努力の天才 堀之内聖


> 努力の天才 堀之内聖
全部1- 最新50

努力の天才 堀之内聖

1: 名無しレッズさん:05/12/08 19:39 ID:???
血液型 A型

17: 名無しレッズさん:05/12/29 22:13 ID:???
相手の三浦監督にもヘディングが強いと警戒されていた模様
ttp://www.saitama-np.co.jp/news12/29/08a.htm

18: リンゴ 9TUsuckQ:05/12/30 00:02 ID:???
>>17
ヘディングが強いというよりは
ポジションの取り方が上手いんだと思います

点の匂いのするところを見つけて飛び込んでいってます

19: 名無しレッズさん:05/12/30 00:20 ID:???
自分で書いておいてなんだが、書いた後に自分もそう思った
ヘディングが強いってのとはちょっと違うよね
そういえばナビの神戸戦かなんかでもバーに当てた惜しいシュートがあったな
得点の匂いを嗅ぎ分ける男ホリ(・∀・)イイ!

20: 名無しレッズさん:05/12/30 00:40 ID:???
今野と似てるな

21: 名無しレッズさん:05/12/30 01:34 ID:???
才能以外の要素で成長できるところはどんどん伸ばしていきますな

22: 名無しレッズさん:05/12/30 01:45 ID:???
まさに「努力の天才」

もともと才能持っていても芽が出ないで潰れちゃう人のどれだけ多いことか・・・

23: 名無しレッズさん:06/01/01 18:40 ID:???
「相手に競り勝ってゴールしようとはあまり思わなかったけど、とにかく信じて走った。得点シーンは1回競ってもう1回という形。1本目は競り合って勢いがなかったけど、自分は流れの中で前線に残っていたし、相手の前後でマークを外してうまく中に入り込んでやろうと思っていた。その形がうまくいった。その前の時間帯は清水ペースだったし、セットプレーから点を取ることでリズムも戻った。時間帯もよかった。
今季は試合に出続けることで相手との駆け引きを学んだし、経験値が上がったことが財産。今日はとにかくチョ・ジェジンに最終ライン3人のうち1人は必ず付くことを徹底した。何回か危ない場面を作られたけど、逃げ切った。タイトルを獲った気分はいいですね」
ttp://www.jsgoal.jp/club/2006-01/00028101.html

川淵 「浦和は闘莉王がいなくても安定していた。点を取った堀之内がその象徴だ」
ttp://www.jsgoal.jp/club/2006-01/00028099.html

24: 名無しレッズさん:06/01/01 21:28 ID:???
最近のゴールはまるで生粋のFWのようなんですが

25: 名無しレッズさん:06/01/01 21:50 ID:???
DFで天皇杯2得点ってすごいですね
クロスバーに当てて得点できなかった分なんかも考えると余計

26: 名無しレッズさん:06/01/02 01:03 ID:???
>>24
効果的な相対ムーブ・・・

27: 名無しレッズさん:06/01/03 15:53 ID:???
「入っちゃいましたねえ」「アレ(三都主)は点で合わせてくるはず。クロスが来ると信じて走った」「勝ちと負けでは天と地の差」「細貝がいいプレーをして、またライバルが出てきた。お互い切磋琢磨(せっさたくま)すれば、僕もうまくなれる」
ttp://www.saitama-np.co.jp/news/reds/2005/kekka/060101.html

28: 名無しレッズさん:06/01/03 15:55 ID:???
>>27
アレ 「ゴール前に赤い(ユニホームの)選手がいたから、早く上げようと思った。あそこにいるホリはさすが」「いい形でW杯の年に入れた」

29: 名無しレッズさん:06/01/09 15:20 ID:sFn/C0TU
http://www.thefirst.co.jp/pc/modules/wordpress8/index.php?p=7

>「3歳の時にミキサー車にはねられる事故に遭い、大けがをしました。
>右足甲に皮膚を移植する手術を受け40日間入院したのですが、幸い
>後遺症はなく今は傷跡だけが残っています。

