OB会 〜あの人は今〜 第1回


> OB会 〜あの人は今〜 第1回
全部1- 101- 201- 301- 401- 最新50

OB会 〜あの人は今〜 第1回

1: 名無しレッズさん:05/03/02 08:10 ID:???
・過去にレッズ(重工自工)に在籍
・現役/引退問わず
・国内外問わず

の条件で

6: 名無しレッズさん:05/03/02 08:40 ID:???
オランダ1部フェイエノールトがMF小野伸二(25)の今オフの移籍にゴーサインを出した。同国のサッカー専門誌「フットボール・インターナショナル」のインターネットサイトに28日、クラブ幹部の話として掲載された。
「フットボール・インターナショナル」のサイトはトップニュースで取り上げ、「小野は場合によっては、最後のシーズンになるかもしれない」「契約は2007年までだが、既に新しいチャレンジに取り組みたいと、(クラブ側に)それとなく知らせている」
マーク・ウォッテTDの話も掲載されたが「伸二は出ていかなければいけないということではない」と放出は否定したものの、残留を明言しない内容。同TDはシーズン前に小野の移籍金を「760万ユーロ(約10億円)」と言っている。2001年の入団時の移籍金4億円(推定)の倍以上に価値はアップしていることになる。
オランダ紙「テレグラフ」も1日付で「日本人MFもフェイエも移籍を前向きに考えている」との記事を掲載。「オランダでのモチベーションも薄らいできており、新しいチャレンジを待っている」とまで言い切っている。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20050301_10.htm

マルク・ウォッテTD「小野に移籍してほしいわけではないが、いいオファーがあれば協力する。彼は今、初めてのベンチプレーヤーになっているが、それもいつまで続くかわからない」

そんなフェイエの方針変更と呼応するように、欧州ビッグクラブが、小野に強い興味を抱いていることが分かった。アーセナルとバルセロナだ。関係者によると、今年1月の移籍市場解禁時、非公式ながら、この2つのクラブから小野の身分照会がなされたという。
昨年6月、日本代表のイングランド戦(アウエー)。アーセナルのディーン副会長が、同点弾を決めるなど活躍した小野を「素晴らしい選手」と絶賛。バルセロナの現TDのベギリスタイン氏は浦和時代、小野と同僚だった。両クラブとも小野の実力は確認ずみ。この超名門2クラブなら、約10億円の移籍金の支払いも問題はなく、今夏の移籍へ向け、一気に加速する可能性は十分だ。
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200503/st2005030201.html


続きを読む
掲示板に戻る 全部次100 最新50
名前: E-mail(省略可): ID非表示