[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

鈴木啓太
1/2頁 (17件)
1: 08/08 08:32 ID:??? [sage]
そろそろ必要か
2: 08/08 08:35 ID:??? [sage]
体調が万全でない三都主、鈴木(ともに浦和)、今野(F東京)は別メニューだった。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20060806-00000045-jij-spo.html
3: 08/08 08:35 ID:??? [sage]
最初のトレーニングから選手は“フリーズ”状態に陥った。9人対6人のパスゲームが難解なパズルになる。まず15人が3人ずつ5組に分けられ各組ごとに異なる色のビブスが配られる。そのうち3組9人が攻撃役となりボールを回し、残る2組6人が守備役となりボールを奪うため追い掛ける。攻撃役には制約があり、2タッチ以上は禁止で、同色のビブスの選手にはパスは出せない。

これだけでも難しいメニューだが、さらにミスをした組は即座に守備側に回るため集中していないと何色が味方で何色が敵かが分からなくなる。選手は瞬時に状況を判断してプレーすることが求められるのだ。判断が遅れてミスをすればオシム監督から容赦なくしっ責される。指揮官は「誰かがミスをしたら“それはミス”と教えてあげるため(しっ責する)。練習は試合ではないからプレーを止めることができる」と涼しい顔で振り返るが、選手にはプレッシャーがかかる。MF鈴木は練習中に「守っているのは青!」と自ら確認するように叫んだが、無理もないことだった。

「自分がいかに頭を使ってなかったかを痛感した。できそうになると練習メニューが変わってしまう。意識改革をさせられた」「判断のスピードの遅さを痛感した。オシムさんにはいいところも悪いところも見透かされている気がする」

ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/08/08/03.html

「そろそろできそうだなという時にパッと変わる」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200608/st2006080802.html
4: 08/08 08:37 ID:??? [sage]
「難しかったですね。ホントに1秒たりとも気を抜けない。強調していたのは考えろってこと。サッカーにおいては普通、そこまで自由はないと思うけど、このサッカーは一歩先を行っている。自由なんだけど、まだ自分は自由に感じられていない。それだけ頭が動いていないということ。3対3から5対5、6対6になる練習もどのタイミングで入るかは自分たちの自由。何をしたらいちばん効果的かが分かるようになったら、人もボールも動くサッカーになると思う。この練習は1人1人がどれだけ頭を使って考えてサッカーをするか。選手個人が考えて、よりよい選択をするための素材を持たせて、判断させるための練習だった。監督はとにかく考えろと。僕らはつねに何かを考えて、相手の裏を取ったりと効果的なことをしないといけない。意識改革ですね。こんなに頭を使ったのは久々。 90分しかやっていないなんて信じられない」
ttp://www.jsgoal.jp/news/00036000/00036444.html
5: 08/09 15:50 ID:??? [sage]
「あまり自分たちのポジションにこだわってはいけない。全体がこうだから、こう守る、というようなセンスが必要」
ttp://www.nikkansports.com/soccer/japan/p-sc-tp2-20060809-72816.html
6: 08/09 15:51 ID:??? [sage]
「オシムさんはすごく深くて、その深さが面白い。このサッカーで早く試合がしたい」
ttp://www.sponichi.co.jp/wsplus/news_j/09796.html
7: 08/09 23:24 ID:??? [sage]
ビム・レイズベルヘン・トリニタードトバゴ監督「前半は日本の中盤の運動量が多く、動きが早かった。3番、15番、14番、13番の動き、それから3番の2点目は中盤からのゴールだったが、ああいう技術とか、動きというのは我々の母国の試合ではなかなか見ることができない。自分達がなれているよりも高いレベルの試合に直面して、その運動量とスピードについていけなかった」
ttp://www.jsgoal.jp/news/00036000/00036535.html
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す