30: 名無しレッズさん:06/01/11 17:45 ID:???
サカダイのうちの担当記者の島崎さんはホリにぞっこんのようだなw

31: 名無しレッズさん:06/01/11 17:56 ID:???
あの人は以前からホリ推しだね
一昨年もさかんに釣男よりホリを最終ラインにすえるべしと言い続けてたし

32: 名無しレッズさん:06/01/11 18:43 ID:???
>>31
それも極めて難ありだよなぁ
島崎のようなのが内部にいなくて去年の釣男の大活躍が見れて良かった

33: 名無しレッズさん:06/01/19 20:39 ID:???
849名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/19(木) 20:29:37 ID:6GJBtLzt0
球界再編問題板で拾ったw


名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2006/01/18(水) 21:55:22 ID:BhbjJrdv
浦和レッズの堀之内が、天皇杯決勝が終わった数日後に地元小学校の校庭に来て
少年サッカーの子供たちにサッカー教えたりプレーを見せたりしてた。
完全なプライベートで、当然ながらマスコミなんて付いて来ていない。
本人も散歩がてらだっただろう。

でも、その話は結果として学校の児童全員は当然として、その父兄を通じて数万人、
数十万人に伝わってる。

肝心なのは何人に伝わったかじゃなくて、所属クラブの支持も無いのにこういった活動をしている
Jリーガーが全国各地にいるってことだ。

34: 名無しレッズさん:06/01/20 23:28 ID:???
GGRでの進藤の注目選手に伸二とホリ

35: 名無しレッズさん:06/01/23 20:22 ID:???
ホリの気に入らない点を2つ

一つ目は、パスを真ん中(闘莉王)に戻すかウィングバックにしか出さないこと
また必ずインサイドで蹴るし、体も球を出す方へ向いてしまうので相手チームにパスコースを限定されやすい

二つ目は相手チームの選手に詰められた時
余裕がなくなりただ単に前へ、そして高い球をむやみに蹴ってしまうこと
もうちょっと余裕があれば普通に見方選手へパスできるのにも関わらず

36: 名無しレッズさん:06/01/24 09:47 ID:???
レッズの守備選手にこれまでえてして付きまとってる壁ですねー

37: 名無しレッズさん:06/01/24 17:29 ID:???
きっと俺が甘いのは「クリアーーーー」の時代のせい

38: 名無しレッズさん:06/01/25 23:15 ID:???
地元浦和で婦人靴店(武蔵浦和駅前「アシスト」)を経営する堀之内のお父様のインタビュー
ttp://www.thefirst.co.jp/pc/modules/wordpress8/index.php?p=7

39: 名無しレッズさん:06/01/25 23:16 ID:???
>>38
お父様 「おかげさまでファンの方々も店に顔を出してくれますし、地元の自治会で観戦ツアーを企画するとあっという間に定員が埋まってしまいます」

40: 名無しレッズさん:06/02/25 20:31 ID:???
今季の得点第1号おめ!

41: 名無しレッズさん:06/02/25 21:53 ID:???
相変わらずFWのようなゴール
ゴン中山みたい

42: 名無しレッズさん:06/02/25 22:01 ID:???
もちろん高いの2人がいるから、やりやすくなってる面はあるけど
囮にしっかり使って、逆に入っていってるザ・ポジショニング

43: :06/02/25 22:41 ID:???
浦和は堀之内の成長がでかいね。
もともと本職のポジションじゃないけど去年後半あたりから
完全にDFとして覚醒したね。
坪井の速さ、釣男の高さ、堀之内のクレバーな守備。安定感あるね。
あと得点感覚もなかなか素晴らしい。

44: 名無しレッズさん:06/02/25 22:48 ID:???
>>43
ありがとう。
ホリの成長は本人の努力もあるけど、凍傷の手腕も大きいかもしれんね。
緑に取られたのは痛かった。

