電化製品のスレサ
全部1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50電化製品のスレサ
- 1: 汁猫:10/01/10 12:29
- 電化製品について熱く語るスレですよ
- 201: 巨樹 ◆CarpAFks:10/07/11 20:30
- 小さいPCが欲しい
- 202: 巨樹 ◆CarpAFks:10/07/11 21:04
- 電車の中でも文書作成
- 203: 名無しさん:10/07/15 22:51
- pcからピーピピピーって変な音してきた〜
助けてー
- 204: 名無しさん:10/07/15 23:04
- って、言ってたら・・・
ピュンッてと電源切れた
- 205: 巨樹 ◆CarpAFks:10/07/15 23:05
- ↑でも、書きこみできるじゃん
- 206: 名無しさん:10/07/15 23:07
- うむ
バッテリー切れ&電源に換えてって出てる
- 207: ◆Z6F/LOOM:10/07/15 23:07
- ↑( ̄▽ ̄)確かに…
- 208: 名無しさん:10/07/15 23:09
- 速攻でまた立ち上げたんだよ!
やっぱ違うメーカーのコードじゃ電圧が足りないんだな・・・
- 209: 名無しさん:10/07/15 23:10
- マン健は切れたコードを繋げって言うけど・・・
ムリだ!
バチバチ青い火花が散って電気がPCまで行かない
たすけて〜
- 210: 名無しさん:10/07/16 00:21
- DVDも録画してファイなら伊豆できないんだよな〜
裏を見るとなぜか端っこが液漏れみたいになってんだよな〜
- 211: マンコ健作 ◆6qLX1Jwg:10/07/16 05:25
- 209
そりゃ〜ショートしてんだよ(^o^)/
外側と内側の線を触れないよーに繋がないとダメだ!
- 212: 名無しさん:10/07/16 16:51
- ↑すごい細かい作業だぞ
すごい細いんだもん・・・
出来るのか?
- 213: マンコ健作 ◆6qLX1Jwg:10/07/16 17:53
- あれが細かいと思う人は買ったほーが無難だな(^o^)/
火事になりそうだ
- 214: 名無しさん:10/07/16 17:57
- ↑手順教えてくれ
切断したらもうすでにコードが混ざってるもん
- 215: マンコ健作 ◆6qLX1Jwg:10/07/16 18:03
- まず外側のゴムを縦に切れ目を入れてめくる(^o^)/
マンスジみたいにだ
線を傷つけないよーにな
- 216: 名無しさん:10/07/16 18:14
- ふむ
それから?
- 217: マンコ健作 ◆6qLX1Jwg:10/07/16 18:30
- そして余った皮は切る(^o^)/
周りの線を集めてよじる
そして中の線にもマンスジ入れて線を出す
外側の半分の長さのマンスジだ
- 218: 名無しさん:10/07/16 18:38
- ふむ
しかし、問題は端の方なんだよな〜
PCに付けるプラグのとこまで来てるんだよな〜
- 219: マンコ健作 ◆6qLX1Jwg:10/07/16 19:07
- そりゃ〜無理だな(^o^)/
- 220: 名無しさん:10/07/16 23:06
- おい!
見捨てるな〜
- 221: 名無しさん:10/07/16 23:08
- (^o^)
- 222: 名無しさん:10/07/16 23:08
- 222
- 223: 名無しさん:10/07/18 16:18
- ワードの赤いやつと青いヤツの違いは?
- 224: 名無しさん:10/07/21 11:54
- 19年目のエアコンがつい先日の今年最高の猛暑の日に突如天寿を全うしたようです。室内機から風が出るものの室外機ファンが回りません。延命処置は難しいだろうな。ここまで長持ちしてくれてありがとうとしか言いようもない。
- 225: 名無しさん:10/07/22 17:25
- ↑室外機がそんなにもつなんて・・・奇跡だな
風雨に晒されてるからすぐダメになるのに・・・
- 226: 名無しさん:10/08/17 13:51
- 薄型テレビ買おうかと思ってまつ
- 227: 名無しさん:10/08/18 22:23
- ↑ジャ○ネットた○たで4マン斬ってるLED32型でてるぜ!
ビビル値段だぁー!!
- 228: 名無しさん:10/08/29 22:43
- HDがブッ壊れて、同じシーンをエンドレスで再生しやがる
折角撮ったドラゴンボール改が再生できねぇー
助けて〜
- 229: 名無しさん:10/08/29 23:40
- ジャ○ネットた○たも侮れないな
- 230: マンコ健作 ◆6qLX1Jwg:10/08/30 07:18
- 家のPC1号機のHDDが寿命みたいだな(^o^)/
換装してリカバリだ!
500GBが4000円ぐらいで買えるから安くなった
SSDも興味があるが…高い
- 231: マンコ健作 ◆6qLX1Jwg:10/08/30 07:26
- 現在のは200GB×2のを
500GB×2にするか
500GB+1TBにするか迷う(^o^)/
1TBは6000円ぐらい
- 232: 名無しさん:10/08/30 20:11
- HDDが寿命が来たって、どんな兆候が現れたんだい?
