OB会 〜あの人は今〜 第1回


> OB会 〜あの人は今〜 第1回
全部1- 101- 201- 301- 401- 最新50

OB会 〜あの人は今〜 第1回

1: 名無しレッズさん:05/03/02 08:10 ID:???
・過去にレッズ(重工自工)に在籍
・現役/引退問わず
・国内外問わず

の条件で

101: 名無しレッズさん:05/05/24 05:52 ID:???
アドバイザーでもギドゲルトの大賛成がいるなあ・・・

102: 名無しレッズさん:05/05/24 06:25 ID:???
フェイエノールトは今季から指揮を振るったフリット監督の辞任を発表した。元浦和のペトロヴィッチ・コーチも辞任
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/05/24/04.html

こっちは解任でなく辞任になってますね

103: 名無しレッズさん:05/05/24 13:57 ID:???
2005(平成17)年度公認S級コーチ養成講習会 受講者【25名】
井原 正巳

2005(平成17)年度 公認A級コーチ養成講習会 受講者【88名】
JFA推薦(6名)  田口 禎則

2005(平成17)年度 公認B級コーチ養成講習会 受講者 【348名】
Jリーグ推薦(66名) 荒谷 弘樹 安藤 智安

ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2752&lf=&yymm=200505

104: 名無しレッズさん:05/05/29 05:21 ID:???
>>97,102
フェイエノールトは27日、クーマンの監督就任が決まったと発表
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200505/st2005052907.html
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/may/o20050528_120.htm

105: 名無しレッズさん:05/06/02 10:03 ID:???
フェイエノールトは2日、所属する日本代表MF小野伸二が足の甲を骨折したと発表
1日の練習中に右足を負傷した。
復帰の見通しについては「どれくらい戦列を離れることになるかは不明。6月中旬から始まるコンフェデレーション杯には出場することができないだろう」としている。
日本代表側は、検査結果についてジーコ監督、医療スタッフと検討の上、2日午前にも発表するとしている。
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050602i3z2.htm

106: 名無しレッズさん:05/06/02 10:40 ID:???
山田の丈夫さをわけてあげたい

107: 名無しレッズさん:05/06/02 14:08 ID:???
・−・ < 鶴 しっかり休んでくれ

108: 名無しレッズさん:05/06/03 13:36 ID:???
>>105
右足第5中足骨を疲労骨折
練習後は「2、3週間前から痛みはあった。チームと友達を信じている。アウエーはいつも難しいが、勝ってほしい」と悲壮感いっぱいに話した。
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/06/03/02.html
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20050603013.html
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-050603-0011.html
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jun/o20050602_10.htm
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200506/st2005060301.html

109: 名無しレッズさん:05/06/03 23:45 ID:???
田畑が親友を気遣う/日本代表小野が疲労骨折
ttp://www.kita-nikkan.co.jp/consadole/consa_05060301.html

 コンサドーレ札幌のMF田畑が2日、親交の深い日本代表MF小野のけがを気遣った。
まだ検査結果が出る前の1日にバーレーンにいる小野から直接、電話をもらった。

田畑は浦和時代に1年半で3度、疲労骨折の経験がある。しかも、部位は今回の小野同様、
第5中足骨(甲の外側)だった。「僕のけがと同じ症状だったので、実際はどうなのか知りたか
ったようです。本当に折れていたとは。不運ですね。でも、他の選手が頑張ってくれるでしょう。
伸二は来年の本大会で頑張ってくれるはず」とエールを送っていた。

110: 名無しレッズさん:05/06/04 05:03 ID:???
>>108
鹿島の関純チームドクター 「手術した方がいい。第5中足骨はサッカー選手にとっては骨がくっついてもまた折れやすい個所。治りづらいところなので、手術してしっかり治した方がいい」「リハビリを含めて3〜4か月かかる」「ねじってないのに折れたので、前から痛みなどの兆候があったのでは? 疲労骨折は慢性のストレスがあって金属疲労のようにある日折れるもの」

関医師ではないが、日本には本人が強い信頼を寄せる主治医がおり、過去、数回の手術の執刀も任せている。最良の治療環境は整っている。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jun/o20050603_20.htm

111: 名無しレッズさん:05/06/04 05:06 ID:???
>>97
ファンデンヘルク会長「彼が持っている独自のサッカー観を生かしていきたい」

フェイエノールトは2日、同クラブで監督経験があるビム・ヤンセン氏がテクニカル・アドバイザーに就任したことを発表。同氏は95−96年までJ1広島の監督を務め、J1浦和でもコーチを務めていた。
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200506/st2005060407.html

112: 名無しレッズさん:05/06/06 07:03 ID:???
4日にチームを離れ帰国した小野はその足で埼玉県内の病院へ向かい、レントゲン、CTスキャン、MRI(磁気共鳴画像診断装置)を使った検査を受けた。

仁賀定雄ドクター 「この骨折はサッカー選手に多いもの。歩くことは問題ないが、完全に折れてしまうとサッカーをすることはできない」「手術しなくても3〜6カ月で治るが、再骨折することが多い。普通の人ならそのまま生活できるが、小野選手はプロなので、より早くより確実に治る方法をとることになった」

手術は折れた骨の内側にチタン製のスクリューを埋め込みつなぐもので所要時間は2〜3時間。その後1〜2週間の入院が必要になるが、スクリューを取り出す必要はなく、逆に入っている方が骨折しにくくなる利点もあるという。過去には02年W杯日韓大会直前にベッカム、03年12月には千葉の阿部が同じような骨折を経験している。当分の間は日本でリハビリを行う予定
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/06/06/04.html


4日にバーレーンから緊急帰国し、エックス線、CTスキャン、MRI(磁気共鳴画像装置)による精密検査を行った

仁賀定雄医師 「サッカー選手に非常に多い個所で、小指の付け根のかかと方向から2センチくらいのところが、真横に折れている状態。より早く確実に治すためには、手術をした方がいい」

チタンのスクリューを患部に入れて固定する処置を施す予定。通常なら1、2週間の入院が必要で、フルメニューの練習をこなすまでには2、3か月かかる見込み
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jun/o20050605_30.htm


