Jリーグ
全部1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 最新50レス数が2000を超えています。残念ながら全部は表示しません。Jリーグ
- 1: ちかりん17歳:11/06/13 20:04 ID:8I
- たからにいちゃんと巨匠きてええええええええええええええええええええええええええ
- 2: 名無しさん:11/06/13 20:06
- しね
- 3: ちかりん17歳:11/06/13 20:07
- たから主審んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん
- 4: ちかりん17歳:11/06/13 20:10
- ハーフナーがいいみたいだな
- 5: ちかりん17歳:11/06/13 20:13
- これからガンバレイソル大阪にしろ
- 6: 巨樹(PC) ◆CarpAFks:11/06/13 20:14 ID:CE
- 玉田も調子いいよ
- 7: ちかりん17歳:11/06/13 20:17
- 6そうだねハーフナーと玉田2とっぷすれば日本だいしょうもつよそうだぽー
- 8: たから ◆4GhPNp2k:11/06/14 04:50
- 来たよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお(^-^)/
- 9: ちかりん17歳:11/06/14 11:48
- 8れいそる君だあああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 10: ちかりん17歳:11/06/15 18:52
- 仙台つよい
- 11: たから ◆4GhPNp2k:11/06/15 19:28
- 先制されたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(^-^)/
- 12: ちかりん17歳:11/06/15 19:52
- 11またやられてよおおおおおおおおおおおオオオオおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 13: たから ◆4GhPNp2k:11/06/15 19:52
- 前田にやられたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(^-^)/
- 14: たから ◆4GhPNp2k:11/06/15 20:19
- また前田だあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(^-^)/
- 15: たから ◆4GhPNp2k:11/06/15 20:55
- 負けても首位いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい(^-^)/
- 16: 名無しさん:11/06/15 20:59
- 大宮アルディージャを応援してありがとう
- 17: ちかりん17歳:11/06/18 06:07
- 16してねえよたからにいちゃんわれいそるぞよ
- 18: ちかりん17歳:11/06/18 06:08
- 藤本主税
- 19: ちかりん17歳:11/06/18 06:11
- 横浜の次わレイソルかよそのゆぎわ広島かよー
- 20: 巨樹(PC) ◆CarpAFks:11/06/19 00:17
- サンフレ負けた
- 21: ちかりん17歳:11/06/19 05:28
- 20おめでとう
- 22: ちかりん17歳:11/06/19 07:25
- グランパスが強くなったきたアアアアアアああああああああああああああああああああ
- 23: 名無しさん:11/06/19 10:17
- 福岡
- 24: ちかりん17歳:11/06/19 10:18
- 23ファンかぽー
- 25: 名無しさん:11/06/19 13:42
- 川崎不倫ターレ
- 26: 名無しさん:11/06/19 13:45
- F真理乃す
- 27: ちかりん17歳:11/06/19 13:46
- 26最近妹みないぽーたぶん彼氏でいそがしいぽー
- 28: 名無しさん:11/06/19 15:16
- 砂岩トス
- 29: 名無しさん:11/06/19 15:17
- 湘南ベルマーク集めて景品もらう
- 30: 名無しさん:11/06/19 15:19
- FM東京
- 31: 名無しさん:11/06/19 22:07
- 京都パープリン
- 32: 名無しさん:11/06/22 01:26
- 柏餅
- 33: たから ◆4GhPNp2k:11/06/22 07:30
- きょうわレイソル対ガンバの対決だぽー(^-^)/
- 34: ちかりん17歳:11/06/22 17:19
- 33みるぽー
- 35: たから ◆4GhPNp2k:11/06/23 05:26
- レイソル連敗で失速してきただぽー
勝点1差でかろうじて首位堅持だぽー(^-^)/
- 36: ちかりん17歳:11/06/23 12:20
- 仙台あいかわらずつよいぽー
- 37: ちかりん17歳:11/06/30 12:12
- 外人わく多くしろぽー
- 38: ちかりん17歳:11/06/30 12:13
- 冬場にしろぽー夏わあつくていくのだるいぽー
- 39: ナベツネ:11/06/30 21:22
- Jリーグなんてな10年後は消えてなくなっとるわ
- 40: 名無しさん:11/06/30 21:47
- ↑バカ
- 41: 宇佐美貴史:11/07/01 08:40
- 39そのときも野球おわてるぜいしょにおわろうぜ
- 42: ちかりん17歳:11/07/02 17:33
- 仙台ひきわけやんグランパスにひきわけすごいなー最近ガンバぐらんぱすにまけてるからな
- 43: ナベツネ:11/07/03 19:42
- 俺がナベツネだあ!!!!
新リーグ結成だ! 新リーグ!!
読売でも日産でもNTTでも亀田製菓でも
熊本焼酎でも草津温泉でも
企業名どんどんいれたれや!!!
- 44: たから ◆4GhPNp2k:11/07/06 04:58
- レイソルもそろそろ失速してきただぽー(^-^)/
- 45: ちかりん17歳:11/07/06 11:48
- 43ガンバにおかねちょうだい
- 46: ちかりん17歳:11/07/06 11:49
- 44もうそろそろよめれてるんだぽー
- 47: たから ◆4GhPNp2k:11/07/07 05:01
- レイソルの大津もドイツ(ボルシアMG)行きだぽー
(^-^)/
- 48: ちかりん17歳:11/07/09 20:12
- 中村きめたぽー
- 49: たから ◆4GhPNp2k:11/07/09 20:58
- ロスタイムに澤昌克がヘッドで決勝点だぽー(^o^)/
レイソル首位だああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(^-^)/
- 50: 巨樹(PC) ◆CarpAFks:11/07/09 21:27
- サンフレは明日セレッソと試合だ
- 51: ナベツネ:11/07/10 06:58
- オラオラァ虚人連勝じゃい!やっぱサッカーなんてどうでもええ輪〜
- 52: 名無しさん:11/07/10 07:04
- ドイツに歴史的勝利
- 53: ちかりん17歳:11/07/10 15:23
- 今日は大宮今年は誰がきめるだろ
- 54: ちかりん17歳:11/07/10 15:24
- 51じゃくんなよ
- 55: ちかりん17歳:11/07/11 12:06
- ガンバ4位やった
- 56: ちかりん18歳:11/07/12 20:38
- 明日たのしみ
- 57: ちかりん18歳:11/07/12 20:38
- 明日たのしみ
- 58: ちかりん18歳:11/07/12 20:38
- 明日たのしみ
- 59: ちかりん18歳:11/07/12 20:38
- 明日たのしみ
- 60: ちかりん18歳:11/07/12 20:45
- 明日たのしみ
- 61: ちかりん18歳:11/07/12 20:49
- 偽者
- 62: ちかりん18歳:11/07/12 20:49
- 偽者
- 63: ちかりん18歳:11/07/12 20:49
- 偽者
- 64: ちかりん18歳:11/07/12 20:49
- 偽者
- 65: ちかりん18歳:11/07/13 02:56
- これが本物だぽー
- 66: ちかりん18歳:11/07/14 19:18
- 3位だああああああああアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアああああああああああああああああ
- 67: ちかりん18歳:11/07/14 19:18
- 3位だああああああああアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアああああああああああああああああ
- 68: ちかりん18歳:11/07/14 19:18
- 3位だああああああああアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアああああああああああああああああ
- 69: ちかりん18歳:11/07/14 19:20
- 65やからめっけ
- 70: たから ◆4GhPNp2k:11/07/15 05:02
- 大津のボルシア移籍なくなっただぽー(^-^)/
- 71: たから ◆4GhPNp2k:11/07/19 05:13
- レイソル遂に首位陥落だぽー(^-^)/
- 72: 巨樹 ◆CarpAFks:11/07/29 11:16 ID:TpU
- サンフレ最近勝ててないな
- 73: ふくら:11/07/31 17:13
- 昨日は浦和レズVS川崎不倫たーれだたポヮ(´∀`)
- 74: たから ◆4GhPNp2k:11/08/01 05:19
- 仙台とアウェイでスコアレス・ドローだぽー(^-^)/
- 75: プロパチ将軍。 ◆acil.AFs:11/08/02 14:42
- NNNニュース速報。
元日本代表、松田選手熱中症で、病院に救急搬送。
- 76: プロパチ将軍。 ◆acil.AFs:11/08/02 14:45
- サッカーくじで、純粋にサッカー見れないと、サッカーファンから抗議殺到。競馬みたいだとw
- 77: プロパチ将軍。 ◆acil.AFs:11/08/02 14:47
- Kリーグの八百長は、シラケたね…(●`ε´●)
- 78: プロパチ将軍。 ◆acil.AFs:11/08/02 14:53
- Jリーグカレー、食べてみたい…
(^O^)
- 79: 名無しさん:11/08/02 21:00
- 松田直樹
- 80: 名無しさん:11/08/02 21:05
- 非常にやばい
- 81: ちかりん18歳:11/08/04 12:41
- 78僕もたべたことないかたべたとことないぽー
- 82: たから ◆4GhPNp2k:11/08/05 05:00
- AEDがあれば助かったかも知れないぽー
かえすがえす残念だぽー
(^-^)/
- 83: ふくら:11/08/05 18:26
- 天皇杯順当にいけば二回戦マリノスVS松本山雅だポー。追悼試合だポーン
- 84: 名無しさん:11/08/06 17:48
- クビになったのに応援してくれる松田が見てるからマリノス勝つ
- 85: ふくら:11/08/06 20:45
- マゾーラってファミリー入りできる名前だぽー
- 86: 名無しさん:11/08/06 20:52
- カタカナ4文字だからダメヤ
- 87: ふくら:11/08/06 20:55
- そうでしゅか!マゾラなら余暇ですね。うわ負けたぺー
- 88: 名無しさん:11/08/06 21:54
- まぞら
- 89: ちかりん18歳:11/08/07 16:15
- 84まけたじゃん
- 90: ちかりん18歳:11/08/08 19:26
- 86ぼくは4もじだからいいぽ
- 91: ふくら:11/08/08 20:40
- 下手すりゃさいたま2チームともJ2落ちおちおちおちおちおちおちします!
- 92: 名無しさん:11/08/08 20:41
- マゾ
- 93: たから ◆4GhPNp2k:11/08/15 04:54
- レイソル磐田に1:6で惨敗だぽー首位チームの負け方じゃないだぽー(^-^)/
- 94: 巨樹 ◆CarpAFks:11/08/19 12:52
- サッカーのブラジル代表のメネゼス監督は18日、ガーナとの親善試合(9月5日、ロンドン)に向けた代表メンバー24人を発表。FWロナウジーニョ(フラメンゴ)が昨年11月以来、9カ月ぶりに復帰した。
<FW>ロナウジーニョ(フラメンゴ)、ロビーニョ(ACミラン)、アレシャンドレ・パト(ACミラン)、フッキ(ポルト)←元東京V、レアンドロ・ダミアン(インテルナシオナル)、ネイマール(サントス)
- 95: 名無しさん:11/08/19 15:10
- 松本山雅がJリーグに上がる事出来るだろうか…ちょっとずつ階段を登ってほしい。
- 96: 名無しさん:11/08/27 20:13
- 大宮勝てねー
- 97: ふくら:11/08/27 20:30
- いや先制したポー
- 98: 名無しさん:11/08/27 20:50
- ホーム初勝利だポー\(~o~)/
- 99: 巨樹 ◆CarpAFks:11/09/11 17:07
- J2の上位が混戦だな
コンサドーレがここにきて上がってきた
- 100: 巨樹 ◆CarpAFks:11/09/11 17:08
- >>100
- 101: 名無しさん:11/09/11 17:09
- マリノスは点取れねーな、いつも・・・
- 102: 名無しさん:11/09/11 19:31
- 浦和負けてます。
- 103: たから ◆4GhPNp2k:11/09/12 05:32
- れっず柱谷GM解任だぽー(^-^)/、
- 104: 名無しさん:11/09/16 20:37
- セレッソ大阪
- 105: 名無しさん:11/09/18 06:08
- 浦和
- 106: 名無しさん:11/09/18 21:06
- 大宮
- 107: 名無しさん:11/09/18 21:32
- 与野
- 108: 名無しさん:11/09/18 23:17
- 岩槻
- 109: 名無しさん:11/09/18 23:34
- さいたまじゃん
- 110: 巨樹 ◆CarpAFks:11/09/19 23:18
- 徳島ヴォルティス3位だ
- 111: 名無しさん:11/09/19 23:58
- 千葉はあがれんのか?
- 112: 巨樹 ◆CarpAFks:11/09/20 00:00
- 混戦だからまだわからないよ
- 113: ちかりんガンバ18歳:11/09/21 16:16
- 111むりだな
- 114: 巨樹 ◆Carp:11/09/21 21:56
- コンサドーレ暫定首位だ
- 115: ちかりんガンバ大阪18歳:11/09/22 01:19 ID:evc
- 甲府せんうれいけいいみたいだやっぱ土曜日だからか
- 116: ふくら埼玉在住:11/09/25 17:05
- 大宮が浦和より上にいるぽー
- 117: 巨樹サンフレ21歳 ◆Carp:11/09/25 17:56
- サンフレ、アビスパに負けた
- 118: 名無しさん:11/10/01 20:14
- ナビスコのJ2参加は絶対やるべき
- 119: 巨樹 ◆Carp:11/10/02 07:43
- サンフレ、ヴィッセルに勝って勝ち点3ゲット
- 120: ふくら埼玉在住:11/10/02 13:49
- 大宮は最下位アビスパに惨敗だぽー(;_;)
- 121: 巨樹 ◆Carp:11/10/02 17:02
- レイソルがカシマサッカースタジアムで勝ったのって初めてじゃない?
- 122: 巨樹 ◆Carp:11/10/02 17:03
- ↑リーグ戦でって意味ね
ナビ杯では2004年に2-0で勝ってた
- 123: たから ◆4GhP:11/10/02 17:23
- がんばの結果待ちだけど暫定首位奪還だぽー(^-^)/
- 124: 巨樹 ◆Carp:11/10/02 18:54
- レッズJ2あるで〜
J2落ちたら柏木を返してもらおう
- 125: 巨樹 ◆Carp:11/10/02 18:59
- これはもう優勝争いはガンバ、レイソル、グランパスの3チームに絞られたかな?
マリノス最近不調だし
- 126: 巨樹 ◆Carp:11/10/02 19:04
- イグノ「(次は名古屋との試合ですが、)名古屋は我々の下にいるチームです。絶対に勝ちます。」
頼もしいコメントだな
- 127: 名無しさん:11/10/08 19:42
- レッズナビスコとって欲しいけど千葉、大分、FC東京みんな降格してるなネ
- 128: ふくら埼玉在住:11/10/11 03:01
- 大学生に負けるなぽー|(-_-)|
- 129: ふくら埼玉在住:11/10/16 09:10
- ひゃあレズ降格だぽー|(-_-)
- 130: たから ◆4GhP:11/10/16 15:55
- レイソル首位いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい(^-^)/
- 131: たから ◆4GhP:11/10/22 06:47
- きょうわ広島だ(^-^)/キ
- 132: たから ◆4GhP:11/10/22 06:52
- 3日の新潟戦わ前売完売だ(^-^)/
- 133: たから ◆4GhP:11/10/22 06:55
- ちーばのドワイト監督解任だぽー(^-^)/
- 134: ふくらSAITAMA在住:11/10/22 08:40 ID:E5c
- レッズは敵地横浜
神奈川じゃん
- 135: 巨樹 ◆Carp:11/10/22 11:23
- 今日はレイソル戦
- 136: たから ◆4GhP:11/10/22 14:53
- 前半おわて無得点(^-^)/
- 137: 巨樹 ◆Carp:11/10/22 15:28
- チュンソンキター!
- 138: 巨樹 ◆Carp:11/10/22 15:29
- 今日はガンバの一人勝ちかな?
- 139: 巨樹 ◆Carp:11/10/22 15:32
- と思ったらワグネルにきめられた
- 140: 巨樹 ◆Carp:11/10/22 15:43
- 逆転されたし…
- 141: 巨樹 ◆Carp:11/10/22 15:46
- やっぱ今年の柏強いわ
- 142: たから ◆4GhP:11/10/22 15:53
- キタジの2発で逆転!
- 143: たから ◆4GhP:11/10/22 15:57
- 勝ったぜ!
首位いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい(^-^)/
- 144: 巨樹 ◆Carp:11/10/22 16:06
- 優勝争いはレイソル、ガンバ、グランパス
- 145: 巨樹 ◆Carp:11/10/23 19:10 ID:wio
- アビスパ、J2に降格
- 146: 名無しさん:11/10/23 19:19
- ざまあ
- 147: 巨樹 ◆Carp:11/10/26 21:54
- 今年もジェフ千葉は昇格できなさそう
- 148: 名無しさん:11/11/01 11:11
- J1川崎がロナウジーニョ獲得の意向を示す
- 149: たから ◆4GhP:11/11/03 05:46
- ↑まずで?
- 150: 巨樹 ◆Carp:11/11/03 16:52
- Yahoo!ニュースに載ってたね
あと、レイソル、ガンバ、グランパスは今日も勝った
- 151: ふくらSAITAMA在住:11/11/03 17:25 ID:lRw
- うげげ 先制された。
- 152: 巨樹 ◆Carp:11/11/03 18:58
- 山形オワタ
- 153: 名無しさん:11/11/03 19:03
- 甲府
- 154: たから ◆4GhP:11/11/04 05:48
- レイソル首位いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
あと残り3試合いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい(^-^)/キ
- 155: ちかりんガンバ大阪18歳:11/11/09 19:24
- レイソル初優勝でつか?
- 156: ちかりんガンバ大阪18歳:11/11/09 19:43
- ジョルジワグレルちょうだいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
- 157: ちかりんガンバ大阪18歳:11/11/09 20:16
- レアドロちょうだいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
- 158: 青田:11/11/11 08:00
- ↑ちからセレッソ好き?
- 159: ちかりんガンバ大阪18歳:11/11/14 07:36
- 嫌いだポー小竹さんかぽー
- 160: ちかりんガンバ大阪18歳:11/11/14 07:37
- サガン鳥栖がんばれ
- 161: 名無しさん:11/11/16 22:06
- ねえちかりん
- 162: 巨樹 ◆Carp:11/11/16 22:21
- 天皇杯でガンバが水戸に負けた
- 163: 巨樹 ◆Carp:11/11/16 22:25
- サンフレも愛媛FCにまけた
- 164: 巨樹 ◆Carp:11/11/16 22:28
- ていうか、鈴木隆行にゴール許すガンバって…
- 165: ちかりんガンバ大阪18歳:11/11/19 19:09
- 西川ほしいぞ
- 166: ちかりんガンバ大阪18歳:11/11/19 19:14
- 徳島かった
- 167: 巨樹 ◆Carp:11/11/19 22:07
- サンフレッチェ、来季降格あるで
- 168: 巨樹 ◆Carp:11/11/19 22:07
- FC東京、J1昇格
- 169: 巨樹 ◆Carp:11/11/20 16:09
- 優勝争いはガンバが一歩後退か。
しかし、柏強いな…
- 170: 巨樹 ◆Carp:11/11/20 20:32
- 巻がジェフ千葉に相手にゴールを決めて、東京Vが勝利
- 171: ちかりんガンバ大阪18歳:11/11/21 06:10
- 167なんでや
- 172: 巨樹 ◆Carp:11/11/21 13:54 ID:bW6
- ペトロビッチ監督が退任することで、出ていく選手が多そうだから。
- 173: たから ◆4GhP:11/11/25 05:29
- あと2連勝で優勝だ!!(^_^)/
- 174: ふくら:11/11/25 09:16
- あと一勝で残留だ!(;^_^A
- 175: たから ◆4GhP:11/11/26 15:02
- 前半おわて0:0だぽー
名古屋もガンバも勝ってるぽー
(^_^)/
- 176: 巨樹 ◆Carp:11/11/26 16:45
- 1.柏 69
2.名古屋 68
3.G大阪 67
- 177: 巨樹 ◆Carp:11/11/26 16:47
- 名古屋は最終節の相手がアウェー新潟ってのが痛い。なんせ東北電力スタジアムで勝ったことないんだから。
- 178: 日猫 ◆DLot:11/11/26 18:17
- 来週の浦和vs柏って、浦和も残留か降格かの崖っぷちの本気モード・ホームだから
柏も嫌な相手かも
- 179: 巨樹 ◆Carp:11/11/26 19:07
- ていうか、高柳とムジリ解雇かよ…
- 180: 名無しさん:11/11/26 19:25
- メジリならいるよ
- 181: たから ◆4GhP:11/11/26 19:27
- 決戦わ土曜日だぽー!
- 182: ちかりんガンバ大阪18歳:11/11/27 05:53 ID:34Q
- 浦和ホームでよわいぽーレイソル優勝だぽー
- 183: ちからガンバ大阪18歳:11/11/27 05:57
- ペトロ監督もいいぽー攻撃てきになりそうだぽー
- 184: ちからガンバ大阪18歳:11/11/27 06:04
- イグノと川西2とっぷだ
- 185: ちからガンバ大阪18歳:11/11/27 08:39
- 岡ちゃんガンバにきてほしい
- 186: ふくら:11/11/27 21:09
- 西野さんレズにきてほしぽー
- 187: 名無しさん:11/11/27 21:18
- チョジェジンチョジェジン
- 188: 巨樹 ◆Carp:11/11/27 21:30
- サガン鳥栖はもう昇格確定だな。残る1つは徳島か札幌か
- 189: 名無しさん:11/11/30 21:33
- ガンバロペスかよ
- 190: 巨樹 ◆Carp:11/12/03 16:10
- レイソル先制キター
- 191: 巨樹 ◆Carp:11/12/03 17:27
- レイソルおめでとう
- 192: 名無しさん:11/12/03 17:53
- 浦和のGKださっ! あいつじゃなけりゃ1-1のドローだった
- 193: 名無しさん:11/12/03 17:56
- ペニスーワグナーたのしみだお
- 194: たから ◆4GhP:11/12/04 06:18
- 初優勝だぽおおおおおおおおおおー!
- 195: 名無しさん:11/12/04 15:09
- 田中じゅんやほしいぽー
- 196: 名無しさん:11/12/04 15:50
- ちょよんちょるとイグノがいたらいいのにイグノかえちゃうのか
- 197: 名無しさん:11/12/06 07:49
- 今野たのしみだ
- 198: 名無しさん:11/12/06 11:43
- ・・らだな
- 199: 名無しさん:11/12/06 20:16
- ↑ちがうぽーおいらはまゆゆだぽーお退団ニュースきた清武ほしいぽー
- 200: 名無しさん:11/12/06 20:49
- ちんたけ
- 201: 名無しさん:11/12/06 20:59
- ↑ちゃうぽー清武だぽー
- 202: 巨樹 ◆Carp:11/12/08 15:58
- サンフレの新監督に森保一
- 203: 名無しさん:11/12/09 16:03
- 森しんいちか?
- 204: 巨樹 ◆Carp:11/12/09 17:03
- もりやす はじめ さんですよ
- 205: 名無しさん:11/12/09 17:04
- しらないぽー
- 206: 巨樹 ◆Carp:11/12/09 22:43
- ドーハの悲劇の時の日本代表だったみたいよ
- 207: 名無しさん:11/12/10 19:00
- 俊輔どこいくだろガンバにきてほしい遠藤とみたいぽー
- 208: 名無しさん:11/12/10 21:00
- 西野レッズ
- 209: 名無しさん:11/12/11 13:18
- 西野より岡田監督がいいぞ
- 210: :11/12/11 16:40
- まりの
- 211: 名無しさん:11/12/11 16:42
- ↑好きだポー
- 212: 名無しさん:11/12/11 17:13
- 俊輔と遠藤すきだ
- 213: 名無しさん:11/12/11 17:16
- 来年わ神戸に注目だなおりべーらがんばこないかな
- 214: :11/12/11 17:17
- 種馬ちから
- 215: 名無しさん:11/12/11 17:22
- 214ちげえよ
- 216: 名無しさん:11/12/12 19:04
- 浦和の監督ぺとろでいいじゃねえの
- 217: 名無しさん:11/12/12 19:21
- ぺらお=ちから
- 218: 名無しさん:11/12/12 19:21
- 217ぺらおてゆってねえよ
- 219: 名無しさん:11/12/12 19:23
- 原口げんきDQNだな
- 220: 名無しさん:11/12/12 19:26
- 219どゆういみぽー
- 221: 名無しさん:11/12/12 19:29
- 今野と酒井でいいぽー
- 222: 名無しさん:11/12/12 19:31
- 220
同僚の悪ふざけにキレて、蹴りを入れて怪我をさせたげんきに一週間の謹慎処分下たぽ
- 223: 名無しさん:11/12/12 19:32
- 222げんきはばかだからな
- 224: 名無しさん:11/12/12 19:44
- きみだなべとべとさん
- 225: 名無しさん:11/12/12 20:47
- つげえよ松本山鹿J1きてほしいぞよ
- 226: 名無しさん:11/12/12 22:23
- わぐなーの会見に何人くるだろけっこうくるかな中畑さんみたいにおもしろいからなまだわぐなーこないのか
- 227: 名無しさん:11/12/13 07:02
- ウチのチームに入ってくれともあき
- 228: 名無しさん:11/12/14 00:38
- ともあきじゃねえよ東京でるでいならいいぞよ
- 229: 名無しさん:11/12/14 00:43
- 227どこのちーむだよ
- 230: 名無しさん:11/12/16 22:47
- 監督だれになるねん
- 231: 名無しさん:11/12/16 23:10
- おまえだな
- 232: 名無しさん:11/12/17 05:29
- 僕はばかだからむりだよ
- 233: 名無しさん:11/12/17 14:49
- 来年から読売ガンバ大阪になるぞよ
- 234: 名無しさん:11/12/17 15:02
- おまえだなともあきは
- 235: 名無しさん:11/12/17 16:23
- うちのクラブこいよ
- 236: 名無しさん:11/12/17 16:36
- 松本サンガ
- 237: 名無しさん:11/12/17 20:00
- 京都サンガだろ?235ただでいくからたかつききてえええええええええええええ
- 238: 名無しさん:11/12/17 20:01
- おりべいらどこいった
- 239: 名無しさん:11/12/17 20:02
- 234ともあきじゃないぽー
- 240: 名無しさん:11/12/17 20:06
- マンシーニオスカージョニーニョだれもしらないぽーでもジョニューニョだったらいいかもぽーサントスでしてたみたいだぽー
- 241: 巨樹 ◆Carp:11/12/17 21:23
- 天皇杯、京都サンガが鹿島に勝った
- 242: 名無しさん:11/12/17 21:33
- スダがチームに新加入
- 243: ふくら:11/12/17 21:53
- 浦和快勝(^^)v
元日が楽しみだぽー
- 244: 名無しさん:11/12/18 06:34
- 今日新入団テストだからな。ともあき誘って必ず来いよ!
- 245: 名無しさん:11/12/19 11:39
- どこだよかす
- 246: 名無しさん:11/12/19 11:41
- げんきしばかれてるなシーズンおわたしべつにいじゃねえの?
- 247: 名無しさん:11/12/19 11:52 ID:Q5U
- 242すだじゃないぽーてめえがすだだろ
- 248: 名無しさん:11/12/19 14:28
- スダチカラ
- 249: ふくら埼玉在住:11/12/24 19:27
- おわた(;_;)
- 250: 巨樹 ◆Carp:11/12/30 01:25
- 決勝がJ2同士とか…
- 251: 名無しさん:11/12/30 08:05
- でも東京じゃ来年J1だからいいじゃない?
- 252: 名無しさん:11/12/30 10:27
- 木村監督どこいくだろ
- 253: 名無しさん:11/12/30 10:51
- ガンバつよくなりそうー今野もくるからたのしみー
- 254: 名無しさん:11/12/30 11:13
- 久々の浦和とガンバの優勝あらそいがみたいな浦和がんばてほしいぞよ
- 255: 名無しさん:11/12/30 11:39
- 矢野もうふっきかぽーはやいな槙野のもどこいくだろ
- 256: 名無しさん:12/01/07 19:15
- 鈴木武蔵楽しみだなだいしょうでハーフナーと2とッぷがみたいな
- 257: 名無しさん:12/01/07 22:28
- 木村和司なんてオファーあるわけねーじゃん
- 258: 名無しさん:12/01/18 10:41
- 3年連続赤字かよやはり朝青龍チアマンだな257なんで人気ないだろ
まりのす5位なのにな
- 259: 名無しさん:12/01/18 10:58
- ゆきりんまねじゃーだとひとがはりそうだな
- 260: 名無しさん:12/01/19 18:38
- げんきか槙野とじゃらあいそうで心配だな浦和ファンじゃないけどたのしみだなあべもいるしな
- 261: 名無しさん:12/01/19 20:49
- 浦和の新2ndユニがかっこよかー!