- 233: マンコ健作 ◆6qLX1Jwg:10/08/30 22:02
- 起動できなくなった(^o^)/
多分データの一部が壊れた
一般的にHDDの寿命は5年と言われてるがPC買って5年経過した
少し前にも同じような病状でリカバリしてる
- 234: 折辺:10/09/02 17:14
- PS3のHDDも寿命はあるのか??
- 235: マンコ健作 ◆6qLX1Jwg:10/09/02 17:20
- そりゃあるだろ(^o^)/
いっその事1TBぐらいぶち込んだらどーだ?
- 236: 折辺:10/09/02 17:21
- あぁ〜メタルギアのデータは失いたくない!!!でも1TBだと一万ぐらいするだろ????
- 237: マンコ健作 ◆6qLX1Jwg:10/09/02 17:22
- 内蔵型だとそんなしない(^o^)/
- 238: 折辺:10/09/02 17:24
- 内臓のがいいのか?外付けのがいいのか?
- 239: 折辺:10/09/02 17:27
- デジカメ欲しい!!!
- 240: 名無しさん:10/09/02 19:51
- ソニーのBRAVIAはどうなん?
- 241: 名無しさん:10/09/06 16:02
- テレビ、HDD内蔵DVDプレイヤー、ステレオ、掃除機、洗濯機が欲しい。
- 242: 名無しさん:10/09/06 19:29
- >>233
俺のクソアク○スもたちあがらない
エンドレスでハードディスク準備中ってなるんだ・・・
まだ5年もしてないんだが・・・
自分でHDを換えられるの?
- 243: 名無しさん:10/09/07 00:25
- ブルーレイを買おうといろいろ検索したけど・・・
やっぱ6万は出さないとそこそこのは買えんな
500GBでWチューナーのやつ
- 244: 名無しさん:10/09/11 23:20
- ブルーレーじゃないやつを買うか
どうするか・・・
- 245: マンコ健作 ◆6qLX1Jwg:10/09/12 18:10
- 242
多分認識しないと思う(^o^)/
- 246: 名無しさん:10/09/16 23:45
- ↑PCのHDとはまた別物ってことか?
- 247: マンコ健作 ◆6qLX1Jwg:10/09/17 02:14
- 物は一緒だけどフォーマット違ったりとか(^o^)/
- 248: 名無しさん:10/09/17 02:16
- ↑こんばんは〜( ̄ー ̄)( ̄ー ̄)( ̄ー ̄)
- 249: 名無しさん:10/09/17 21:06
- やっぱ新品買うしかねぇ〜かぁー・・・
やれやれだぜ!
- 250: 名無しさん:10/09/17 21:09
- 高いの買うと損だな
消耗品と割り切って
安いのを数年で買い換えるのが利口だな
高いの買って永く使うってのは昔の話だな・・・
- 251: 名無しさん:10/09/17 21:11
- ブルーレーも20マン超えるようなのあるけど
あんなの買う香具師は相当な金持ちか
単なるバカだな・・・
- 252: 名無しさん:10/09/17 21:13
- 貧乏人はなるべく安いのを買って
4〜5年で買い換えるのがベストだな
1年1マンって考えるべきだな
- 253: 名無しさん:10/09/17 21:15
- まぁ、俺のは5マンで3年だから
赤字だがな・・・
- 254: 名無しさん:10/09/17 21:18
- やっぱケチって「現品限り」っての
買ったからかな・・・
- 255: 名無しさん:10/09/17 21:20
- 「展示品」を買うなんてやっぱダメだな・・・
みんなに弄くられて壊れやすくなってるんだな・・・
- 256: 名無しさん:10/09/17 21:23
- もう二度と
クソシャー○&クソ展示品は買わんっ!!!!
- 257: マンコ健作 ◆6qLX1Jwg:10/09/17 21:29
- PC用の地デジチューナー買ってPCで録画すればいーじゃん(^o^)/
1万しないよ
- 258: 鼻毛カッター:10/09/17 21:35
- 薄型テレビはどこのメーカーおすすめ?
- 259: 名無しさん:10/09/17 21:36
- >>272
ハイビジョンか?
DVDに焼ける?
- 260: マンコ健作 ◆6qLX1Jwg:10/09/17 21:37
- 国産であれば失敗はしない(^o^)/
あとは財布と相談
- 261: マンコ健作 ◆6qLX1Jwg:10/09/17 21:39
- ハイビジョン 多分
DVDに焼ける 技がいる
- 262: 名無しさん:10/09/17 21:41
- おれのPCは古いからな〜
DVD焼けないんだよな〜
だからSODのトーストも出来ないんだよな〜
- 263: 名無しさん:10/09/26 21:58
- >>258
安いのを買え!
高いの買ってもどーせすぐ壊れる!!
- 264: バカ:10/10/13 22:46
- 3Dテレビてどうなん?
- 265: 名無しさん:10/10/14 21:35
- ↑なんか主流にはなりそうに無いが・・・
- 266: 名無しさん:10/10/14 21:49
- しゃープとマクセルって相性悪いのかな?
