しレッズさん:05/06/04 16:13 ID:???
苔口なら

86: 名無しレッズさん:05/06/04 16:13 ID:???
苔口はキックが正確なタイプじゃないしね

87: 名無しレッズさん:05/06/04 16:16 ID:???
やっぱ外人か・・・
ネネoutで

88: 名無しレッズさん:05/06/04 16:22 ID:???
村井を移籍させるには田舎降格だね

89: 名無しレッズさん:05/06/04 23:17 ID:???
アレ、バルサ戦に戻ってきたら?

90: 名無しレッズさん:05/06/15 11:29 ID:???
7月下旬に予定される日本遠征の際にボルトンのアラーダイス監督兼GMが三都主の代理人サイドと接触を図る意向であることが明らかになった。
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/06/15/02.html

91: 名無しレッズさん:05/06/25 18:43 ID:???
「相手は日本のミスから2得点しただけ。試合そのものは少しも苦しくなかった」「(4バックにした)ギリシャ戦とブラジル戦は、ジーコ監督から守備に集中しろと言われた。4―4―2で結果を出せたことがうれしい」
ttp://www.saitama-np.co.jp/news06/25/19s.htm

92: 名無しレッズさん:05/06/28 07:24 ID:???
「3バックになっても自分はうまく切り替えられているし、そんなに難しいことじゃない」「3―5―2でも、4―4―2でもできる方がチームにとってもいい」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/06/28/03.html

「疲れのせいか、時差ボケがひどくて夜に眠れない。こんなの初めて。ブラジルから帰ってきても大丈夫なのに」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200506/st2005062806.html

93: 名無しレッズさん:05/07/06 08:24 ID:???
「もちろんライバルです。研究すれば自分のレベルアップにもつながる。いい選手なので、こういうときこそ自分がアピールしないと。セットプレーから点を取れるように」と実績面では格下の相馬をライバル視。エースFWエメルソンが不在のため、自慢のFKから今季初得点を狙う。
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200507/st2005070607.html

94: 名無しレッズさん:05/07/06 10:13 ID:???
相馬はいいおー

95: 名無しレッズさん:05/07/20 11:21 ID:???
「代表に選ばれて嬉しいです。一昨年負けている大会なので、今度は韓国でタイトルを獲りたいです。そして、ドイツ・ワールドカップに向けてもっと、もっとアピールしていかなくてはいけないので頑張りたいと思います」
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=1997

96: 名無しレッズさん:05/07/20 11:21 ID:???
誕生日おめ!

97: 名無しレッズさん:05/07/20 11:22 ID:???
広島戦のサイド守備は何度もボールを絡め取ってしびれた

98: 名無しレッズさん:05/07/27 09:57 ID:???
大黒「昨日の夜はみんなでUNOをしましたよ。初代表の選手の緊張がなくなるように」

合宿初日の前夜、成田市内の選手宿舎でのフリータイム。突如発足した「UNOサークル」の存在を明かしたのは三都主だ。初代表で緊張しっぱなしのMF今野(FC東京)を和ませるために計5人が集まったが、座の中心は浪速のエースだったという。

大黒「僕自身、初めて代表に行ったときにUNOで仲良くなれた。プレーが変わったのもそれからです」。三都主に鋭くツッコミを入れ、笑いを取ったことが今につながっていると、大マジメに考えているらしい。

達也「プライベートでも積極的にコミュニケーションして、サッカーに生かせるようにしたい」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200507/st2005072701.html

三都主の部屋でカードゲーム
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-050727-0002.html

99: 名無しレッズさん:05/07/28 00:28 ID:4hq3C3Ps
大黒はなんか憎めない奴だなw

100: 名無しレッズさん:05/07/31 22:54 ID:???
今日は中盤のフォローが薄かったねー
フォローが薄いと自分がどうにかしてやる!風味の責任感が裏目裏目に出ますねえ


続きを読む
掲示板に戻る 全部次100 最新50
名前: E-mail(省略可): ID非表示