- 262: たから三代目:12/01/22 12:59
- 清水さんにやると1位グラみたいだなガンバだろ
- 263: たから三代目:12/01/22 13:00
- 1位ガンバ2位浦和3位レイソル4位グランパス5位マリノだぽー
- 264: 名無しさん:12/01/22 14:34
- 261マリノほうがいいぞ
- 265: 名無しさん:12/01/22 14:34
- 楽天神戸は注目だな
- 266: 名無しさん:12/01/22 18:21
- 阿部3億みたいぞよJリーガでわ初じゃない
- 267: 名無しさん:12/01/23 15:36
- ガンバガンババナソニックガンバ
- 268: 名無しさん:12/02/01 11:23
- 267番なにがしたいんだでもパナソニックだろてめえがゆってもつまらないぞお
バナソニックてなんだよ
- 269: 名無しさん:12/02/01 11:25
- トニーゼセレーぞどこいッた
- 270: 巨樹 ◆Carp:12/03/11 15:58
- レイソルとガンバとマリノスは守備が崩壊しとる
- 271: 枡田絵里菜:12/03/15 10:47
- 270番そうだなまだ今野があってない。
- 272: 枡田絵里菜:12/03/15 10:49
- ラウールなれわないのか?ちゃんすあるぞあと元レアルひとも
アジアでしたいてゆうたぞ
- 273: ちかりん:12/03/16 20:41
- 明日は今野が大活躍♪
- 274: 名無しさん:12/03/18 17:12
- やはり安太宇佐美がいたいな
宇佐美かえてきてくれ
- 275: 巨樹 ◆Carp:12/03/21 01:04
- 今まではマリノスの栗原じゃなくて森重を代表に入れろと思ってたが、今日の試合を見て森重は相手に簡単にPKを与えてしまうからやっぱりまだ代表では怖くて使えんわ
- 276: 巨樹 ◆Carp:12/03/21 21:13
- ACL、グランパスは引き分け
レイソル大勝
- 277: ちかりん:12/03/28 23:10
- 松浪とのむでガンバのこともくわしいからなさねよしもいるし心配なそうだ
あとは選手だなこの前はダイブパスサッカーできてからなシュートうてないでかだな
シュート練習しろ
- 278: ちかりん:12/03/28 23:12
- 276番レイソルチャンスあるかもなラッキーだな韓国背の高い選手全然いなかった
- 279: ちかりん:12/03/28 23:13
- 275番のばかてめえがゆうなよぱーか栗原おばかにすんなよ
FC東京の大田でいいじゃねえ
- 280: ちかりん:12/03/29 00:03
- ガンバユースの藪内楽しみだ井手口どうした
井手口も来年ぐらいにあがてきて宇佐美みたいになるだろうな
てか海外いくからないきにくうしろFAみたいのつくれよ
- 281: ちかりん:12/03/29 00:03
- 外人わくおおくしろ
- 282: 名無しさん:12/03/31 16:38
- 川崎不倫ターレ
- 283: 巨樹 ◆Carp:12/03/31 16:39
- レイソル弱いな
- 284: ちから:12/03/31 16:40
- 282番のばかかわさきのフロントにあやまれよぱーか
- 285: ちから麻里子:12/03/31 16:41
- 283番前田いいな
- 286: 巨樹 ◆Carp:12/03/31 16:43
- ガンバ同点に追いついた
- 287: ちから麻里子:12/03/31 16:44
- いやまた逆転せれるかもいつものぱーたんだ
- 288: ちから麻里子:12/03/31 16:45
- ばんちゃごーるwwww
- 289: 名無しさん:12/03/31 16:47
- 浦和レズ
- 290: ちから麻里子:12/03/31 16:47
- 289番ふくら
- 291: ちから:12/03/31 17:41
- 逆転まだ〜
- 292: ちから:12/03/31 17:43
- 雨だからさすがに新潟も1万人かドームにしたら
- 293: ちから:12/03/31 17:54
- またかてなかたよ〜ほんとつまないな
- 294: ちから:12/03/31 18:01
- ヤフーのやつみわろたラヒニャー初ゴールてかいてけど今期二点目wwww
- 295: ちから:12/03/31 18:08
- ちけと半額にしてくれないといきたくないそれかただ
- 296: ちから:12/03/31 18:19
- うわ次広島じゃんまて手ごわい相手だアェーだし
金か丹羽おつかてくれキーパ木村な
- 297: ちから:12/03/31 18:21
- 今野真ん中あかん背が引くすぎるパワーもない
だからサイドバっく
- 298: 大竹七未:12/04/01 15:56
- 千葉ことしも無理そう
- 299: 大竹七未:12/04/01 15:56
- おおおおおおおおおおおおおカズでとうじゃんんんんんんんんん
- 300: 大竹七未:12/04/01 16:00
- ベルマーレ強か
- 301: 大竹七未:12/04/01 16:11
- 延長戦はいる引き分けじゃもりあがえない
ベンチも7人いるしかいじゃん
- 302: 巨樹 ◆Carp:12/04/01 18:07
- ジェフ千葉は今年もアすらごとェーでしゃばか
- 303: 巨樹 ◆Carp:12/04/01 18:08
- ジェフ千葉は今年もア すらごとェーで 弱 い
- 304: 巨樹 ◆Carp:12/04/01 18:09
- なんか変な変換になる
- 305: 名無しさん:12/04/01 18:57
- なんかしゃとるがやらかしたか?
- 306: ちから:12/04/02 12:58
- そうだろ
- 307: ちから:12/04/04 20:44
- 4−3ジャビロ逆転
- 308: 巨樹 ◆Carp:12/04/07 19:16
- キムボギョンと清武は海外に行くな
- 309: 巨樹 ◆Carp:12/04/07 19:20
- 寿人キター!
- 310: 巨樹 ◆Carp:12/04/08 16:10
- よっしゃサンフレ2位
- 311: ちかちゃん:12/04/08 16:22
- 強いねなんで?
- 312: ちかちゃん:12/04/08 16:23
- ジャビロ仙台城島かフレシュだなでもいいまだけなんだろうな
- 313: 巨樹 ◆Carp:12/04/20 20:55
- コンサドーレはいつものごとく1年で降格だな
まあギリギリでJ2から上がってきたからしょうがないわな
- 314: 巨樹 ◆Carp:12/04/20 20:59
- J2の3位は入れ替え戦で勝ち上がった方がいいな。湘南、福岡と散々だったからな
- 315: ちかたん:12/04/20 21:43
- 京都は?
- 316: 巨樹 ◆Carp:12/04/20 22:02
- 京都は2007年に入れ替え戦でサンフレを下して上がってきたから、3年くらいJ1に居たな。
2008年の入れ替え戦ではベガルタはジュビロに負けてJ1に上がれなかったけど、次の年に上がって去年は大躍進したしな
- 317: 名無しさん:12/04/21 14:54
- 今年もいけるしょ
- 318: 名無しさん:12/04/21 14:55
- 川崎ほんよわい…ガンバにもまけたんなまあ小竹が応援してるもんなしゃないな
- 319: 巨樹 ◆Carp:12/04/21 15:17
- 前俊ゴールキター!
- 320: 名無しさん:12/04/21 15:20
- 憲吾だろぱ−か
- 321: 巨樹 ◆Carp:12/04/21 15:21
- 札幌の前田俊介のことじゃい
- 322: 名無しさん:12/04/21 15:22
- あなんだそっちこよフロターレのけんごのことかとおもとじゃい
- 323: 名無しさん:12/04/21 15:23
- 桐谷みれいちゃんとあだっちまねじゃーどうだ?最強の2とっぷだなみれいちゃんもさっかーすきだし
- 324: 名無しさん:12/04/21 15:23
- はいまきたあああああああああああああああああああああああ
- 325: 名無しさん:12/04/21 16:45
- ひとすくなすぎだ土曜日なのになひとあつめるきあるのか?
ちけとやすくするとか芸能人もっとよぶとかジャニーズとかな
- 326: 名無しさん:12/04/21 16:47
- 鹿島のつよさがもどてきたぞやっぱさっかーは2−0からだな
このまえの川崎せんも2てんとれたぎゃくてんしたもんな
明日は清水かてごわいあいてだな次鹿島だしな
- 327: 巨樹 ◆Carp:12/04/21 16:54
- コンサ逆転負け
いつ勝つねん!
- 328: 巨樹 ◆Carp:12/04/21 21:04
- ベガルタ強い
- 329: 巨樹 ◆Carp:12/04/28 18:36
- サンフレ、鬼門の等々力で圧勝
- 330: 巨樹 ◆Carp:12/04/29 09:58
- ヴィッセルの次期監督候補に西野朗が浮上
- 331: 桐谷美鈴:12/04/29 09:59
- まじで?今年はかんとくしねえとおもうが
- 332: 桐谷美鈴:12/04/29 10:00
- 神戸ガンバの選手とるすぎやろ好きなのか?ジョフ千葉もそうだな
- 333: 巨樹 ◆Carp:12/04/29 10:02
- >>333 サーンフレッチェ
- 334: 桐谷美鈴:12/04/29 10:03
- 333森さんいいないままでしらなかったぞ
- 335: 桐谷美鈴:12/04/29 10:04
- 佐藤も浦和いったらどうするぅ〜?
- 336: 巨樹 ◆Carp:12/04/29 10:08
- ますます強くなるやん
- 337: 桐谷美鈴:12/04/29 10:09
- 336番佐藤とマリ塩2とっぷだったらおもろいな
- 338: 桐谷美鈴:12/04/29 10:10
- ち来年J2でも人類しにみたいからJ2みれないじゃないかつまねえな
- 339: 桐谷美鈴:12/04/29 10:13
- フジたたかれてるなふじてれびでないぞくかー
ぼくときには今野かな今野しょびで3点ぐらいとれたもんな
- 340: 桐谷美鈴:12/04/29 10:15
- なんだきょしょうさんのにしのさんの神戸がせが?
- 341: 桐谷美鈴:12/04/29 10:15
- 佐藤くれえええええええええええええええええええええええええええ
佐藤佐藤の2とっぷだな
- 342: 桐谷美鈴:12/04/29 10:19
- Jりーぐにはかんけいないがまんでーふっとぼーるだれになるの?宮本西野さんでもいいぞ
- 343: 桐谷美鈴:12/04/29 10:20
- イケメンだからしちょうりつもよそうだなともぽんもよろこぶだろ
- 344: 巨樹 ◆Carp:12/04/29 12:07
- >>340
いや、神戸フロントが視野に入れてるだけ。他にも監督候補がいる。
- 345: 巨樹 ◆Carp:12/04/30 13:25
- 今日J2やってるじゃん
- 346: ふくら埼玉在住:12/05/04 20:16
- 浦和もなあ…
- 347: 巨樹 ◆Carp:12/05/06 17:48
- サンフレッチェ大勝!
ええのとったで!石原直樹!
- 348: 名無しさん:12/05/12 12:15
- 今年は仙台だな
- 349: 巨樹 ◆Carp:12/05/19 18:59
- 西野朗が神戸の監督に
- 350: 巨樹 ◆Carp:12/05/26 01:55
- ガンバ弱すぎ
- 351: 巨樹 ◆Carp:12/05/27 10:40
- 佐藤寿人9年連続2桁得点
- 352: 巨樹 ◆Carp:12/05/27 14:47
- キングカズ得点キター
- 353: 巨樹 ◆Carp:12/05/29 21:01
- アルディージャの鈴木淳監督が退任
- 354: 名無しさん:12/06/10 23:37
- ジェフ来年はあがれそうやな
- 355: 名無しさん:12/06/16 20:56
- Fマリ勝った
- 356: 巨樹 ◆Carp:12/06/16 21:33
- サンフレ勝った!
- 357: 名無しさん:12/06/16 21:38
- ガムディの試合をみたあとにJの試合を見ると誰もがみんな優秀な審判に見える
- 358: 巨樹 ◆Carp:12/08/05 06:30
- 闘莉王が1試合で4得点とか…
- 359: 巨樹 ◆Carp:12/08/05 06:37
- サンフレ負けた
- 360: ふくら埼玉在住:12/08/06 00:23
- 大宮降格危機ぽー(/。\)
- 361: 名無しさん:12/08/26 20:00
- 頑張りましょう岐阜
- 362: ふくら埼玉在住:12/09/01 15:54
- 今日はさいたまダービーだぽー
- 363: 巨樹 ◆Carp:12/09/01 20:48
- 柿谷決めた
- 364: 巨樹 ◆Carp:12/09/01 20:57
- 大宮は監督変えない方が良かったんじゃないか?
- 365: ふくら埼玉在住:12/09/03 21:39
- 禿同!!
- 366: 名無しさん:12/09/20 20:14
- TOTOビッグを購入。
六億当たったらオナクイファミリーみんなにおごったる
- 367: 巨樹 ◆Carp:12/09/22 17:57
- 札幌、次節にも降格決定
- 368: 巨樹 ◆Carp:12/09/22 17:57
- レアンドロの補強が当たったガンバ
- 369: 名無しさん:12/09/23 22:02
- ズバリ降格は
アルディージャ
アルビレックス
コンサだ!
- 370: 巨樹 ◆Carp:12/09/30 17:58
- コンサは昨日降格決定
- 371: 名無しさん:12/09/30 18:53
- 横浜ベイスターズを降格させろ
- 372: :12/10/02 19:43
- 千葉ににちーむは多いな
- 373: 巨樹 ◆Carp:12/10/06 18:25
- 柿谷は2007のユース代表の一発屋かと思ってたが、今年は調子いいな
- 374: 巨樹 ◆Carp:12/10/06 18:27
- 得点王の佐藤寿人を代表に呼べとかいう人がいるけど、彼はサンフレにしかフィットしない
- 375: 巨樹 ◆Carp:12/10/06 18:30
- トヨグバも復活したな。あのまま京都にいたら腐ってた
- 376: 名無しさん:12/10/06 21:37
- 浦和終わた(-_-)
- 377: 名無しさん:12/10/06 21:44
- 原口げんきは気が短すぎるな
- 378: ふくら埼玉在住:12/10/08 19:51
- 元気の人間的成長を期待してるぽー
- 379: 名無しさん:12/10/08 20:41
- 牛乳飲んでメザシくわなあかん
- 380: 名無しさん:12/10/14 20:25
- 甲府昇格
- 381: 名無しさん:12/10/15 22:29
- 京都痛い星落としたな
- 382: 巨樹 ◆Carp:12/11/03 21:51
- 鹿島がナビスコ連覇
- 383: 名無しさん:12/11/03 22:29
- まだ暗いうちからアントラーズユニが電車乗ってた
ナビスコ観に行ったんだな
自由席の前のほう狙って暗いうちからご苦労さんだよ初老なのに
- 384: 名無しさん:12/11/04 20:32
- 秋春制を真剣に考える時
- 385: 名無しさん:12/11/11 20:34
- 京都は雑魚に負けるからこうなる
- 386: 名無しさん:12/11/11 20:34
- そういえば玉田って何してんだ
- 387: 名無しさん:12/11/21 20:50
- ジェフくるぅ〜
- 388: 巨樹 ◆Carp:12/11/21 22:10
- トリニータ
- 389: 巨樹:12/11/23 15:34 ID:vtI
- ジェフ千葉残念・・・
- 390: 巨樹 ◆Carp:12/11/24 14:36
- さあ、いよいよサンフレkickoffです
- 391: 巨樹 ◆Carp:12/11/24 14:58
- よっしゃサンフレ先制
- 392: 巨樹 ◆Carp:12/11/24 15:00
- 2点目キター
- 393: 巨樹 ◆Carp:12/11/24 16:25
- サンフレ優勝キタ〜!
- 394: 名無しさん:12/11/24 17:18
- 被災地に元気をと頑張ったが仙台無念・・・
- 395: 名無しさん:12/11/24 17:19
- ガンバはナイターの大宮と神戸の負けを祈ってるだろうな
- 396: 名無しさん:12/11/24 17:20
- C大阪は崖っぷち近くのくせにやる気あったのかあ?
- 397: 名無しさん:12/11/24 17:21
- まっ、次はホームの長居でアドバンあるが
- 398: 名無しさん:12/11/24 17:24
- アントラは○で安全地帯避難したか・・・
- 399: 名無しさん:12/11/24 17:25
- 42=<あれば落ちないんだな
- 400: 名無しさん:12/11/24 17:26
- 大宮40、神戸39は3欲しいだろな
- 401: 巨樹 ◆Carp:12/11/24 17:28
- アルディージャとヴィッセル両方とも勝ったらガンバと新潟の降格決定かな?
- 402: 巨樹 ◆Carp:12/11/24 17:28
- まあ、神戸は柏相手だから勝てないだろう
- 403: 名無しさん:12/11/24 17:28
- ケツから2番目ガンバ38はラスト勝ったとしても41
- 404: 名無しさん:12/11/24 17:31
- 誰がガンバに嫌がらせしたのかと思ったら
すっかり影薄くなっていたけどマリノスから移籍した渡辺の同点ゴールか
- 405: 名無しさん:12/11/24 17:40
- ちからはガンバも京都もJ2だったらどうすんだ
ばかつきでも応援するしかねえな
- 406: 名無しさん:12/11/24 18:14
- 401
大宮&神戸がいま勝ったとしても、C大阪上積みなしの41のまんまだから
次G大阪○だと41で次C大阪●だとすると41で並んで得失点差の勝負じゃろ?
- 407: 名無しさん:12/11/24 18:15
- どれほど差があるのかしらん
- 408: ふくら埼玉在住:12/11/24 19:29
- 今年も
残留
- 409: 巨樹 ◆Carp:12/11/24 19:51
- 大宮の残留力はさすがだな
- 410: 巨樹 ◆Carp:12/11/24 20:00
- 14C大阪 41 -6
15 神戸 39 -8
16 G大阪 38 +3
17 新潟 37 -8
ガンバだけ得失点差がプラス
- 411: 巨樹 ◆Carp:12/11/24 20:05
- ちなみに最終節
新潟-札幌
神戸-広島
C大阪-川崎
磐田-G大阪
新潟は最下位相手だから有利
神戸は優勝した広島相手だが、広島はメンバー落としてくるから勝てる可能性あり
ガンバはアウェーなのが若干不利か
最終節の相手が川崎だと降格というジンクスもあるが、セレッソはどうなるか
- 412: 名無しさん:12/12/01 17:48
- 14C大阪 42
15 新潟 40
--------------------↑ヽ(^o^)丿 ↓(/_;)
16 神戸 39
17 G大阪 38 ちから泣く
- 413: 名無しさん:12/12/01 17:55
- 遠藤どうすんのかな?
何となく選手寿命も残り少ないことや、2014ブラジルの事を考えると
質を落とした試合をしたくないから移籍するんじゃねえかと思う
- 414: 巨樹 ◆Carp:12/12/01 18:43
- 新潟は最終戦が札幌って運が良かったな
- 415: 巨樹 ◆Carp:12/12/01 18:44
- 来年は関西はセレッソだけがJ1か
- 416: 巨樹 ◆Carp:12/12/01 18:45
- 関西1チームだけJ1て史上初らしいよ
- 417: 369:12/12/01 19:20
- 369
スマソ…
大ハスレ(;´_ゝ`)
- 418: 巨樹 ◆Carp:12/12/01 19:25
- 最多得点で降格
- 419: 巨樹 ◆Carp:12/12/01 19:41
-
- 420: 巨樹 ◆Carp:12/12/01 19:45
- ガンバ、ジェフ、ヴェルディがJ2とか10年前には考えられなかったな
- 421: 名無しさん:12/12/01 22:09
- 前田にシーズン初ゴール決められたチームはJ2落ちってジンクスは生きてた
死神前田
- 422: 巨樹 ◆Carp:12/12/04 21:59 ID:Kdc
- 広島の呪いってのもあるぞ
「呪いを受けたクラブには、その年か翌年に降格などの不幸が襲いかかる」というもの。そして呪いの対象は「広島にそのシーズンにおける初勝利を献上したクラブ」である。(なお、その「初勝利の相手」はリーグ戦限定であるのか、ナビスコ・ACL等のカップ戦にも適応されるのかは不明。今後の研究が期待される)
- 423: 巨樹 ◆Carp:12/12/04 22:00
- 1999年 1st4節 広島4-1浦和→浦和降格。
2000年 1st3節 広島1-0川崎→川崎降格。
2001年 1st3節 広島1-0札幌→翌年札幌降格。
2002年 1st1節 広島5-1札幌→札幌降格(広島も降格)。
2003年 J2-2節 広島4-3鳥栖→鳥栖ダントツ最下位、経営危機。
2004年 1st8節 広島2-1桜阪→桜阪15位(通常ルールなら降格)。天皇杯、当時JFLの草津に初戦敗退。
2005年 5節 広島4-1東緑→東緑降格。
2006年 11節 広島1-0大宮→!?
2007年 1節 広島4-2瓦斯→2010年降格
2008年 1節 広島2-0草津→!?
2009年 1節 広島4-2横鞠→2010年お家騒動。
2010年 2節 広島2-1神戸→2012年降格
2011年 7節 広島4-1脚阪→2012年降格
- 424: 巨樹 ◆Carp:12/12/04 22:01
- またマイナーバリエーションとして「広島のホームで初勝利を献上したチームも同様にその年か翌年に不幸が起きる」というものもある。
2000年 広島2-0京都→同年に降格。
2003年 広島2-1山形→柱谷幸一監督のスキャンダル、解任騒動(通称:モンデイイヨ事件)が起こる。
2004年 広島2-0神戸→翌年に降格。
2005年 広島2-0神戸→同年に降格。
2006年 12節 広島1-0福岡→同年に入れ替え戦の末、降格。
2007年 9節 広島2-1大宮→!?
2008年 2節 広島3-0愛媛→!?
2009年 5節 広島4-1木白→同年降格。
2010年 4節 広島1-0名鯱→持続期間中。
(1999年、2001年、2002年、2011年は基本の「呪い」と同じ)
- 425: 名無しさん:12/12/04 22:26 ID:1ow
- ゴンお疲れー
- 426: :12/12/09 20:10
- 未練
- 427: 巨樹 ◆Carp:12/12/10 20:06
- サンフレッチェ、アルアハリに負けた
- 428: :12/12/11 01:33
- ズバリ天皇杯元日は
エスパルス×グランパスだ!
- 429: 巨樹 ◆Carp:12/12/18 21:44
- 浦和が関口と森脇を獲得
- 430: 名無しさん:12/12/19 16:45
- 関口宏と森脇ケンジ
- 431: プロパチ将軍。 ◆acil:12/12/19 17:07
- 関口誠人と大槻ケンジ
- 432: 巨樹 ◆Carp:12/12/20 18:35
- 巻誠一郎の弟が引退
- 433: 名無しさん:12/12/22 11:24
- 浦和の補強がすごいな
- 434: 名無しさん:12/12/24 05:36
- すごいね
- 435: 巨樹 ◆Carp:12/12/24 05:39
- 天皇杯準決勝は
マリノス-レイソル
ガンバ-アントラーズに
- 436: 名無しさん:12/12/29 20:11
- ガンバ元日
- 437: 巨樹 ◆Carp:12/12/29 20:30
- 決勝は4年前と同じカード
- 438: 巨樹 ◆Carp:12/12/29 20:31
- 降格する年に天皇杯優勝したら史上初
07年サンフレは降格する年に決勝までいったが、決勝で負けた
- 439: 名無しさん:13/01/01 20:31
- J3できるな
- 440: 巨樹 ◆Carp:13/01/01 21:52
- レイソルおめでとう
- 441: 巨樹 ◆Carp:13/01/01 22:26
- ゼロックスはサンフレ-レイソル
- 442: 巨樹 ◆Carp:13/01/01 22:28
- 来年は湘南、大分、甲府が降格だろな
- 443: 巨樹 ◆Carp:13/01/01 22:29
- 昇格は京都、千葉、岡山で
- 444: 巨樹 ◆Carp:13/01/01 22:30
- >>444
ヨンフレッチェ広島
- 445: 巨樹 ◆Carp:13/01/01 22:31
- まちがえた
昇格は京都、千葉、ガンバ
岡山はPO圏内に入って欲しい
- 446: 名無しさん:13/01/14 15:26
- 大宮みたいに落ちずに頑張れ\(*⌒0⌒)b♪
受験生諸君!!
- 447: 巨樹 ◆Carp:13/01/17 18:30
- 名古屋グランパスのFW永井がベルギーのスタンダールリエージュに移籍
- 448: ふくら埼玉在住:13/02/02 19:25
- 開幕広島行く
- 449: 巨樹 ◆Carp:13/02/23 21:03
- ゼロックス勝利だぜ
- 450: ふくら埼玉在住:13/03/02 08:26
- 広島着いたーーっ!!
- 451: 名無しさん:13/03/02 15:13
- いまごろご機嫌だな 遠征の甲斐あったな
- 452: 名無しさん:13/03/02 15:50
- fukura are reds♪ fukura are reds♪ fukura are reds♪
- 453: ふくら埼玉在住:13/03/02 17:26
- ありかぽー(^o^)(^o^)v
これから八丁堀で飲むぽー
- 454: 巨樹 ◆Carp:13/03/02 17:39
- 負けた
- 455: 名無しさん:13/03/02 18:03
- 佐藤にほとんど触らせなかったのが浦和の勝因だね
- 456: 日猫 ◆DLot:13/03/03 19:31
- カスパー無料の日だったからガンバサンガ見てた
点の取り合いおもろかった
- 457: 巨樹 ◆Carp:13/03/03 19:35
- ファジアーノ岡山はJFLから昇格してきた長崎に引き分けか
- 458: 名無しさん:13/03/04 02:09
- JFLと言えば今年からJFLに昇格したSC相模原とJ2から降格した町田ゼルビアが隣町なので。一部のサッカーマニアの間で境川ダービーとか境川クラシコって言われてるけど。
口の悪い地元民は、どぶ川クラシコ(叉はダービー)って言っています!
(境川とは東京都町田市と神奈川県相模原市の県境に流れている汚くて小さな川)
- 459: 巨樹 ◆Carp:13/04/03 21:58
- 相変わらずACLでは弱いJリーグ
- 460: 名無しさん:13/04/06 17:52
- 458知らんかった
- 461: 巨樹 ◆Carp:13/04/07 18:46
- ファジアーノ岡山2位キター
- 462: 巨樹 ◆Carp:13/04/07 20:07
- 三都主アレサンドロが栃木に所属しているとは…
時が経つのは早い
- 463: ふくら埼玉在住:13/04/13 22:47
- 大宮無敗記録タイ♪
- 464: 名無しさん:13/04/13 22:53
- Fまり〜のちゃちゃっちゃちゃっちゃ♪
- 465: 巨樹 ◆Carp:13/04/14 18:46
- サンフレ勝った
- 466: 巨樹 ◆Carp:13/04/21 18:35
- ファジアーノ岡山また勝った
- 467: 名無しさん:13/05/05 20:09
- ジェフ千葉のポロシャツかっこいいな
- 468: 巨樹 ◆Carp:13/05/05 20:50
- サンフレにいた平繁って今ザスパにおるんじゃ
- 469: 名無しさん:13/05/05 20:51
- ファビョウのロスタイム弾!
- 470: 巨樹 ◆Carp:13/05/05 20:52
- 今年は大宮とマリノスが強いな
- 471: 名無しさん:13/05/06 05:37
- Jリーグ以外の話で恐縮ですが
来年のJ3参入を目指している関西社会人リーグ1部の奈良クラブのユニホーム(ファースト青・セカンド黄色)を見て思わず吹き出してしまいました。
画像では見えにくいですけど。縁起が良いとされる動物(跳ね鯛、八咫烏、うさぎ、トンボ、たぬき、左馬、鶴、亀)がユニホームに描かれています。
http://vpic.to/130506bmva
- 472: 巨樹 ◆Carp:13/05/06 18:26
- サンフレは大宮に負けた
- 473: 巨樹 ◆Carp:13/05/06 18:27
- ファジアーノ岡山は4-3で山形に勝った
- 474: 巨樹 ◆Carp:13/05/11 19:46
- 大宮今季初黒星
- 475: 巨樹 ◆Carp:13/05/11 19:46
- 大分トリニータとジュビロが弱い
- 476: サッカー通:13/05/22 02:09
- ジェフだな
- 477: ちから19歳:13/05/27 09:46
- 長崎にまけたな
- 478: ちから19歳:13/05/27 09:47
- がんば1位きたああああああああああああああああああああああああ
遠藤こんのやる〜ざくでいねえのかよばーかまそろそろだいしょうぐみ
いねえとかてねえといけねえぜ
- 479: ちから19歳:13/05/27 09:48
- 475
J2いたらおもろいな
- 480: ちから19歳:13/05/27 09:48
- ジュビロがな
- 481: 小竹19歳:13/05/27 11:49
- ジュビロが呪いかかたみたいだなわらえるぜ(笑)
- 482: ちから19歳:13/05/27 12:18
- だな
- 483: ちから19歳:13/05/27 12:18
- 神戸よえええぜ
- 484: ふくら埼玉在住:13/06/01 19:24
- 大宮、浦和のワンツーだぽー\(^o^)/
- 485: ちから19歳:13/06/01 19:25
- マリノスやぱねえか
- 486: ちから19歳:13/06/01 19:25
- ズラタンけがだからやばいぜ
- 487: ちから19歳:13/06/03 23:07
- 最近海外移籍ねえな
- 488: ちから19歳:13/06/03 23:09
- ガンバつええええええええええええええええええええ
- 489: 真壁:13/06/03 23:16
- ↑J2だぜぱげ
- 490: 中西学:13/06/03 23:16
- ↑ロアソはもとよええよ
- 491: 中西学:13/06/03 23:18
- 北島でてねえなばーか
- 492: ちから19歳:13/06/03 23:19
- 遠藤5億でやるぜ
- 493: 真壁:13/06/03 23:19
- ↑おじさんだからな
- 494: 中西学:13/06/03 23:22
- ↑まざくにえれべてるぜ
- 495: 真壁:13/06/03 23:24
- ↑北島がだぜ
- 496: タイチ:13/06/03 23:32
- ↑まじか
- 497: タイチ:13/06/03 23:32
- 宇佐美がかええてきたらますますつええだろうな
- 498: ちから19歳:13/06/04 22:00
- きたきゅうしゅうかかてるかな
- 499: 名無しさん:13/06/05 14:18
- _
- 500: 名無しさん:13/06/05 14:19
- 500
- 501: ちから19歳:13/06/05 23:10
- 今年のJ1はつまないぽー
J2おもしろいぜ
ガンバ1位神戸2位
ガンバよわいぽーてゆうながらガンバにぬけらてやんのだせええええええええええええええええwwww
- 502: ちから19歳:13/06/05 23:11
- 大宮優勝だな
- 503: ちから19歳:13/06/08 21:51
- ガンバ優勝だな
- 504: 巨樹 ◆Carp:13/06/09 19:34
- ファジアーノ岡山、最近調子悪いな
- 505: ちから19歳:13/06/09 21:18
- 小竹が応援してるからな
- 506: ちから19歳:13/06/09 22:41
- 今頃スタジアムたてろてゆう
Jリーグチアマンはほんまばかだな
まずいはお客ふやしたら?チケト安くしろ!