復帰までには2、3カ月かかる見通し。8月17日のW杯アジア最終予選・イラン戦と、同月中旬のオランダリーグ開幕戦については、仁賀定雄医師「一般論でいえば(間に合うかは)微妙です」
関係者によると、小野は「今後のためにしっかり治したい」と話していたという。術後のリハビリなどの予定は、所属のフェイエノールトと連絡を取って決める。
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200506/st2005060605.html

113: 名無しレッズさん:05/06/07 08:04 ID:???
>>112
埼玉県内の病院で手術を受け、無事に終了
主治医の仁賀定雄ドクターの執刀のもと、折れた個所をスクリューで固定した。全治は2〜3カ月で、術後の経過を見ながらリハビリなどのスケジュールを決める。
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/06/07/07.html
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200506/st2005060705.html
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jun/o20050606_40.htm

114: 名無しレッズさん:05/06/07 08:06 ID:???
小野の手術は6日付オランダ各紙でも報じられた。

アルハメン・ダハブラッド紙 「オフの準備と、シーズン序盤は間に合わない」

フットボールインタナショナル 「小野の移籍が難しくなった」「クラブ側も彼の移籍に関し、協力するとされていたが、悪い展開になった」

ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jun/o20050606_40.htm

115: 名無しレッズさん:05/06/07 16:41 ID:???
ttp://sports.yahoo.co.jp/soccer/headlines/ism/20050606/spo/14300400_ism_00000022.html
最後にボリのコメントあり

116: 名無しレッズさん:05/06/07 20:31 ID:???
元Jリーガー・中村さんがサッカー指導
ttp://www.chunichi.co.jp/00/sga/20050607/lcl_____sga_____003.shtml

着てるユニフォームはヴェです

117: 名無しレッズさん:05/06/08 09:27 ID:???
原博実 「とにかくシンプルに。持ちすぎは良くない。クリアはセーフティーファースト。東南アジアはいつ雨が降ってくるかわからない。その時、その時の状況を考えて動かないと。自分が決めた時(86年メキシコ大会アジア1次予選)も『あそこで止まる』と思って走り込んだ」「我々のころは田んぼのようなピッチはしょっちゅうあった」「精神的に疲れるから、いつも以上に集中力が大切。勝ち点を取れればいい。格好良くやる必要はない」
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-050608-0028.html

岡野 「(98年フランス大会アジア最終予選後は)買いたくないのに人目を気にして高い物を買うなど、散々だった」「バスや宿舎でもシーンとしてた。喜びより、みんな肩の荷というか重圧から解放された感じだった」「(小笠原は)開き直って自分のペースで」「(中田は)あのころは頑張ろうぜって肩を叩いても、反応なかったのに今は自分から行くもんね。自覚出てるんすね。頼もしいっす」
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jun/o20050607_50.htm

118: 名無しレッズさん:05/06/08 09:28 ID:???
>>116
ヴェルディのミニラですから
レッズには腰掛け

119: 名無しレッズさん:05/06/08 09:36 ID:???
中日だから緑の名前は端折ったっぽい

120: 名無しレッズさん:05/06/08 12:32 ID:???
ミニラ引退してたのか
初めて知ったわ

122: 名無しレッズさん:05/06/09 20:08 ID:???
元Jリーガーサッカー教室
ttp://mytown.asahi.com/shiga/news01.asp?c=11&kiji=56

【写真】中村忠さん(右)にドリブルやパスの指導を受ける児童たち=彦根市蓮台寺の若葉小学校で
ttp://mytown.asahi.com/shiga/images/pic11_56.JPG

 子どもの体力向上を図るため、彦根市蓮台寺の市立若葉小学校で8日、元サッカー日本代表選手の中村忠さん
(34)を招いて、子ども向けのサッカー教室が開かれ、全校児童440人が中村さんの話を聞き、実技指導も受けた。

 文部科学省と日本体育協会が主催する体力向上キャンペーン「スポーツ選手ふれあい指導事業」の一環。子どもが
スポーツに親しむきっかけとなるようにトップレベルの選手を教育現場に派遣している。

 中村さんは浦和レッズや京都パープルサンガに所属し、今年現役引退した。1995〜98年には日本代表入りしていた。

 中村さんは、8年前のワールドカップアジア最終予選のイラン戦でベンチ入りした経験などに触れながら、目標を持ち、
最後まであきらめずに努力することの大切さを説いた。

 続く実技指導では、ドリブルやパスの際、仲間と協力し、声を掛け合うよう子どもに教えた。同小サッカークラブに所属する
6年生の林知希君は「中村さんはうまくてすごい。将来は自分もサッカー選手になりたい」と目を輝かせていた。

(6/9)

123: 名無しレッズさん:05/06/09 20:50 ID:???
中村忠は現在ヴェルディ・ジュニアユースのコーチ

124: リンゴ 9TUsuckQ:05/06/10 00:55 ID:miiZ0202
799名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/10(金) 00:27:10 ID:ufEyYje90
広島スレからだけど路木は元気

ttp://www.jadransport.org/articles/612.html
ttp://www.lech.poznan.pl/index.php?action=news&id=1870

125: 名無しレッズさん:05/06/10 00:55 ID:EVdRPF9Q
路木!
ポーランドで元気にやっているのか…。

ttp://www.jadransport.org/articles/612.html
ttp://www.lech.poznan.pl/index.php?action=news&id=1870

126: 名無しレッズさん:05/06/10 00:57 ID:???
路木の紹介で伸二がダシにされてるぞw

127: 名無しレッズさん:05/06/11 11:06 ID:???
田舎に泊まろう!  6月12日(日) 19:00-20:00(60分) テレビ東京  (7015)
ttp://tv.biglobe.ne.jp/20050612/P13/comment.html#Z00881900

解説: 峰岸徹は”季節の変わり目が感じられる田舎”を求め、鳥取県の江府町にやって来る。
高台から雄大な景色を眺めた峰岸は、山道を下りて集落を目指す。やがて泊めてもらう家を
探し始めるが、なかなか人に話し掛けることができない。そんな中で知り合った女性が、歴史の
ある家を紹介してくれる。広い敷地にそびえる木は、樹齢五百年にもなるらしい。

一方の水内猛は、大分県日田市の中津江村へ向かう。サッカーのワールドカップが開催された時、
地元はカメルーンチームの合宿地となった。

128: 名無しレッズさん:05/06/13 07:35 ID:???
鞠×バルサのユニ交換
ttp://fmarinos2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050613070355.jpg 35 河合
ttp://fmarinos2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050613070430.jpg 35 河合
ttp://fmarinos2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050613070510.jpg
ttp://fmarinos2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050613070549.jpg

129: 名無しレッズさん:05/06/13 10:50 ID:???
梅ツァ移籍初ゴールおめ!

