セ鉄道・電車のスレシ
全部1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 最新50セ鉄道・電車のスレシ
- 1: EF65:09/10/17 20:49
- 鉄道・電車に関するスレです。
- 401: 名無しさん:10/08/06 21:32
- 諏訪湖のほとりを長野の解体場に向かう
「北斗星」用寝台客車とお座敷列車「ゆとり」
- 402: 名無しさん:10/08/06 21:36
- ブルートレイン懐かしい…昔、帰省に使ったな。
- 403: 名無しさん:10/08/06 21:43
- これも廃車で長野逝きのブルトレ。牽引はEF64
- 404: 名無しさん:10/08/06 21:45
- EF64…渋すぎる!!
- 405: 名無しさん:10/08/06 21:49
- かっこいいよね
- 406: 名無しさん:10/08/06 21:51
- 夕暮れの木曽路を登るEF64のタンカートレイン
- 407: 名無しさん:10/08/06 21:52
- うん!DL(ディーゼルロコモーション?)だつけかな?あれはブルートレインにはちょっと違和感あったw
- 408: 名無しさん:10/08/07 04:14
- >>406木曽か、渋い!!
- 409: 名無しさん :10/09/02 21:30
- JKと231
- 410: 名無しさん:10/09/03 23:37
- http://imepita.jp/20100903/848640
- 411: 719:10/09/04 00:12
- 仙台行き
- 412: 名無しさん:10/09/04 17:46
- http://www.google.co.jp/gwt/x?client=ms-docomo_link-jp&q=%E6%A1%9C%E6%9C%A8%E7%94%BA%E4%BA%8B%E6%95%85+%E5%86%99%E7%9C%9F&hl=ja&ei=eAOCTLDkA5mc6QOz3LihAQ&ved=0CBUQFjAH&output=xhtml1_0&source=m&rd=1&guid=on&u=http://showa.mainichi.jp/news/1951/04/post-6060.html
- 413: 名無しさん:10/09/04 22:50
- 412 確か、消防隊員が消火活動してる写真が、あったはずなんだけどな。
- 414: 名無しさん:10/09/04 23:10
- http://f.pic.to/15hkje?guid=ON
発見できた。
- 415: 名無しさん:10/09/15 22:28
- http://c.pic.to/14a2c9?guid=ON
- 416: 名無しさん:10/09/15 22:31
- 悲惨・・
- 417: 名無しさん:10/09/15 22:36
- 狭軌用の台車に付け変えて、在来線を仙台に向かう山形新幹線
- 418: 名無しさん:10/09/16 22:24
- 416 桜木町事故かな?
- 419: 名無しさん:10/09/17 20:55
- 416 おっしゃる事は、ごもっとも。
なんせ106名が、焼死したからな。
ちなみに、国鉄戦後五大事故の一つだよ。
- 420: 名無しさん:10/09/17 22:46
- 逗子から秋田へ新車輸送の五能線用HB300しらかみ
- 421: 名無しさん:10/10/02 11:22
- http://h.pic.to/14kl7a?guid=ON
103系車内
- 422: 名無しさん:10/10/02 12:51
- 昭和を感じるね
- 423: 名無しさん:10/10/03 20:04
- 隣に乗ったおっさんが口を半開きにして寝てた
超口が臭い!
口からうんこが出そうな臭さ!!
- 424: 名無しさん:10/10/03 20:05
- ↑警察官じゃね?
- 425: 名無しさん:10/10/03 20:05
- 息が臭いのは、おまわりだって誰かが言ってたよ
- 426: 名無しさん:10/10/06 21:07
- 422 つり革にも昭和を感じるな
- 427: 名無しさん:10/10/06 21:13
- 113系車内
- 428: 名無しさん:10/10/06 21:16
- 113系では、>>421みたいなつり革は、使用されていない気がするな
- 429: 名無しさん:10/10/07 21:23
- 俺の後ろの席にバカップルが座ってた
彼女はまぁまぁ可愛いけど
男は馬ツラの坊主でいかにもアホそうで
売れない芸人みたいだった
- 430: 名無しさん:10/10/07 21:27
- それだけでも、ちょっとイライラしたんだが・・・
そいつらが居ちゃ居ちゃじやがってさぁ〜
女が「も〜そんなことしないのー」
とか
「もにゅもにゅしちゃダメ」
とか
言い出したんだよ〜
- 431: 名無しさん:10/10/07 21:29
- 430 その電車はロングシートの車両かな?