- 507: 巨樹 ◆Carp:13/08/13 23:01
- 森本貴幸がジェフ千葉に移籍
- 508: ↑プロパチ将軍。 ◆acil:13/08/14 18:03
- 亀田興毅に似てる人でしょう?
- 509: ちから20歳:13/08/15 20:06
- まじか
- 510: ちから20歳:13/08/17 10:06
- かきたにはどこいくだろうな名門はやめたほうがいい宇佐美みたいになちゃうぞ最初はまあまあつよいとこでいいちゃう本田だてロシアにいてるぐらいだからな
- 511: ちから20歳:13/08/21 20:16
- 宇佐美ロチャ最高!マジョーニョもとろうぜ
- 512: ちから20歳:13/08/21 20:17
- 神戸かてぽー
- 513: ちから20歳:13/08/21 20:57
- 6点とてるうううううううううううううううううううううううううううう10倍返しだぜwwww
- 514: ちから20歳:13/08/21 20:58
- 西野内田やれてるととりくそわろたwwwwととり人砂漠のうえでねてろばーかそこでカレーでもくとけ
- 515: ちから20歳:13/08/21 21:04
- 小竹がガンバ応援するからよけいつよくなたなwww
ま僕も応援してるからこれからめちゃつよいぜ
小竹はガンバふぁんになたからな
- 516: 巨樹 ◆Carp:13/08/21 21:13
- 藤春も得点した
- 517: ちから20歳:13/08/21 21:14
- 藤春も決めるてととりのきーぱーそうとうだめだな
- 518: ちから20歳:13/08/21 21:15
- 万博で7点とれねえだよな
去年のコンサドーレ以来。万博でとてほしいぜよ
- 519: ちから20歳:13/08/21 21:16
- 宇佐美はとしてほしいいい
- 520: ちから20歳:13/08/21 21:16
- げかえれてるし
- 521: 巨樹 ◆Carp:13/09/08 22:29
- 名古屋グランパスがJFLの長野に負けた
- 522: 名無しさん:13/09/11 01:08
- 521
長野は来年J3入りがほぼ確実だから、台風の目になるかもしれませんね。
- 523: ↑プロパチ将軍。 ◆acil:13/09/11 02:00
- 長野って、巨人の?プロレスラーの蝶野正洋?
- 524: 名無しさん:13/09/11 03:37
- ↑Jリーグのスレなんだから長野市のチームぐらいなのはわかるだろ。マジでシラけるよ。
- 525: ちから:13/09/11 13:09
- 522ねえよばーかたまたまだなグラが弱いだけだポーガンバにはまけるぜ
- 526: 名無しさん:13/09/11 13:43
- ↑お前の方が馬鹿だよw
- 527: ちから:13/09/11 13:55
- ばかとはゆねえよ服のパーカーだぜよ
- 528: ちから:13/09/11 13:57
- 遠藤来年どこいちゅうのかよばーか浦和にいきそうだなじゃかしわぎよこせぽ〜トレードだな
- 529: 名無しさん:13/09/15 02:21
- 「Jリーグ準加盟」
JFLの福島ユナイテッド、藤枝MYFC、FC琉球と地域リーグのヴァンラーレ八戸、tonan前橋、アスルクラロ沼津、奈良クラブが承認される見通し
JFLの栃木ウーヴァ、MIOびわこ滋賀、地域リーグのFC鈴鹿ランポーレは見送られる模様
最終的にどこがJ3に上がれるか見物だな…
- 530: ちから20才:13/09/15 13:17
- 社会人してるてすげえなてめえは俺はJクラブ全部してるぜ〜
- 531: ちから20才:13/09/15 13:19
- びわこにチームあるのか!あんな田舎に人あつまるのかなま高槻からちかいしたまにはいてやるか
- 532: ふくら埼玉在住:13/09/21 18:31
- 大宮が…大宮がorz
- 533: ↑プロパチ将軍。 ◆acil:13/09/21 18:35
- ふくらさん、
ベガルタ仙台は?
- 534: ふくら埼玉在住:13/09/21 18:39
- その仙台に負けたんだぽー
- 535: ふくら埼玉在住:13/09/21 18:43
- 仙台サポーター席に伊達政宗の格好したおじさんがいた
- 536: 巨樹 ◆Carp:13/10/06 15:12
- 栃木がガンバに勝った。しかも4点取って
- 537: ちから20歳:13/10/06 15:16
- 八百長だぽーガンバ最近ジャンケンよええなwwww
- 538: ちから20歳:13/10/06 15:17
- 丹羽いらねええええええええええええええええええええええええええええええええええ西野だせぽー
- 539: ちから20歳:13/10/06 15:17
- ま長谷川はかてせてやたんだろな面白くするために。最後までわからくしてるぜwww
- 540: 巨樹 ◆Carp:13/10/06 16:56
- 試合終わった後だからか知らんが、宇都宮にガンバのユニ着た人がいっぱいいる
- 541: ちから20才:13/10/06 18:59
- 宇都宮なのか?まガンバフッンだろうないぱいいるだろう〜人気のクラブだからな
- 542: 小竹19歳:13/10/06 21:06
- 540かかわんねえほうがいいぜ(笑)バカしかいねからな(笑)
- 543: 小竹19歳:13/10/06 21:07
- ちからわまけおしみゆてるなわらえるぜ(笑)てめえが応援してからまけんだよ(笑)まだわかねえのかばーか(笑)
- 544: 名無しさん:13/10/07 01:00
- 大分J2降格で
お〜〜〜痛
- 545: ちから20才:13/10/07 22:19
- ↑わらたWWW
- 546: ちから20才:13/10/07 22:20
- 神戸フッンてかなず遠藤にブーイングするぜびひてんだな(笑)
- 547: ちから20才:13/10/07 22:23
- 神戸フッンて宇佐美最後のとき宇佐美のせれもにー最後まだいたなガンバフッンささとお前ら帰れやてゆわれたぜ笑えるぜ神戸フッンはガンバにあこがれてるぽーダービーがないからガンバをダービーとおもてるだろうな
- 548: 巨樹 ◆Carp:13/10/19 18:42
- 清水の伊藤翔がついに覚醒か
- 549: 巨樹 ◆Carp:13/11/02 18:07
- レイソルおめでとう
- 550: 名無しさん:13/11/10 18:08
- 磐田J2降格
ジュビロ終田
- 551: 小竹19歳:13/11/10 18:41
- のろいわ自分たちにかかたなw
- 552: 小竹19歳:13/11/10 18:41
- マリノスやべええええええええええええええ
中村俊輔いねとかてねな
- 553: 巨樹 ◆Carp:13/11/10 19:04
- 駒野ざまあみやがれ
- 554: 小竹19歳:13/11/10 20:17
- 駒野嫌いなのか?ぴけはずしたからか
- 555: 巨樹 ◆Carp:13/11/10 20:23
- サンフレが降格したときに出てったから
- 556: 名無しさん:13/11/10 20:55
- 駒野と伊野波は降格請負人ですな
- 557: ちから20歳:13/11/11 04:49
- ジュビロJ2おめでと☆ガンバ見たいに一年でかええてこいよ!
- 558: ちから20歳:13/11/11 05:26
- 552
セレソ優勝だな
- 559: ちから20歳:13/11/11 05:26
- 552
サンフレだぜ
- 560: ちから20歳:13/11/11 05:27
- Jリーグつまねえてゆうながらみてんだなwww
- 561: 小竹19歳:13/11/11 15:09
- 555ま大久保も神戸にいたけど降格したらいなくなたぜ〜
まあのこてほしいとわゆわれなかたけどな
- 562: 小竹19歳:13/11/11 15:52
- マリノス優勝ううううううううううううううううううううううううううう
- 563: 小竹19歳:13/11/11 15:55
- 中村俊輔復帰かwww
- 564: ちから20才:13/11/11 16:06
- マリノス優勝久々だな(笑)2ステージ優勝以来だな(笑)また2ステージやるから強くなちゃうぽーこまたぜ
- 565: ちから20才:13/11/11 16:08
- 宇佐美は難波のメッシだな(笑)15試合16ゴールだぞWW神だな
- 566: 名無しさん:13/11/23 20:13
- 湘南ベルマーレJ2降格
- 567: 小竹19歳:13/11/23 21:18
- 難波のメシとかだせええええええわらえるぜ(笑)
宇佐美わじゃつうのメシだぽー
- 568: 名無しさん:13/11/23 22:24
- 横浜 62 新・川
浦和 58 鳥・C
広島 57 湘・鹿
C大阪 56 鹿・浦
鹿島 56 C・広
- 569: 名無しさん:13/11/23 22:29
- セレッソもかすかな望み出てきたから本気出すだろ
これと対戦する浦和・鹿島は調子落としてるから苦しいな
- 570: 名無しさん:13/11/23 22:35
- セレッソにしても、残り2つが蹴落としあいする相手だからきつい
マリノスはホームでやれる新潟で決めたい
最後の川崎はACL望み出て来て攻撃陣も元気だから新潟に負けるとにわかに暗雲漂う
- 571: 巨樹 ◆Carp:13/11/23 22:35
- ベルマーレまた落ちるんかい
- 572: 巨樹 ◆Carp:13/11/23 22:36
- サンフレは湘南には勝つだろう
- 573: 名無しさん:13/11/23 22:37
- 当分上がって来れないな
- 574: 巨樹 ◆Carp:13/11/23 22:40
- 今年は大宮が失速しすぎた。夏前には首位だったのに。
ベルデニック切った理由を知りたい
- 575: 名無しさん:13/11/23 22:43
- 前田、駒野どこ行くんだろ
- 576: 名無しさん:13/11/23 22:56
- J2最下位のガイナーレ鳥取とJFL2位のカマタマーレ讃岐の入れ替え戦(ホーム&アウェイの2試合。勝てばJ2、負ければJ3)も悲壮感漂う壮絶な試合になりそうでちょっと楽しみです(笑)
あとJ1最終節の磐田対大分のJ1卒業ダービーもお通夜みたいな重苦しい試合になりそうですね…
- 577: 名無しさん:13/11/23 23:02
- 毎年繰り返す酷なシーン、現地サポーターは堪らない心境だろうね
- 578: 名無しさん:13/11/23 23:05
- 入れ替え戦はどちらかのサポーターだったら、重苦しくて胃が痛くなりそうだけど。
第三者として観るのなら面白いね!
- 579: 名無しさん:13/11/23 23:08
- ドラマだよね
- 580: 名無しさん:13/11/23 23:10
- うなだれるイレブン・・・目を赤くする女サポーター がなりたてる拡声器
- 581: 巨樹 ◆Carp:13/11/23 23:18
- 2007年のサンフレ-サンガの入れ替え戦は印象的
あれで負けてからサンフレは強くなった。
- 582: 名無しさん:13/11/23 23:24
- そういえば、同じ鹿児島県からJ3を目指していたけど、スタジアムの使用問題などの理由で来年から合併することになったヴォルカ鹿児島とFC KAGOSHIMAが今日、地域決勝大会(新潟県新発田市)で対戦してヴォルカ鹿児島が4ー0で最後の鹿児島ダービーを制したみたいです。
来年はJFLに昇格してJ3を目指して行くことになりますが、サポーターの心境は複雑でしょうね。
ちなみに来期J3入りが確実視されているグルージャ盛岡は順調に2連勝を飾って、明日勝てば優勝です。
- 583: 名無しさん:13/11/23 23:34
- 581
いつの日かサンフレッチェ広島と廿日市FCの広島ダービー(天皇杯なら可能かな)を観てみたいです。
廿日市FCってまだ広島県1部だけど久保竜彦が所属してるんですよね。
とりあえず地域リーグ、JFLとステップアップしてJ3目指してほしいです。
- 584: 名無しさん:13/11/23 23:40
- いつだかかつてのJ1ストライカーは今みたいな特番で廿日市FCの久保映してたよ
ボコボコの原っぱで少年が草サッカーするようなグランドで
- 585: 名無しさん:13/11/23 23:52
- 584
関東在住だけどFC町田ゼルビアやSC相模原も都道府県リーグ時代は土のグランドで公式戦やってたから。
選手やフロントサポーターが頑張れば、将来Jに行ける可能性は決して0では無いと思います。
あと話は代わって横浜にJリーグチーム3チーム(YSCCが来期からJ3)なんていくら何でも多すぎる。だったらJ空白県に一つぐらい振り分ければいいのに…
- 586: 名無しさん:13/11/30 19:23
- 大痛トリニータ前人未踏のシーズン、ホームゲーム未勝利達成!!
ホームで一つも勝てないなんてプロとして終わってるし、来シーズンの年間シートを買う人減るだろうな。
ただでさえ来期J2に降格するのに、正に踏んだり蹴ったりですな…
- 587: 巨樹 ◆Carp:13/11/30 20:50
- 去年のコンサでさえホームで勝ったのに
- 588: 巨樹 ◆Carp:13/12/02 00:10
- ジェフ千葉またダメだったか
- 589: 小竹19歳:13/12/02 00:12
- やべちえふしみてるぜ
- 590: 小竹19歳:13/12/02 00:13
- まえは市原てなまえだたけ
- 591: 小竹19歳:13/12/02 00:14
- ケンペスくれえええええええええ
- 592: プロパチ将軍。 ◆acil:13/12/02 08:51
- Jリーグどうでもよい、サッカーくじさえ当たればwww
- 593: ちから20才:13/12/02 10:43
- ガンバ千葉の米倉獲得オフッー!
- 594: ちから20才:13/12/02 10:44
- ケンペス山口もとろうぜ
- 595: ちから20才:13/12/02 10:46
- プロ野球てくじねえのかよWWWだせえええ(笑)ま予想するのが簡単だからかWW12球団しかねえからな笑えるぜWW
- 596: ちから20才:13/12/02 10:47
- ビッグあたないぽーやらせか(笑)totoにするぽー
- 597: ちから20才:13/12/02 17:57
- ガンバが初優勝したときは街中もりあがだぜ(笑)また優勝してええええ来年も万博でしようぜ!
- 598: ちから20才:13/12/02 17:58
- 浦和の監督渡辺麻友!(笑)
- 599: ちから20才:13/12/02 17:59
- まゆゆは絶対大宮フッンだな
- 600: 小竹19歳:13/12/02 18:25
- じゃりーぐてもうからねな
- 601: こういうことかな:13/12/02 23:50
- 横浜 62 +19 A川 勝てば文句なし、負けても鹿島勝つと99%
広島 60 +20 A鹿 横浜の負け・引き分けを願い勝ってこそ
鹿島 59 +10 H広 7-8点差で勝って、横浜の2-3点差負け頼み 負けるとACLは浦和の負け頼み
浦和 58 +13 HC 勝っても鹿島勝つと何も残らない
川崎 57 +13 H横 勝っても鹿島+浦和の負け・引き分け頼み
- 602: 名無しさん:13/12/02 23:54
- あ、浦和にしてみれば鹿島勝つ=広島が負けだから勝てば60を超えて逆転ACLだったな
- 603: 名無しさん:13/12/02 23:58
- 広島・鹿島がドローで浦和勝つと横浜優勝で浦和は鹿島を抜いて3位か・・・
- 604: 名無しさん:13/12/03 00:00
- 京都と徳島のプレーオフもちょっと楽しみ…
- 605: 名無しさん:13/12/03 00:09
- あと鳥取と讃岐の入れ替え戦(J2、J3)
一戦目は讃岐のホームで1ー1のドローだったので。アウェーゴールを奪った鳥取がほんの僅かに有利になったけど、しかし今季の鳥取は終盤に良く失点していたから2ー2で引き分けて、逆にアウェー得点数で負けて降格する可能性もありえるかも知れません。
- 606: 名無しさん:13/12/06 04:39
- 京都と徳島 どちらがJ1に昇格出来るのか見ものだな…
- 607: ちから20才:13/12/06 20:23
- 3位はセレッソか鹿島かどちだろうな
- 608: ちから20才:13/12/06 20:23
- 徳島ゆうり?今調子いいしなWW(笑)
- 609: ちから20才:13/12/06 20:24
- 頑張れカマテーレ!
- 610: 巨樹 ◆Carp:13/12/07 17:51
- サンフレッチェ連覇!!!!
- 611: 名無しさん:13/12/07 18:00
- サンフレッチェ広島、優勝おめでとう
\(^ー^)/
「2位で良いなどと暴言を吐いた」広島市長ざまぁwww
- 612: ふくら埼玉在住:13/12/07 19:39
- サンフレッチェ優勝おめでとうございます。
それにしても浦和は今年もここぞで勝ちきれなかったぽー
- 613: 名無しさん:13/12/08 14:03
- J2 J3 入れ替え戦
途中経過
ガイナーレ鳥取0−1カマタマーレ讃岐で前半終了
- 614: 名無しさん:13/12/08 14:58
- J2 J3 入れ替え戦
ガイナーレ鳥取0ー1カマタマーレ讃岐(試合終了)
讃岐J2昇格…
鳥取J3降格…
あとは京都と徳島のプレーオフがどうなるか見ものです
- 615: 名無しさん:13/12/08 15:08
- 蒲田ーレやったか
車いす羽中田が何年か前に監督してたっけ
- 616: 名無しさん:13/12/08 15:14
- 615
釜玉の監督辞めた後に奈良クラブの監督もやってましたよね
- 617: 名無しさん:13/12/08 15:15
- 羽中田を知ってるなんてコアな人だな
- 618: 名無しさん:13/12/08 15:24
- 617
そんなにコアなサッカーファンじゃ無いですけど。JFLや地域リーグ、都道府県リーグに興味があるので知っていました(笑)
- 619: 名無しさん:13/12/08 15:49
- 中継で稀に解説はやってたけど知ってる人は少ないはずだよ
高校サッカーの古豪、韮崎でスーパーサブやってた
当時イケメンで途中交代で入って来ると女子高生の声援が凄かった
韮崎の町を原チャで走ってて釘踏んで転倒し半身不随に・・・
- 620: 名無しさん:13/12/08 17:26
- 徳島ヴォルティスJ1昇格
来季は相当補強しないと1年でJ2に度戻る事になりそうだけど…
- 621: 巨樹 ◆Carp:13/12/08 17:51
- 来年は四国でサンフレの試合見に行こうかな
- 622: ちから20才:13/12/12 09:23
- セレッソの監督誰になるだ?
- 623: ちから20才:13/12/12 09:23
- ランコポポビッチてまじか(笑)
- 624: ちから20才:13/12/12 09:25
- クルピがガンバの監督やりたいてよ(笑)しゃねえやつだなWW(笑)健太がだめだたらしてやるぜ
- 625: ちから20才:13/12/12 09:27
- ケンペス欲しいな
- 626: ちから20才:13/12/12 09:28
- 高校サッカーのまねじゃー川島うみかのときは有名いねえなWW(笑)
- 627: ちから20才:13/12/12 09:30
- 今年のガンバは関大から選手とらないのかふじはる岡崎も関大だからな
- 628: ちから20才:13/12/12 13:09
- お姉ちゃんが大森の写真おくてきたぜ(笑)WWW
- 629: ちから20才:13/12/13 22:13
- 最近タイやベトナムから取るクラブ多いな(笑)
- 630: ちから20才:13/12/13 22:13
- 都倉どこいくだ
- 631: ちから20才:13/12/13 22:14
- 外人最近活躍しねえええ(笑)
- 632: ちから20才:13/12/13 22:14
- ロチャはなぜ退団?
- 633: セホーン:13/12/13 22:17
- セレッソの監督したいぜ
- 634: ちから20才:13/12/15 05:45
- 松井大輔ジュビロ獲得オフッー獲得すれば9年ぶりの復帰だてよ
- 635: ちから20才:13/12/15 05:46
- なぜガンバにこなかた(笑)
- 636: 名無しさん:13/12/15 07:42
- 来期からJ3に参入するグルージャ盛岡に続いてJリーグ入りを目指しているFCガンジュ岩手(来季も東北社会人1部リーグだけど)のマスコットが怖すぎてワロタwww
【氏名】ジャイ【背番号】666【生年月日】年齢不詳【血液型】不明【出身地】岩手山(岩鷲山)【契約期間】2014年2月1日〜2015年1月31日【契約年俸】盛岡せんべい5枚
http://vpic.to/131215K7iY
- 637: 名無しさん:13/12/15 13:29
- 柏バカ一代www
http://m.youtube.com/watch?v=BI8nuogu9wI&hl=ja&gl=JP&guid=&client=mv-google
http://m.youtube.com/watch?v=esXrUhLXfS0&client=mv-google&gl=JP&guid=&hl=ja
http://m.youtube.com/watch?v=9_yXYwWECp8&client=mv-google&gl=JP&guid=&hl=ja
- 638: ちから20才:13/12/16 06:01
- どうやてユウチューブはれたんだWWW
- 639: ちから20才:13/12/16 06:04
- 636たしかにがきが見たら泣くだろうなWWWてかJ3のくせに生意気だな(笑)
- 640: 名無しさん:13/12/23 09:55
- JFL・ホンダロック(本拠地は宮崎県)の名物サポーター、ロック総統w(元お笑い芸人だったらしい…)
http://m.youtube.com/watch?v=q5iK2kqE2Dk&gl=JP&client=mv-google&guid=&hl=ja
http://m.youtube.com/watch?v=ZniDQJaXwfk&guid=&client=mv-google&gl=JP&hl=ja
http://m.youtube.com/watch?v=fP7aRbCtC50&client=mv-google&guid=&gl=JP&hl=ja
- 641: 名無しさん:13/12/23 12:34
- J3入りを目指して来季はJFLで戦うヴァンラーレ八戸の謎の覆面サポーター「ティガーマスク」www
http://m.youtube.com/watch?v=EP-9oTodhPI&client=mv-google&gl=JP&guid=&hl=ja
http://m.youtube.com/watch?v=bs0Du5Bkpf8&client=mv-google&gl=JP&guid=&hl=ja
http://m.youtube.com/watch?v=XxI7g5-slEs&client=mv-google&gl=JP&guid=&hl=ja
- 642: 名無しさん:13/12/23 12:53
- 637
(続き)柏バカ一代…
やっぱレイソルのゴール裏は、みゃ長(別名・横山ミューレル)が仕切らないと駄目だな。今のレイソルの応援は迫力も面白さも無くてつまらない…
http://m.youtube.com/watch?v=THixeds6-9o&client=mv-google&hl=ja&guid=&gl=JP
http://m.youtube.com/watch?v=qMWKZ5Q7cpk&gl=JP&hl=ja&guid=&client=mv-google
http://m.youtube.com/watch?v=LfEjITX1Cjs&hl=ja&guid=&client=mv-google&gl=JP
- 643: 名無しさん:13/12/29 19:40
- 天皇杯決勝は横浜F・マリノスとサンフレッチェ広島に決まりましたね。
順当過ぎて意外性には欠ける組み合わせだけど、最後の国立でもみじまんじゅうとハーバーどちらが決勝戦を制するか見物です…
- 644: 名無しさん:14/01/13 13:57
- 清水エスパルスvsジュビロ磐田(静岡ダービー・サポーター乱闘)
2011年5月28日清水エスパルスvsジュビロ磐田・アウスタ(日本平)
http://m.youtube.com/watch?v=tqmCaD81U7E&guid=&client=mv-google&gl=JP&hl=ja
http://m.youtube.com/watch?v=3Q_XHUF_2nU&guid=&client=mv-google&gl=JP&hl=ja
http://m.youtube.com/watch?v=sRLASTY_cjU&guid=&client=mv-google&gl=JP&hl=ja
- 645: プロパチ将軍 ◆acil:14/01/13 16:20
- いま、高校サッカー決勝見てる人達書き込み頼みます!
- 646: プロパチ将軍 ◆acil:14/01/13 16:21
- 北陸同士の対決でつ…
- 647: 名無しさん:14/01/13 16:31
- ↑Jリーグと何の関連性も無いから却下します
まあ将来この選手の中からJに行く選手はいるだろうけど。
- 648: ちから20才:14/01/13 21:40
- 徳島は来年もJ1おらのかな?
- 649: ちから20才:14/01/13 21:41
- カマターレさぬきはわらたWWWWサカツクみたいな名前やなW
- 650: 名無しさん:14/01/13 22:13
- ↑カマタマーレ讃岐でつ
- 651: ちから20才:14/01/13 22:15
- そうだだな!
- 652: ちから20才:14/01/13 22:16
- ガンバFWたのむ!
- 653: 名無しさん:14/01/13 22:23
- 今年からJ3の舞台で町田と相模原の境川ダービー(去年のダービーはJFLで開催)が実現か…
でも境川って滅茶苦茶汚い川だから一部の人達から「どぶ川ダービー」って言われてますけどねw
でも今季の「どぶ川ダービー」がちょっと楽しみでつw
- 654: 名無しさん:14/01/13 22:31
- J3と言えば長野パルセイロとグルージャ盛岡の対決は互いに蕎麦が名物だから「そばダービー」って言われるのかな?
盛岡と長野は遠いけど「そばダービー」って悪くないと思いますけどねw
- 655: 巨樹 ◆Carp:14/01/16 20:29
- 李が浦和に移籍
- 656: バレティン:14/01/17 00:16
- ジャンプーもとれ!
- 657: プロパチ将軍 ◆acil:14/01/17 22:50
- なんで、Jリーグの関係者に,マラソンの有森や野球の小宮山が?
ちんぷんかんぷんでつ…
- 658: ちから20才:14/01/18 22:42
- 小宮山はサッカーフッンらしいあ有森はわからんな‥
- 659: ちから20才:14/01/18 22:43
- ルーカスガンバ復帰!
- 660: ちから20才:14/01/18 22:44
- アルビの岡本成長したな…対戦するのがたのしみだぜ
- 661: 名無しさん:14/01/24 03:54
- 大阪府枚方市からJリーグ入りを目指しているFCティアモ(オーナーはセレッソ大阪の現役選手、新井場徹)が入れ替え戦を制して念願の関西サッカーリーグ2部に昇格。
(昨シーズンは大阪府1部リーグ優勝)
ガンバ、セレッソ、大阪の両チームに関わった新井場の人脈を生かして良い補強が出来ると良いですが。枚方ってJリーグに対応出来る競技場あるのかな(J3でも最低5000人収容の競技場が義務)
とりあえずチーム名に枚方を入れて関西1部→JFLと地道にステップアップして地元の理解を得るしか無いですけど…
- 662: ちから20才:14/01/24 14:33
- 枚方ならいけるぜ。
- 663: 名無しさん:14/01/24 18:53
- フォルランがセレッソに
- 664: 名無しさん:14/01/24 19:00
- セレッソって若いいい選手多いのにあまり強くないな
- 665: 名無しさん:14/01/24 19:25
- 662
競技場の関係などで枚方で何試合ホームゲームが開催されるかどうかわからないけど地域リーグは無料で観れるから一度試しに行ってみたら。今はお客さん少ないから何度か続けて通ったらスタッフや選手と顔見知りになれる可能性大だし。将来Jリーグに上がった時に無名の頃から通っていた古株の客として扱ってもらえて美味しい思い出来ますから…
- 666: 名無しさん:14/01/24 19:25
- 664
今年が正念場ですね
- 667: 名無しさん:14/01/24 19:25
- 666
☆☆☆
- 668: ちから20才:14/01/24 19:41
- いいな枚方にJ2でも来てくれたら!楽しみだ!