甲 府 試合終 湘 南
2    0 前 2   2
     2 後 0

得点:0-1 梅田直哉(前22分)
得点:0-2 加藤望(前34分)
得点:1-2 長谷川太郎(後15分)
得点:2-2 藤田健(後31分)

130: 名無しレッズさん:05/06/13 10:53 ID:???
>>129
174 名前:赤[sage] 投稿日:2005/06/12(日) 02:54:49 ID:ejo4cHGg0

で、実際にウメッツアどうだった?

出場全体的に見てね。確り成長して帰って来いよウメッツア。

175 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/12(日) 04:02:58 ID:3xwj4Gjf0
梅田は良かったよ。

いきなりの先発で周囲との連携を心配したが杞憂におわった。
ポストもよかったし、ちょっと重そうに見えた体も動き始めたらそんな
こともなく、サイドをドリブルで駆け上がったときは相手に競り勝つな
どスピードがあるところも証明していた。

うちのFW連中より足元もうまそうだし、今日のところはダメだしする
ところはほとんど見当たらなかったな。
梅田のおかげで柿本がフリーになる機会が増えたしよかったよ。

うちのダメなのは中盤。逆に言えば、ここがしっかりできたら勝ちゲー
ムが確実に増える。甲府の金髪のMFがボールを持つと怖かったが、
うちのボランチは守備も攻撃もイマイチ。奴らがボールを持ってもドキ
ドキしない。というかイライラさせられる。
悠介は本職の左SHに戻すべきだろう。

バリの交代は明らかに上田のミスだろうな。あそこで入れるなら佐野
だろう。

131: 名無しレッズさん:05/06/13 18:51 ID:???
284名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/13(月) 18:44:03 ID:swEHVA6S0
エルゴラ甲府vs湘南TOPICS

【湘南】頼れるFWが新加入
 チームに合流して間もない梅田が貴重な先制点を挙げ、存在感を強烈にアピール。
得点のほかにも恵まれた体格を生かしてのポストプレーで攻撃の起点となり続けた。
上田監督も「チームに合流して間もないが、特徴を出してよくやってくれた」と合格点を与えた。
梅田の加入で本来のポジションである右MFに配置された加藤は「ウメ(梅田)がいると前を向いてボールをもらえる。
これからお互いに能力を引き出し合いたい」と手ごたえを話す。
昨シーズン、山形の昇格争いに貢献した梅田が湘南の今後の鍵を握る可能性は高い。

132: 名無しレッズさん:05/06/13 20:11 ID:???
[GO!ベルマーレ]  昇格の気迫知る梅田選手に期待  〜asahi.com : マイタウン神奈川
ttp://mytown.asahi.com/kanagawa/news02.asp?c=4&kiji=710

 6月に入り浦和レッズからFW梅田直哉選手=写真=を獲得した。185センチのストライカーで、
広島、浦和、山形を渡り歩いた27歳。長身を生かしたポストプレーと、体を張ってゴールを狙い、
どんな試合でも全力でプレーする姿勢に評価が高い。
 
 そして何より魅力的なのはハートの熱さだ。
 
 「気持ちを見てもらいたい。絶対に負けたくない、あきらめないという気持ちはいつも強くもって
プレーしています。J2はここからです」と合流初日に語った。
 広島でJ1昇格を果たし、昨年は山形で昇格争いを経験。その紙一重の差を知っている。
 
 「決定的な違いは、選手やスタッフ、応援する人みんなに、昇格するんだという気迫があった」
 残り28試合。改めてその意思を一つにしたい。              (湘南広報)  (6/12)

133: 名無しレッズさん:05/06/14 12:08 ID:???
サッカー批評のJリーグ特集

田邊のインタビューあり

「山瀬とはなかなか意見が合わなかった。僕はあの時期での移籍には大きなリスクがあると言いました。が、山瀬が移籍を決断したので、僕はその方法を探した」 詳しくは「山瀬の利益にならないことは話せない」。

134: 名無しレッズさん:05/06/14 12:21 ID:???
>>129
おーいきなり大活躍!

135: 名無しレッズさん:05/06/17 00:45 ID:???
■2005年06月02日(木) 伸二の骨折・・・
小野伸二が骨折した・・・。
これは大変なニュース。
彼は日本で1番の選手でみんなの期待も相当なものだったから。

俺が初めて伸二のことを知ったのは高校1年か、2年のとき。
静岡に小野というすごい選手がいる。
やばいくらいうまいらしい。
そんな噂が流れてきた。

そんなにすごいのかと半信半疑やったけど、
プロになってU−19日本代表に招集されて、
一緒にプレーをして・・・
今までにない衝撃を受けた!!
これはモノが違うと思ったし、
正真正銘の天才やと思った。

伸二とのプレーはいつも楽しかった。

だから今日彼の怪我の話を聞いて悲しかった。

今の代表には同世代がたくさんいる。
同世代っていうのはやっぱり特別やと思う。

今、自分の立場では代表の力になれない。

だから同世代のやつには伸二の分もがんばってほしい。


怪我をするっていうのはサッカー選手にとって一番辛いと思うから。
だからこそ怪我なくできてる選手は
サッカーをできる喜びを感じないとね。
俺も含めてね。

船越優蔵さんも怪我をした。
平松康平も。

みんなが早く治りますように・・・。




                      LOVE&PEACE BAN

Ryuji Bando Official Site [Diary]
ttp://bando.lirionet.jp/hidiary/hidiary.cgi?yyyy=2005&mm=06&dd=02


136: 名無しレッズさん:05/06/17 00:56 ID:???
バンドいい人だー

137: 名無しレッズさん:05/06/21 19:32 ID:???
湖国の人たち:オピニオン’05 びわこ成蹊スポーツ大教授・松田保さん /滋賀
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/shiga/news/20050621ddlk25070392000c.html

−−監督生活で、最も印象に残る選手は?