45: 名無しレッズさん:06/02/26 07:04 ID:???
「今年はすべてのタイトルを獲るのが目標だったので、ひとつ獲れてよかった。(ゴールを決めた)その前のコーナーキックで、裏にボールが来たので、もう一度来るかと待っていた。体勢を崩しながらのシュートだったので、ボールの行方を見失ったが、みんなが喜んでいたので、入ったことが分かった。チームにとっても自分にとっても、良い結果だった。(来週、開幕戦だが)知り尽くした相手。やりにくさはあるが、良い試合をしてJリーグを盛り上げたい」

46: 名無しレッズさん:06/02/26 10:13 ID:???
将来コーチとしても期待age

47: 名無しレッズさん:06/02/27 06:17 ID:???
堀之内「いいゴールでした。何よりまたタイトルが取れて良かった」「直前にサポーターが僕の名前をコールしてくれた。うれしかったし、後押しされて大きな力になった」「押し込まれた後半を無失点に抑え、自信になった」「この流れをつなげれば、必ず結果はついてくる。常に上を目指すだけ」
ttp://www.saitama-np.co.jp/news/reds/2006/kekka/060225.html

48: 名無しレッズさん:06/03/01 20:20 ID:???
努力重ねて才能開花・堀之内
ttp://www.saitama-np.co.jp/news03/01/06r.htm

49: 名無しレッズさん:06/03/01 20:26 ID:???
ユニバ組みの獲得は、大成功だね


50: 名無しレッズさん:06/03/01 21:25 ID:???
>>48
「ピッチに立ったとき結果を残せてきた。敗戦も少なかったし、これが信頼につながったんだと思います」「もちろん守備が第一ですが、流れの中でも攻撃参加しようと思う。こんなところをもっと伸ばしていきたい」

柱谷コーチ「堀之内のような選手がどんどん育っていかないと。彼はサテライトのいいお手本だ」

1年目からバリバリ働いた坪井、平川とは対照的に公式戦出場はゼロ。「2年目で結果を出せなかったら、もう駄目だと覚悟した」とポケットに“辞表”を入れて練習していた。

51: 50:06/03/01 21:26 ID:???
>>48
発言中心に抜粋してみたよ。
レッズスレのように見出しだけ貼っても後でワケワカラン。

52: 名無しレッズさん:06/03/01 21:28 ID:???
>>51
正直スマンかった

53: 名無しレッズさん:06/03/01 22:38 ID:???
>>50,48,52
おつでーす

54: 名無しレッズさん:06/03/05 13:43 ID:???
「もっとボールキープするよう修正したい」「負けなかったのは大きい」
ttp://www.saitama-np.co.jp/news/reds/2006/kekka/060304.html

55: 名無しレッズさん:06/03/22 19:39 ID:???
西澤に度々競り勝ってたり、釣男への見事なフィードがあったり
ポスト叩く惜しいシュートあったり、ライン際で粘って折り返して点に繋げたり
見せ場が多かったですな

56: 名無しレッズさん:06/03/26 12:29 ID:HOscFr.M
なんか恐いわ……このまま2年後に代表とか入っちゃうんじゃないの

57: 名無しレッズさん:06/03/29 23:21 ID:cB82DMfE
≪堀之内聖≫
相手(ルーカス)が闘莉王のところにチェックにいっていたので、僕のところが空いていて少し無理をしてでも前に行ってアクセントをつけようと思った。


釣男にかわってホリのオーバーラップも戦術になりつつあるな

58: 名無しレッズさん:06/04/10 01:13 ID:???
「最後に闘莉王が決めてれて良かったなという感じです。相手が非常にいい守備だったんで、今後の課題として残りましたけれど、こういうチームも増えてくるんで打開策を見つけたいと思います。相手のプレッシャーが厳しいというのは最初から予想していました。本当に1点入ってよかったです。勝たないと首位に戻れないし、今日は前節の引き分けを無駄にしないためにも絶対に勝たなければいけないというのが皆にあった。それを体現してくれたのが闘莉王のゴールだったんじゃないかなと思います。大きなミスはなかったと思うんですけれど、ちょっとカバーが遅れたりとかがあったんで、そういうところを詰めて完璧にしていきたいと思います」
ttp://www.jsgoal.jp/news/00031000/00031657.html

