・・・!お・・・おまいら地震だぞ!
オナペット クィーン
> ・・・!お・・・おまいら地震だぞ!
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
最新50
・・・!お・・・おまいら地震だぞ!
1:
名無しさん
:09/12/18 21:50
日本列島は地震で沈没かな・・・
901:
名無しさん
:18/02/17 11:05
メキシコ南部でM7.2
902:
名無しさん
:18/02/26 10:47
パプアニューギニアでM7.6
903:
名無しさん
:18/02/26 11:35
関東大震災
904:
汁猫
:18/02/26 13:41
地震が起こるほどに不味いカレーでしたよ
905:
名無しさん
:18/03/01 22:43
ビックリしたなーもう!
906:
名無しさん
:18/03/01 22:43
あの警報音なんとかしてくれ
907:
名無しさん
:18/03/11 14:46
黙とう・・・・・・・
908:
巨樹
◆
Carp
:18/04/09 01:49
島根県で震度5強 岡山もきたよ
909:
名無しさん
:18/04/09 01:56
大丈夫け?
910:
巨樹
◆
Carp
:18/04/09 02:00
はい
911:
loser
:18/04/09 06:04
大阪でも震度2を記録したそうだが、全く気付かなかった。
912:
げんき
:18/04/09 14:24
しかし・・・
今や我が大日本帝国は、震度5ぐらいじゃビクともしない強勢大国になったなぁ・・・
しみじみ・・・
913:
巨樹
◆
Carp
:18/04/10 23:28
今度は薩摩 震度3
914:
名無しさん
:18/04/12 22:44
宮城県沖 震度3
915:
名無しさん
:18/04/14 11:22
北海道で揺れたのか
916:
◆
8X2R
:18/04/14 11:37
↑オホーツク海の周辺か?
_(^^;)ゞ
917:
げんき
:18/04/15 04:48
なんか、急に連続してデカい地震が続くなぁ〜〜〜・・・
918:
げんき
:18/04/15 04:48
まさに・・・
919:
げんき
:18/04/15 04:49
日本沈没 著・小松左京 が、現実のモノに・・・
920:
げんき
:18/04/15 04:49
世界滅亡 サイコーーーーーーーッ!
フォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッッ!!
921:
,loser
:18/04/16 19:00
世界滅亡したら、全国大会に出られなくなる。
922:
巨樹
◆
Carp
:18/04/16 19:33
世界滅亡したら、島谷ひとみさんのライブ行けなくなる
923:
,loser
:18/04/16 21:27
最近大きめの地震が多い。東日本大震災並みの大地震の前兆でなければよいかと…
924:
名無しさん
:18/04/19 20:43
岩手 震度3
925:
名無しさん
:18/05/06 21:22
熊本 震度4
926:
巨樹
◆
Carp
:18/05/06 21:31
北九州市、ちょと揺れたぜ
927:
名無しさん
:18/05/12 10:30
でたあ〜緊急地震速報
928:
名無しさん
:18/05/12 10:43
スカだな
929:
名無しさん
:18/05/12 15:01
長野か
930:
名無しさん
:18/05/13 01:54
宮城 震度4
931:
名無しさん
:18/05/14 19:34
震度3 岩手
932:
名無しさん
:18/05/17 12:15
震度4 千葉
933:
名無しさん
:18/05/17 13:58
猫ちゃんが、心配だぜ・・・
934:
名無しさん
:18/05/21 05:14
猫も地震で、ビックリするぜ。
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
935:
名無しさん
:18/05/23 17:15
猫の安否を確認、しろ!
936:
名無しさん
:18/05/23 17:28
猫も他の動物と同様に地震を事前に感じる予知能力がある。
937:
名無しさん
:18/05/25 21:17
震度5強 長野
938:
名無しさん
:18/05/26 13:57
真ん中だけなかなか来ない不気味さ
939:
名無しさん
:18/06/16 11:13
震度4 千葉
940:
名無しさん
:18/06/16 12:15
!
941:
名無しさん
:18/06/17 19:10
震度5弱 群馬
942:
名無しさん
:18/06/17 19:15
!
943:
名無しさん
:18/06/18 08:01
震度6弱 大阪
944:
名無しさん
:18/06/18 08:06
震度3。
945:
名無しさん
:18/06/18 08:07
7時58分に。
946:
名無しさん
:18/06/18 08:07
最近、軽く揺れ時、ある。
947:
巨樹
◆
Carp
:18/06/18 17:27
岡山震度3でした。
948:
名無しさん
:18/06/18 18:27
・・・・
949:
名無しさん
:18/06/18 22:00
これでおしまいじゃなくて、暫くは後続に気を付けろと言っているな
950:
名無しさん
:18/06/18 22:17
群馬大阪とヤバイな
951:
名無しさん
:18/06/19 05:12
余震が続いてる
952:
名無しさん
:18/06/19 06:15
おさまれ
953:
名無しさん
:18/07/07 20:24
キター、キヨッタ
954:
名無しさん
:18/07/07 20:28
震度5弱 千葉
955:
名無しさん
:18/07/07 21:06
↑落花生畑は、大丈夫か?
