みんなで取ろうよ世界一 俺たちの小野伸二小野伸二小野伸二小野伸二


> みんなで取ろうよ世界一 俺たちの小野伸二小野伸二小野伸二小野伸二
全部1- 101- 201- 301- 401- 最新50

みんなで取ろうよ世界一 俺たちの小野伸二小野伸二小野伸二小野伸二

1: 名無しレッズさん:05/12/15 23:05 ID:???
オランダ1部リーグ、フェイエノールトは15日、MF小野伸二(26)のJ1浦和復帰に
クラブ間で合意したと公式サイトで発表した。浦和も発表を受けてこれを認めた。

これに対し小野は同日の練習後「ノーコメント」とだけ話した。
マネジメント事務所も「まだ欧州でやりたいというのが本人の第1希望」と明言を避けた。

クラブ間の合意については15日付のオランダの全国紙アルヘメン・ダフブラットが報じ、
フェイエノールトがサイトで認めた。
浦和関係者は担当者をオランダに派遣して小野と交渉する方針で
「もし日本でやるというならウチしかいない。人気、戦力面でも、もちろん歓迎だ」としている。

小野は浦和から2001年夏にフェイエノールト入りし、現在5シーズン目。
10月に右足小指を痛めて日本で手術を受けて以降、公式戦には出場していない。 (共同)

ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20051215047.html

427: 名無しレッズさん:06/06/26 20:34 ID:???
ジーコ 「小野を投入した時間帯は、1-0で日本が勝っていて相手がロングボールを多用してきたところだった。相手は背の高い選手を送り込んできた。ただ、それは日本にとって中盤を省略した相手の後ろにスペースが生まれたということでもある。小野をボランチに入れることで中田英を上げ、中村と試合の流れを変えられる選手である小野の個の能力により前がかりになった豪州のウラを突けると思った」
ジーコ監督退任記者会見
ttp://www.jsgoal.jp/news/00034000/00034615.html

428: 名無しレッズさん:06/06/27 03:14 ID:???
ジーコ 「小野を投入したのはまだ1-0で勝っているときだ。相手が自陣からロングボールを放り込んできた。相手の監督は高い選手を次々送りこんだ。相手は中盤を省略した形で前線だけを向いた形になる。しかし、うちは中盤で小野をボランチに投入することによって、ヒデを前に出す。そして中村とも、試合を決定づけるパス、ドリブルをして欲しかった。彼に前にフィードしろと指示はしていない。彼の素晴らしいテクニックを持っていれば、彼の力で逃げ切る、あるいは追加点を取れるということで考えた」
ttp://sports.nifty.com/saposta/cs/masujima/details/060626004579/1.htm

429: 名無しレッズさん:06/06/29 12:26 ID:???
ジーコ 「小野は1−0でリードしている段階で投入した。相手は自陣からロングボールを多用し、次々と大きな選手を送り込んできた。「日本はなぜ大きな選手を入れて対応しなかったのか」とよく言われるのだが、中盤を省略した形で押し込まれているということは、相手の中盤から後ろにはかなりのスペースがあったということ。小野をボランチに入れることで、中田英を前に押し上げた。中村はかなり疲れてはいたものの、1本の(決定的な)パスを出して試合の流れを変えることができるので残しておきたかった。小野のパスを散らす能力で、前掛かりになったオーストラリアの裏へボールをつなげようと思った。(それまでも)追加点を奪うべくチャンスを作り出していたが、もっとチャンスを増やして追加点を奪うことを考えた」
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200606/at00009674.html


続きを読む
掲示板に戻る 全部次100 最新50
名前: E-mail(省略可): ID非表示