- 669: ちから20才:14/01/24 19:43
- 665無料てまじかWWW昔のねでしこリーグ見たいだな(笑)枚方のどこにあるの((はてな
- 670: ちから20才:14/01/24 19:46
- 東口順昭楽しみ!本田と同期だたんだな!高槻やし応募してるぜ。
- 671: ちから20才:14/01/24 19:48
- セレッソはゆとりだらけだからなま優勝には無理があるぜ
- 672: ちから20才:14/01/24 19:49
- 京都きてほしかたな☆なんで徳島何だよ!大してもりあがてねえじゃねえか
- 673: ちから20才:14/01/24 19:51
- ジュビロはざまだぜWWガンバおいじめるからばちがあたんだよばーか(笑)
- 674: ちから20才:14/01/24 19:53
- 前田の呪いはすげーな浦和3位もはいてねえじゃねえかWWW二部にはいかなかたものの‥最終戦セレッソにホームで五点‥
- 675: 名無しさん:14/01/24 19:54
- 669
事務所はJR津田駅のそばにあります。去年は大阪府リーグだったら枚方での開催は無かったけど(大阪府リーグは協会が確保した試合会場を使うのでチームで試合をしたいグランドを選べない)
地域リーグに昇格したから何試合かは枚方でホームゲームやると思いますよ。
(地域リーグは天然芝及び人工芝のグランドだったらスタンドが無くても公式戦できます)
まだ今シーズンの日程が出ていないので、チームのホームページをマメにチェックすることをお勧めします↓
http://www.google.com/gwt/x?client=ms-kddi-gws-jp&gl=JP&source=sg&u=http://www.fctiamo.net/&hl=ja-JP&ei=S0TiUquLEcnSkwXJ_oCYAQ&wsc=tb&ct=pg1&whp=30
- 676: ちから20才:14/01/24 21:35
- 675詳しくありがとうがざいます!高槻から近いかな?
- 677: 名無しさん:14/01/24 21:38
- 県社会人リーグ戦でも見に行ってみるか・・・
前に勤めていた会社の土のグランドで試合あるみたいだし
会社のやつには会いたくないがまあ社会人リーグを見に来る物好きはそういないだろ
- 678: ちから20才:14/01/24 21:45
- 社会人リーグは高槻にもありますか?!
- 679: 名無しさん:14/01/24 22:04
- 社会人1部にばかつきサッカークラブがいるぽー
- 680: ちから20才:14/01/24 22:30
- 679久々だなばーかなんてチームぽー?
- 681: 名無しさん:14/01/24 22:41
- ばかつきサッカークラブてゆうてるやろ
万博でも試合やるみたいだぞ
- 682: 名無しさん:14/01/24 23:17
- 676
昔、関西に住んでいたけど。枚方に天然芝又は人工芝でサッカーの出来るグランドがどこにあるのかちょっとわからないですね。高槻駅から枚方市駅までは京阪バス1本で行けるけど(JR、阪急どちらも)。日程が発表されてもグランドの場所がわからない時はティアモの事務所(ホームページ内に掲載されてます)に電話して詳しく教えてもらうのが無難だと思います。
あと高槻SCは大阪府1部リーグに所属する純粋なアマチュアチームです。去年リーグ戦でティアモに1ー8で惨敗しているけど、相手はJリーグを目指しているチームだからしょうがないと思いますけどティアモが関西2部に昇格したから天皇杯の大阪予選で当たらない限りは対戦する事は今後は無いでしょう。
- 683: ちから20才:14/01/24 23:20
- 681まじか?
- 684: ちから20才:14/01/24 23:22
- 682おーサンキュ!詳しいな(笑)社会人はまだまだだぜ。
- 685: 名無しさん:14/01/24 23:27
- 枚方市陸上競技場 天然芝
香里ヶ丘中央公園運動広場 天然芝
この二つが枚方市で芝のグランドだそうだ
- 686: 名無しさん:14/01/24 23:29
- 677
県社会人リーグ観戦いいですね。
土のグランドと言えば、今から10年程前に。FC町田ゼルビアの本拠地の野津田陸上競技場がある公園内の隅っこにあった土のグランドで東京都1部リーグ公式戦。FC町田ゼルビア対警視庁サッカー部(2-1で町田の勝ち)を観戦した事があります。町田の方はさすがJリーグを目指しているだけあって都リーグ時代にも太鼓叩いてる人や声出しサポーターも10人ぐらいはいましたけど。純粋なアマチュアのクラブチームや企業チームだったら都道府県リーグレベルだったらサポーターなんて滅多にいないでしょうね。でも今となっては土のグランドで町田の公式戦を生観戦したのは貴重な体験です。
- 687: ちから20才:14/01/24 23:35
- 社会人サッカーて入れるかな(笑)
- 688: ちから20才:14/01/24 23:36
- 町田じゃん!
- 689: 名無しさん:14/01/24 23:37
- いまは活動してるのか知らないけど会社はクラブチームで社会人リーグに所属していた時期もあった
今は上のカテゴリーであるJSLに行ってしまったYSCCとも
ボコボコの土のグランドで試合してたんだ
- 690: 名無しさん:14/01/24 23:43
- 687
選手の彼女や小さい子供を連れた選手のママさんがにポツンポツンと座ってるくらいだぜ
- 691: ちから20才:14/01/24 23:47
- 689じゃ入れないか(泣)
- 692: ちから20才:14/01/24 23:49
- アナザースカイの遠藤よかた!
- 693: ちから20才:14/01/24 23:51
- 遠藤ガンバで引退したください。
- 694: 名無しさん:14/01/24 23:57
- 691
何でよ? 誰が見に来てもいいんだよ
アマチュアの試合を見にわざわざきたねえグランドに来るやつがいねえだけだよ
来てるのは選手の身内ばかり(笑)
- 695: ちから20才:14/01/25 00:07
- 694違うぜ!チームに入ることだぜ!
- 696: 名無しさん:14/01/25 00:11
- メタボのデブちゃんなんかサッカーできねえよ(笑)
- 697: ちから20才:14/01/25 00:14
- パスならうまいぜはげあたりもつよいしな(笑)
- 698: 名無しさん:14/01/25 00:15
- 689
YSCCと土のグランドで公式戦をやったチームって事は神奈川県の企業チームですね(地域リーグは土のグランドでは公式戦出来ないから)
神奈川県の企業チームで知ってるのは、かって日本リーグ2部まで上がった事のある東邦チタニウムぐらいです。でもチタニウムはここ10年ぐらいは関東1部と2部をエレベーター状態だったと思うから土のグランドでは公式戦やってないし、YSCCと土のグランドで公式戦をやった企業チームが一体どこなのか永遠の謎です(笑)
>>691
社会人リーグと言ってもピンからキリまでありますよ(笑)
さすがに各都道府県リーグの1部クラスになると学生時代に本格的にサッカーをやっていなければ通用しないでしょうし、スポーツクラブが運営するチームやサッカーに力を入れているチームに至っては元Jリーガーが所属しているのも当たり前ですから…
ただ市町村リーグの下のカテゴリー(何部まであるのかは市町村によってまちまち)だったらどんなに下手でも受け入れてくれるチームはあると思いますよ
- 699: 名無しさん:14/01/25 03:31
- 関西でJリーグ入りを目指しているチームのホームページ
FC大阪(関西サッカーリーグ1部)
http://www.google.com/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://fc-osaka.com/&client=ms-kddi-gws-jp&source=sg&q=FC%E5%A4%A7%E9%98%AA
- 700: 名無しさん:14/01/25 03:32
- 奈良クラブ(関西サッカーリーグ1部)
http://www.google.com/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://naraclub.jp/&client=ms-kddi-gws-jp&source=sg&q=%E5%A5%88%E8%89%AF%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96
- 701: 名無しさん:14/01/25 03:34
- アルテリーヴォ和歌山(関西サッカーリーグ1部)
http://www.google.com/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://www.arterivo.com/&client=ms-kddi-gws-jp&source=sg&q=%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A9%E5%92%8C%E6%AD%8C%E5%B1%B1
- 702: 名無しさん:14/01/25 03:39
- バンディオンセ加古川(関西サッカーリーグ1部)
http://www.google.com/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://www.banditonce-kakogawa.jp/&client=ms-kddi-gws-jp&source=sg&q=%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%BB%E5%8A%A0%E5%8F%A4%E5%B7%9D
- 703: 巨樹 ◆Carp:14/03/11 22:31
- ラモス監督になって岐阜強くなった
- 704: プロパチ将軍。 ◆acil:14/03/11 22:39
- サッカーくじBIGしか興味ないでつ…
- 705: 名無しさん:14/03/11 22:51
- J3初ゴールはFC町田ゼルビアの遠藤敬佑…
どうせならオウンゴールとかキーパーのゴールキックがそのまま入っちゃった(極めてレアなケース)とか何かやらかして欲しかったですけど(笑)
- 706: 名無しさん:14/03/11 23:05
- J2第2節のカマタマーレ讃岐対ジュビロ磐田戦で磐田の前田が今季初ゴール…
讃岐は開幕2連敗、戦力的にも残留争いする可能性が高いチームだから、前田のデスゴール伝説復活かも…
- 707: げんき:14/03/14 15:15
- レッズの件・・・
そんな大事かよ・・・?
別に差別って騒ぐほどじゃねーだろ・・・?
だって、「J」リーグだぜっ・・・!
「J」って言ってんだから・・・
そりゃ日本人向けだろっっっっ・・・!!!
- 708: 名無しさん:14/03/20 03:19
- 徳島早くもヤバいですね…
- 709: 巨樹 ◆Carp:14/05/24 18:36
- J2湘南の開幕からの連勝が14で止まる
- 710: 巨樹 ◆Carp:14/05/24 23:06
- カマタマーレ讃岐ようやく初勝利
- 711: 名無しさん:14/07/12 18:21
- 天皇杯2回戦
関西サッカーリーグ1部の奈良クラブがベガルタ仙台を1ー2で破る大金星
(かってベガルタに在籍した事のある岡山一成が殊勲の決勝ゴール)
あとヴィッセル神戸も関西学院大学に1ー2で敗れる大波乱
http://www.fuoriclasse2.com/cgi-bin/g.cgi?jec&2014&140712
- 712: ちから21歳:14/07/19 11:37
- 今日からやっと再開万博のチケットは全然売れてない…まあよわよわ同士やからなあ
- 713: ちから21歳:14/07/19 11:38
- サッかーはテレビで見てるほうがいいぜwwwwオフサイド誰がしたのかも分かるしカード誰がむらったかもわかる生で見にいたら誰がオフサイドしたのかわかねえしよ
- 714: ちから21歳:14/07/19 11:39
- パスも誰がしたのかも分かる
- 715: ちから21歳:14/07/19 11:41
- 浦和レッズとガンバ大阪サポーターのプロレス事件は忘れない!ガンバサポもむちゃがあるあんな大勢いるサポーターに勝てるわけがない…でも勝ったのはガンバ!浦和サポはひこんでろはげ
- 716: ちから21歳:14/07/19 11:44
- セレッソサポーターはただのアイドルおかけ見たいぜ笑えるぜwwww
- 717: ちから21歳:14/07/19 11:45
- マリノスかてくれぽー
- 718: ちから21歳:14/07/19 11:45
- 甲府まけてくれぽー
- 719: 名無しさん:14/07/19 13:12
- ガンバって一部調子に乗った馬鹿サポいるよね。
埼玉や熊本で色々と迷惑行為やってる奴らだけど。
そんなに調子こいた事やりたかったら裏でマフィアが絡んでるラツィオやボカのウルトラスの前でやってほしいわw
確実に2〜3人死人が出ると思いますけどね…特に調子こきまくってる有名なスキンヘッドのキチ○イ野郎は問答無用で射殺されちゃうでしょうね(笑)
- 720: ちから21歳:14/07/19 13:12
- ジュビロ磐田にチンゲ加入
- 721: ちから21歳:14/07/19 13:16
- 熊本てマスッコトの覆面とられた事件かwwwwプロレスだたら反則負けだねでもあれは熊本のがわるいじゃないわざわざガンバサポーターにくるだかガンバサポは敵が嫌いだよマスッコトも
- 722: 名無しさん:14/07/19 13:22
- 721
まあ所詮Jリーグのサポなんて中途半端な悪態しか出来ないよね。
海外の某チームのゴール裏なんかもっと過激だよ。なんたってマフィアが仕切っていて薬物の売買やってる所あるみたいだし。アルゼンチンのボカのウルトラスに至っては代表が傷害事件起こして服役中みたいだしね!
ガンバのウルトラスの方々とぜひ喧嘩やって欲しいですわw
- 723: 名無しさん:14/07/19 13:26
- あとアビスパのウルトラスのオブリも反社会的な馬鹿集団
しかし浦和や鹿島のサポの前では何故か借りてきた猫みたいに大人しくなるチキン野郎達らしいねw
- 724: 名無しさん:14/07/20 03:22
- まあJリーグのどのチームにも粋がっているアホな悪質サポはいるけど。所詮は子供のサポーターに水かけるとか相手チームのマスコットをからかうとか、自分より弱い人間にしか攻撃出来ないチンケな集団ばかりですけどね(笑)
命のやり取りをする覚悟も無いのに調子こいて挑発行為する馬鹿共達の気が知れません(笑)
- 725: 名無しさん:14/07/20 03:34
- 日本代表の多く選手が海外のクラブに移籍してるんだから。
悪質行為で目立っている各Jリーグチームの迷惑サポ達も海外に移籍してほしいですね(笑)
おすすめはエジプトかな。ちょっとでもふざけて相手サポを挑発したら恐ろしい目に遭うのは間違いないです。現にサポーター同士の衝突で73人亡くなった事件とかやらかしてますから。
日本のような平和ボケ的な軽いノリで相手サポに喧嘩売ったら間違いなくあの世逝きです!
- 726: ちから21歳:14/07/21 12:10
- ジュビロわらた
- 727: ちから21歳:14/07/21 12:11
- 倉田宇佐美は代表にえれべれるべきだよいつまでも香川本田期待したんじゃねえよバーか!
- 728: ちから21歳:14/07/21 12:13
- クソ磐田何かJ1あがてくんなやwww
- 729: ちから21歳:14/07/21 12:14
- 松本たのむぜ
- 730: ちから21歳:14/07/21 12:17
- この前の試合ヤンマースタジアム三万人神戸何とかスタジアム2万人万博1万1千人…でもガンバは人少ない時のほうが強い笑
- 731: 巨樹 ◆Carp:14/08/10 07:53
- 名古屋グランパス降格圏内
- 732: 睡眠不足 ◆WPN7:14/08/10 08:07
- 鳥栖が首位
快挙ですね…
- 733: 巨樹 ◆Carp:14/08/17 18:53
- 鳥栖なんで監督解任したんだろ
案の定3位に落ちたし
- 734: ちから21歳:14/08/17 18:56
- 6連勝は甘く無かったな!次からまた勝つぞ!
- 735: 西野59歳:14/08/17 21:00
- なだからゆただろぶつぶすて
- 736: 巨樹 ◆Carp:14/10/20 19:15
- 静岡からJ1がなくなるかも
- 737: なるや:14/10/20 19:19
- ちから笑
- 738: 日猫 ◆HAGE:14/10/20 22:54
- 一旦J2に落ちて、上がってJ1に戻って来てまぐれのように強くなったチームってガンバのほかにもあったな・・・
- 739: 明神34歳:14/10/21 22:02
- レイソルまてろよばーか
- 740: 巨樹 ◆Carp:14/10/22 21:07
- セレッソとエスパルス勝ってわからなくなりました
- 741: 睡眠不足 ◆WPN7:14/10/22 21:11
- J1の残留争い混戦みたいですね。
あとJ2の昇格争い、個人的には松本山雅に上がって来て欲しいなと思ってます。
- 742: 名無しさん:14/10/22 21:12
- サンフレッズ浦島、甲府相手にドロー
- 743: ちから21歳:14/10/25 15:05
- えナビスコ鳥谷ひとみが歌うの?いやや広島県やん…Jリーグカスだせガンバ嫌いかよ。
- 744: ちから21歳:14/10/25 15:05
- もっと大物呼んで欲しいぜ
- 745: ちから21歳:14/10/25 15:06
- コブクロとか。
- 746: ちから21歳:14/10/25 15:07
- 鹿島勝って欲しい。ガンバ負けたら痛いけど…
- 747: ちから21歳:14/10/25 15:08
- ラルクもいいぜ好きでは無いが。サッカー興味無い人も来るだろうな。
- 748: ちから21歳:14/10/25 15:10
- 野球はAKBが歌う。サッカーは鳥谷ひとみだな〜
- 749: ちから21歳:14/10/25 15:10
- AKB浦和ファンからブーイングされたもんな…AKBサッカーファン多いのに…
- 750: 巨樹 ◆Carp:14/11/01 21:17
- 松本山雅がJ1昇格
- 751: 巨樹 ◆Carp:14/11/08 13:40
- 埼玉スタジアムでナビスコ現地観戦中です。お目当ての島谷さんの国歌斉唱は終わりました。きれいな声でした。
- 752: 巨樹 ◆Carp:14/12/06 17:29
- ガンバおめでとう!
ちからも
- 753: 巨樹 ◆Carp:14/12/06 17:32
- 大宮降格か。
いつも15位前後で粘ってるイメージあったんだけどな
- 754: 日猫 ◆HAGE:14/12/06 22:44
- しかし浦和は広島から選手かっさらうのが好きだな
こんどは石原?
- 755: 日猫 ◆HAGE:14/12/06 22:47
- ガンバは確かに強かったけど、浦和の大失速にずいぶん助けられたな
- 756: 巨樹 ◆Carp:14/12/06 22:47
- そうですね。いい加減にしろって感じです
- 757: 巨樹 ◆Carp:14/12/06 22:49
- 新潟-柏は延期になったけど順位に影響はないみたい
- 758: 日猫 ◆HAGE:14/12/06 22:49
- J2の磐田のアディショナルタイム痛すぎる失点で、昇格目の前にしてアチャ〜ってのを見て、ドーハの悲劇思い出した
- 759: 巨樹 ◆Carp:14/12/06 22:50
- >>758
しかもGKがヘディングゴール
- 760: 日猫 ◆HAGE:14/12/06 22:51
- 756
サンフレッズ浦島なんて言われてるもんな
- 761: 巨樹 ◆Carp:14/12/06 22:52
- 明日は千葉-山形
千葉が勝つだろうな
- 762: 日猫 ◆HAGE:14/12/06 22:53
- 正直な気持ちキョンキーはどうなの?
誘いにつられてひいきチームを次々に去って行ったやつらを
- 763: 巨樹 ◆Carp:14/12/06 22:56
- 槙野と柏木はJ2に落ちたときも必死に戦ってくれたから別に恨んでない。
あとは知らないです。
- 764: 日猫 ◆HAGE:14/12/06 23:00
- なるほど
- 765: 巨樹 ◆Carp:14/12/06 23:01
- というより、
最近はサッカーに思い入れがなくなってきてます…
- 766: 日猫 ◆HAGE:14/12/06 23:03
- ひとみ命
- 767: 巨樹 ◆Carp:14/12/06 23:04
- です。
- 768: ちから21歳:14/12/06 23:31
- Jリーグアワーズゴールキーパー賞ないの?
- 769: ちから21歳:14/12/06 23:32
- 宇佐美泣けねえよて言ってのに泣いてるwwwwwww
- 770: ちから21歳:14/12/06 23:33
- ワールドカップ終わった後ほんまに遠藤今野良くなったワールドカップほんまに嫌いになるわ…宇佐美も怪我するし…やらなくていいよ
- 771: 日猫 ◆HAGE:14/12/06 23:56
- 李忠成はきょうもあかんかった
- 772: 巨樹 ◆Carp:14/12/07 18:08
- J2 6位の山形が千葉に勝ってJ1昇格
でもすぐ落ちるだろうな
- 773: 日猫 ◆HAGE:14/12/07 18:25
- 木島って流れ流れて、讃岐にいたんだな
山形は実力と言うか、その強運が凄い。何かに守られている気がする。
ガンバの猛攻を受けるだろうけど、その神様がまたアシストしそう
- 774: 巨樹 ◆Carp:14/12/07 18:29
- 讃岐がJ2残留決めた
- 775: 名無しさん:14/12/07 20:21
- J2・J3入れ替え戦
讃岐(うどん)vs長野(蕎麦)
カマタマーレ讃岐1ーAC長野パルセイロ0
1-0・71分・木島良輔
2試合合計1-0でJFL時代からのライバル長野を下して讃岐がJ2残留
うどん残留おめでとう
- 776: 名無しさん:14/12/07 20:41
- ツエーゲン金沢が来期J2でどこまで戦えるか密かに楽しみます
- 777: 名無しさん:14/12/07 20:42
- ちなみに地域リーグの強豪がJFL入りを賭けて戦う全国地域サッカーリーグ決勝大会はJ3準会員の奈良クラブが優勝
同じく関西リーグでJリーグ入りを目指すFC大阪が準優勝で共に来期のJFL昇格が内定
- 778: 名無しさん:14/12/07 20:50
- 毎年、個性的なユニホームで話題を集める奈良クラブの来期のユニホームも、どんなデザインになるのかちょっと楽しみです
- 779: 名無しさん:14/12/07 23:07
- ヤマハスタジアムの悲劇
- 780: げんき:14/12/13 14:42
- 天皇杯の日程は変更になったのか・・・?
正月に決勝って・・・
きまりだったのに・・・!
- 781: 名無しさん:14/12/13 15:11
- 山形の運もここまでか
- 782: 巨樹 ◆Carp:14/12/13 15:55
- ガンバおめでとう
- 783: 巨樹 ◆Carp:15/01/28 19:11
- 松本山雅がどれだけやるか見物だな
- 784: 日猫 ◆HAGE:15/01/28 19:53
- 広島は主力抜けてあかんやろな
- 785: 巨樹 ◆Carp:15/02/02 21:42
- 札幌に稲本と小野伸二がいるとか
- 786: 日猫 ◆HAGE:15/02/02 22:07
- なんとか俊輔の後釜になってくれ中島賢星
2年くらいで俊輔をレギュラーから引き摺り下ろすくらいの感じで
- 787: 日猫 ◆HAGE:15/02/02 22:24
- あと、ボンバーも速いFWにぶっちぎられる場面が多くなって
ベンチに追いやるくらいのやつカモン
- 788: 巨樹 ◆Carp:15/03/07 14:25
- 前田遼一ってF東京移籍してたのか
- 789: 名無しさん:15/03/08 09:04
- 佐藤寿人も33になるのか・・・
代表で活躍するの見たいよ
システム、戦術云々あるだろうけど
新監督が招集してくれないかな。
- 790: 名無しさん:15/03/08 09:05
- 武藤と大久保凄いな〜。
個人的には豊田にがんばってほしいけど。
- 791: 巨樹 ◆Carp:15/03/08 18:18
- >>789
寿人はサンフレじゃないと活躍できません。過去、代表に何度も召集されましたが、結果残せてません。
- 792: 巨樹 ◆Carp:15/03/22 20:55
- 山形おめでとう
去年の徳島や一昨年の大分とは違って早速ホームで勝ったな
- 793: 女尻研究所 ◆8X2R:15/03/22 21:01
- ↑ジュビロは、弱いのか?
(^o^)v
- 794: 巨樹 ◆Carp:15/03/22 21:05
- J2で昨日負けましたよ
- 795: 女尻研究所 ◆8X2R:15/03/22 21:07
- ↑二部リーグって事?
_(^^;)ゞ
- 796: 女尻研究所 ◆8X2R:15/03/22 21:08
- サッカー、あまり詳しくないのでe。_(^^;)ゞ
- 797: 女尻研究所 ◆8X2R:15/03/22 21:08
- ジュビロは、強いイメージだったが…
。(^o^)v
- 798: 巨樹 ◆Carp:15/03/22 21:14
- そう。ジュビロは2部リーグ
- 799: 女尻研究所 ◆8X2R:15/03/22 21:16
- ↑メインのリーグではなく、マイナーみたいな感じかな?
_(^^;)ゞ
- 800: 女尻研究所 ◆8X2R:15/03/22 21:16
- メジャーと、インディーズみたいな…
。(^o^)v
- 801: 巨樹 ◆Carp:15/04/11 22:16
- 岐阜3-0から逆転負けとかヤバいだろ
しかもハットトリックして負けとるし
- 802: 巨樹 ◆Carp:15/12/05 22:21
- サンフレッチェ優勝キター
- 803: 名無しさん:15/12/06 14:44
- 町田ゼルビアJ2昇格
大分トリニータ無念のJ3降格
- 804: 名はあるけど名無し:16/04/27 03:20 ID:d.o
- ジェフは今年も無理だね。まぁ当たり前か、選手は変わってもジェフだからね。
- 805: 名無しさん:16/06/25 16:34
- しまったここがあったのか
- 806: 名無しさん:16/06/25 16:35
- ここを先に使おう
- 807: 名無しさん:16/06/25 19:28
- 鹿島優勝するかな
- 808: ちから22歳:16/06/25 19:40
- まじか
- 809: 名無しさん:16/06/25 19:42
- 王手だぜ!ちからはガンバサポーターだろ
- 810: 名無しさん:16/06/26 07:28
- 優勝したな
- 811: 名無しさん:16/06/26 07:29
- 川崎フロンターレまた2位・・・
- 812: 名無しさん:16/06/26 08:35
- 宇佐美ガンバ退団で再びドイツへ。。
- 813: 名無しさん:16/06/26 21:42
- 宇佐美ガンバレ
- 814: 名無しさん:16/06/29 20:34
- 上海上港、FWフッキの中国到着を発表…アジア最高額の約62億円で加入か
▽ 中国スーパーリーグの上海上港は29日、ゼニトに所属するブラジル代表FWフッキ(29)の到着を中国版ツイッター『新浪微博(Weibo、シナウェイ ボー)』の公式アカウントで発表した。フッキは今後、メディカルチェックを受け、問題がなければ契約書にサインするとみられる。
▽かつて 川崎フロンターレ、東京ヴェルディ、コンサドーレ札幌(現・北海道コンサドーレ札幌)でもプレーしたフッキは、ポルトを経て、2012年からゼニトでプ レー。2009年にデビューしたブラジル代表としても、2014年のブラジル・ワールドカップや、先日までアメリカで開催されたコパ・アメリカでプレーし た。
▽先日、中国『Sina Sports』が報じたところによれば、フッキの移籍金は推定5500万ユーロ(約62億3700万円)。正式決定となれば、今年2月に江蘇蘇寧がブラジ ル代表MFアレックス・テイシェイラを獲得する際に支払った5000万ユーロ(現在のレートで約56億6900万円)を上回るアジア史上最高額の移籍金と なる。
- 815: 名無しさん:16/06/30 00:49
- フッキ実力より高過ぎるだろ欧州の強豪は半額でも買わねえよ
ぼったくられるの中国のクラブだからかまわんけど
- 816: 名無しさん:16/06/30 17:50
- このまま爆買いが続くようなら中国のクラブとACLで当たってもなかなか勝てん。
- 817: 名無しさん:16/06/30 20:09
- 細貝萌に訪れた「奇跡」。待望の第一子が、なんと自分と同じ誕生日
昨季トルコ1部・ブルサスポルでプレーした細貝萌が、6月10日に生まれた第一子・女児への思いを語った。妻はタレントの中村明花さんで2011年に入籍。5年目にして生まれた子どもは、偶然にも細貝と同じ誕生日という「奇跡」となった。
昨シーズン終了後の5月下旬に帰国した細貝は、自主トレを行ないながら妻をサポート。6月10日深夜に陣痛が始まり、出産に立ち会ったという。18時間の 出産を見守った細貝は「同じ誕生日に生まれてくれたのは奇跡。まさかとは思いましたが、本当に嬉しかったです」と振り返った。
来季への準備をしながらも新米パパとして子育てに加わる細貝は「やっと抱っこにも慣れてきました。子どもが生まれたことは自分にとってのやりがいにもなりますし、サッカー選手としてより強い責任を持って育てていきたいです」と笑顔をみせた。
サッカー界は長友佑都の「アモーレ」発言に沸いていたが、細貝は「バンビーナ」(イタリア語で女の子の赤ちゃん)の力でさらなる飛躍を目指す。
- 818: 名無しさん:16/07/01 19:27
- どうなる?広島vs磐田、柏vs新潟、湘南vs横浜。
- 819: 名無しさん:16/07/01 19:31
- 鹿島vsG大阪、鳥栖vsFC東京、福岡VS浦和。
- 820: 名無しさん:16/07/01 20:49
- C大阪の扇原が名古屋へ完全移籍。「チャレンジしたい気持ちが強まり、離れることを決めた」
J1の名古屋が7月1日、C大阪のMF扇原貴宏(24歳)を完全移籍で獲得したと発表した。 扇原は4年前のロンドン五輪でベスト4に輝いたチームの主力で、A代表経験もあるレフティボランチ。抜群のキック精度と展開力を売りに、昨シーズンまでは C大阪でレギュラーとして活躍してきた。
しかし、今季はわずか出場4試合に止まっており、出場機会を求めて移籍を決断した。扇原はC大阪と名古屋の広報をとおして以下のようにコメントしている。
- 821: 名無しさん:16/07/01 20:50
- ◆扇原貴宏コメント/C大阪公式HP◆
「こ のたび、名古屋グランパスに移籍することになりました。この決断に関しては、非常に悩みました。今年こそJ1に昇格したい、試合に出てチームに貢献したい という気持ちがとても強かったです。ですが、チャレンジしたいという気持ちが強まり、この素晴らしい環境を離れることを決めました。
セレッソの方々には感謝の気持ちでいっぱいです。J1昇格を目指している途中でチームを離れることはとても心苦しく思っています。僕自身セレッソのJ1昇 格を誰よりも願い、応援しています。大好きなセレッソ大阪のトップチームでプレーすることは、小さい頃からの自分の夢でした。そんな思い入れの強いチーム を離れる事になりますが、成長したいという気持ちで決断しました。これから一回りも大きくなった姿をサポーターの皆さんに届けられるように頑張ります。今 まで本当にありがとうございました」
- 822: 名無しさん:16/07/01 20:50
- ◆扇原貴宏コメント/名古屋公式HP◆
「セレッソ大阪から加入しました扇原貴宏です。セカンドステージでは、名古屋グランパスが1つでも上の順位へ上がれるよう、自分の力を出し切って頑張ります。ご声援よろしくお願いします」
- 823: 名無しさん:16/07/02 01:16
- 広島FW浅野拓磨、アーセナルに完全移籍へ
J1広島のFW浅野拓磨(21)がイングランド1部のアーセナルに完全移籍することが 1日、分かった。関係者によると、近日中に両クラブで合意し、発表される。浅野は広島と5年契約の3年目。アーセナルが広島に支払う違約金(移籍金)は 400万ユーロ(約4億5千万円)と見られる。
広島のクラブ幹部が6月29日に正式な獲得申し込みが届いたことを認めていた。広島は3日にも本人と話し合う予定だが、浅野の海外挑戦の意志は固いと見られる。
アーセナルは昨季2位で、リーグ優勝13度を誇る強豪。過去日本選手ではMF稲本潤一(現J2札幌)、FW宮市亮(現ドイツ2部ザンクトパウリ)が所属し ていたことがある。ベンゲル監督はJ1名古屋で指揮を執った経験があり、浅野のプレー映像を見て、能力を高く評価しているという。
- 824: 名無しさん:16/07/02 01:21
- ポジションがエジル、ジルーとかぶるけどベンゲルは試合で使う気あるのかね?