59: 名無しレッズさん:06/04/14 11:27 ID:1EaEuN8s
浦和16戦不敗にDF堀之内あり
2006年4月14日(金) 10時10分 日刊スポーツ

 浦和DF堀之内聖(26)が今、熱い。チームが昨年11月26日磐田戦から16戦負けなしと不敗ロードを歩む中、1分も休まずフル出場し、ストッパーとしてしっかりと支えている。さらに不敗期間はチーム最多タイの5得点。スター軍団の中で、五輪代表、A代表の経歴はないが赤丸急上昇中だ。15日の京都戦(埼玉)でもチームを勝利に導く。
 堀之内が不休でピッチに立ち続け、得点を狙う。12日のナビスコ杯福岡戦でも同点ゴール。守ってもフル出場で、1失点に抑えた。昨年から続く16戦連続負けなしの中で、攻守両面での貢献度はトップクラスだ。
 (1)鉄人 16戦で1分も休まず全1470分間出場しているのは堀之内だけ。「フル出場? 記録は意識していないです」と言うが、危機感があるのは確かだ。「休むと(浦和には)いい選手が多いですから」。サッカー人生で最も長い長期離脱は1カ月。高校時代は右ひざ半月板を損傷したが、プロ入り後は大きな負傷はない。
 (2)ゴールゲッター ストッパーながら16戦で5得点。この数字は山田、ワシントン、マリッチ(退団)と並びトップだ。セットプレーに強く、闘莉王、ワシントンにマークが集中する中、間隙(かんげき)を突いてゴールを決める。「DFとして守っていて『嫌だな』という動きを参考にして、攻撃する時に生かす」。
 (3)不敗神話 ゴールを決めれば負けない。昨年4月9日のG大阪戦でプロ4年目の初得点を奪って以来、得点した試合は6勝1分けと負け知らず。不敗神話が生まれつつある。
 スター軍団の中で、注目度も高まっている。「月刊浦和レッズマガジン」では創刊2号で「堀之内特集」が組まれた。フロムワン編集部は「地元選手ということもあり、天皇杯決勝でゴールを決めるなど、今年ブレークする可能性が高いと判断した」と話す。
 ただ本人は「バランスを崩さずに、チャンスがあれば(前へ)行きたい」と冷静。小野が左足首痛で京都戦を欠場するため、開幕から7戦続いていたスタメンはついに崩れる。だが堀之内は、休むことなく17戦不敗を目指してピッチに立つ。【広重竜太郎】

[ 4月14日 10時10分 更新 ]
http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20060414-18780.html

60: 名無しレッズさん:06/04/14 12:17 ID:RhdU1aWg
ホーリーノウチ!ホーリーノウチ!

61: 名無しレッズさん:06/04/15 00:13 ID:???
>>60 違う!!!!


ホ・リ・ノウチ!
ホ・リ・ノウチ!
ホ・リ・ノウチ!

こうだ!

62: 名無しレッズさん:06/05/03 00:07 ID:Ngr0kGB2
つ鶴
鹿戦までに間に合うといいのだが・・

63: 名無しレッズさん:06/05/03 01:09 ID:???
大丈夫だよきっと

64: 名無しレッズさん:06/05/04 03:36 ID:u5JpTuNs
いなきゃやばいなー

65: :06/08/18 18:24 ID:5vMhEyUQ
次スレ 誘導
努力の天才 堀之内聖
http://bbs.2chx.net/test/read.cgi/reds/1155753359/


このスレは終了しました

66: mlp:08/03/19 01:30 ID:y.
これからですよ



続きを読む
掲示板に戻る 全部次100 最新50
名前: E-mail(省略可): ID非表示