 (守山高時代の教え子で元日本代表の)井原正巳選手だね。彼はハートが素晴らしい。
技術はもちろんだが、負けず嫌いで研究心が高い。私のモットーでもある「サッカーはハートで
するものだ」を体現している選手だった。彼を超える選手を育てることが当面の目標になる。

−−滋賀に住む人々に呼びかけたいことは?

 とにかくピッチを生で見てほしい。サッカーの連帯意識やスピードを、見て味わってほしい。
そのための機会を提供できるよう、私も努力する。サッカー場は“総合芸術”であり、市民が
熱狂できる場所。例えばイングランドでは、選手入場、ハーフタイム、退場の3回、スタンドから
大合唱が起こる。浦和レッズの本拠地、さいたまスタジアムも盛り上がりはあるが、日本全国で、
こんなスタジアムの文化を生み出せたらと願っている。


■人物略歴

 ◇まつだ・たもつ

 近江八幡市出身。彦根東高を経て金沢大教育学部へ。甲南高、守山高、守山北高で計33年間、
サッカーを指導。93年から2年間、15歳以下〜17歳以下の日本ユース代表監督となり、小野伸二、
稲本潤一の両選手ら「黄金世代」を育てた。03年、びわこ成蹊スポーツ大に赴任し、今年度から教授。

138: 名無しレッズさん:05/06/26 11:57 ID:???
山岸・礒貝氏コンビ2差5位/女子ゴルフ
ttp://www.nikkansports.com/ns/special/promise/05/top-promise.html

<女子ゴルフ:プロミスレディス>
◇2日目◇25日◇兵庫・ウォーターヒルズGC(6387ヤード、パー72)
◇賞金総額6000万円(優勝1080万円)

 山岸陽子(35=フリー)が70で回り、通算7アンダーで首位と2打差5位につけた。
サッカー元G大阪の礒貝洋光氏(35)をキャディーに起用。ツアープロを目指し
ジャンボ軍団入りしている、礒貝氏と言葉を交わしながらのラウンドでリラックスムード。
「心理的に助かる」と話す山岸が昨年9月ミヤギテレビ杯ダンロップ以来の2勝目を狙う。

写真=礒貝氏とラウンドする山岸陽子
ttp://www.nikkansports.com/ns/special/promise/05/img/p-0626-1.jpg

[2005/6/26/09:27 紙面から]

139: 名無しレッズさん:05/07/01 13:06 ID:???
プレイで皆を引っ張り、チームの雰囲気を鼓舞するのは当たり前ですが、メンバーに妥協を許さないよう、とにかく普段から自分にも厳しくやりましたし、ピッチの内外で常にメンバーを観察し、チーム全体や個々の状態を把握するよう努めました。試合に出られないメンバーの精神的なケアも大事な部分です。落ち込みやすいヤツ、放っておいてもやたら前向きなヤツ、性格は人それぞれですからね。
そういうなかで、チームのモチベーションを維持していくには、ムードメーカー的な存在が不可欠なんです。自分から率先して盛り上げてくれるメンバーもいますが、自分からは動かないけどコイツがカギだな、という、影の番長みたいなヤツもいる(笑)。こういう影響力のあるヤツ、みんなを巻き込む力のある人間を見つけて働きかけるんです。こういう人間が頑張ってくれるとチームの空気がガラッと変わる。いったんいい空気ができてくると確実にいいプレイにつながるし、多少負けが続いてもチームのモチベーションが下がりにくくなるんです。

井原正巳
ttp://nikkei.hi-ho.ne.jp/wss/index-i.html

140: 名無しレッズさん:05/07/02 20:17 ID:???
873名前:赤[] 投稿日:05/07/02(土) 19:50 ID:KxtXuPB2
スマン、ウメツァが決めたと聞いて飛んできますたw

ゴール詳しくw

874 名前:名無しさん@まだアップしてます[sage] 投稿日:05/07/02(土) 19:53 ID:x3PFG+eA
簡単に言えば加藤のパスを柿本がトラップして
ペナルティーエリアのわずか外から梅田がシュート

875 名前:名無しさん@まだアップしてます[sage] 投稿日:05/07/02(土) 19:53 ID:qfbyuYj6
ながーいボール、柿本が胸トラップで走りこんできたウメツァにパス、いったんDFにとられたと
思ったが、なんとなく取り返して、フリーの坂本が要求しているのにズドーンとゴール左隅にグラウンダー。

141: 名無しレッズさん:05/07/03 07:39 ID:???
クーマン監督「小野本人から5年目になるし、チームを移りたい」と移籍志願があったことを明かした上で「コンフェデ杯も出られなかったし、ケガをしたことで難しくなった」「私が知る限りいいプレーヤーだし、使えるなら使いたい」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/07/03/08.html

142: 名無しレッズさん:05/07/03 07:39 ID:???
>>141
「現状はけがをしていて移籍は難しい状況だ。コンフェデ杯に出ていたらもうしていたと思う。すごくいい選手だし、ぜひ使いたい選手」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200507/st2005070313.html

143: 名無しレッズさん:05/07/04 07:26 ID:???
阿部ちゃんが時間稼ぎ交代ででてたね

144: 名無しレッズさん:05/07/04 10:41 ID:???
小野は右足第5中足骨骨折のため日本でリハビリ中で、しばらくは日本に滞在予定
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/07/04/06.html

145: 名無しレッズさん:05/07/09 12:14 ID:???
横浜M・DF河合が出場停止ドゥトラに代わり大抜擢!
 3連勝を狙う4位・横浜Mは9日の名古屋戦(瑞穂陸)で、4バックの左サイドにDF河合を起用する。出場停止のDFドゥトラに代わって入る河合は「今までやったことがない。ドゥトラのような攻撃はできないのでまずは守備を」と苦笑い。当初の候補だったベテランDF中西を外しての策は、岡田監督によると「神のお告げがあった」という。身長1メートル83の大男がサイドを駆け上がれば、新たなパターンとなる。