稲本、宮市の時と同様にレンタルでたらいまわしにされて契約満了時に帰国のパターンにしかイメージできないんだけど。
- 825: 名無しさん:16/07/03 23:34
- すげえな浅野、香川の万遊みたいにベンチウォーマにならなきゃいいけど
- 826: 名無しさん:16/07/04 21:00
- オランダもしくはイングランドの2部のチームにレンタルで出されるんじゃないかな
- 827: 名無しさん:16/07/08 18:51
- フォルランが日本で覚えた違和感。選手たちのパッション不足。ACL軽視への疑問【フットボールと言葉】
日本の選手に感じたパッション不足
異なる言語間では、翻訳困難な語は無数にある。それはフット ボール界においてもしかり。外国のフットボーラーが語った内容を、我々はしっかりと理解できているのだろうか。選手、監督の発した言葉を紐解き、その本質 を探っていきたい。今回取り上げるのはディエゴ・フォルラン。“サクリフィシオ”(犠牲心)をキーワードに、ウルグアイ人FWがセレッソ大阪に残したかっ たものは何かに迫りたい。(取材・文:竹澤哲)
- 828: 名無しさん:16/07/08 18:52
- 2016年3月に行ったインタビューの際、これまで何度も耳にしてきたサクリフィシオ(スペイン語で「犠牲心」)という言葉の意味をフォルランにあらためて尋ねた。
「日々の生活には何かやりたいと思うことがたくさん出てくる。でもフットボールに取り組まなければいけないから、やりたいことは我慢してフットボールに専念する。そうする責任があるからだ」
エル・オブセルバドールのインタビューでは、日本人選手が酷暑の中、練習することがサクリフィシオだと誤解していることにも触れている。
たしかに献身的にチームのためにプレーしたり、犠牲心を持つことも意味するが、フォルランがいうサクリフィシオというのはもっと前向きな取り組み方を指し ているようだ。フットボールを単なる仕事とは割り切れるものではないからこそ、サクリフィシオを持つ必要があるのだとフォルランは説明する。
- 829: 名無しさん:16/07/08 18:52
- 「フットボールはロジカルなものではない。“感じる”ことが大切なんだ。選手とは創られるものでもないし、生まれるものでもない。才能があっても一生懸命練習を しなければ優秀なプロ選手になれない。そのためにはプレーすることに幸せを感じ、パッションを感じていなければ無理だろう。
私が日本と他の国との大きな違いを感じたのは、日本人選手の多くがフットボールを仕事のように感じていることだ。たしかにプロ選手はそれでお金をもらっている。しかし事務所にいって、タイムカードを押して8時間働いて、お疲れ様というのとは大きく異なるんだ。
スポーツはそのようなものではない。フットボールだけではなく、多くのスポーツにおいて、サクリフィシオが要求される。天職以上のものであるという感覚をもち、パッションを感じて取り組まなければならないものだ」
- 830: 名無しさん:16/07/08 18:52
- 夢を見ることと実際にできることの違い
日本のフットボール環境においてフォルランが違和感を覚えたものは少なくなかった。最終節が終わった翌日、行われたファン感謝イベントも理解できないものではなかったのか。
「降 格が決まってすぐにフェスタをするというのは私にとって経験のないことだった。でも、理解しなければいけないし、笑顔でいようと努めた。ファンも2部に落 ちて悲しんでいるのを忘れてはいけないと思った。そしてまた降格が、最終節で決まったのではなく、もっと前に決まっていたのだからと考えることにしたのだ」
- 831: 名無しさん:16/07/08 18:53
- 日本が現時点でワールドカップ優勝を目標に掲げるようなことはこっけいだとフォルランは思うのだろうか
「こっけいという訳ではないが、難しいということだ。夢を持つことは自由だ。しかしその上で自分の限界も知るべきだ。例えば、私が月に行きたいと言うことはできる。でも私は月にいける可能性はあるだろうか。夢を見るのと実際にできるのかどうかは別問題なんだ。
日本の場合、まずはベース作りからはじめなければいけない。そして経験を積み、目標を定めたら、それを達成する。エスカレーターに乗っても一気に10階まで到達できない。しかし乗り継いで少しずつ昇っていけば10階に到達することができる。
人口では日本にはるかに及ばないがウルグアイ代表には世界の舞台で活躍するエリート選手が揃っている。ウルグアイでも決勝に到達することはとても大変なことなんだ。夢を持ってもよいが同時に現実主義者にならなければいけない」
- 832: 名無しさん:16/07/08 18:53
- 「ACLを日本人の誰もが重要視していない」
代表引退会見の後、ルイス・スアレスやゴディンなど、多くのウルグアイ代表選手は、フォルランの生き方から多くを学んだと、感謝のメッセージを送っている。しかし日本人選手に“何かを”伝えることは難しいことだったのか。
「何 かを言葉で伝えるというわけではない。私は試合に出てベストを尽くす。それを他の選手が見て自分に必要だと思うことを取り込めばいい。同じように私もセ レッソのチームメイトを見て何かを学ぶんだ。ウルグアイ代表のチームメイトも私から何かを学んだものもいれば、そうでないものもいる。セレッソの選手が私 から何かを学ぶのはそれぞれ選手次第なんだ」
- 833: 名無しさん:16/07/08 18:53
- 最後に日本フットボールがよくなるためにフォルランは何が必要だと考えているのだろうか。彼は次のようなメッセージを残してくれた。
「日本には優れた選手が揃っている。Jリーグもいい。しかし問題なのはAFCチャンピオンズリーグで勝てないことだ。日本代表には海外でプレーする選手が揃い、レベルも高く、中国や韓国にも勝利している。しかしJリーグのクラブはホームでもアウェイでも勝てない。
国際試合でJリーグのチームが勝利することが、まず日本フットボールを強くする方法だろう。アジアのチームに勝てないでなぜヨーロッパや南米のクラブチームに勝利できるだろうか?
Jリーグは成長している。しかしそれを国際試合の領域に広げていかなければいけない。世界に目を移せば国際トーナメントの方が自国リーグよりもはるかに重 要視されている。日本はその逆だ。ヨーロッパチャンピオンズリーグはワールドカップの次に重要な大会だ。リベルタドーレス杯は3番目に重要な大会だ。
- 834: 名無しさん:16/07/08 18:53
- しかしAFCチャンピオンズリーグを日本人の誰もが重要視していない。国際トーナメントにもっとモチベーションを高めるべきだ。日本のクラブチームは国を 代表すると意識すべきだ。国を代表していることを意識し、誇りを感じるべきなんだ。日本に残った選手のレベルを上げ、彼らが代表のベースとなり、成長して いかなければいけないだろう」
4月1日、ジェフ千葉対セレッソ大阪の試合を観戦した。J2でフォルランがプレーする姿を見るのはこの日が 初めてだった。セレッソは、一度は2対0とリードされる苦しい展開であったが、フォルランがゴールを決めるとチームは生き返ったように元気になり、結局、 試合は4対4の引き分けで終わった。フォルランは2ゴール1アシストの大活躍だった。スタンドから彼の奮闘ぶりを見ていると、「フットボールはシンプルな んだ」という彼の言葉が聞こえてくるようだった。
- 835: 名無しさん:16/07/08 18:54
- J2の舞台で見せたゴラッソ
試合が終わり、セレッソサポーターの下へ向かったフォルランに対し、「ディエゴ、ディエゴ」の大声援が飛んだ。フォルランはうれしそうに手を上げて応えた。
試合後のミックスゾーンで取材を受けたフォルラン自身も、「あのゴールはチームを発憤させるためにも重要だった」と振り返っている。左サイド後方にいた長 谷川アーリアジャスールが右サイド前方にいたフォルランへ出したロングパスを前に走りながら、身体の後ろで受けながらも、すばやくシュートして決めた。ま さにゴラッソといえる素晴らしいものだった。
- 836: 名無しさん:16/07/08 18:55
- そのゴールについて記者から「後ろからパスを受け、うまくボールをコントロールしたようにも 見えなかった。ゴールの位置もよくわかっていなかったのでは」という質問に対して、フォルランは少しムキになったような口調で、「ゴールの位置は常に頭に 入れている。私のフットボールキャリアを通じてゴールの位置を頭に入れないでプレーしたことなど一度もない。そのことはとても重要なことだ。ボールを私の 身体の前に持ってくることを意識してトラップした。キーパーが前に少し出てくるのが見えたから、キーパーの届かないファーポストを狙ったんだ」と解説した。
2点目は山口蛍からのスピードのあるパスをゴール前でうまく合わせた。これも素晴らしいゴールだった。しかし後ろからの難しいボール を前に運びながら、瞬時にキーパーの位置を確かめて放った1点目のシュートは見事というしかない。さすがフォルランと言える、スーパーゴールだった。
バスに乗り込もうとするフォルランに、「1点目の方が気に入っていますか?」と尋ねると、逆に「君は?」と尋ねられた。私がうなずくのを見ると、「みんなもそう思っているだろう。うれしいよ」と笑顔を見せた。
- 837: 名無しさん:16/07/08 18:55
- 6月22日、関西空港には百人ほどのサポーターがディエゴを送りに来ていた。
前日に行われた退団セレモニーにもたくさんの人がスタジアムに集まり、フォルランに別れを告げた。一時は、「大金を費やしたのに活躍もしなかった。金を返 せ」などという心ないサポーターからの批判もあったが、しかし真摯にフットボールに向き合うフォルランの姿は少なからず理解されたようだった。
15ヶ月でフォルランが残したもの
空港にはセレッソのチームメイトである山口蛍、長谷川アーリアジャスールも見送りに来ていた。退団セレモニーにおいて、フォルランに接触し、空港で時間が あれば、少しインタビューしてもよいと本人から言われていたのだが、警備も厳しく、単独でインタビューをしようとしていた私のもくろみはもろくも崩れさっ た。
ファンとの記念写真を終え、チェックインカウンターへ向かう時、歩きながら日本で決めたゴールの中で彼が最も気にいっているものはどれかと、尋ねるのが精一杯だった。
- 838: 名無しさん:16/07/08 18:56
- ディエゴはアジア・チャンピオンズリーグ山東魯能戦での決勝点だと答えた。セレッソが16強を決めた重要な得点だった。やはりチームに貢献しただけに、喜びはひとしおであったのだろう。
ウルグアイへ戻ったフォルランは、彼がプレシーズンの合宿に参加して、フットボール選手への道を選択するきっかけとなったクラブ、ペニャロールでプレーす ることになった。アルゼンチン、スペイン、イングランド、イタリア、ブラジル、そして日本と海外クラブでの在籍期間は実に18年間にも及んだ。
2015-16年シーズン、ペニャロールは見事ウルグアイリーグ優勝を果たした。フォルランは34試合に出場し、8得点、12アシスト。しかし彼本来の力からすれば、十分に活躍できたとはいえなかった。
2016年6月14日、会見を開きペニャロールから離れることを発表した。1年間を振り返り、フォルランは次のように話した。
- 839: 名無しさん:16/07/08 18:56
- 「僕は全力をクラブのために尽くした。十分に力を発揮できた時もあったけれど、そうでなかった時もあった。ファンは僕に対する期待が大きかったし、僕自身ももっとやれるはずだと思っていた。
それだけにファンには十分に期待に応えられなかったことをお詫びしたい。ウルグアイサッカーはとても大変なものだった。僕にとっては大きな挑戦だったけど、とても満足している」
37歳となったとはいえ、フォルランには複数のクラブからオファーが届いている。フォルランはまた新たなる挑戦を求めて移籍することになる。
思えば、セレッソ大阪在籍は15ヶ月という短い間ではあったが、地球の裏側の日本に、彼が伝えてくれたものは、けっして小さなものではなかったと、私は信じている。
(取材・文:竹澤哲)
- 840: 名無しさん:16/07/09 22:41
- 中国リーグの爆買いが続くね今年も
- 841: 名無しさん:16/07/10 12:10
- 名古屋ー!
- 842: 名無しさん:16/07/10 20:23
- しっかりしてくれ
- 843: 名無しさん:16/07/10 21:41
- 小倉は迷監督だな
- 844: 名無しさん:16/07/12 19:43
- ベンゲルさんグランパスの試合見たりしてんのかね
- 845: 名無しさん:16/07/12 19:43
- Jリーグカレー食った事ある人いるかい?
- 846: 名無しさん:16/07/12 19:54
- 現時点でJリーグ最弱チームはガイナーレ鳥取
- 847: 名無しさん:16/07/14 00:48
- 名古屋ああああ!!!オグちゃん頼むよおお...
- 848: 名無しさん:16/07/14 18:21
- オグちゃん応援してまっせ
- 849: 名無しさん:16/07/14 18:42
- ギラヴァンツ北九州=ギラパンツ北九州
- 850: 名無しさん:16/07/16 08:25
- 【セルジオ越後】ボランチをかき集めても、『グランパス』という車はまっすぐ走らないね
オリジナル10のひとつで、これまで一度もJ2に降格したことのないグランパスが不振に喘いでいる。
?
先日のアントラーズ戦で0-3の完敗を喫し、リーグでは11戦未勝利と、クラブワースト記録を更新。第2ステージは3節を終えて最下位、年間順位では16位と降格圏に沈んでいる。
?
開幕当初はそれなりに期待されていたと思うんだ。とりわけ、小倉監督の“監督兼GM”は注目を集めていた。だけど、フタを開けてみれば、現状はこの有様だ。リーグ戦だけでなく、ルヴァンカップもグループリーグ最下位に終わっている。このままでは、新たなチャレンジは失敗と言わざるを得ないよ。
- 851: 名無しさん:16/07/16 08:26
- チームを勝たせられないうえに、補強した選手もあまり機能していない印象だ。グランパスは「監督」だけでなく、「GM」も褒められた仕事ができていないということだ。
?
今夏のマーケットでは、セレッソから扇原、FC東京からハ・デソンを補強している。開幕前には、明神、イ・スンヒを新戦力として迎え入れているけど、ボランチ(=ハンドルの意味)ばかりをかき集めているのは、さすがトヨタという感じだね。でも、『グランパス』という車はなかなか真っ直ぐに走ってくれない。
?
ここまで成績を出せていないなら、他のチームであれば、まずは監督を更迭するだろう。でも、グランパスはどうやらそれが簡単にできないようだね。言うまでもなく、監督のクビを切るべき人間が、監督自身なのだから。
- 852: 名無しさん:16/07/16 08:26
- シーズン途中に監督が辞めて、どうしても後任監督が見つけられず、GMが監督を務めるケースは稀にある。でもそれは急を要する事態であって、基本的にはノーマルなことではないと思う。しかし、今季のグランパスは最初から「監督兼GM」という職を作り、監督未経験の小倉監督に託した。でも、それが完全に裏目に出てしまったというわけだ。
?
若い小倉監督にはまだ荷が重かったのだろう。勝てないプレッシャーに苛まれ、心労が絶えないはずだ。もしかしたら、二度と現場などやりたくないと考えているかもしれない。もしそうなら残念なことだし、現状を好転させるための一手を早急に打つべきだ。対応が遅れれば、このままズルズルと行ってしまうよ。
失敗なら失敗と認めて、新たな組織を作り、一からやり直す。もっとも、今のグランパスは、責任の所在がはっきりしていないようにも感じるよ。
- 853: 名無しさん:16/07/16 08:27
- 小倉監督兼GMの進退について、最終的な決断を下すのは、久米社長なのか、それともトヨタの社長でもある豊田会長なのか。批判を受けるべき人間はいったい誰なのか。そこがはっきりと見えてこないんだ。実際にそこがあやふやなら、組織としてはあまり健全ではない。
?
いずれにせよ、日本が誇る大企業のトップがいるのに、チームがこの体たらくでは、トヨタのブランドイメージにも傷がつくのではないかと心配になるよ。
?
過去の例を見れば、レッズも、サンフレッチェも、ガンバも、レイソルも、J2降格を経験し、逞しくなって戻ってきた。そしていずれのチームも、J1復帰後にはリーグ優勝を成し遂げている。
?
体制を見直すためには、降格するのもありなのかもしれない。もちろん、降格を望むようなファンやサポーターはいないだろうけど……。
セルジオ越後
- 854: ちから23歳:16/07/16 15:02
- 名古屋はストイコビッチしかいねえな…
- 855: ちから23歳:16/07/16 15:03
- 西野監督でも弱かった
- 856: 名無しさん:16/07/22 19:02
- FC岐阜・ラモス監督解任の背景。肖像権と知事への直訴、成績不振以外でも問題
21日、FC岐阜はラモス瑠偉監督との契約を解除した。事実上の解任である。現在J2で18位と成績不振は要因の1つではあるが、問題はそれ以外にもある。解任劇の背景に迫る。(取材・文:ミカミカンタ)
- 857: 名無しさん:16/07/22 19:02
- 上向かなかった成績。それ以外の問題も
FC岐阜のラモス瑠偉監督が昨日7月21日付で解任された。
後任にはコーチを務めていた吉田恵が就任している。本日15時から宮田博之社長と吉田恵新監督が登壇し、公式会見を行うことになっている。なお、すでに解任されているラモス氏の会見を行う予定はないとのこと。
ラモス氏は2014年にJ2のFC岐阜監督に就任。1年目は22チーム中17位、2年目は20位。そしてシーズンが半分と少し過ぎた24節終了時点の現在は降格圏と勝点3差の18位と低迷が続いている。
- 858: 名無しさん:16/07/22 19:03
- 3年前まで慢性的な財政困難からクラブ存続の危機にまで陥っていたFC岐阜にとって、この順位が持つ意味はそれまでとまるで違う。現在、クラブの筆頭株主となっている在京の総合金融業・Jトラスト社長の藤澤信義氏がFC岐阜に支援を始めて以降、クラブの財政事情は劇的に向上した。
特にラモス氏が監督に就任した初年度の2014年度決算ではJ2の22クラブ中、上から4番目に多いチーム人件費(決算ベース:Jリーグ情報開示資料)を使っての17位、昨年は10番目(同)での20位だった。
また成績だけでなく、クラブがチームのプロモーションを行う際にはラモス氏の肖像使用を巡って、氏のマネジメントをしている(有)カリオカスポーツプロモーションと押し問答があった。
- 859: 名無しさん:16/07/22 19:03
- さらに、監督というポジションでありながらクラブ社長を通り越して後見人的立場である古田肇県知事にクラブ人事について直訴したりすることもあった。事実、昨年は県知事がクラブオフィスにやってきて「ラモスの要望する補強をしてやれ!」と声を荒らげたということもあったと聞く。
チームの継続的な発展は見られず。クラブ全体の課題
「今までの総理大臣より知名度があるんじゃないか」というサッカーファンもいるくらいの絶大な知名度を背景にメディア露出を劇的に高め、在任中にJ1ライセンスに必要な周辺施設が整えられたのは事実である。
しかし、それらがすべてラモス氏の功績かというと疑問がある。仮にそうだとしても功罪すべてを差し引きするとクラブとしてどちらのポイントが勝るのか。目先のことだけではなく、長い目でクラブの継続・発展を考えるのならば自ずと答えは出るのではないだろうか。
- 860: 名無しさん:16/07/22 19:03
- 何より私が一番憂えていたのはチームに対しての継続性がなく、ほとんど積み上げが見られなかったことだ。これは何もラモス氏だけに限ったことではなく、FC岐阜というクラブ全体にとっての課題でもある。
いずれにせよ「監督には二通りしかない。クビになった監督と、これからクビになる監督」(ハワード・ウィルキンソン:元イングランド代表監督)なのだ。
現役時代は素晴らしい選手だったラモス瑠偉氏。「良き競馬の騎手になるために、かつて名馬であったという実績は必要ない」と言ったのはアリゴ・サッキだが、「千里の馬は常にあれども、伯楽は常にはあらず」という故事の意味がFC岐阜に重くのしかかっている今回の解任劇ではある。
(取材・文:ミカミカンタ)
- 861: 名無しさん:16/07/24 22:55
- 名古屋あああああああああああああああああああ!!!!!!!
- 862: 名無しさん:16/07/25 23:03
- オグちゃんメシ食ってるかな
- 863: 名無しさん:16/07/31 06:11
- 3バックに変更の名古屋が横浜とドロー。小倉監督は「守備を計算しないと勝点拾っていけない
[J1・第2ステージ6節]横浜 0-0 名古屋 7月30日/日産ス
残留争いで厳しい状況にある名古屋が、システムを変更して臨み、なんとか勝点1という収穫を得た。
- 864: 名無しさん:16/07/31 06:11
- 試合内容は低調だった。守りに注力する名古屋に対し、そのブロックを打破しきれない横浜。ともにゴールを奪い切る力強さに欠けた。
降格圏内の17位に沈む名古屋は従来の4バックから3バックに変更。小倉監督は「セカンドに入って5試合で10失点。守備を計算しないと勝点を拾っていけない。前節の甲府戦の後に選手と話し合って決断した」と内情を明かした。
3バックとはいえ、低い位置にブロックを構えただけに、実質的には5バック気味で、横浜のモンバエルツ監督に「相手が低い位置でブロックを作ったためにスペースがなかった」と言わしめた。
効果的な縦への攻撃は少なかったが、小倉監督はまずは無失点で抑えたことを評価。「第2ステージ好調の横浜を相手に勝点1を取れたのはポジティブに捉えたい」と語った。しかし、名古屋は依然14戦勝ちなしと厳しい状況に変わりはない。
- 865: 名無しさん:16/07/31 06:11
- 一方、横浜はボール支配こそ大きく上回ったものの、攻撃のスピードが上がらず、横パスを回させられる場面が目立った。シュートも名古屋の倍近くとなる15本を放ったものの、ゴールネットは揺らせず。中村が欠場だったことを問われた指揮官は、「最後の局面に影響があったかもしれない」と振り返った。横浜は第2ステージで5位に順位を落としている。
- 866: 名無しさん:16/07/31 08:00
- 広岡達朗氏 CSなんてバカらしい制度は即刻やめろ
国論を二分するテーマであり、反対論者も多いのに、いっこうに解決に向かわない問題がある。英国の「EU離脱投票」を見習って日本の大問題も国民投票で決めてしまおうという『週刊ポスト』の特集から、野球解説者の広岡達朗氏がプロ野球のクライマックス・シリーズについて発議する。
* * *
クライマックス・シリーズ(CS)なんてバカらしい制度は即刻やめるべきだね。運動会で“よーいドン”で走って、頑張って1等賞になったのに、「3等まで一緒の立場」といわれたら、誰も一生懸命走らないよ。
仮に今年、セ・リーグで広島カープが25年ぶりに優勝したとして、CSをやった結果、勝率が5割にも満たない3位のチームが日本シリーズに進んだらどうですか。そりゃ、3位から日本シリーズに出たチームのファンは喜ぶでしょう。しかし、それ以上に多くの野球ファンが失望する。
- 867: 名無しさん:16/07/31 20:52
- 名古屋!
- 868: 名無しさん:16/08/01 06:27
- オグちゃん苦肉の策で守備的采配か
- 869: 名無しさん:16/08/04 22:16
- 前期後期に分けないほうがよかったんじゃねえか
- 870: 名無しさん:16/08/06 02:31
- 元に戻すべし
- 871: 名無しさん:16/08/07 00:52
- 秋田さんハゲたな・・・
- 872: 名無しさん:16/08/07 14:12
- ラモスがテグラモリジャパンに怒ってる
- 873: 名無しさん:16/08/09 12:18
- ラモスはだいたいいつも怒ってる
- 874: 名無しさん:16/08/10 07:29
- 愛情の裏返しかねセルジオ越後しかり
- 875: 名無しさん:16/08/14 07:30
- 釜本さんも辛口で面白い
- 876: 名無しさん:16/08/15 17:18
- 見る限りラモスはだいたいいつも怒ってる
- 877: 名無しさん:16/08/20 01:48
- スーパーサッカーやっとるな
- 878: 名無しさん:16/08/20 01:51
- 小林祐希選手がんばれー
- 879: 名無しさん:16/08/23 20:22
- 低迷する名古屋に、闘将が帰って来る。J1名古屋は23日、小倉隆史GM兼監督(43)が同日付で休養し、ボスコ・ジュロブスキー・コーチ(54)が監督代行に就任することを発表。早速、練習の指揮を執った新監督は練習後に就任会見に臨み、元日本代表DFで昨季限りで名古屋を退団していた田中マルクス闘莉王(35)が復帰することを電撃発表した。
愛知・豊田市内のクラブハウスで行われた就任会見の終了間際。ジュロブスキー新監督は自ら「ひとつ言いたいことがある。重要なことです」と切り出すと、「闘莉王が戻って来ます」と闘将の電撃復帰を突然発表した。
新指揮官によると、闘莉王と「きのう連絡を取った」そうで「今週の金曜日に戻って来る」と26日にチームへ合流することを明言。「彼のようなファイティング・スピリットを持った選手が必要だ」と現在リーグ戦17試合連続勝ちなしで年間16位とクラブ史上初のJ2降格に直面するチームの“救世主”に指名した。
- 880: 名無しさん:16/08/23 20:22
- ジュロブスキー新監督は名古屋が初優勝を果たした2010年にストイコビッチ監督のもとでヘッドコーチを務めており、同年に浦和から加入した闘莉王は攻守両面のプレーだけでなく精神面でもチームを大黒柱として支えた。「いつか戻ったら助けてくれと言っていた。その約束を守ってくれた」とジュロブスキー新監督。Jリーグの第2登録期間(ウィンドー)は7月29日までだが、所属チームのない選手は9月16日が登録期限で、フリーの闘莉王がプレーすることに支障はない。
- 881: 名無しさん:16/08/23 20:36
- おお!闘莉王が名古屋に帰ってくる!
- 882: 名無しさん:16/08/23 20:38
- ラモス瑠偉は、フランシスコ・ザビエルに似ています。_(^^;)ゞ
- 883: 名無しさん:16/08/23 20:38
- ↑失礼だろっ!www
↑確かに、似てるがな…
。_(^^;)ゞ_(^^;)ゞ_(^^;)ゞ_(^^;)ゞ_(^^;)ゞ
- 884: 名無しさん:16/08/23 21:56
- 確かに似てなくはないな
- 885: 名無しさん:16/08/23 22:41
- いまさらツリオ35歳に何が出来るのかって
精神面の鼓舞くらいでしょ
- 886: 名無しさん:16/08/23 23:33
- 将来は浦和の指揮官やりそう
- 887: 名無しさん:16/08/24 19:16
- 小倉はTVでスポーツニュースに出ている場合じゃなかった
現場で経験を積んで挑むべき
経験不足は明らか・・・
- 888: 名無しさん:16/08/24 19:17
- 昔は良い選手は外人が集まったけど、最近の名古屋は貧弱で小倉も気の毒だった
- 889: 名無しさん:16/08/24 21:04
- 小倉監督を事実上解任した名古屋。ここ5年間、8月以降の監督交代で残留に成功した事例は…
名古屋グランパスは8月23日、小倉隆史GM兼監督の休養を決定したと発表。事実上、同監督を解任し、後任にはボスコ・ジュロヴスキーアシスタントコーチが就任することを発表した。
?
小倉前監督はクラブ公式HPを通じて、「愛するクラブをなんとかしたいという思いで、全力で取り組んできました。(中略)自分の力不足により、このような状況を招いてしまったことは本当に申し訳なく思っています」とコメント。無念の思いを滲ませた。
?
新監督に就任したジュロヴスキーアシスタントコーチは、かつてストイコビッチ監督のもとでアシスタントコーチとして活躍。2010年に名古屋が初優勝を果たした時の土台を作った男としても知られている。上向く気配を見せないチームの現状を改善するうえでも、適任と判断したクラブが今回の人事に踏み切った。
- 890: 名無しさん:16/08/24 21:04
- 残り8試合。この監督交代劇が、年間順位で16位(26試合終了時)と降格圏に沈む名古屋にとって吉と出るのか?
?
過去5年間、今回の名古屋と同じように、残留を争う状況で8月以降に監督交代に踏み切った事例は6例ある。その時の結果は次ページのとおりだ。
- 891: 名無しさん:16/08/24 21:04
- 2011年 甲府:三浦俊也 → 佐久間悟
(結果:16位 → 16位=降格)
?