956:
巨樹
◆
Carp
:18/07/07 21:08
東は地震、西は豪雨
957:
名無しさん
:18/07/07 21:50
けっこう揺れたね
958:
名無しさん
:18/07/16 02:27
2時13分頃 日高地方東部 震度 4 マグニチュード4.9
959:
名無しさん
:18/07/17 04:38
震度4 茨城
960:
名無しさん
:18/07/29 14:13
インドネシアでM6.4の地震
961:
名無しさん
:18/07/31 17:46
震度4 宮城・福島
962:
名無しさん
:18/07/31 17:48
!
963:
名無しさん
:18/08/06 04:09
インドネシアでM7.0
964:
名無しさん
:18/08/08 00:20
震度3 宮城
965:
名無しさん
:18/08/08 18:10
震度3 宮城・福島・山形
966:
名無しさん
:18/08/19 12:55
フィジー沖でM8.2
967:
名無しさん
:18/08/19 16:08
それはでけえな
968:
名無しさん
:18/08/23 00:13
震度2 青森
969:
名無しさん
:18/08/24 23:19
震度3 青森・岩手
970:
名無しさん
:18/09/05 05:31
震度4 茨城
971:
名無しさん
:18/09/05 10:55
震度3 北海道
972:
名無しさん
:18/09/06 03:11
震度6強 北海道
973:
名無しさん
:18/09/06 10:26
これゎ予震か?本震か?
974:
名無しさん
:18/09/06 15:56
972
厚真町で震度7だったらしい
975:
名無しさん
:18/09/06 17:07
電機止まってスマホの電池残量が減り、青くなっている人が多いのを見ると
太陽電池でも充電できるチャージャーは用意した方がいいな
976:
名無しさん
:18/09/06 18:03
余震が続かんことを祈る
977:
名無しさん
:18/09/06 19:31
ガソリン
ガソリン携行缶
チャージャー(車用、電池型)
水
水タンク
発電機
ラジオ
ワンセグ
ライト
ランタン
電池
電池変換アダプタ
978:
名無しさん
:18/09/06 19:54
はあ〜テレビもねえ って歌あったけど、
テレビラジオ携帯が停電で使えず
情報が得られないってのはストレス溜まるだろな
979:
名無しさん
:18/09/06 20:01
そこで車が役立った
980:
名無しさん
:18/09/06 20:01
ガソリン食うが
981:
名無しさん
:18/09/06 20:03
そのGSがガソリンを電動ポンプでくみ上げられないとかで
たんまりと地下タンクに在庫があるのに、この大事な時に客に売れないとかつかえねえ
982:
名無しさん
:18/09/08 06:23
フィジー沖でM7.8
983:
げんき
:18/09/08 16:14
>>981
ドクター中松の第一号発明の「しょうゆチュルチュル」でくみ上げろ!
984:
名無しさん
:18/09/09 20:57
順番的に 新潟→ 阪神淡路(関西)→東日本3.11(東北)→くまもん(九州)→苫小牧(北海道)
と来れば次は、あと未だ来ていない所はといえば関東・中部・岡山から西の西日本かな
985:
名無しさん
:18/09/09 20:58
カンパンとか非常食、ソーラー充電器装備を真剣に考える時が来た
986:
名無しさん
:18/09/09 21:00
登山用携帯ガスコンロ、登山用クッキング用品とか
987:
名無しさん
:18/09/09 21:31
地震自体は平気だが家が傷むのが困る
988:
名無しさん
:18/09/09 21:32
その内倒壊するぜ
989:
名無しさん
:18/09/09 22:34
半年程度は放置しておける即席めんも切らさず5パック×2くらいは常備せなあかん
990:
名無しさん
:18/09/09 22:36
登山用の乾燥食は高いけど、非常食にはもってこい 昔と違って今は味も改善されたらしいし
991:
名無しさん
:18/09/09 22:37
お湯があれば暖かく食える食品をピックアップだな
992:
名無しさん
:18/09/09 22:40
こんなに真剣に考えたのは初めてかもしれない
いままでは備えは大事なのはわかったつもりでも、被災地がいずれも遠くのせいか緊張感が足りなかったのかも・・・
993:
名無しさん
:18/09/09 22:41
そういえば災害の時に、どこへ避難するのかも知らないワイにハッと気付く
994:
名無しさん
:18/09/09 22:47
3.11や北海道の報道を見ていると、食糧不足・調達パニックはだいたい1週間な希ガス
水が無い困った とか 暖かいものが食べたい とかね
995:
名無しさん
:18/09/09 23:00
また北海道で震度四
996:
名無しさん
:18/09/10 08:41
自衛隊が使ってるメシ欲しい
997:
げんき
:18/09/10 11:21
>>984
北方領土で大地震 キボンヌ!
そして、侵略者の香具師らが全員退去!!
998:
名無しさん
:18/09/11 19:10
震度4 北海道胆振東部
999:
名無しさん
:18/09/13 21:24
やばいよ、やばいよ、きっとくる
1000:
名無しさん
:18/09/13 21:25
少しずつ装備を整えている。
続きを読む
掲示板に戻る
全部
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
ID非表示