DVDがうまく読み込めない・・・Orz
- 267: 名無しさん:10/10/20 23:19
- クソシャー○は修理するきがないな・・・
すぐ新しいのを売りつけようとしやがる・・・
クソガッ!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 268: 名無しさん:10/10/20 23:24
- でた〜
クソが!
- 269: 名無しさん:10/10/20 23:27
- 犬ECもそう、修理するきがない
- 270: 名無しさん:10/10/20 23:33
- 犬コクヌって・・・
- 271: 名無しさん:10/10/20 23:38
- ぶひゃひゃひゃひゃひゃ〜!
そーだ!
犬だっ!!!
金のニオイを嗅ぎまわってここ掘れワンワンだっ!!
やつらは、消費者を金のなる木だとおもってやがるんだっ!!!
クソがっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 272: 名無しさん:10/10/20 23:49
- PCモニタと地デジTVを兼用で使うのに最適な液晶テレビってどれかな?
青ドットって海外メーカー?
- 273: 名無しさん:10/10/20 23:53
- シラネ(・∀・)
- 274: 名無しさん:10/10/20 23:56
- おれも知りてー
- 275: 名無しさん:10/10/21 00:00
- やまぜんだっけ?
日本メーカーのマイナーメーカーで良いんじゃね?
- 276: 名無しさん:10/10/21 09:32
- 掃除機と電子ジャーが欲しい。
- 277: 名無しさん:10/10/21 13:12
- ブランド消滅に物悲しさを感じるからなにかSANYO製品買おうかな
- 278: 名無しさん:10/10/21 22:48
- ↑良いカモだな・・・
- 279: 名無しさん:10/10/23 23:04
- クソシャー○のクソDVDレコーダーがディスクを読み込みしやがらねぇっ!
VRなのにVとしてしか認識しやがらねぇっ!
クソがっ!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 280: 名無しさん:10/10/23 23:07
- 俺のシャー○のDVDレコーダは故障なしで稼働5年目だ
- 281: 名無しさん:10/10/23 23:36
- ↑いくらの?
- 282: 名無しさん:10/10/23 23:58
- 45000くらいだったかな?
- 283: 名無しさん:10/10/24 00:02
- まぁ
そんなもんかな・・・
- 284: 名無しさん:10/10/26 00:18
- 携帯ワンセグ使いたいのに、自宅周辺では電波弱すぎ・・・
都心部出ても入りにくいところがおおすぎるよ
- 285: 名無しさん:10/10/26 21:35
- ジャパネット○かたで買った事ある人いるぅ〜?
- 286: 名無しさん:10/10/27 13:45
- 勝ったよ
- 287: 名無しさん:10/11/04 13:31
- 今度はドラム洗濯機が壊れた〜
クソがっ!!!!!!!!!
- 288: 名無しさん:10/11/05 19:37
- 炊飯器と掃除機が欲しい
最新型のヤツって高いかな?
洗濯機と冷蔵庫も欲しいけど贅沢出来ない。
- 289: 名無しさん:10/11/05 21:24
- ↑炊飯は土鍋の方が良いよ
掃除機はやっぱ紙パックが便利さ
- 290: 名無しさん:10/11/05 21:29
- ところで・・・
俺様のクソシャー○のDVDレコーダーを
自力修理しようとしたんだが・・・
蓋を開けてビックリ!
中身は寒損じゃねぇかぁーーーーーー!!!!!!!!!
- 291: 名無しさん:10/11/05 21:31
- クソッが!って感じ?
- 292: 名無しさん:10/11/05 21:35
- うん
だってHDとなんかもうひとつ重要そうな所が
ユニット丸ごと寒損ってなってんだぜっ!?
これでよくMadeinJapan名乗ってやがんぜ!
クソがッ!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 293: 名無しさん:10/11/05 21:38
- クソ←口癖?
- 294: 名無しさん:10/11/05 21:43
- それはそーと・・・
昔、探偵ナイトスクープで
車修理のおっさんが家電は
水で丸洗いして治すってのやってたんだが・・・
あれをやるかどうかなやむぜ!
- 295: 名無しさん:10/11/05 21:44
- >>293
ワンピースのサンジに憧れてるからな
めろりんらぁ〜〜〜〜〜〜〜ぶ!
- 296: 名無しさん:10/11/05 22:16
- 悩んだ結果・・・
風呂場で水攻めにしてやったぜ
- 297: 名無しさん:10/11/05 22:49
- 本当は直射日光で急速乾燥しなければならんのだが
とりあえず風呂場で自然乾燥させるぜ!
- 298: 名無しさん:10/11/08 19:19
- やったが・・・
治らん!
クソがっ!!!!!!!!!
- 299: 名無しさん:10/11/08 19:23
- HDがずぅ〜〜〜〜〜〜っと
カチカチジー・・・カチカチジー・・・
って言い続けるぞ!
クソがっ!!!!!!!!!!
- 300: プロパチ将軍。 ◆acil.AFs:10/11/08 19:35
- >>300万円欲しい。家電品かなり買えるよね!!
続きを読む