2011年 浦和:ゼリコ・ペトロヴィッチ → 堀 孝史
(結果:16位 → 15位=残留)
?
2012年 C大阪:セルジオ・スアレス → レヴィー・クルピ
(結果:14位 → 14位=残留)
?
2012年 神戸:西野 朗 → 安達 亮
(結果:15位 → 16位=降格)
?
2014年 C大阪:マルコ・ペッツァイオリ → 大熊裕司
(結果:16位 → 17位=降格)
?
2015年 清水:大榎克己 → 田坂和昭
(結果:17位 → 17位=降格)
- 892: 名無しさん:16/08/24 21:05
- 過去のデータを見る限り、名古屋にとってJ1残留を勝ち取ることは厳しい道のりとなるのは間違いない。ここ5年、残留争いをするチームが8月以降の監督交代を経て残留に成功したのは6例中2例で、降格圏(16位以下)に位置しながら残留を勝ち取ったのは2011年の浦和だけだ。
?
監督交代後に劇的に順位が上がった例としては、レヴィー・クルピ監督が就任した12年のC大阪だが、就任後7試合を6勝1敗のハイペースで一時は11位まで巻き返した。だが終盤戦はなかなか白星に恵まれず、残留決定は最終節までもつれている(ちなみに、クルピ監督は翌13年には4位躍進を果たし、その手腕を買われ日本代表監督の候補にも名が挙がっている)。
?
果たして、名古屋はジュロヴスキー新監督のもと、負のデータを打ち破り、残留を勝ち取ることができるだろうか。
- 893: 名無しさん:16/08/26 21:44
- 第2ステージ10節・横浜戦の前日練習で、石井正忠監督は練習を欠席した。
原因は、心労による体調不良とのこと。横浜戦のベンチ入りは石井監督の状態を見て判断されるようで、厳しそうであれば大岩剛コーチが代理で指揮を執ることになる。
- 894: 名無しさん:16/08/26 21:53
- 監督もメンタルがズダズダになる仕事だよな
オグちゃんもすっかり人相が変わってしまったし
岡ちゃんはフランスW杯帰国後に入院して週刊誌相手に訴訟起こすと激怒していた。
これが世界中にサポーターがいるのビッククラブとなると重圧はその何倍にもなるようで
ベンゲルは叩かれっぱなしだし
アンチェロッティやペップ、モウリーニョは常に勝ち続ける事で批判を一時的にかき消せても
プライバシーはなくしてしまった。
- 895: 名無しさん:16/08/26 21:58
- 金崎夢生はDQNぶりが治らないな・・・
持って生まれた性格だからこの先も改善は無理だろう
何年か前、柴崎と掴み合い寸前になってしょうがねえ奴だなと思ってたら、こんどは途中交代にブチ切れて監督にも同じ態度だ
ホジッチが甘やかさず、バッサリ代表から切り落としたのは拍手
- 896: 名無しさん:16/08/26 22:00
- ていうか、小倉はライセンス持ってるだけで
ペーパードライバーがいきなりレースしてたようなもんだよ
経験もないのに、あっさり監督を引き受けるべきではなかった
- 897: 名無しさん:16/08/26 22:03
- 今の名古屋の状況をみれば監督に就任しても苦労が絶えない貧乏くじなのは一目瞭然だったのにね
断れなかったのは人柄もあるのかな
J2のリーグから勉強したほうがよかったけどまだ若いやり直せばいい
- 898: 名無しさん:16/08/26 22:04
- 895世界中のクラブにいますねそういう選手
- 899: 名無しさん:16/08/26 22:05
- 人間的には好人物だとは思うけどね
- 900: 名無しさん:16/08/26 22:07
- 898
本戦で相手のタックルにブチ切れて、報復一発レッド貰うのが目に見えてる
- 901: 名無しさん:16/08/26 22:10
- 900中田英とか本田みたいな奴のほうがすくないよねどうしても
- 902: 名無しさん:16/08/26 22:10
- 目の上のタンコブ・小倉がいなくなったとたんに、ツリオが喜び勇んで戻って来るさまが面白い
- 903: 名無しさん:16/08/26 22:10
- 899
それは同感
- 904: 名無しさん:16/08/26 22:12
- 中田英とか本田、あの二人似ていて心の奥はものすごく熱い物を持っているんだけど
エキサイトしても良さそうな場面でも、外見的にはクールで冷静沈着でいられる
- 905: 名無しさん:16/08/26 22:15
- いかなる状況下でも自分を客観視出来るというか頭の出来が違うんだと思う
監督から干されてもいちいちふてくされたり焼け起こさない
- 906: 名無しさん:16/08/26 22:18
- 二人ともサラリーマンでも成功しただろうね
長友や長谷部もだけど彼らからは本当に見て学ぶ事が多いよ
- 907: 名無しさん:16/08/26 22:19
- うむ、卵
- 908: 名無しさん:16/08/26 22:28
- このスレって、ちから17歳が立てたんだな
- 909: 名無しさん:16/08/26 22:31
- うむ、卵
- 910: 名無しさん:16/08/26 22:51
- キャプテン翼が日本にサッカー人口増やしたと言っても過言ではない。
Jリーグ発足に貢献してるよな。
- 911: 名無しさん:16/08/26 22:54
- バロテッリJリーグこないかな
- 912: ちから23歳:16/08/29 17:54
- バロテッリ来るとしたらガンバだろ笑吹田スタジアムいいし笑
- 913: 名無しさん:16/08/29 18:15
- 年棒八億だぞ笑払えるのかよ笑
- 914: 名無しさん:16/08/30 19:26
- ババ抜きみたいにたらい回しにされて行く所が決まらなかったようだが
リーグアンのニースに一年レンタルで決まりそうだってさ
- 915: 名無しさん:16/09/05 06:34
- 三浦淳宏いわく代表選でフリーキックからの得点が少ないのは練習不足だからだそうだ
- 916: 名無しさん:16/09/13 02:09
- オグちゃん、とりま休んでくれ
- 917: 名無しさん:16/09/17 14:53
- 釜本邦茂氏がサッカー・日本代表に辛辣発言
「賞味期限切れの選手がたくさん」
16日放送の「バラいろダンディ」(TOKYO MX)で、サッカー・元日本代表の釜本邦茂氏が、現在の日本代表を厳しく評価する一幕があった。
番組では「日本男子サッカー アジア6位に後退」と題した記事を紹介した。FIFA(国際サッカー連盟)が発表した最新の世界ランキングでは、ハリルジャパンが前回から7ランク下げ56位となり、アジア6番手に後退となった。
- 918: 名無しさん:16/09/17 14:53
- 釜本氏は現役時代、1968年のメキシコオリンピックでアジア人初の得点王に輝き、現在は日本サッカー協会の顧問も務める。このランキング結果に釜本氏は、FIFAの判定基準には分かりにくい点があるとし、「あんまり気にしなくていい」とコメントした。
その一方で、現在の日本代表に関しては「弱い」「レベルが下がっている」と一刀両断する。理由について釜本氏は、まず「選手の人たちのね。賞味期限の切れてる人がたくさんいるんじゃないですか」と辛らつな言葉で説明する。
さらに、海外クラブに所属する選手でもレギュラーとして活躍することが少ないとし、「そういう選手が試合の数日前に帰ってくる。それが集まって試合したからってね、試合勘もね」と苦言を漏らしていた。
- 919: 名無しさん:16/09/17 14:55
- 正論だ
- 920: 名無しさん:16/09/17 20:20
- ホームで痛い目に逢わされたUAEは、日本戦を前に1ッか月半だかの合宿特訓をしていたそうだし
あのチームは、かれこれ10年くらいみんな一緒にやっているそうで
どこかの国の監督が、「UAEはクラブチームのよう」と称賛していたのとは対照的な日本
- 921: 名無しさん:16/09/17 23:27
- うむ
- 922: 名無しさん:16/09/17 23:27
- 【川崎】大久保“頭突き”で一発レッド!
自身12度目の退場…J通算1位はピクシーの13度
◆明治安田生命Jリーグ J1第2ステージ第12節 大宮―川崎(17日・熊谷スポーツ文化公園陸上競技場)
- 923: 名無しさん:16/09/17 23:27
- 川崎の元日本代表FW大久保嘉人(34)が、大宮の前半36分にレッドカードを受け、今季初で自身通算12度目となる退場となった。
大久保は前半36分、大宮MF家長からチャージを受け転倒。その後大宮MF横谷に背中を押された。そして大久保が立ち上がる際に肩と頭が横谷の腹部に接触し、横谷が転んだ。両チーム選手がもみ合いとなり、すぐそばにいた扇谷健司主審は、大久保を一発退場とした。横谷は警告だった。
12度と退場はJ1で歴代2位。1位は名古屋で活躍したストイコビッチの13度。
- 924: 名無しさん:16/09/17 23:29
- 逆に考えればこの負けん気の強さが
この年齢で活躍を続ける原動力なのかもしれない
- 925: 名無しさん:16/09/17 23:45
- やつはすぐ頭に血が昇るからな
メザシくわなあかん
- 926: 名無しさん:16/09/17 23:46
- わざとじゃないと言ってるようだが、どうみても報復の意思ありあり
- 927: 名無しさん:16/09/17 23:50
- こういう事もサッカーの一部だしこれからもくりかえされるだろうね
ヤジ飛ばされてもカントナみたいに客席に飛び込んで飛び蹴りしないだけいい
- 928: 名無しさん:16/09/17 23:59
- どうせなら歴代一位に躍り出ろ
一位が外人じゃつまらん
- 929: 名無しさん:16/09/18 00:00
- うむ
- 930: 名無しさん:16/09/23 20:58
- 久保くんFC東京のトップチームに昇格するのかな
- 931: 名無しさん:16/09/23 21:00
- 久保君て、ベトナム人かタイ人みたいな南方系の顔立ちしてるな
- 932: 名無しさん:16/09/23 21:02
- 視野が広いのと、判断力のよさが印象的
- 933: 名無しさん:16/09/23 21:06
- 久保有するU16、あとひとつUAE戦に勝てば本大会出場切符ゲト
主力を休ませて2軍ばかりで豪を一蹴、6-0の完勝
ライバル韓国敗退
- 934: 名無しさん:16/10/01 21:13
- フロンターレ負けた
- 935: 名無しさん:16/10/01 21:14
- アビスパ福岡J2に降格
- 936: 名無しさん:16/10/01 21:15
- うむ、たまご
でら名古屋の直接対決でJ2行きの切符もらっちゃったね
- 937: 名無しさん:16/10/01 21:17
- ガンバは劣化進行中
- 938: 名無しさん:16/10/01 21:20
- >>936
近年のアビスパはJ1に昇格しても1年でJ2に落ちるのが定番化してますね
隣の県のサガン鳥栖が人口7万人の小さな市なのにJ1に定着しているんだから
お金が無くてもやり方一つで何とかなると思うんですが、フロントの差なのかな・・・
- 939: 巨樹 ◆Carp:16/10/01 21:26
- やっぱりとぅーりお様々や
- 940: 名無しさん:16/10/01 21:27
- ましょうがねえな、あの戦力で居残りしたらおかしいわな
- 941: 名無しさん:16/10/01 21:34
- 新潟はジュビロ相手に接戦で勝って、あの喜びようは何なんだ?
と思ったら、降格危機だったのね
- 942: 巨樹 ◆Carp:16/10/01 21:35
- なんだかんだで新潟も干支一回りJ1にいるなあ
- 943: 名無しさん:16/10/01 21:36
- >>941
そうです 代わりにヴァンフォーレ甲府が16位に落ちた模様です
- 944: 名無しさん:16/10/01 21:37
- マナブ、武藤怪我辞退で降って湧いてきた代表入りチャンスに、ホジッチ観察中の中良いアピールになった
- 945: 名無しさん:16/10/01 21:50
- 1
巨匠きたあああああああああああああああああ
- 946: 巨樹 ◆Carp:16/10/06 21:30
- 山口キター
- 947: 巨樹 ◆Carp:16/10/06 21:32
- 日本勝った
- 948: 名無しさん:16/10/06 21:33
- 勝ち点3取れたよかった
- 950: 名無しさん:16/10/16 00:30
- ハリルホジッチが拗ねはじめた
- 951: 名無しさん:16/10/16 00:51
- 浦和2007年ACL以来のタイトルか
- 952: 名無しさん:16/10/23 13:26
- マルディーニにブーイングした浦和のサポども
- 953: 巨樹 ◆Carp:16/10/29 23:00
- 残る一枠、甲府か新潟か名古屋が降格
- 954: 名無しさん:16/11/02 18:55
- 名古屋ああああ!
- 955: 名無しさん:16/11/03 14:32
- 名古屋ピーンチ!
すでに降格の湘南[一緒に行こうよ、さびしいじゃん、あっちで仲良くやろうぜ]
- 956: 名無しさん:16/11/03 16:11
- 名古屋降格
- 957: 名無しさん:16/11/03 16:26
- nantehida!!!!
- 958: 名無しさん:16/11/03 16:35
- クラブ史上初でつか
- 959: 名無しさん:16/11/03 18:00
- hiwamatanoboru,gannbamohirosimamo j2nokuyasisao agattekitatokiniharasita
- 960: 巨樹 ◆Carp:16/11/03 18:12
- 名古屋落ちましたか
- 961: 名無しさん:16/11/03 18:30
- 来季はJ2で名古屋と岐阜の対決が観れるかも知れませんが
岐阜は現在、J2最下位でJ3へ降格の可能性大です
- 962: 名無しさん:16/11/05 14:36
- Jリーグも降格の危機がなければレベルが落ちる
- 963: 不幸を呼ぶ男:16/11/05 23:15
- 2013シーズン末に大宮退団
2014年→大宮J2降格
2014シーズン末に清水退団
2015年→清水J2降格
2015シーズン末に名古屋退団
2016年→名古屋J2降格
3年連続だと。。。
- 964: 名無しさん:16/11/06 00:27
- ・・・難儀な話だ。
- 965: 巨樹 ◆Carp:16/11/06 07:15
- ノバコビッチ?
- 966: 名無しさん:16/11/06 08:47
- 小倉はビジネスライク過ぎて、情がなく選手には不評だったみたいだよ
- 967: 名無しさん:16/11/06 08:49
- いまノバコはどこにいるんだ
そのチームやばくね?
- 968: 名無しさん:16/11/06 13:40
- 964
大宮も清水もたった1年で服役を終えたと前向きに考えたら?
- 969: 名無しさん:16/11/06 13:56
- 不甲斐ナーレ鳥取
- 970: 名無しさん:16/11/06 14:00
- 語ーれ富山
- 971: 名無しさん:16/11/06 17:18
- ギラパンツ北九州
- 972: 名無しさん:16/11/06 19:10
- 湘南ベルマーク
- 973: 名無しさん:16/11/06 20:13
- アナルクラロ沼津
- 974: 名無しさん:16/11/06 20:15
- 大分鳥煮た
- 975: 名無しさん:16/11/06 20:15
- 大分鳥煮た
- 976: 名無しさん:16/11/06 20:18
- 鹿児島湯無いテッド
福島湯無いテッド
- 977: 名無しさん:16/11/06 20:20
- 晩掘れ甲府、隠し金山
- 978: 名無しさん:16/11/06 20:24
- 晩ラーレ八戸
オーオ オオオー
晩ラーレ八戸
オーオ オオオー
晩ラーレ八戸、非公認キャラクターのティガーマスクさんの紅チャントより(笑)
- 979: 名無しさん:16/11/06 20:29
- 柏一代 誓った日から 命も捨てた 名もいらぬ
柏一筋 バカになり 果て無き修行 まっしぐら
見つめた星を つかんでやるぞ
天下無敵の柏の星を 天下無敵の柏の星を
ウィ〜 ウィ〜 ウィ〜 ウィ〜 ウィ〜
- 980: 名無しさん:16/11/07 12:41
- 選手と監督は別物
- 981: 名無しさん:16/11/08 23:05
- 闘莉王が名古屋フロントを痛烈批判
- 982: 名無しさん:16/11/13 16:37
- アスルクラロ沼津J3昇格内定
- 983: 名無しさん:16/11/13 22:06
- おめ
- 984: 名無しさん:16/11/19 23:19
- クラブ初のJ2降格が決定した名古屋が19日、8月までGM兼任監督を務め、休養していた小倉隆史氏(43)と今季限りで監督職については契約満了、GM職については、双方合意の上、契約解除することになったと発表した。
- 985: 名無しさん:16/11/20 15:25
- 大分トリニータJ3優勝で1年でJ2復帰
- 986: 名無しさん:16/11/20 15:59
- 清水J1復帰
- 987: 巨樹 ◆Carp:16/11/20 16:55
- 岡山ギリプレーオフ
- 988: 巨樹 ◆Carp:16/11/20 17:50
- 来期は名古屋vs岐阜の名岐ダービーがみれるのか。多分めったに見られないものだから見に行こうかな。
祖母の家も近いし。
- 989: 巨樹 ◆Carp:16/11/21 22:28
- 佐藤寿人が名古屋移籍するから、なおさら行かなくては
- 990: 名無しさん:16/11/21 22:39
- 遂に移籍するんすか 代表とは縁がないストライカーでした
- 991: 名無しさん:16/11/21 23:54
- 来年はJ1とJ3で静岡ダービー実現か
- 992: 巨樹 ◆Carp:16/11/23 17:59
- 川崎無冠ターレ
- 993: 名無しさん:16/11/27 17:58
- 松本山雅かわいそ過ぎる
落ち込んだホームサポーターには涙雨が降りそそぐ
- 994: 名無しさん:16/11/27 18:03
- プロ野球のCS並につまらない仕組み
- 995: 巨樹 ◆Carp:16/11/27 19:19
- 岡山勝った
- 996: 巨樹 ◆Carp:16/11/27 19:20
- まあ、プレーオフからあがっても一年で逆戻りやけどね。
- 997: 名無しさん:16/11/27 19:29
- 1から6位まで統一してやればいい
3-6限定とか誰が考えた?
- 998: 名無しさん:16/11/27 19:30
- なんのためのリーグ戦かよってこと
- 999: 巨樹 ◆Carp:16/11/27 19:31
- 元通り1、2位だけJ1上がれる にすればいいのよ。
- 1000: 名無しさん:16/11/27 19:32
- 意味ねえじゃん
弱いチームはとりあえず3-6に滑り込んどいて、さながら油揚げをさらうトンビだな
- 1001: 巨樹 ◆Carp:16/11/27 19:32
- 金沢と栃木はどうなったんかな
- 1002: 名無しさん:16/11/27 19:34
- 金沢
- 1003: 巨樹 ◆Carp:16/11/27 19:34
- 金沢勝ったのか
- 1004: 巨樹 ◆Carp:16/11/27 19:36
- 来週、プレーオフ見に行こうかな。岡山か大阪どっちであるかわからないけれど。
- 1005: 名無しさん:16/11/27 19:39
- ま、ファジアーノは好きなチームではあるけど
- 1006: 名無しさん:16/11/27 19:59
- セレッソとファジアーノはキンチョウ(金鳥)スタジアムで開催
チームの運命が決まる試合だけに緊張する一戦になりそうです
- 1007: 巨樹 ◆Carp:16/11/27 20:06
- よし、じゃあ姫路から新快速乗って行こうかな
- 1008: 名無しさん:16/11/27 20:30
- 柿の種用意しろの1点を守り切ったか
- 1009: 名無しさん:16/12/03 20:08
- やっとるな〜
- 1010: 名無しさん:16/12/03 20:21
- 小笠原選手は選手寿命が長いなぁ〜
- 1011: 名無しさん:16/12/03 20:22
- 柴崎選手はサイドバックも出来るの?
- 1012: 名無しさん:16/12/03 21:12
- どうだろ、器用そうだからこなせそう
- 1013: 名無しさん:16/12/03 21:30
- 代表戦で一時的に右サイドバックに入っているときがあったからさ
- 1014: 名無しさん:16/12/03 21:45
- 槙野泣きそう・・・
まあしようがねえよ、人間のやる事だから
スルーパスが流れて抜けて行ったと思っちゃったんだな
- 1015: 巨樹 ◆Carp:16/12/03 22:56
- 明日はファジアーノ岡山とセレッソ大阪
- 1016: 名無しさん:16/12/03 22:59
- 1014うむ サッカーを何年も見てる者ならほとんどが彼を責めない
- 1017: 名無しさん:16/12/04 05:10
- 浦和、ホームで散る・・・
- 1018: 名無しさん:16/12/04 10:59
- 4:
神ってる!
U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です
2016/12/03(土) 18:26:11.77 ID:RW2U0pea0
2-1で鹿島
- 1019: 名無しさん:16/12/04 11:33
- クラブワールドカップで鹿島とレアルがトーナメントで当たらないかな
- 1020: 名無しさん:16/12/04 13:17
- きのうの試合ホジッチは現地観戦だけど、槙野のあれを見たら
最終予選の終盤で起用するにはデンジャラスだと思っただろう
- 1021: 名無しさん:16/12/04 13:29
- しかし槙野より良いCBの選手探すと言ってもねえ
- 1022: 名無しさん:16/12/04 13:43
- まだあまり前の事ではないけどマリノスのマルチノスにも
同じような後方からの早い縦パスで裏を抜けられ失点を喫しているぜ
- 1023: 名無しさん:16/12/04 13:47
- うーむそうか・・・大きくてソコソコ速いCB出てこないかね
- 1024: 巨樹 ◆Carp:16/12/04 19:15
- 岡山負けた
- 1025: 名無しさん:16/12/07 09:16
- サポーターなのですか
- 1026: 巨樹 ◆Carp:16/12/07 10:07
- 居住県だから
- 1027: 巨樹 ◆Carp:16/12/07 10:08
- ヴァンラーレ八戸に闘将柱谷哲二監督
- 1028: 名無しさん:16/12/07 22:25
- 1026サンフレチェの応援やめたの?
- 1029: 巨樹 ◆Carp:16/12/07 22:30
- 佐藤寿人がいなくなったから、興味はなくなりつつあります
- 1030: 名無しさん:16/12/07 22:33
- なんとなくわかる
俊輔のいないマリノスなんて、マリー●を入れないコーヒーみたいなもんだからな
- 1031: 名無しさん:16/12/08 21:07
- 槙野は中国王者の広州恒大から
年俸は言い値という破格のオファーを受けたが、
浦和残留を決意。
- 1032: 名無しさん:16/12/08 21:15
- ムー持ってるな
- 1033: 名無しさん:16/12/08 21:19
- 賢い決断だと思うね
欧州リーグの外国人選手たちも
金に目が眩んで中国行ってもすぐ元のリーグに帰りたがるからね
- 1034: 名無しさん:16/12/09 08:45
- チャイナマネーの猛威
- 1035: 名無しさん:16/12/09 11:39
- クラブW杯開幕!! 鹿島、苦しめられるも…
オークランドに2-1逆転勝利で初戦突破
- 1036: 名無しさん:16/12/10 00:57
- 次どこと当たるんだろ
- 1037: 名無しさん:16/12/11 01:11
- マメロディ
- 1038: 名無しさん:16/12/11 01:11
- アフリカ王者のマメロディ
- 1039: 名無しさん:16/12/11 01:12
- 鹿島ガンバレ!
- 1040: 名無しさん:16/12/11 01:20
- 交代を命じられて監督にブチギレする選手のシーンを見ると、
お前が引退後にサッカー界に残れなかった場合は
是非サラリーマンになって同じ事をやってみろよ!
と言いたくなる。
- 1041: 名無しさん:16/12/11 08:41
- 鹿島ガンバレ!
- 1042: 巨樹 ◆Carp:16/12/11 09:07
- >>1040
うちの会社でやった人いるけど、クビになってませんよ
- 1043: 名無しさん:16/12/11 11:01
- 上司がねちっこくない人でラッキーだったね
そう何度も許されないだろうからやらんほうがいい
- 1044: 名無しさん:16/12/11 19:30
- 鹿島vsブラジル
- 1045: 名無しさん:16/12/12 09:23
- 守備が怠慢なアフリカ王者に鹿島のカウンターがハマった? 北澤氏の予想が的中したね
- 1046: 名無しさん:16/12/12 09:24
- 次は南米王者と当たるのか
- 1047: 名無しさん:16/12/12 12:34
- いーぞ鹿島ガンバレ
- 1048: 名無しさん:16/12/12 12:49
- ジーコのフリーキックが、炸裂だぜ!
↑にわかファン。↑
- 1049: 名無しさん:16/12/12 13:03
- ヒール・ボレーかな?
- 1050: 名無しさん:16/12/12 13:04
- ↑荒砂!
では、また。
- 1051: 名無しさん:16/12/13 17:22
- 鹿島が次に当たる南米王者のアトレティコ・ナシオナルに勝てば面白くなる
- 1052: 名無しさん:16/12/14 10:23
- 鹿島が今夜勝てばアジア初のクラブW杯決勝進出
- 1053: 名無しさん:16/12/14 15:13
- 鹿島の健闘を祈る
- 1054: 名無しさん:16/12/14 17:37
- 負けて元々だ失うもんはない
- 1055: 名無しさん:16/12/14 17:56
- この試合で目立てば欧州の名門にスカウトされる
- 1056: 名無しさん:16/12/14 18:47
- うむ
- 1057: 名無しさん:16/12/14 19:05
- ゆけ鹿島!
- 1058: 名無しさん:16/12/14 19:08
- 北澤氏はロン毛キープしとるな
武田鉄矢みたいだ
- 1059: 名無しさん:16/12/14 19:11
- レアルの試合になるとさんまが出てくるのか
- 1060: 名無しさん:16/12/14 19:26
- 小笠原ゆけ!
- 1061: 名無しさん:16/12/14 20:03
- 鹿島先制!
- 1062: 名無しさん:16/12/14 20:26
- さんまは出なくていい
うるさいよ
雰囲気ぶち壊し屋
- 1063: 名無しさん:16/12/14 20:29
- 外れるのはカズ、三浦カズ、北沢、市川・・・
- 1064: 名無しさん:16/12/14 21:00
- さんまはヨーロッパのビッグクラブの話題しか語れないミーハーだから駄目なんだよね
サッカー通を名乗るなら最低でも南米の主要クラブや欧州5大リーグの中堅クラブ、主要リーグ以外のCL、EL常連クラブの情報ぐらいは精通しとかなきゃね
- 1065: 名無しさん:16/12/14 21:11
- 鹿島追加点!!
- 1066: 名無しさん:16/12/14 21:14
- アトレチコ意気消沈
- 1067: 名無しさん:16/12/14 21:16
- 幕下が大関を投げ飛ばす
- 1068: 名無しさん:16/12/14 21:18
- コロンビアで愛車売って飛行機代を工面し応援に来た人が気の毒だ
- 1069: 名無しさん:16/12/14 21:21
- 鹿島大金星だな
- 1070: 名無しさん:16/12/14 21:22
- 本当だよね
- 1071: 名無しさん:16/12/14 21:26
- どっかで見たようなデジャブのような・・・そうだ!日本-UAE戦だ
敵の3倍のシュートを打ちながら、格下に負けたあの試合
- 1072: 名無しさん:16/12/14 21:39
- そう言えば鹿島はJ1優勝を決めた試合からずっとセカンドの白ユニ着用していたすね
出来れば決勝も神ってる白ユニで戦ってほしいけど順当にレアルが勝ち上がって来たら白ユニ使えないね
- 1073: 名無しさん:16/12/15 17:55
- ゲン担ぎか。レアルが勝ったら決勝で違う色使ってくれないかな
- 1074: 名無しさん:16/12/16 21:02
- 日本代表DF・吉田麻也(28)=サウサンプトン=に第1子となる長女が誕生したことが16日、ブログで発表された。
- 1075: 名無しさん:16/12/17 13:15
- 鹿島よ明日は負けてもともとだ。
Jの意地を見せてやれ!
ジーコとアルシンドも鹿島を応援してるだろう!
- 1076: 名無しさん:16/12/17 15:38
- 青森山田(4-2)0-0サンフレッチェ広島
- 1077: 名無しさん:16/12/17 18:45
- うおマジか
- 1078: 名無しさん:16/12/17 18:50
- 延長でもスコアレスでPKね
- 1079: 名無しさん:16/12/18 09:13
- サッカー解説者・中西哲生氏(47)、元「モーニング娘。」藤本美貴(31)、サッカー日本代表MF柏木陽介選手(29=浦和)が17日、都内で行われた「ウイトレ チャレンジ Presented by サッカーキング」のイベントに出席。午前中の囲み取材で中西氏が体調不良で倒れ込みそうになり、柏木、関係者らに支えられながら舞台裏に消えるハプニングがあった。
その後、しばらく休養し、午後に予定されていたイベントには様子を見ながら参加したというが、イベント関係者によれば、大事を取って途中退席し、帰路に就いたという。
イベント関係者は「過労と、水分も不足していたようで、体を動かすイベントでしたので脱水症状を起こしたようです」と説明。命に別状はないという。
- 1080: 名無しさん:16/12/18 09:14
- 鹿島がジャイアントキリングを起こせるか!?