146: 名無しレッズさん:05/07/09 16:40 ID:???
809名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/09(土) 16:27:56 ID:Qytospab0
阿部ちゃんは普通に使える

中後、あせらず死ぬほど練習しろ

816 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/09(土) 16:35:43 ID:Uy+Lot/x0
阿部は前節かなり良かった印象だからなー
テスト生がここまで使えるとありがたいよほんとに

817 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/09(土) 16:35:59 ID:rlJCdZxFO
偽は知らないだろうが、
今の阿部はかなりやるんだよ。
ウチのメンバーでも全く見劣りしてない。

むしろ、す(ry

147: 名無しレッズさん:05/07/09 23:55 ID:???
●桜井直人(大宮): 

 今日はサポーターに浦和の中心を堂々と歩いてもらいたい。勝った方が強いですから。
 今までにない闘争心で戦った。この試合になると特別な力が出るんだなと感じた。

 試合の入り方? 本当に何も考えず、ただ100%でやろうと思った。
 ウチはサブもいい選手がいるし、最初から飛ばしていけば問題ないし。
 前節の不甲斐ない負けから建て直すとかでもない。やっぱり気持ちの部分が大きいし、
 戦うぞと思ってやった。選手1人1人がそういう集中力を出せた。よかったです。


●西村卓朗(大宮):

 結果が出ればいい流れになる。マーカスとトニーニョの働きは監督の思い描いた通り。
前節の浦和対東京V戦のビデオを見たけど、啓太や長谷部の動きがよくて、ボールの
出所を何とかしなきゃいけないと思った。もう1つ大きかったのはエメルソンの存在。
やっぱり彼がいないのは大きかった。

ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-07/00021241.html

148: 名無しレッズさん:05/07/10 10:28 ID:???
伸二が観戦しに来ると本当勝てないな。

149: 名無しレッズさん:05/07/10 13:55 ID:???
桜井直人  UP DATE 03/09/25
ttp://www.soccer-m.ne.jp/interview/942/index_02.html

ここ(東京V)ではサテライトもトップと同じグラウンドでやるけれど、
レッズはトップの大原グラウンドとサテライトとは練習する場所が違う。
荒川の河川敷で練習していたこともある。トップの監督なんてほとんど
見ていない。チャンスなんてなかったですよ。三人でサッカーをやった
こともあるし。マリノスの河合(竜二)や水戸の本間(幸司)だけで。

もちろん、メンバーは11人いるけれど他はケガ人だらけでしたから、
練習にならないことも多かった。サテライトはシャワー室がないから
寮までそのまま40分かけて帰ってくる。トップの選手は温かい格好して
昼飯を食べている前を僕らは汚い格好で横切っていた。その悔しさは、
忘れられない。レッズに入って最初の3、4年は苦しかった。

よくこういうページを見ると「本当に苦しい思いをしましたよ」とか書いてある。
けれど、僕に比べたら話になんないなんて思っちゃう。僕以上の雑草なんて
いないと思う。自信、ありますよ。プロになるまで、各年代の代表なんて
ひとカスリもしないし、何とか選抜に選ばれたこともなかったから。

150: 名無しレッズさん:05/07/24 07:14 ID:???
山瀬が持ちすぎで叩かれてるの見るとうちの選手ってと思ってしまうなw

151: 名無しレッズさん:05/07/25 15:14 ID:???
西部洋平 「今日も勝てる試合だったと思う。内容的には全然負けている部分もなかったし、押しているのも、チャンスを多く作ったのもこっちだ」
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-07/00021838.html

152: 名無しレッズさん:05/08/12 20:01 ID:xtT5rr3k
西別府病院で「心の交流」 井原さんが慰問 (大分合同新聞社)
ttp://www.oita-press.co.jp/read/read.cgi?2005=08=12=556292=chokan

元日本代表主将でサッカー解説者の井原正巳さんは11日、西別府病院を訪れ、
入院患者を励ました。J1リーグ第3節・大分トリニータ―浦和レッズ戦(4月2日)の
解説者としてビッグアイに来た時、ドーピングコントロールドクターの松田貴雄さん
(西別府病院婦人科医長)と出会い、慰問を約束していた。

 井原さんはプライベートで別府入り。重症身障者や筋ジストロフィーなど3病棟を
回った。1時間以上かけて全病室に顔を出し、ベッドに横たわる患者の手を握った。
患者らはうれしさで顔が紅潮。内気な子どもたちが積極的にサインを求める場面もあり、
医師を驚かせた。

 最後に、森照明院長が感謝状を贈呈。患者代表の芦刈昌信さん(29)が「井原さん
の顔を見た瞬間、優しさにあふれていると感じた。いつかはトリニータの指導者になって
くれることを夢見ている」とお礼の言葉を述べた。

 森院長は「院内の小さな“世界”にいる患者にとって、有名人と会えるのは夢のような
出来事。大きな効果がある」と感謝。井原さんは「病院慰問は初めて。前向きに病気と
闘う姿に、私の方が勇気をもらった。機会があれば今後も積極的に慰問をしていきたい」
と話していた。
                                     [2005年08月12日09:13]

笑顔で患者を励ます井原正巳さん
ttp://www.oita-press.co.jp/data/chokan/2005-08-12/556292-1.jpg

153: 名無しレッズさん:05/08/12 20:59 ID:???
井原おじさんスバラシイネ!!
でもトリニータの指導者は無理だろう・・・

154: 名無しレッズさん:05/08/14 20:33 ID:???
小父さんはうちの仕事してほしいが…
むりかな

155: 名無しレッズさん:05/08/17 11:51 ID:???
「小野はフェイエノールトに戻らない」
「オランダには確実に戻ります」
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050817-0021.html

156: 名無しレッズさん:05/08/17 12:12 ID:???
西部 「癖や勘を頼りに判断する。変な踊りで相手を動揺? キャラじゃないのでしません」
ttp://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-050813-0003.html

