[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

☆理科大の学部ランキング☆
3/6頁 (59件)
14: 05/01 17:27 ID:ujTgP1uU
ランキングは入学時の偏差値じゃなくて、卒業後どこに就職してるかのほうが適切じゃないか?
社会人になってからは、学部なんて関係なく、同じ大学で見られるわけだし。
学部別就職先or年収ランキングで。
15: 05/08 14:40 ID:??? [sage]
工学部二部から、経営学部に転部したやつが自分は勝ち組みたいな態度だった。
その後、一流企業に内定決まって就職したから・・・やっぱり勝ったってことなのかな。
16: 05/21 08:47 ID:gW3m5FwM
偏差値的には
薬学
工学
理学
理工学
基礎工=経営
2部だろう
ただし基礎工は一つだけ偏差値が高い学科がある
17: 05/21 14:26 ID:ujTgP1uU
経営B 経営−甲型 55.7
基礎工B 電子応用工 54.4
理B 数理情報科学 56.6

yozemi.ac.
18: 05/22 13:51 ID:eZppAa0E
理科大もおちたよな
19:過去理科大落ち 07/17 11:33 ID:RinwEONo
10数年前の理科大は、雲の上の存在だったのにね〜。
理科大は、東大、早稲田クラスのすべり止めだったけど
偏差値60いってたけど、神楽の学部全滅!
今なら受かったのになあ〜
54、5じゃあ当時の日大、東邦、近畿、京産大、二部クラスじゃないの?
あと武蔵工も当時は、55以上いってたけど。。少子化、不況の影響か?


20: 08/26 08:30 ID:DUyCia6o
19

平均点が上がれば偏差値は下がるだろ?
21: 08/27 18:28 ID:uqubLw/o
確かにさがったよな!
22: 02/22 07:57 ID:qr5Wa8dE


工  
理工

基礎工  
経営
理2部
工2部
23: 02/26 09:18 ID:ycBaVK.I
東大
京大 省14
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す