- 1081: 名無しさん:16/12/18 09:15
- さんま手越はレアルを応援するんだろうな
- 1082: 名無しさん:16/12/18 13:08
- さんまは雰囲気ぶち壊してうぜえから呼ぶなと日テレに苦情入れたんだがな・・・
- 1083: 名無しさん:16/12/18 13:17
- わかる。延々と話し始めるからね
- 1084: 名無しさん:16/12/18 15:40
- 行け!鹿島
- 1085: 名無しさん:16/12/18 15:45
- 鈴木はゴール決めても
本家本物の前であのポーズはやめとき
寒い事になるよ
- 1086: 名無しさん:16/12/18 16:54
- >>1082
さんまに限らずたいした知識も無いくせに自称サッカー通を気取る芸人をサッカー中継に出演させちゃ駄目だよね
- 1087: 名無しさん:16/12/18 16:59
- 知識があっても芸能人は場違いだから起用しないでほしい。
あいつらは自分らのテリトリーでやっててほしいよ。
- 1088: 名無しさん:16/12/18 17:21
- >>1087
そうですよね
特にさんまは欧州のビッグクラブ以外の知識は全くわからない自称サッカー通なので(海外サッカー好きと公言しながら南米の名門クラブの事すらロクにわかってない)サッカー中継に出演する事自体場違いだと思います
- 1089: 名無しさん:16/12/18 17:29
- 元選手だけでいいと思いますよね
2007年のCL決勝アテネのミランーリバプールでも
スマップが現地に派遣されてリポートしてて萎えたの覚えてます
もちろん彼らも呼ばれて仕事でやってるんだろうけど
ふざけるなよ!お前らが出てくるところじゃねえだろ!って。
- 1090: 名無しさん:16/12/18 19:03
- 鹿島がんばれ
- 1091: 名無しさん:16/12/18 19:27
- どうせ勝ってもまぐれと言われるんだ
思いきりぶつかってほしい
- 1092: 名無しさん:16/12/18 19:31
- 5点取られてもいいから引かずに1点取れ
引きこもりサッカーで接戦しても何にもならん
- 1093: 名無しさん:16/12/18 19:33
- 岡ちゃんと北澤をバッティングさせちゃいかんだろ・・・
- 1094: 名無しさん:16/12/18 19:35
- 笑
- 1095: 名無しさん:16/12/18 20:13
- 柴崎やった!
- 1096: 名無しさん:16/12/18 20:14
- よーし!
- 1097: 名無しさん:16/12/18 20:16
- 最高の時間に追いついた
- 1098: 名無しさん:16/12/18 20:20
- 楽勝ムードも一瞬で吹き飛んで青ざめるレアル
- 1099: 名無しさん:16/12/18 20:40
- おおお!!!柴崎
- 1100: 名無しさん:16/12/18 21:18
- 不可解なジャッジ
- 1101: 名無しさん:16/12/18 22:06
- 悔しいが面白い試合でした!
両チームに感謝。
- 1102: 名無しさん:16/12/18 22:16
- まさこっていい選手だな
- 1103: 名無しさん:16/12/18 22:17
- せんせい
せんせい
それはせん〜せぇ〜い〜♪
- 1104: 名無しさん:16/12/18 22:25
- 良いDFだね。すでに代表に呼ばれてるの?
曽ヶ端も良かった。
- 1105: 名無しさん:16/12/18 23:02
- 呼ばれたんじゃないかな?
- 1106: 名無しさん:16/12/19 05:45
- 彼は必要ですね
- 1107: 名無しさん:16/12/19 19:21
- 冷たくされた名古屋へ燃え盛る怒りをぶつける
闘莉王が京都入りへ 古巣名古屋を敵対視、J2希望
- 1108: 名無しさん:16/12/19 19:39
- >>1107
グランパスとサンガの対戦楽しみだね
- 1109: 名無しさん:16/12/19 19:46
- 小倉が未だ監督だったら沸点200%だったのに
- 1110: 名無しさん:16/12/20 21:54
- JリーグMVPに中村憲剛
- 1111: 名無しさん:16/12/20 21:56
- もう36か。
- 1112: 名無しさん:16/12/20 22:08
- 元々若いのか、年寄りなのか、わからない顔立ちしてるから
36になってもあまりおっさん感が漂わないのは得している
- 1113: 名無しさん:16/12/20 22:11
- 少年時代の写真見るとほとんど顔変わってないよねw
- 1114: 名無しさん:16/12/20 22:22
- うむ、たまご
- 1115: 名無しさん:16/12/20 22:44
- 1110
錦織圭に似てる。
- 1116: 名無しさん:16/12/21 17:20
- 中村憲剛はボランチの良い選手という印象。
- 1117: 名無しさん:16/12/22 22:02
- 柴崎は来年日本にいないだろな
- 1118: 名無しさん:16/12/23 20:56
- うむ。さっそくスペインやイングランドの有力紙が
柴崎、お前は一体何者なんだ!?という書き出しで騒ぎ立ててる。
移籍金も安いらしく、各国のスカウトが動き出してるという情報も。
- 1119: 名無しさん:16/12/23 20:57
- 世界中が見ている前でレアル相手にあのパフォーマンスだからね
- 1120: 名無しさん:16/12/23 20:59
- 高校時代からすでに才能は有名だったし
- 1121: 名無しさん:16/12/23 22:15
- 名古屋にいて出番を貰えなかった小屋松は故郷の京都移籍だ
来年もツリオとチームメイトか
- 1122: 名無しさん:16/12/23 23:22
- 試合に出てナンボだよね
- 1123: 名無しさん:16/12/23 23:27
- 「ぜってー名古屋戦で決めますよ」
「おう!その意気だ、俺も名古屋のFW削りまくっからよっ!」
- 1124: 名無しさん:16/12/24 17:54
- 大久保、平山。国見高先輩後輩対決
チームを去る者同士点取りあった
川崎2-1東京
- 1125: 名無しさん:16/12/24 17:57
- 横浜2-1ガンバ アマジュン覚醒か?
- 1126: 名無しさん:16/12/24 18:00
- おおおおお!!!!!
- 1127: 名無しさん:16/12/24 18:02
- 平山も高校からプロに行った時は将来の代表を担うストライカーになると思ってた人多かったのでは
- 1128: 名無しさん:16/12/24 18:07
- 小峰さんはガッカリだよ・・・
なんつーか、宝の持ち腐れ感しかないよ・・・
- 1129: 名無しさん:16/12/24 18:10
- 平山君はオランダに行ってホームシックになって帰ってきてから名前聞かなくなったね
- 1130: 名無しさん:16/12/24 18:16
- 実は戦力外になったと発表するのが嫌で、ホームシックになったことにしたという説
なにかひとつ影響を与える人物やでかい試合での大活躍とかがあったなら、こんなで終わる選手ではなかった
- 1131: 名無しさん:16/12/24 18:18
- なるほど。もったいない。
本人はどう思ってるのか知らんけど
- 1132: 巨樹 ◆Carp:16/12/24 18:45
- でもオランダ1年目は戦力なってたよ
- 1133: 名無しさん:16/12/24 18:49
- どこで下降線になったのかな 若かったのにね
- 1134: 名無しさん:16/12/24 18:54
- 川崎フロンターレ
タイトル童貞卒業出来たら良いね
- 1135: 名無しさん:16/12/24 18:58
- 大久保は大事な試合でレッド貰って、大事な試合を落としているから
風間監督やチームメイトに置きみやげを送りたい気持ちは感じた
- 1136: 名無しさん:16/12/24 19:03
- 平山「大久保さんが来たら、ただでさえ出番すくねえのに
俺の出番2017ねえの確定じゃん・・・出るっきゃねえ」
- 1137: 名無しさん:16/12/25 22:15
- 【沼津】中山雅史が現役続行! 50歳としてJ3でプレーへ
- 1138: 名無しさん:16/12/26 12:55
- 経験値で鹿島強い
- 1139: 名無しさん:16/12/26 21:28
- ゴンさん…膝平気なのか
- 1140: 名無しさん:16/12/26 21:54
- 弱気言うタイプではない香具師が、心と体のアンバランスみたいなことを言うんだから相当悪いでしょ
- 1141: 名無しさん:16/12/26 22:45
- 無理に復帰せんでもいいのにね
- 1142: 名無しさん:16/12/26 23:05
- 見ているこっち側は、え?まだ出来るのにのような綺麗な引き際は、いさぎよくかっこいいと思うけど
松坂大輔みたいに、過去の輝きがくすんでしまうボロボロ加減でも、やっぱその人の人生だ
思ったようにやればいい。こっちはオイオイって感じで堪らないけど・・・
- 1143: 名無しさん:16/12/26 23:16
- そうだね。中田英みたいに去るものもいれば
怪我でボロボロになっても現役にこだわる人もいる。
考え方や生き方の違いで
どっちが正しい正しくないじゃないんだよな
生きていて元気なうちにしかやれないものだし。
- 1144: 名無しさん:16/12/29 17:01
- 鹿島アントラーズと川崎フロンターレが天皇杯決勝進出
19個目のタイトルを目指す鹿島と優勝童貞卒業を目指す川崎の決勝戦見物です
- 1145: 名無しさん:16/12/29 22:11
- 1137
それは、凄いな…
。_(^^;)ゞ
- 1146: 名無しさん:16/12/30 13:26
- マリノス主力大量流出でバラバラやん
そろそろJ2かもしれへん・・・
編成は何考えとんねん、ほんまに
- 1147: 名無しさん:16/12/31 15:19
- ラモス瑠偉氏、脳梗塞で一時活動休止・・・
元気になって戻って来いよ!
- 1148: 名無しさん:17/01/01 14:11
- 鹿島 対 川崎 やってるよ
- 1149: 名無しさん:17/01/01 17:07
- 天皇杯決勝であわや乱闘騒ぎ!
ピッチに倒れた小笠原が中村の蹴ったボールの直撃を受け激高。。。
- 1150: 名無しさん:17/01/01 17:07
- 鹿島、6年ぶり5度目の天皇杯制覇!
川崎との120分の激闘を制し19冠達成。。
- 1151: 名無しさん:17/01/01 17:51
- 小林がよかったのだが
- 1152: 名無しさん:17/01/01 17:53
- へー小笠原ってポカーンとしてるように見えて、ブチキレたりするんだ
- 1153: 名無しさん:17/01/01 18:14
- ストレートな性格では?
代表に呼ばれていたときもコンディション悪い海外組がスタメンに起用される事に苦言を呈していたし
- 1154: 名無しさん:17/01/01 18:46
- 川崎またもや童貞卒業出来ず・・・
- 1155: 名無しさん:17/01/07 08:57
- 闘莉王は京都でもう一花咲かせるか
- 1156: 名無しさん:17/01/08 20:20
- ゲームメーカー#10がジュビロ移籍
正GKがレッズ移籍
外人どもは昨年に続いてガンバに盗られどうなっちゃってるんだ・・・FM
- 1157: 名無しさん:17/01/09 06:38
- サポーター?
- 1158: 名無しさん:17/01/09 06:40
- 俊輔はサプライズだった
- 1159: 名無しさん:17/01/09 06:43
- 1147
ラモス瑠偉さんは、オーラが凄い。生で見たが。
小学生の頃に。
- 1160: 名無しさん:17/01/09 06:44
- サインも、貰った。
母親が。
- 1161: 名無しさん:17/01/09 06:45
- 髭を引っ張ったら殴られそう。
- 1162: 名無しさん:17/01/12 23:26
- 一年一年が勝負でいつクビになっても不思議じゃない世界
- 1163: 名無しさん:17/01/14 02:25
- 名波さんが移籍の決め手だったか
- 1164: 名無しさん:17/01/14 02:40
- 「3つ言われただけで十分」中村俊輔の磐田移籍を後押しした名波監督の言葉とは?
ジュニアユース時代から足掛け15年間在籍した横浜F・マリノスを離れ、ジュビロ磐田に新天地を求めた38歳のファンタジスタ・中村俊輔。日本中を驚かせた移籍に踏み切った大ベテランが13日、磐田の新体制発表に出席し「このクラブがいい方向に行くように総合的に何ができるか。そこに気を配っていきたい」と強い意気込みを口にした。
かつて日本代表でともにプレーした名波浩監督、服部年宏強化部長、名古屋グランパスから移籍した川又堅碁らとともに会見場に姿を現した中村はやや緊張した面持ちだった。
「38という難しい年齢、決断でしたが、すごく魅力あるクラブですし、服部さん、名波さんが門を開けて待っていてくれたので、自分も挑戦してみようかなと決断いたしました。期待だったり、いろんなことは十分わかっているので、グランドで(結果を)示すことが一番。ジュビロのファンの方々に『あいつを取って間違いなかった』と思われるように、勝ち点を1つでも積み上げられるようにしたい」と新たな決意を口にした。
- 1165: 名無しさん:17/01/14 02:40
- 中村俊輔にとって名波は日本代表エースナンバー10の大先輩。1998年フランスワールドカップ予選直前のオーストラリア合宿で代表初招集された際にも「名波さん、モト(山口素弘=日本サッカー協会技術委員)さん、ヒデ(中田英寿)さんの中盤の質の高さに度肝を抜かれた」と神妙な面持ちで語っていた。フィリップ・トルシエ監督時代に挑んだ2000年アジアカップ(レバノン)でも、名波が3-5-2の左ボランチ、俊輔が左アウトサイドという間柄でフル稼働。アジア制覇の原動力となったが「僕がサイドでストレスを感じる中、名波さんは監督の指示に関係なく、僕を中央に入れてポジションチェンジをさせてくれたりした。名波さんは周りのプレースタイル、メンタルまで見える人。そこで他の選手との差を出している」と尊敬の念を改めて口にしており、その指揮官に熱烈なオファーを受けたことが、古巣を離れる大きなきっかけになったと認めている。
- 1166: 名無しさん:17/01/14 02:41
- 「基本は元いるチーム(マリノス)で(やる)っていうのがあった。だけど、単純なものがそうでなくなった時、今まで普通だったものが普通じゃなくなった時に、普通のサッカーがしたいと。その矢先に名波さんがすぐ駆けつけてくれたのは大きかった。『(トップ下を)空けてる』『人間性を重視する』『年齢は関係ない』という3つを言われただけで十分だった」と俊輔はしみじみと胸の内を吐露していた。
だからこそ、かつてJリーグ最強だった磐田を取り戻すべく、できる限りの貢献をしなければならない。J1復帰1年目だった2016年の磐田は年間勝ち点36の13位で終わったが、最終節でようやく残留を決めるギリギリの状況だった。総得点37という数字も18チーム中、下から6番目で、攻撃面に課題を抱えているのは間違いない。そこを立て直すのがベテラン司令塔に課せられた第一の仕事だ。それは俊輔自身もよく分かっている。
- 1167: 名無しさん:17/01/14 02:41
- 「ここでは全くのゼロだし、全員のスタートラインが一緒。自分も競争してレギュラーを取って、今シーズンできる基盤を作って、チームを繋ぐ。そういうことをやっていかないと。自分がいいプレーして、FKも決めて、川又とかにいいボール出して……ってことはすごく大事だと思います」と本人も言う。
ただ、俊輔は自分の役割をピッチ内だけに限定するつもりはない。これまで横浜、レッジーナ、セルティック、エスパニョールで20シーズン戦ってきた経験を生かし、多彩なアプローチを試みていくという。
「自分は新参者かもしれないけど、落とせるものは落として、このクラブがいい方向にいくんだったらいい。うるさいかもしれないけど、口をだすかもしれないですね(笑)。ジュビロのために総合的に何ができるかっていうことに常に気を配って、見渡してやっていきたいなと」
- 1168: 名無しさん:17/01/14 02:42
- 「例えば自主練。マリノスでもやってたけど若いFW捕まえて『こういうトラップした方がいいから』と言ってパス出して一緒に練習したりしたい。逆にベテランの選手とよくコミュニケーション取ったりもしたい。今、32~33歳の選手があと1年しかできないところを36歳になるまでジュビロに貢献し続けられるために何かができたらいい。自分が教わることの方が多いと思うけど、何頭も追うものがあるという『やりがい』があるから選んだ感じです」と俊輔は目を輝かせた。
- 1169: 名無しさん:17/01/14 02:43
- 稀代の司令塔とコンビを組むことになる川又も「自分のジュビロ移籍が決まってから『俊さんも来てくれ』とずっと祈ってた。俊さんのことはずっと見ていたし、2013年のJリーグアヴォーズの時に自分から話しかけたくらい尊敬してる。俊さんがCKを蹴ってくれるなら自分はゴール前で合わせるだけでいいし、どういうボールの受け方をすればいいかもイメージできてます。ホントに同じチームでできて『神ってるな』と思うし、自主練は毎日でも一緒にやりたい」と意欲満々だ。名波、俊輔の系譜を継ぐと言われる高卒新人・針谷岳晃も「いろいろ学びたいことがある。FKはぜひ盗みたいですね」と前向きに話していた。今季の磐田は俊輔効果でチーム全体がガラリと変わる可能性もゼロではないのだ。
- 1170: 名無しさん:17/01/14 02:43
- それだけの大きな期待を背負って、日本屈指のレフティ・中村俊輔はサッカー人生を賭けた大きなチャレンジに踏み出す。その動向から目が離せない。
取材・文=元川悦子
- 1171: 名無しさん:17/01/15 00:56
- 風間八宏さんグランパスにいるんだな
フロンターレ辞めたんだ
- 1172: 名無しさん:17/01/16 18:54
- 斎藤学もついでに出ちゃえよ
もう、やけくそだ・・・
- 1173: 名無しさん:17/01/17 05:01
- やけ起こしゃいかんよ
- 1174: 名無しさん:17/01/17 05:02
- ヴィッセル神戸に
ルーカス・ポドルスキが来るという報道が出たが・・・
ほんまかいな???
- 1175: 巨樹 ◆Carp:17/01/18 21:13
- 来てもイルハンみたいにすぐ帰るでしょ
- 1176: 名無しさん:17/01/21 11:17
- 日本の環境や習慣に馴染めないとそうなる
ピクシーやオシムさんのように母国が大変な政治状況で不公平な苦労をして生きてきた人のほうが適応性あるね
肌の色や言語の壁関係なく人間さえ集まっていれば、そこに何かを作り出す強さみたいなものがある。
- 1177: 名無しさん:17/01/25 16:47
- 1175報道によれば前向きに検討中らしいです
- 1178: 名無しさん:17/01/29 18:22
- ここに来てガラタサライが放出しないと言い出しました
- 1179: 名無しさん:17/01/31 19:29
- 清武選手がセレッソに復帰するかもしれんとの事
- 1180: 名無しさん:17/01/31 20:49
- 鹿島のMF柴崎岳(24)がスペイン2部テネリフェに移籍することが31日、決定した。
- 1181: 名無しさん:17/01/31 21:07
- 移籍は暗礁に乗り上げたっぽかったけど、急転直下やな
- 1182: 名無しさん:17/02/01 18:00
- 日本代表MFの清武弘嗣がセビージャからセレッソ大阪に移籍することが正式に決定した。
清武にとって2012年以来、約4年半ぶりの復帰となる。
- 1183: 名無しさん:17/02/02 20:59
- サンフレッチェがファン・ペルシーの獲得に動いてるとの報道が!
可能性は低いだろうけど実現すればすげえな
- 1184: 名無しさん:17/02/25 14:29
- 日産が三菱に負けたらみっともねえしな
- 1185: 巨樹 ◆Carp:17/02/25 23:57
- ラファエルシルバ と レオシルバ
- 1186: 名無しさん:17/02/26 16:34
- キング・カズがんばれー!
- 1187: 名無しさん:17/03/04 22:08
- マリノスの外人今年は当たり
- 1188: 名無しさん:17/03/04 22:10
- アデミウソンもファビオも最初から要らなかったんやー
- 1189: 名無しさん:17/03/12 17:05
- カズゴール!
- 1190: 名無しさん:17/03/12 18:50
- 凄い50歳ですわ
- 1191: 名無しさん:17/03/12 19:53
- 少年時代から常に満足する事なく進化しようという意欲を持ち続けてる。
カズさんやイチローさんの生き方はなかなか真似できる事じゃないね
- 1192: 名無しさん:17/03/12 19:56
- こうなったら還暦までやってくれ(赤いちゃんちゃんこ着て)
- 1193: 名無しさん:17/03/15 20:45
- W杯には縁のないキャリアだけど
今まで大きな怪我がなかったのがすごい
- 1194: 名無しさん:17/03/18 19:39
- 風間監督の采配が光る!
- 1195: 名無しさん:17/03/18 20:32
- 0-0の試合はつまらんな
- 1196: 名無しさん:17/03/18 22:10
- イタリアなら評価されるんだろうけどな
- 1197: 名無しさん:17/03/18 22:10
- 格の違いを見せる清武
- 1198: 巨樹 ◆Carp:17/03/18 22:10
- カテナチオ
- 1199: 名無しさん:17/03/18 22:14
- フロンターレだせえな大久保に決められるなんて
- 1200: 名無しさん:17/03/18 22:16
- ま、ウタカのナイスワンツーがなかったらなかった点だけど
- 1201: 名無しさん:17/03/18 22:17
- 落ち着いてよく決めました
- 1202: 名無しさん:17/03/29 00:32
- 代表選で国内組が活躍するの嬉しい
- 1203: 巨樹 ◆Carp:17/04/01 20:25
- まったく得点の気配がしないぞ
- 1204: 名無しさん:17/04/01 21:02
- 得点がなかった代わりにイエローカードは沢山もらったな
- 1205: 名無しさん:17/04/01 21:54
- 腐れマリノスなにしとんねん!
- 1206: 名無しさん:17/04/02 17:22
- けが人だらけのフロンターレ...
祟られてんのか...
- 1207: 名無しさん:17/04/08 17:03
- 浦和!
- 1208: 巨樹 ◆Carp:17/04/08 17:30
- 昨日は勝った
- 1209: 名無しさん:17/04/08 17:34
- サンフレッチェ?
- 1210: 巨樹 ◆Carp:17/04/08 17:38
- はい
- 1211: 名無しさん:17/04/08 17:39
- おめでつ
- 1212: 名無しさん:17/04/08 22:55
- 中村俊輔の試合後整列の時の態度がふてくされているようであかんかった・・・
- 1213: 名無しさん:17/04/08 22:56
- 俊さんも人の子だからな
- 1214: 名無しさん:17/04/08 22:57
- 恨みある古巣に負けて糞面白くない気持ちはあるだろうーが
ま、一流のプレーヤーだからと言って人格者でなければならない訳でもないか・・・
- 1215: 名無しさん:17/04/08 22:59
- まるで試合後に整列に並ぶのを嫌がり、とっとと一人で退場したがるかつての本田圭佑みたい
- 1216: 名無しさん:17/04/08 23:02
- 思い返すと、一世を風靡した人には結構ひねくれ者もチラホラ見られるな
- 1217: 名無しさん:17/04/08 23:03
- うむ
- 1218: 名無しさん:17/04/08 23:03
- 1214マラドーナに比べたらかわいいもんだww
- 1219: 名無しさん:17/04/08 23:07
- 1218
まずひねくれ者一世風靡で、最初に思い浮かんだのがそのマラドーナ ビンゴ!だよ
- 1220: 名無しさん:17/04/08 23:12
- 無名の若手芸人でさえ炎上恐れてSNSやツイッターやってるのに
マラドーナは世界的知名度を誇る身でありながら
公の場でサポーターと揉めてビンタしたり
カメラまわってても御構い無しに気に入らんリポーターに蹴り入れたり
挙げ句の果てには、
「俺がいつ模範的な人間になりたいと言った!?お前らが強要している事だろう!!」
引退してからも退屈させないカリスマ性はさすがだと思うけどね
- 1221: 名無しさん:17/04/08 23:18
- 大スターと人格者を兼ね備えていたりする王貞治みたいな人もいるけど
マラや俊輔みたいに、なんだ変な奴だな。
そこらへんによくいそうなイパーンジンじゃんか てのも考えようによっては人間レベルを下げていてくれて身近に感じることもできる
- 1222: 名無しさん:17/04/08 23:21
- 医学的には常識の枠に捉われない
バランスが欠けてる人ほど
突き抜けた才能を発揮するというデータもあるそうです。
長嶋一茂氏が父上を例に挙げていました。
- 1223: 名無しさん:17/04/08 23:22
- でも心の片隅にガッカリ感は確かにある・・・
あいつのキラーパスや斜めからのバナナFKに酔いしれて応援していた俺はなんだったんだとね
もし仮に横浜へ戻って来ることがあっても、たぶんもう応援出来ない
俺もひねくれ者だから
- 1224: 名無しさん:17/04/08 23:28
- うむ、もう戻らないだろうね
個人的にはUEFAチャンピオンズリーグのグループステージで
マンチェスター・ユナイテッドからホームとアウェイの2試合連続で
直接FKからゴール決めたときは鳥肌が立ったよ
- 1225: 名無しさん:17/04/09 01:32
- セルティック時代ね
- 1226: 名無しさん:17/04/09 01:34
- ジーコ時代だとヒデ、俊輔、小野伸二、ヤットさんは凄い才能のMFだと思う
- 1227: 名無しさん:17/04/09 03:08
- 技術と身体と運動能力が揃わないとなかなか。メディアがスターにしようとしてる子も体がどうか。
- 1228: 名無しさん:17/04/09 03:21
- ユースの育成からですかね
- 1229: 名無しさん:17/04/09 23:37
- センス、テクニック、ドリブルの上手い選手は誰が見てもすぐ分かるし知られるのも早い。でも下手でも体の強さや高さや守備で貢献できればその方がよっぽど使い勝手がいい。メディアは若い選手とスター選手に対してはその点を全く指摘しない。海外に行った選手は活躍したときだけ報じ駄目な試合はスルー。何故駄目だったかはスポーツチャンネルでもなければ報じない。その点が野球とは全然違うし見る目ある人間が育たない。
- 1230: 名無しさん:17/04/09 23:54
- 俊はよく言うお金を払ってみたい選手。けど海外のときは3試合あればそのうちの2試合はチーム最低評価で1試合が最高評価。FKは俊より上手い選手は生きてる間に出てこないだろうけど、結局代表で使える選手ではなかったし凄いんだけど、遠藤みたいな安定感がなかったのがなんというか微妙。サイドやトップ下ではなくもっと早く守備鍛えてボランチの選手になればとも思ってたな。
- 1231: 名無しさん:17/04/10 00:16
- 一理あるな。ただ俊輔さんは細いから当たりに弱いイメージある。
- 1232: 名無しさん:17/04/10 00:19
- 中田英寿さんもドイツW杯の時はもう選手としてピークが過ぎていたと言われているけど、どう思いますか?
- 1233: 名無しさん:17/04/10 00:23
- スンスケはどうもフランス人とは相性がよくないようだ
トルシエには止まってるボールを蹴るのは上手いが・・・
と言われちゃって外されたし、モンバエルツにも嫌われたし・・・
- 1234: 名無しさん:17/04/10 00:27
- 1234
☆☆☆☆
- 1235: 名無しさん:17/04/10 00:30
- ジーコには重宝されてたけどね
- 1236: 名無しさん:17/04/10 00:32
- 1234
相変らずどこからともなく現れてゴミ箱をあさるカラスのような奴だなてめえは
- 1237: 名無しさん:17/04/10 00:34
- 尻研じゃなさそうだ
- 1238: 名無しさん:17/04/10 00:35
- しりだろ
- 1239: 名無しさん:17/04/10 00:37
- 違うな予想屋のスレ上げてる香具師だろ
- 1240: 名無しさん:17/04/10 00:39
- ま、あなたの予想は尊重するよ。俺は俺であいつだと思っている
人それぞれって事で
- 1241: 名無しさん:17/04/10 00:54
- 1232
勿論。ただ技術があり体が強くて言葉も問題ないヒデがこれほど早熟で終わったのかは今でも分からない。本人のインタビューからサッカーのモチベーションが無くなってきたのが一つにあるかも知れないが。チームに溶け込めなかったか。今は日本酒を筆頭に酒でとても社交的のようだが。
- 1242: 名無しさん:17/04/10 20:01
- ヒデはローマ時代ぐらいがピークだったのかもしれないね
- 1243: 名無しさん:17/04/17 01:52
- 浦和強いな
- 1244: 名無しさん:17/04/29 12:26
- J3入りを目指すヴァンラーレ八戸は本日アウェイでホンダロックと対戦
試合はもとよりJFLの名物サポのロック総統軍団とティガーマスクのネタ合戦や掛け合いも楽しみ
- 1245: 名無しさん:17/04/30 13:58
- 昨日今日と各地で激戦が!
- 1246: 名無しさん:17/05/01 00:00
- あのボールボーイを蹴飛ばしたい。
- 1247: 名無しさん:17/05/01 00:41
- 一番悪いのは関係無いボールボーイにスタンドからアルコールをかけた徳島の黒Tシャツ集団のキチガイだよ
元々評判の悪いチンピラ集団の一味だから永久入場禁止処分と黒T団体の解散は時間の問題だと思いますけどね
未成年の子供に酒ぶっかけるようなチンピラはスタンドに二度と来ないでほしいです
- 1248: 名無しさん:17/05/01 00:43
- ちなみに黒T集団は長崎戦でも挑発行為をやっていたサイコパス集団です
- 1249: 名無しさん:17/05/01 00:49
- 1247
どうせ群れんと何もできんヘタレだろうがふざけたバカどもだな!
そういう事をしてはいかん!
そいつらにはノルウェーの世界一クサイいわしの発酵缶詰を頭からかけてやればよい!