157: 名無しレッズさん:05/08/18 00:05 ID:???
>>155
エメ状態キター

158: 名無しレッズさん:05/08/20 08:13 ID:???
クーマン 「小野に2回電話したが、通じなかった。私(が逆の立場)なら自分から電話するが、彼は違う文化に属するので分からない。彼はここで契約しているし、もしチームを出たがっているんだったら…」

小野の代理人はスペイン1部リーグとイングランド・プレミアリーグに絞って移籍交渉中

クーマン 「今の状況で、どこが彼を雇うだろうか」
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/aug/o20050819_70.htm


クーマン 「2回電話したが通じなかった。自分なら監督と連絡するようにするが、彼は違う文化なので分からない」「彼はここと契約している。今の状況でどこが彼を雇ってくれるだろうか」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200508/st2005082009.html

159: 名無しレッズさん:05/08/20 08:29 ID:???
クーマン 「ドクターとは連絡を取っているようだ。本当に出たがっているのかどうか…」と人づてでしか、情報が入らない現状を嘆いた。
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/08/20/07.html

160: 名無しレッズさん:05/08/27 14:49 ID:???
トルコ代表発表、アルパイもメンバーに=W杯予選

 2006年ドイツワールドカップ欧州予選のデンマーク戦(9月3日)、ウクライナ戦(9月7日)に臨む26名が発表された。17日に行われたブルガリアとの親善試合のメンバーを基本に、何人かの入れ替えや追加が行われている。注目はギョクハン、オルクンの初代表組と、長い期間を経て代表復帰となった、アルパイ、ファーティヒ・アクイェル、オズデン、エルギュン。特にアルパイは浦和を解雇された後、オファーのあったトルコのクラブではなく、代表復帰のためにケルンと契約を結んだだけに、待望の代表復帰となった。
 代表の常連である、リュシュトゥ・レチベル、トゥンジャイ・シャンル、ネジャーティ・アテシュ、ニハト・カフベチはけがのため、招集を見送られた。また、普段は23名の発表だが、何名かけがにより、出場できるか微妙な状態のため、26名と多く発表されている。トルコ代表メンバーは以下のとおり。


GK:
ボルカン・デミレル(フェネルバフチェ)
オルクン・ウシャク(アンカラギュジュ)
オズデン・オンギュン(コンヤスポル)

DF:
ウミト・オザト(フェネルバフチェ)
デニズ・バルシュ(フェネルバフチェ)
イブラヒム・トラマン(ベシクタシュ)
ギョクハン・ザン(ベシクタシュ)
ファーティヒ・アクイェル(PAOKセラニク/ギリシャ)
アルパイ・オザラン(ケルン/ドイツ)
トルガ・セイハン(シャフタル・ドネツク/ウクライナ)

MF
セルチュク・シャーヒン(フェネルバフチェ)
セルカン・バルジュ(フェネルバフチェ)
オカン・ブルク(ベシクタシュ)
コライ・アウジュ(ベシクタシュ)
トュメル・メティン(ベシクタシュ)
エルギュン・ペンベ(ガラタサライ)
ハサン・シャシュ(ガラタサライ)
ヒュセイン・ジムシル(トラブゾンスポル)
ギョクデニズ・カラデニズ(トラブゾンスポル)
ハミト・アルトゥントプ(シャルケ04/ドイツ)
エムレ・ベロゾール(ニューカッスル・ユナイテッド/イングランド)
ユルドゥライ・バシュトュルク(ヘルタ・ベルリン/ドイツ)

FW:
ハカン・シュキュル(ガラタサライ)
ファーティヒ・テッケ(トラブゾンスポル)
ハリル・アルトゥントプ(カイザースラウテルン/ドイツ)
セルハト・アクン(アンデルレヒト/ベルギー)

161: 名無しレッズさん:05/08/27 14:49 ID:???
キタ━━━━━━━(´Д(○=(゚∀゚)=○)Д`)━━━━━━━!!!

162: 名無しレッズさん:05/08/29 00:24 ID:???
こう言ったらなんだが、うちにいたら復帰は無理だったろうな

163: 名無しレッズさん:05/08/29 00:50 ID:???
向こうに戻ったのは代表復帰したかったってのもあったしね

164: 名無しレッズさん:05/08/29 00:51 ID:???
トルコW杯でてね

165: 名無しレッズさん:05/08/29 00:59 ID:???
アルパイまだ試合出てないんだろ?
それで代表復帰って…
やっぱJに所属してるってだけで相当軽く見られてるんだなあ
ピクシーも結構苦しんだらしいけど

166: 名無しレッズさん:05/08/29 01:11 ID:???
監督が代わったんじゃないの?

167: 名無しレッズさん:05/08/29 01:18 ID:???
あ、監督代わったのか
じゃあレッズにいても選ばれたんかな…

168: 名無しレッズさん:05/08/29 01:21 ID:???
しらんけど今回はベテランの復帰が多かったみたいね

169: 名無しレッズさん:05/08/29 14:32 ID:???
伸二が28日午前、成田空港発の航空機でオランダへ出発
到着次第、チームに合流するという

伸二「けがは100%治りました。日本でのトレーニングも順調にできましたので、今はサッカーを思い切り楽しみたい気持ちでいっぱいです」「早くピッチの上の元気な姿をお見せしたいと思います。今シーズンも頑張りますので、今後とも応援よろしくお願いします」
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/aug/o20050828_50.htm

170: 名無しレッズさん:05/08/31 09:18 ID:???
クーマン 「シンジはクラブにとどまる。ボルトンへの移籍もなくなった」
伸二 「木曜日か、金曜日(9月1日、2日)にはチームと練習する」
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-050830-0023.html

171: 名無しレッズさん:05/09/03 17:25 ID:???
GK 30 徳重 健太
DF 38 金古 聖司
DF 6 マルティン
DF 4 北本 久仁衛
DF 5 菅原 智
MF 7 朴 康造
MF 8 佐伯 直哉
MF 36 遠藤 彰弘
MF 14 ホルヴィ
FW 9 イヴォ
FW 21 平瀬 智行

172: 名無しレッズさん:05/09/03 17:39 ID:???
掛川怪我らしい

173: 名無しレッズさん:05/09/04 23:52 ID:???
775名前:赤[sage] 投稿日:2005/09/04(日) 02:24:28 ID:I+wfLrJe0
あのー、徳重はどうだったかだけ聞いても良いでしょうか?

