[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

FIFA・W杯2010南アフリカ大会
199/201頁 (2002件)
1976: 08/15 17:50
「ワールドカップの準優勝は、僕に新しいエネルギーを与えれくれたけど、信じられないほど難しい決断を少しだけ楽にしてくれた」

「僕たちは夢を実現し、歴史的な成功を収め、信じられないほどのファンのサポートを経験した。ザグレブ、スラボンスキ・ブロド、そしてクロアチア全土で歓迎を受けたその月の経験は、僕のキャリアにおいて最も重要な記憶として残る」

「これは最も美しい代表チームの旅であり、最も僕が好きな母国への帰還だった」

「僕は幸せで、満たされており、痛み、努力、仕事、失望、そして困難な瞬間を通して、長年にわたって作り出されたこの準優勝をとても誇りに思う」

1977: 08/15 17:50
「引退する理想的な瞬間はない。可能であれば、僕たちは誇りを感じていない時から、死ぬまでクロアチア代表でプレーするだろう。でも、僕はこの瞬間が来たと感じた。それが今だ」

「僕はクロアチアのためにベストを尽くした。僕はクロアチアのサッカーで最も大きい成功の要因となった」

「14年前、若いカテゴリーで、僕は初めてこの神聖なユニフォームを着た。その後、僕は多くの優秀な選手、監督、コーチ、そしてその他の代表チームのスタッフと出会い、プレーしていた」

「クロアチアの成功のために全てを与えるという同じ目標を持っている。僕のキャリアに関わった全ての人に感謝する。その道のりで、僕と共にいた家族と親しい友人、彼らの全てのサポートに感謝する」

1978: 08/15 17:51
「最後にファンに感謝したい」

「誰も完璧ではない。僕はチャンスを逃し、ボールを失い、パスをミスした」

「しかしながら、僕はいつも自分の心を尽くし、ベストを尽くしてきた。それらを認めてくれ、そしてクロアチア代表のそばに立っていてくれてありがとう」

「今日で、僕の居場所は君たちと一緒だ。最も忠誠を尽くす、クロアチア代表のファンだ」

1979: 08/15 17:51
マンジュキッチは、世代別のクロアチア代表を経験すると、2007年にA代表デビュー。

ユーロは2012年、2016年の2大会、ワールドカップは2014年、2018年と2大会に出場。

クロアチア代表としては通算89試合に出場し33ゴールを記録し、ダボル・シュケル氏に次いで2番目に多いゴールを記録していた。
1980: 08/15 17:52
フランスを倒して優勝してもらいたかったんだがな〜
1981: 08/15 18:58
吉田麻也選手はベルギー戦でルカクに仕事をさせなかった印象が強い。
最後のアディショナルタイム以外は押さえ込んでいた。
1982: 08/15 22:08
W杯準優勝のクロアチア、守護神スバシッチも代表引退
1983: 08/16 05:04
2度のW杯出場に貢献したモーゼスがナイジェリア代表を引退

チェルシーのFWヴィクター・モーゼス(27)が15日、ナイジェリア代表からの引退を発表した。

ナイジェリアで生まれ、11歳でイングランドに移住したモーゼスは、U-21までイングランド代表に選出されてきた。しかし、A代表では出身のナイジェリアを選択し、2012年2月にデビュー。これまで38試合に出場して12ゴールを挙げ、2013年のアフリカ・ネーションズカップ優勝に貢献。ワールドカップ(W杯)では2014年と先月まで開催されていたロシアW杯に出場し、ロシアW杯では全3試合にフル出場し、1ゴール1アシストを記録していた。

1984: 08/16 05:04
そのモーゼスはナイジェリア代表からの引退について自身のソーシャルメディアで次のようにコメントした。

「多くのことを考えて発表した。僕はスーパーイーグルスのユニフォームを着て、人生でも最高の瞬間を幾つか経験することができた。一生残る思い出を作ることができたよ。ナイジェリアのためにプレーする以上の感情を抱くことはない。だが、自分や家族にとって完全に集中できる環境に移行する時期がやってきたと感じる。ナイジェリアの人々には長年、僕を支えてくれたことに感謝したい。素晴らしい思い出をありがとう。そして幸運を」
1985: 08/16 05:05
ロシア大会でも中心選手で活躍をしていたな
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索