- 432: 名無しさん:10/10/07 21:31
- うううん
網干行・新快速さ
- 433: 名無しさん:10/10/07 21:34
- 後ろの席だからさ〜
見えないじゃん
音声だけで想像すんだけどさ〜
男の声はしないんだよ
女がちょっとテレながら喜んでるみたいな状況さ
- 434: 名無しさん:10/10/07 21:35
- 432 なるほどw
どうもありがとう
- 435: 名無しさん:10/10/15 00:01
- 加齢臭のおっさんは乗車拒否だ
- 436: 名無しさん:10/10/17 21:13
- 中央線、201系最後の生き残りH7編成は2010.10.17、長野へ廃車回送兼さよなら運転で消滅したのでアール
- 437: 名無しさん:10/10/17 21:16
- 436 これで東日本からは、形式消滅したな。
西日本では、まだ1両も廃車になっていないぞw
- 438: 名無しさん:10/10/17 21:23
- ムチ岡さん?
- 439: 名無しさん:10/10/17 21:25
- どっこい、青がまだ生き残っているのでR
- 440: 名無しさん:10/10/17 21:27
- ムチ岡さんは201系電車が大好きなのでR
- 441: 名無しさん:10/10/17 21:29
- http://e.pic.to/18002h?guid=ON
京浜東北線103系非冷房車
- 442: 名無しさん:10/10/17 21:37
- 439 失礼。勘違いだったなww
形式消滅したのは、サハだけだった。
- 443: プロパチ将軍。 ◆acil.AFs:10/10/17 23:00
- 電車あまり詳しくないけど、
ニュースで201系オレンジ電車さんが最後の運転何か寂しいかった…(;_;)
- 444: プロパチ将軍。 ◆acil.AFs:10/10/17 23:02
- >>444幸せ三倍運ぶ四両列車取ったぞーシシシシシシ
- 445: 名無しさん:10/10/17 23:03
- おめでとう。
- 446: 名無しさん:10/10/17 23:09
- >>436 の運転席には花束が見えるww
- 447: 名無しさん:10/10/22 21:29
- 解体場所北長野に到着した201系
- 448: 名無しさん:10/11/05 21:34
- >>421
恐らくは、非冷房の103系かもな
- 449: 名無しさん:10/11/05 22:57
- 駅弁食べたい
- 450: 名無しさん:10/11/05 22:58
- 駅弁したい
- 451: 名無しさん:10/11/05 23:11
- ラッシュ時の新快速野洲行きの本数を増やすか
連結車両数をもっと増やせ!
座れないだろ!
クソがっ!!!!!
- 452: 名無しさん:10/11/05 23:17
- げんきは滋賀県人なのか?
- 453: 名無しさん:10/11/05 23:35
- ↑それは秘密です。
- 454: 名無しさん:10/11/05 23:37
- 矛盾猫の所まで電車一本で行けるんだな
- 455: 名無しさん:10/11/05 23:46
- そうだな
矛盾猫の家でピンポンダッシュだぜ!
- 456: 名無しさん:10/11/08 22:08
- 115系
- 457: 名無しさん:10/11/10 00:08
- 318 死者106人の死因が焼死だからな。
さらに言えば、亡くなった乗客は10分ぐらいで火の海に包まれたんだから尚更辛い。
- 458: 名無しさん:10/11/26 22:36
- モハ103−87
冷改前
- 459: 名無しさん:10/11/26 22:38
- モハ102−115
冷改前
- 460: 名無しさん:10/11/26 22:44
- 超懐かしい
- 461: 名無しさん:10/11/26 22:46
- 通学の時、中間のクモハ運転席のメーターとか回生ブレーキ点灯表示とか眺めてた
- 462: 名無しさん:10/11/26 22:55
- モハ103−87
冷改後
- 463: 名無しさん:10/11/26 22:57
- モハ102−115
冷改後
- 464: 名無しさん:10/11/28 00:17
- >>461
これだろう。
- 465: 名無しさん:10/11/28 23:49
- 対面式のイスで足を投げ出すクソオヤジに腹を立てる義元
- 466: 名無しさん:10/11/29 00:03
- >>464
それだ! 超懐かしい〜
行く先方向幕は「小田原」になってるな。他に「平塚」「伊東」とかもあった。
あまり知られていないけど、東海道線車両が足りなくてこの姿のまま、湘南方面へ走っていたんだ
- 467: 名無しさん:10/11/29 19:30
- クモハ103−123
- 468: 名無しさん:10/11/29 19:47
- 467 冷改後
- 469: 折辺:10/11/29 22:50
- 京浜東北線じゃねぇか!!!!!!!!!!!!!!!!
- 470: 名無しさん:10/11/29 23:37
- 469 その京浜東北線で、桜木町事故があったんだよ。
1951年に。
- 471: 折辺:10/11/29 23:38
- どうだった?