777 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/04(日) 02:29:15 ID:55rSpzFsO
>> 775
専門的なことは分からないけど、別に悪くなかったと思うよ

778 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/04(日) 02:32:42 ID:vCQDQaOe0
>> 775
2失点とも、最終ラインまで切り裂かれたどうしようもないアレです。
うちでは初試合にもかかわらず声が出てたし、いかにもビッグガイの動きでよろしかったのでは。
個人的には、タテに速いチームやFWを相手にして結果出すかどうかで評価されると思う。
まあ、動きについては、セクシー掛川の反応がいろんな意味で規格外でおかしいんで、見慣れないだけとも言えるけど(笑

779 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/04(日) 02:33:39 ID:DmsXOF610
> 775
もちろんうちのGKの方だな。w念のため確認しておく。www
試合前の練習ではシュートストップも早く丁寧で安心していた。だが、試合が始まると少し落ち着きがない。決定的なミスとは至らなかったが、正面のシュートをキャッチできずにつめられそうになったり、クロスにもたつく場面が見られた。
二失点だが、あんなのは基本的にはノーチャンス。止められたらラッキー位だと思う。率直に言って採点するなら5.5かな。
普段サッカーする時はGKな俺がきままに書いてみた。

174: 名無しレッズさん:05/09/21 19:34 ID:???
326名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/21(水) 11:31:32 ID:SVl5uHQN0
サンボンさん松本へ・・って興味ねぇか・・
http://alwin.org/modules/news/article.php?storyid=116
浦和レッズ→水戸ホーリーホック→ヴァンフォーレ甲府
    →FCホリコシ→松本山雅FC

175: 名無しレッズさん:05/09/22 03:47 ID:???
第二戦9/21 Q-finals
(H) Al Sadd       (A)釜山
        1 ー 2
得点:エメルソン

第一戦9/14
(H) 釜山        (A) Al Sadd
        3 ー 0    

2試合合計
釜山5-1Al Sadd
ttp://www.footballasia.com/acl/en/news/index.asp?aid=40930&cid=1230&mth=9&yr=2005

動画
ttp://www.footballasia.com/en/media/teevee.asp?fn=ACL/210905M3.asx

176: 名無しレッズさん:05/09/22 15:10 ID:???
おっ

177: 名無しレッズさん:05/09/23 15:14 ID:???
245名前:.[sage] 投稿日:2005/09/23(金) 01:13:47 ID:WZ1ZDxv10
どうでもちょっとした事だけど
来月28日に発売されるJチップ第2弾のマリノスカードの中に今回初めて

  河 合  が入りましたよ

178: 名無しレッズさん:05/09/24 01:43 ID:???
大西社長は前社長と連絡が取れないとしながら「いろいろなものを洗い直している。それぞれの事実を確認し、もし必要になるならば刑事告訴も視野にしなければならない」と話した。
ttp://www.raijin.com/news/fri/news13.htm

179: 名無しレッズさん:05/09/28 06:34 ID:???
エメルソン早くもJ売り込み
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/09/28/08.html

 7月に浦和からカタールのアルサードへ電撃移籍したブラジル人の“お騒がせ”FWエメルソン(23)が早くもアルサードを退団することが濃厚になった。27日に複数の関係者が明らかにしたもので、本人はすでにブラジルへ帰国。日本かブラジルへの復帰を希望しているといい、来年Jリーグへ復帰する可能性も出てきた。


180: 名無しレッズさん:05/09/28 07:38 ID:???
・・・・・・

182: 名無しレッズさん:05/09/28 19:26 ID:???
いつかプロジェクトXでやってもいいなあ
大西GM頑張って

183: 名無しレッズさん:05/10/04 14:42 ID:???
218名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/02(日) 19:08:26 ID:nALkf9TY0
徳重の日記初めて見たけど・・・これは・・・・。
やっぱ帰るところがある選手には確変は決して起こらないんだな。
むしろモチベーションかなり低いんだろうな。
少し前にセレサポの人が言ってた通りだわ。
アツ君今まで本当にどうもありがとう。
移籍しても全く頭が上がらないよ。

184: 名無しレッズさん:05/10/04 20:05 ID:???
【群馬】 廃校がサッカースクールに ttp://mytown.asahi.com/gunma/news01.asp?kiji=4723

鬼石町の廃校となった学校が、NPO法人の運営するサッカースクール「神流湖スポーツアカデミー」となって
8月、開校した。子どもたちがボールを追って駆けめぐり、元気な声が校庭に戻った。

「ナイスシュート」。ゲーム形式の練習で、ブラジル人の元プロでスタッフのオカベ・ジュニオルさん(37)から、
シュートを決めた子どもに声がかかる。ジュニオルさんも子どもたちに交じってゲームに参加する。

「ジュニオルは、ドリブルもシュートもうまいんだ」。小林宇宙君(埼玉県本庄西小5年)が目を輝かせる。
グラウンドで見守る母親の有希さん(37)も「言葉でなく、体で手本を見せる。それが子どもにいいみたい。
サッカーの話で家でも会話が増えた」と喜ぶ。

■レベルアップ

NPO法人「神流川スポーツクラブ」が運営している。埼玉県本庄市で経営コンサルタントをしている小林聡さん(61)が
理事長を務める。スタッフは、ジュニオルさんや前橋育英高校出身で元浦和レッズの中里晃一さん(32)ら5人。
                                         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
登録している幼児から中学生までの約120人は、鬼石町や藤岡市、埼玉県本庄市などの子どもたちだ。
土、日曜日が練習の中心で、地元のサッカー少年団などに入っている子が、よりレベルアップを目指して
入ってくるようだ。

■住民も協力

鬼石町保美濃山の国道462号から山沿いの道を車で5分ほど上ると、かつての美原小、美原中学校がある。
過疎化が進み86年に中学校、99年に小学校が閉校した。山間に立ち、神流湖を見下ろす。

敷地面積約2万1770平方メートルのこの廃校で、グラウンドの生い茂った雑草を刈り取り、小石を取り除き、
地元の三波石を粉砕して敷きつめ、サッカーができる環境を整えた。歩いてみると、ふかふかしている。
足腰への負担が軽そうだ。