- 472: 名無しさん:10/11/29 23:44
- 471 当時は国電って呼ばれていた。
桜木町事故は、国電火災事故なんだよ。
死者106人全員の死因が焼死。
この事故を知った時俺は、余りにも凄まじいショックを受けたよ。
- 473: 折辺:10/11/29 23:45
- 知ったって新聞でか?
- 474: 名無しさん:10/11/29 23:49
- 473 新聞じゃなくて、2ちゃんの鉄道板でレスがあったから詳細を調べた。
Wikipediaで内容をざっと見たけど驚いたよ。
火災の原因は、パンタグラフに架線が絡まってショートした訳だ。
ショートすれば当然火花が発生するだろ?
その火花が電車の屋根に引火した
- 475: 名無しさん:10/11/29 23:56
- >>473
>>412に詳細があるよ
- 476: 名無しさん:10/12/04 15:58
- 祝!東北新幹線、東京−新青森3時間20分 2010.12.4
- 477: マンコ健作 ◆6qLX1Jwg:10/12/04 17:22
- ホーケーみたいだ(^o^)/
- 478: 名無しさん:10/12/04 18:20
- 中国の新幹線には負けるな
- 479: 名無しさん:10/12/20 16:22
- クハ103−398
- 480: 名無しさん:10/12/22 01:02
- 総武線101系
- 481: 名無しさん:10/12/22 19:25
- 二鷹
- 482: 名無しさん:11/01/10 22:41
- http://p.pita.st/?m=eyvioiu0&guid=ON
モハ102−300
- 483: 折辺:11/01/11 23:15
- 481
これ何年前だ?
- 484: 折辺:11/01/11 23:29
- 476
途中停車駅は?上野通過だっけか?
北の旅は上野からなのになぁ〜
- 485: 名無しさん:11/02/19 20:58
- 479 懐かしいシールだ
- 486: ED75 1039:11/03/19 22:32
- 札幌発 隅田川行きのコンテナ貨物が巻き込まれたけど、機関車重くて流されずに済んだ
運ちゃんも無事だった様子
- 487: 名無しさん:11/03/22 22:57
- 東北地方で電車乗っていた一晩中みんな還らぬ人になってしまったのかな。中には軌跡の生還遂げた人もいるかな?
- 488: 名無しさん:11/03/24 23:17
- 四年前、新車で300キロ彼方の仙台に向かう721系・・・
- 489: 名無しさん:11/03/24 23:18
- 無残だ・・・
- 490: 名無しさん:11/03/30 21:06
- http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&rl=yes&v=TdfCQ3F4kBs
常磐線103系
- 491: 名無しさん:11/04/06 00:29
- http://jnr103.com/103PHOTO/M102-0000/0172/M102-0172-2-19831227-10041-EPSON021.jpg
モハ102−172
- 492: 名無しさん:11/04/16 22:30
- >>489
の乗客は偶然乗り合わせていたポリスに、避難誘導されて全員無事だったんだって
えかった、えかった(^O^)/
- 493: 名無しさん:11/04/18 21:12
- 489 何両編成だったんだろ?
- 494: 名無しさん:11/04/18 22:26
- JR東日本によると転覆したのは4両編成の上り普通列車で、同駅を発車する直前に地震が発生。
約40人の乗客がいたが乗り合わせた警察官2人の誘導で避難し、全員無事だったという。
運転士と車掌2人も渡線橋の上に逃げたという。
その直後津波が押し寄せ、車両は横倒しになり、数十メートル離れた場所まで流されたという。
くの字に折れ曲がるなどして、がれきの中に1カ月以上放置されていたという。
木造平屋建ての駅舎やホームも流され、階段が折れ曲がった渡線橋だけが残るという。
線路はめくれ上がり枕木も散乱したままになった。
- 495: やから ◆PH7ErfSA:11/04/18 22:27
- 490の 緑色の電車にわ ちいさいころ いぱい のたぽー
- 496: 名無しさん:11/04/22 23:06
- 246 ここに詳細が記されてるな。
- 497: 名無しさん:11/04/22 23:08
- そういえば今週の日曜日が桜木町事故が発生した24日だ。
- 498: 名無しさん:11/04/24 05:56
- 301系
http://img-up.com/s/477662/
- 499: 名無しさん:11/05/14 13:56
- http://jnr103.com/103PHOTO/M102-0000/2026/M102-2026-3-198402xx-10048-img013.jpg
モハ102−2026
- 500: 名無しさん:11/05/20 23:00
- http://kokuden.net/mc103/sub,htm/sub103-Mc.htm/sub103Mc1-50/sub103-Mc26/sub103-Mc26.htm
続きを読む