鉄筋コンクリート2階建て約2750平方メートルの旧校舎は、合宿所にもなる。2階の4教室に畳を敷き、
数十人が宿泊できるようにした。1階の用務員室は改修して、入浴場に変わった。地元住民が協力し、
山道のわかりづらい場所に道案内の看板を立て、沿道の雑草も刈り取ってくれた。

小林さんは00年、サッカースクールをつくりたいというブラジル人と出会った。スタッフの一人、エジソン・
ルフィーノさん(53)だった。この出会いが「神流湖スポーツアカデミー」の出発点だ。

■実績ある指導

ルフィーノさんはブラジルのジュニアの監督として世界大会優勝の実績もあるという。FCホリコシの
アマラオ選手(38)もブラジル時代に教えた。栃木県矢板市でコーチとして子どもたちを指導。
まじめな人柄でもあり、熱意にほだされた小林さんはスクールの開校を手助けし、理事長も引き受けた。

本庄市付近で候補地を探していたところ、小林さんは鬼石町出身の知人から学校のことを聞いた。「静かで
空気もいい。運動するにも、騒ぐにもいい場所」と町と交渉。2年前の町議会で、月5万円で賃貸利用が可決された。

小林さんは「子どもたちが楽しそうにやっているのが何よりです」と話す。

入会金3千円。年間登録料3千円。月会費3500円から。問い合わせは、同アカデミー(電話0274・56・0333)へ。

185: 名無しレッズさん:05/10/06 06:43 ID:???
なんかリセットさんがPK外したんだって?

186: 名無しレッズさん:05/10/07 02:14 ID:???
144名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/07(金) 00:30:40 ID:k4fyx0+eO
水内猛
清水降格宣言キタ━━ヽ('∀`)ノ━━!!

146 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/07(金) 00:55:31 ID:G500uPRA0
水内猛なんて生きる価値の無いダニよ。
そんな粕のアフォ発言はシカトしておけ

187: 名無しレッズさん:05/10/10 03:28 ID:???
アルサド−アルアリ戦のエメ映像
ttp://www.al-saddclub.com/en/download.php?id=171&lib=1

188: 名無しレッズさん:05/10/10 04:04 ID:???
>>187
(・∀・)ノI

189: 名無しレッズさん:05/10/11 10:27 ID:???
アリソンはポルトガルのウニアン・レイリアに移籍しました
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0506/portugal/team/100073.html

190: 名無しレッズさん:05/10/14 06:45 ID:???
クーマン「1回目じゃないしね。これは彼個人の問題。とにかく早く復帰することを願うしかないよ」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/10/14/04.html

191: 名無しレッズさん:05/10/15 06:19 ID:???
クーマン「小野にとっては非常に残念なことになった」と話した。首位を争うチームにとっても打撃。中盤は既にスフリューデルとホフスの中心選手を欠いており、「大事な選手が同時にケガして残念」と肩を落とした。
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/10/15/05.html

192: 名無しレッズさん:05/10/18 00:14 ID:???
三上って今季1得点してたんですね 左足

193: 名無しレッズさん:05/10/19 22:58 ID:???
258名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/19(水) 21:16:27 ID:337opmxC0
朝日の家庭面に3週間連続で
元レッズの広報の女性の記事が出てた

数年前確かG大阪のスタッフと結婚してレッズ辞めて、
その後の育児と再就職の困難さについてだった

記事読む限りではまだレッズに対して未練があるみたいだったなー
恰幅のいいハキハキ喋る女性だったのをよく覚えてる

194: 名無しレッズさん:05/10/22 14:59 ID:???
J2 第 37 節 1 日目 ≪札幌 vs 山形≫

西谷 正也 [得点] 前半18分

195: 名無しレッズさん:05/10/22 16:03 ID:???
京都昇格 三上おめ

196: 名無しレッズさん:05/10/23 00:05 ID:???
おめでとー

197: 名無しレッズさん:05/10/23 07:32 ID:???
柱谷幸一監督 「すごくホッとしています。昨年6月に就任して、チームをJ1に上げることができず悔しい思いをした。そんな中でオファーを頂いて、何が何でもという思いで受けた。昇格内定を決めてホッとしているというのが、正直な気持ちです」
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-10/00025201.html

京都パープルサンガ 祝J1昇格内定!試合後の三上卓哉選手(京都)会見コメント
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-10/00025237.html

鈴木昌椅子  「シーズン初盤から独走態勢を築き、他を大きく引き離しての昇格内定は、柱谷幸一監督が昨年から目指してきたチーム作りが組織として機能し、シーズン初盤からまとまりのある安定したサッカーが実現したことによるものと嬉しく思います」
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-10/00025191.html

198: 名無しレッズさん:05/10/27 21:42 ID:???
猪突猛進 Jリーガーが議員に・・・?!
ttp://ninho.exblog.jp/1621012/

Jリーグキャリアサポートセンター(CSC)

昨日はJリーグキャリアサポートセンターの依頼で
横浜マリノスの選手たちに話をしてきました。

JリーグのOBが各チームに回って
現役時代にはどんな心構えが必要か、
引退後のこと(2ndキャリア)を少しでも見つめるべきではと、
少々選手たちにとってはかったるい内容ですが、
そこは山あり谷あり(谷底)の人生を送ってきた私です。

みんな真剣な眼差しで最後まで聞いてくれました。

写真は一番前で真剣に聞いてくれていた中澤選手。(埼玉三郷出身)

うちの娘がサッカーやっているのですが、好きな選手は
なでしこ選手でなく彼が一番のお気に入り。
どこが?って聞くと、

外国の選手にも負けない力強さと空中戦の強さ!  だって

やっぱり俺の子だ!!

追伸:山瀬選手も河合選手も元気でした。


199: 名無しレッズさん:05/11/02 16:43 ID:???
信藤健仁は何て読むの?

200: 名無しレッズさん:05/11/02 16:44 ID:???
>>199
シントウ カツヨシ


続きを読む
掲示板に戻る 全部次100 最新50
名前: E-mail(省略可): ID非表示