- 1250: 名無しさん:17/05/01 01:07
- >>1249
それ良いですね
- 1251: 名無しさん:17/05/01 02:15
- ボールボーイを追放しろ。クソガキに酒かけたぐらいでガタガタ言うな。
- 1252: 名無しさん:17/05/01 06:36
- >>1251
黒Tの方が悪いじゃん
暴力主義者怖いわ
- 1253: 名無しさん:17/05/01 22:44
- 元はと言えば遅延行為したボールボーイが悪い。
- 1254: 名無しさん:17/05/01 23:17
- ボールボーイと揉めるのは海外のサッカーでも毎年よく話題になってるな。
プレミアリーグのモウリーニョ監督も近年ボールボーイに激怒していた。
- 1255: 名無しさん:17/05/02 00:41
- >>1253
千葉のボールボーイはレフェリーの判定を待って躊躇していたから
悪質な遅延行為ではありません
それよりも黒Tの悪行を容認するような書き込みしたあなたの神経の方がどうかしてますよ
奴らは当事者では無い別のボールボーイにアルコールをかけたチンピラ集団なんですよ(立派な暴行罪です)
ましてや今回だけではなく最近では長崎戦でも挑発行為やって問題起こしていて他サポはおろかヴォルサポからも嫌われている屑軍団なんですよ
なので今後、奴らのやった行動を容認する書き込みは一切辞めて下さいね
ちなみに奴らのグループ名はカオス・クルバと言いますが、はっきり言ってカオス・クルクルパーの方がお似合いです。まあ、今回の件で近いうちに解散するでしょうけどね(ちなみに多数のヴォルサポはクルクルパーの追放を望んでいます)
- 1256: 名無しさん:17/05/02 00:48
- とりあえずトラブルばかりおこしているアホーターの駆除を最優先してやってほしいです
誰もが安心して応援や観戦出来るような環境になってほしいです
- 1257: 名無しさん:17/05/02 00:58
- 徳島のチームカラーは青なのに黒のウルトラス・ニッポンのTシャツ着て騒いでいるキチガイアホーター集団、カオス・クルクルパーw
奴らがのさばっているせいで多くの善良なヴォルサポがゴール裏から去って行ったみたいですが
奴らが追放される日は近いですので、1人でも多くの善良サポがゴール裏に戻って来る事を願います
- 1258: 名無しさん:17/05/02 01:15
- 1255
事実を曲げるなクズ。キーパーを助けるための明らかな遅延行為で悪質。その事実を曲げるな。悪質なことへの報いを受けただけ。ボールボーイがレフリーの判定をいちいち確認するなんて嘘書くなクズ。嘘つきはクズ。
- 1259: 名無しさん:17/05/02 01:19
- 【とあるサイトの徳島サポの書き込みです】
☆徳島サポ
見逃す訳にはいきません。
徳島サポーターとしても許せませんし、数々の暴言、迷惑行為を繰り返してるのも多分あのメンバーの中の1人でしょう。
他のクラブなら既に特定して処分がなされていると思いますし、わからないとクラブが突っぱねるなら徳島ヴォルティスの応援なんて馬鹿らしくてやってられません。
だってこれまでも同じようにアウェーで相手サポを煽ったり横断幕を外したり迷惑かけて徳島県民のマナーの悪さを批判されてたのを僕らが代わりに受けなければならなかったのですから。
徳島ヴォルティスへ何度も抗議してたのに無視されて…
救いようのない奴らに追放は当然なのにこれ以上クラブが擁護するとしたら許せない。
カオス・クルクルパーの連中に対しての怒りと奴らを放置して来た無能なフロントへの怒りがひしひしと伝わって来ます
- 1260: 名無しさん:17/05/02 01:21
- どう考えても確認の必要はないのに遅らせた。特等席で、タダ見のボールボーイが試合を操作しようとし大勢の観客が料金を払っている試合をぶち壊す原因を作った。
- 1261: 名無しさん:17/05/02 01:24
- 代表戦で同じことされても文句ないのかな。少年なら何してもいいのか。WBCでは悪意のない小学生が叩かれたのに、徳島のクラブならいいのか。
- 1262: 名無しさん:17/05/02 01:24
- >>1260
あなたみたいな高圧的な書き込みしか出来ない野蛮人とは話をしても無駄なので無視します
ましてや暴力行為を擁護するような精神異常者みたいですからね
それともカオス・クルクルパーのまわし者なのかなw
- 1263: 名無しさん:17/05/02 01:28
- >>1260
>>1262 の書き込みは
>>1258 へのレスです
- 1264: 名無しさん:17/05/02 01:31
- 1262
嘘つかないと意見できない君こそクルクルパーだよ。君みたいな嘘つきと話するほうが大変だよ。嘘を事実のように語るのはクズ
- 1265: 名無しさん:17/05/02 01:33
- 原因は遅延行為をしたボールボーイ。少年といってもそれなりに善悪のつく歳なのに。
- 1266: 名無しさん:17/05/02 01:35
- ボールボーイ件をどう捕らえるかは観た人の感性だからこれ以上いわんけど
暴力行為を擁護するような書き込みは人としてどうかと思うね
ましてやアルコールかけられたのは別のボールボーイだし実行犯は味方の徳島サポからも嫌われている半グレ集団の一味なんですからね
これ以上やっても水かけ論になるので、この話題は一切書き込みませんが
チンピラ集団の暴力を擁護するような書き込みだけは一切慎むようにして下さい
- 1267: 名無しさん:17/05/02 01:39
- http://bm.best-hit.tv/vortis/
- 1268: 名無しさん:17/05/02 01:40
- ビン投げた訳でもないのに騒ぐようなことか。空港で水かけたときそんな意見はなかったけどな。別のボールボーイが被害に合ったのはそれこそ遅延行為した奴のせいだろ。味方から嫌われてるサポがいないクラブにしろ野球チームにしろない方が珍しい。サッカーの一部だよ。ちょっと臭う水かけたぐらいでガタガタ言いすぎ。
- 1269: 名無しさん:17/05/02 01:44
- サイコパスが一匹騒いでるな
- 1270: 名無しさん:17/05/02 01:47
- 嘘書かないと意見できないカスは黙りましょうね。1255みたいな
- 1271: 名無しさん:17/05/02 01:48
- カス同士の喧嘩かよ
- 1272: 名無しさん:17/05/02 01:53
- 遅延行為はしました。あれが遅延行為じゃないというならサッカー見るのやめた方がいい。まあこいつは代表戦で同じことされたら文句言うんだろうけど。チームによって意見を変えるよこいつは。嘘も平気でつくし
- 1273: 名無しさん:17/05/02 01:55
- こういう奴がいるから何してもいいと、子供だから悪くないと勘違いするガキが増える。
- 1274: 名無しさん:17/05/02 01:58
- 1269
サイコパスの有名な特徴は平気で嘘をつくこと。
- 1275: 名無しさん:17/05/02 02:41
- 海外もけど傲慢なボールボーイは時々いる。J1ぐらいは試合のためにプロフェショナルなボールボーイを選出してほしい。少年じゃなくていいし試合を妨害したら退場させるべき。やりたい人はいくらでもいる。審判だけでなくボールボーイの質も考えたほうがいい。
- 1276: 名無しさん:17/05/02 04:11
- 千葉のボールボーイが悪質な遅延行為なら以前の鳥栖の方がもっと悪質でしたよ
自分はそれを基準にしてたいして悪質じゃないと言ったまでなんですが
それをサイコパス扱いするとはもう笑うしかないですよ
あなたのように大事になったボールボーイだけ叩いているような人にサッカー見る資格ないなんて言われる筋合いはありません
千葉のボールボーイのやった事なんてまだまだマシな方ですから
まあボールボーイより審判の方が悪質な人間多いですけどね(笑)
それと日本は法治国家です。いかなる理由があるにせよ手を出した人間が1番悪くなるんですよ。小突く事もアルコールをかける事も場合によっては暴行罪という罪になって前科が付くんですよ。たいした事では済まされないんですよ。いかなる事があっても暴力を許しちゃいけません。それが日本人の常識です。
- 1277: 名無しさん:17/05/02 10:14
- 悪質なボールボーイを基準にするとか意味不明。自分の主張を押し通すためにデタラメな基準を持ち出すとは。
- 1278: 名無しさん:17/05/04 22:22
- 浦和と鹿島で乱闘騒ぎがあったらしいな
- 1279: 巨樹 ◆Carp:17/05/07 11:09
- サンフレ勝ちきれない
- 1280: 巨樹 ◆Carp:17/05/07 11:09
- 新潟監督交代か?ロペスワーグナー?
- 1281: 名無しさん:17/05/14 19:43
- 98年ワールドカップフランス大会の代表メンバーでベルマーレ所属にしていた選手ですね
- 1282: 名無しさん:17/05/21 20:47
- 就任したとか
- 1283: 名無しさん:17/05/23 09:10
- 熱い気持ちで応援するチームがあるのは良いことですよね
- 1284: 名無しさん:17/05/27 09:50
- 宇佐美と清武が代表落選してJ1経験のない選手が数名選出されたのには驚いたけど
ハリルは勇気があるね
- 1285: 名無しさん:17/05/28 00:43
- 15歳の久保選手はジョージ・ベストかエウゼビオの生まれ変わりなんじゃないかとすら思う。
- 1286: 巨樹 ◆Carp:17/05/28 07:37
- 森本とか平山みたいになりそうな気がしますが。
- 1287: 名無しさん:17/05/28 12:25
- たしかに早熟に終わる可能性もありますね
そうならないといいのですが。
- 1288: 名無しさん:17/06/10 15:28
- 日本が来年のロシア大会に出場出来たとしてメンバーに入るかわからないが
間違いなくA代表を担う選手になる逸材
順調にステップアップして欲しい
- 1289: 名無しさん:17/06/18 16:31
- レイソルの連勝が途切れる
- 1290: 名無しさん:17/06/18 21:20
- 磐田相手に4失点ってみっともねえな
- 1291: 名無しさん:17/06/25 12:16
- 今日は全国的に芝の状態が悪いな
- 1292: 名無しさん:17/06/26 01:43
- ヴェルディがあのトッティと交渉中らしいが実現すれば凄い話だ
- 1293: 名無しさん:17/06/28 23:20
- 本当に交渉中のようだヴェルディのフロントが認めている。
- 1294: 名無しさん:17/06/28 23:59
- 旅人ヒデも現役復帰してベロデのユニ着ろ
- 1295: 名無しさん:17/06/29 00:19
- ベルマーレではなくて?
- 1296: 名無しさん:17/06/29 08:23
- ポドルスキは神戸に来るみたいだけど本当にあのトッティがJリーグに来てくれたら嬉しい
- 1297: 巨樹 ◆Carp:17/07/01 21:14
- サンフレ、だめだめだね
- 1298: 名無しさん:17/07/01 21:15
- カープ強いんだからいいじゃん
- 1299: 名無しさん:17/07/01 21:39
- だいぶ戦力削がれたからな、仕方ないだろ・・・
- 1300: 名無しさん:17/07/01 21:42
- サンフレサポは浦和に負けると余計腹立つだろな
おまけに鮮やかな逆転負けだしな
- 1301: 名無しさん:17/07/01 21:47
- 1295
いや、ここはローマ時代みたいに同じチームで
- 1302: 名無しさん:17/07/01 21:48
- ヒデの緑ユニ姿も見たいし、韮崎高校みたい
- 1303: 名無しさん:17/07/01 21:59
- トッティも丸くなったからな
2002日韓W杯韓国戦で退場になった際に主審に放送禁止用語連発、
2004年のユーロでポウルセンの挑発に乗って唾を吐きかけてあとの試合全出場停止になった若かりし頃のトッティではない
- 1304: 名無しさん:17/07/02 08:58
- 今日も試合あるよ
- 1305: 名無しさん:17/07/02 10:40
- 川崎五点入れたんだな
- 1306: 名無しさん:17/07/04 19:25
- トッティは引退してローマのフロント職に就く方向性が濃厚らしい残念だ
- 1307: 名無しさん:17/07/04 20:44
- 森安なら、有能だからまた次のチームある
次々と主力が去り、気の毒だった。監督のせいじゃない
- 1308: 名無しさん:17/07/06 07:09
- うむ
- 1309: 名無しさん:17/07/09 10:12
- ポドルスキ来たんだなー
- 1310: 名無しさん:17/07/09 23:39
- 名波氏は監督でも成功しそうやね
- 1311: 名無しさん:17/07/13 08:21
- 筑波大ジャイアントキリング3連破
- 1312: 名無しさん:17/07/14 06:03
- 残念ながらトッティは現役引退してASローマの役員になる模様
- 1313: 名無しさん:17/07/14 06:12
- 東京ヴェルディ入団はなくなったか
- 1314: 名無しさん:17/07/14 08:36
- ロナウジーニョが現在無所属だから代わりにオファーしてみるのも夢がある
- 1315: 名無しさん:17/07/15 08:28
- ハーフナーマイクも神戸に移籍していたのか
- 1316: 名無しさん:17/07/15 19:28
- 浦和がドルトムントとやってる
- 1317: 名無しさん:17/07/15 19:37
- 興梠のゴールで浦和が先制!
- 1318: 名無しさん:17/07/15 19:47
- 浦和はいつも満員だな
- 1319: 名無しさん:17/07/15 20:23
- 黄色いシャツ着てる観客は本当にドルトムントのサポなのか
かなりの人数いますが
- 1320: 名無しさん:17/07/15 20:58
- なかなか面白い試合
- 1321: 名無しさん:17/07/16 06:37
- トルコのメッシと呼ばれているエムレ・モル選手
YouTubeでしか見た事がなかったが
評判通りの良い選手だった
- 1322: 名無しさん:17/07/17 19:22
- 玉田、巻、懐かしい
- 1323: 名無しさん:17/07/18 04:48
- くそ!セレッソ大阪セビージャにボコボコにやられたなー
- 1324: 名無しさん:17/07/18 07:22
- 【速報】柴崎岳、ヘタフェ移籍が決定
リーガ・エスパニョーラのヘタフェは、「日本代表MF柴崎岳と契約した」と公式発表した。
昨季途中にテネリフェと契約した柴崎岳。当初は環境に馴染めず苦戦したものの、終盤戦では一転大活躍を見せて注目を集めた。
契約は半年間だけであり、シーズン終了と共に退団。移籍先はなかなか決まらなかったものの、なんとプレーオフ決勝で対戦し敗れたヘタフェに移籍するという形になった。
契約期間は4年。お披露目のプレゼンテーションについては7月21日の現地時間11時に行われる予定となっている。
- 1325: 名無しさん:17/07/18 12:58
- 上西小百合議員はサッカー観に行ってから意見言えよ
どう見たら浦和が遊んでドルトムントと試合していたように見えるんだ
- 1326: 名無しさん:17/07/18 18:14
- 柴崎選手ガンバレ
- 1327: 名無しさん:17/07/22 06:16
- 神戸・ポドルスキ、22日電撃実戦デビュー!
- 1328: 名無しさん:17/07/22 06:47
- 昨季オランダのVVVでコーチとして1部復帰に貢献した元日本代表MF藤田俊哉氏(45)が、イングランドのチャンピオンシップ(2部相当)に所属するリーズのスタッフ入りすることが21日、分かった。肩書は「Head of Football Development Asia」でフロントと現場の橋渡し役。
- 1329: 名無しさん:17/07/22 22:10
- 鹿島セビージャに勝ったんか
- 1330: 名無しさん:17/07/23 05:25
- ポドルスキはキャプテン翼のファン
- 1331: 名無しさん:17/07/24 08:51
- トルコより治安良いからサッカーに専念できるだろう
- 1332: 巨樹 ◆Carp:17/07/29 21:10
- 2得点
昔居たイルハンとは大違いやな
- 1333: 名無しさん:17/07/29 21:23
- ポドルスキはピッチ外で日本に来たこと楽しんでいるけど
Jリーグをなめてないし真剣にサッカーしに来ているね
- 1334: 名無しさん:17/07/30 00:14
- 浦和連敗
- 1335: 名無しさん:17/07/30 23:22
- セルジオ越後とラモス瑠偉がどれだけJリーグと日本代表をボロクソに批判しても炎上しない方程式
- 1336: 名無しさん:17/07/30 23:23
- 文句しか言わないのは、みんな知っているからじゃまいか
- 1337: 名無しさん:17/07/30 23:26
- 常に良くなって欲しいという愛情があるからこその厳しい叱咤激励という認識もあるかと
- 1338: 名無しさん:17/07/30 23:44
- 二人とも母国のブラジル代表より気にかけてるしね
- 1339: 名無しさん:17/08/03 13:45
- セルジオ越後(週プレNEWS)
ある国会議員によるSNS上でのサッカー関連発言が炎上した件について。
編集部に聞かれたから仕方なく答えるけど、
あの件について何かコメントをするということは、
サッカーでたとえるなら、相手にプレーするスペースを与えるということ。
僕はあの人と試合をしたくない。少しのスペースも与えたくない。
以上だ。
- 1340: 名無しさん:17/08/06 11:22
- FOOT x BRAIN見てる
- 1341: 名無しさん:17/08/11 17:45
- 本田圭佑選手や川島永嗣選手は怖い顔だが
嘘のない自分に厳しい人柄が人相に出ているようにも見える
- 1342: 名無しさん:17/08/18 18:41
- 長崎を構築する高田社長。
- 1343: 名無しさん:17/08/20 18:29
- 内田篤人、シャルケで構想外。Jリーグ復帰?
- 1344: 名無しさん:17/08/22 08:15
- ドイツの2部に移籍したな
- 1345: 名無しさん:17/08/24 19:35
- 家長が好調!
- 1346: 名無しさん:17/08/26 18:45
- J3で現役を続ける川口
- 1347: 名無しさん:17/09/06 17:23
- 代表戦効果で井手口を見に来る観客が増えたら良いね
- 1348: 名無しさん:17/09/10 05:14
- 浦和また負けたんか
- 1349: 名無しさん:17/09/23 15:13
- 今年は絶不調ですわ
- 1350: 名無しさん:17/09/24 08:32
- 昨日は追いついてドロー
- 1351: 名無しさん:17/10/01 12:46
- フロンターレが追い上げる
- 1352: 名無しさん:17/10/01 15:29
- おそらくは鹿島が逃げ切るだろうと
- 1353: 名無しさん:17/10/01 16:29
- totoのやり方教えて
- 1354: 名無しさん:17/10/01 19:50
- 浦和やっと勝った
- 1355: 名無しさん:17/10/02 21:48
- リトバルスキー懐かしい
- 1356: 名無しさん:17/10/02 21:58
- リトバルスキーは昔、強い子のミ◯のCMやっていたよ
- 1357: 名無しさん:17/10/14 13:41
- ソーセージのCMならおぼえてる
- 1358: 名無しさん:17/10/15 02:09
- 憲剛やるなあ
- 1359: 名無しさん:17/10/16 19:24
- ピクシーは納豆が大好物
- 1360: 名無しさん:17/10/21 20:26
- ヴェルマーレ昇格に王手!
- 1361: 巨樹 ◆Carp:17/10/21 20:53
- サンフレッチェおちるな
- 1362: 名無しさん:17/10/22 07:36
- 応援しているチームが降格圏内にいるとつらいわな
だがそういう時こそ応援せにゃ
- 1363: 巨樹 ◆Carp:17/10/22 07:42
- 広島県民は皆カープばっか見に行くみたい
- 1364: 名無しさん:17/10/22 07:44
- サンフレッチェも応援してあげて
- 1365: 巨樹 ◆Carp:17/10/22 07:54
- してますよ
- 1366: 巨樹 ◆Carp:17/10/22 07:55
- 寿人も移籍先のグランパスで得点できてないし
- 1367: 名無しさん:17/10/26 02:13
- 湘南、水没の馬入練習場は“水田”復旧のめど立たず
台風21号による暴風雨で24日に水没した、J2湘南ベルマーレの練習場・神奈川県平塚市の馬入ふれあい公園サッカー場天然芝グラウンドは、一夜明けた25日も湘南のスタッフとサポーター約100人が泥などの除去作業を行った。ただ、グラウンド横を流れる相模川から流れ込んだ、大量の泥水が芝の間に入り込んだピッチは水田状態。ヘドロやゴミなどの漂着物も堆積しており、復旧のめどが立たない状態だ。
- 1368: 名無しさん:17/10/26 02:14
- 曹貴裁監督(48)は、BMWスタジアムでの練習後、その足で馬入に視察に訪れると「ひどい…ひど過ぎる」と絶句した。2面ある天然芝のピッチは、泥で茶色に染まっていた。一見、緑の芝も各所にあるが、ホースで水をかけると、芝と芝の間から大量の泥やヘドロが流れ出てきて、すぐに真っ茶色に染まった。
ピッチ内に足を踏み入れると、1歩進むごとに泥と泥水が湧き出てきて、足を取られそうになる。湘南のスタッフとサポーターは、胸まで泥をかぶりながら「ヤバい!!」、「頑張ろう!!」などと声を掛け合いながら、ピッチにホースで水を掛け、トンボで泥を除去し続けたが、泥はあふれるばかり。さらにひどいのが、ペットボトルをはじめとしたゴミ、流木などの漂着物で、ピッチ脇によけたまま、堆積している状態。自然災害の爪跡が、残酷なまでに残っていた。
- 1369: 名無しさん:17/10/26 02:15
- 他のチームを走力で圧倒し、人が人を追い越す、縦に速い攻撃がウリの“湘南スタイル”を作り上げた馬入のピッチは無残に変わり果て、とても練習など出来る状態ではなかった。今季は4試合を残すが、クラブ関係者は「グラウンドキーパーも『復旧のめどが立たない』と言っている。今季、ここで練習するのは難しいかも知れません」と肩を落とした。
- 1370: 名無しさん:17/10/26 02:15
- MF菊地俊介(25)は練習後、「僕が入団してからも毎年、台風があるたびに冠水したことはありますけど、ここまでグラウンドがひどいのは初めてで…ショックでした」と本音を吐露した。一方で、クラブが急きょ、公式サイトでボランティアへの協力を呼び掛けて駆け付けたサポーターをはじめ、復旧作業に尽力している人々に感謝した。「(除去)作業してくださっている人のために、僕らは練習して、勝ち点3を取るのが恩返しになると思う。来てくださった方々に、すごく感謝しているし、フロントの方も、泥だらけになって作業してくださったのを、僕らは知っている。勝ち点3をプレゼントしたい」と29日のファジアーノ岡山戦の必勝を誓った。
湘南は26日にも復旧作業を行うと発表し、ボランティアを募集した。復旧作業は午前9時から同11時半、午後1時から同5時まで行う予定。【村上幸将】
- 1371: 名無しさん:17/10/26 02:15
- なんてこった・・・
- 1372: 巨樹 ◆Carp:17/10/28 17:35
- ベルマーレ一年でJ1復帰
エレベータークラブになっとる
- 1373: 名無しさん:17/10/28 17:48
- 台風で練習場が田んぼになっているのか
- 1374: 名無しさん:17/10/29 07:39
- 降格圏にいるチームは残留争いの正念場
- 1375: 名無しさん:17/10/29 22:35
- 1372中田英寿がいたチームでつね
- 1376: 名無しさん:17/10/30 19:48
- J3から海外サッカーまで見ているサッカー通のおばはん小柳ルミ子
- 1377: 名無しさん:17/10/30 19:55
- >>1376
ヨーロッパのビッグクラブ以外の事はちんぷんかんぷんのミーハーな、さんまなんかより、はるかにサッカー通だと思いますわ(笑)
- 1378: 名無しさん:17/10/30 19:57
- たしかに。心底サッカーが好きなんだな
- 1379: 名無しさん:17/10/30 20:03
- J3どころかJFLや地域リーグもチェックしているガチなサッカー通おばさんなんです(笑)
ルミ子さん曰く『さんまさんと比較しないで欲しい』だそうです(笑)
- 1380: 名無しさん:17/10/30 20:06
- バルセロナからアルティスタ東御まで、サッカーのことなら何でも知ってる凄いおばさんです
- 1381: 名無しさん:17/10/30 20:12
- 言うだけの事はしているのはわかるけどね
全部見ているから偉いわけでもないし
みんなサッカーが好きというならそれでいいと思います
- 1382: 名無しさん:17/10/30 20:18
- 端から端まで見るエネルギー、見ないと気が済まない意欲、愛情は凄いと思うけど(笑)
- 1383: 巨樹 ◆Carp:17/10/30 20:24
- お久しぶりね はいい歌だと思うよ
- 1384: 名無しさん:17/10/30 20:24
- 少なくともさんまみたいな欧州のビッグクラブの選手しか知らない薄っぺらい知識の癖に偉そうな事を言う輩に比べたらルミ子おばさんの方が1兆倍偉いですわ(笑)
去年のクラブW杯で鹿島をディスったさんまの暴挙は今でも許せないしね
- 1385: 名無しさん:17/10/30 20:29
- そんなことがあったのですか
- 1386: 名無しさん:17/10/30 20:29
- まあ少なくともさんまはサッカー番組に出さない方が良い事だけは確かだね
- 1387: 名無しさん:17/10/30 20:29
- 1383カラオケで熱唱するのですか?
- 1388: 名無しさん:17/10/30 20:33
- 1386基本タレントはいらんと思う。たしかに場違い感が目障りだからね
セルジオやラモスら関係者が苦言や毒吐くならわかるけど
- 1389: 名無しさん:17/10/30 20:35
- >>1385
試合前に鹿島がレアルに勝ったら表彰式観ないで帰るとか
あと開催国枠で出場したチームが優勝しても意味無いような事も抜かしてましたが・・・
でも、それを言ったらクラブW杯とジャンルは違うけどW杯の開催国で優勝したイングランドやフランス、アルゼンチン、あとオリンピックで優勝したブラジルはどうなんだよって突っ込んでやりたくなりましたわ(笑)
- 1390: 名無しさん:17/10/30 20:39
- >>1388
確かにそうですね
ゲストのタレントのトークは百歩譲って副音声まででしょう
- 1391: 名無しさん:17/10/30 20:57
- 逆にレアルが鹿島に勝つ試合を見て何が面白いんだろうと思う
だから見ていて楽しい試合でしたよ
Jをなめていたわけではないんでしょうが彼らがムキになるのが
いつぞやのマンUとガンバもしかり
- 1392: 名無しさん:17/10/30 21:00
- 1390
2007年のCLファイナルにキムタクと香取君が現地リポーターで出て来た時は本当に目障りだった。
お前らが出てくる領域じゃねえだろ!という
彼らも仕事で呼ばれたから行ってるんだろうけど
- 1393: 巨樹 ◆Carp:17/10/30 21:00
- >>1387
カラオケでは歌いません
- 1394: 名無しさん:17/11/04 00:21
- 1379すげえな!真似しようにもちょっと出来んよ
- 1395: 名無しさん:17/11/05 09:42
- セレッソと川崎
明暗が分かれた
- 1396: 名無しさん:17/11/06 01:11
- 今年の浦和は運にも見放されたような雰囲気だな
- 1397: 巨樹 ◆Carp:17/11/11 21:28
- 長崎がJ1へ
- 1398: 名無しさん:17/11/12 02:20
- 長崎はたしかジャパネット高田創業者のドンががんばってるチームだっけ?
- 1399: 名無しさん:17/11/13 21:17
- 初昇格か
- 1400: 巨樹 ◆Carp:17/11/13 21:20
- 国見高校出身平山とれば
- 1401: 名無しさん:17/11/13 21:22
- 彼はもっと伸びると思ったんだけどな
- 1402: 名無しさん:17/11/13 21:58
- 潰れかけた長崎はジャパネットたかたが負担いたします!
これぜーんぶまとめて!や
2018、J1昇格!
見てください!
かなり無理してます
これ、ものすごいです
- 1403: 名無しさん:17/11/18 15:22
- www
- 1404: 名無しさん:17/11/18 15:23
- ついに金字塔を打ち立てるか!? 不屈の42歳・川口能活が大記録達成に挑む
大記録達成となるか――。
J3相模原に所属するGK川口能活が、11月12日の31節・盛岡戦(2-0で勝利)に先発し、Jリーグ通算499試合出場を数えた。
同19日の32節・FC東京U-23戦(13時キックオフ@ギオンス)に出場すれば、「500試合出場」の大台に到達することになる。
記録達成となれば、試合後にはサポーターからの横断幕と花束の贈呈、同26日の33節・G大阪U‐23戦の試合前にはセレモニーを実施する予定だ。川口は今季、ここまで16試合に出場している。
- 1405: 名無しさん:17/11/18 15:23
- Jリーグでは横浜M/横浜、磐田、岐阜、相模原と渡り歩き、欧州移籍も経験。4度のワールドカップに出場するなど、日本サッカーを長く支えてきた不屈の42歳のメモリアルゲームを見逃すな!
川口能活のJリーグ出場記録(11月18日時点)
J1 421試合・0得点
J2 43試合・0得点
J3 35試合・0得点
文:広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)
- 1406: 名無しさん:17/11/18 16:47
- アルビレックス新潟、無念のJ2降格が決定…2004年のJ1昇格以来初
11月18日に明治安田生命J1リーグ第32節が行われ、アルビレックス新潟はヴァンフォーレ甲府に1-0で勝利を収めた。しかし、残留を争うサンフレッチェ広島が勝利を収めたため、2004年のJ1昇格後初となるJ2降格が決定した。
新潟は、1999年にJFLからJ2に参入。2003年に反町康治監督のもと、広島、川崎フロンターレとの熾烈な昇格争いを制し、J2優勝。クラブ初のJ1昇格を勝ち取った。2004年のJ1昇格後は、1度もJ2降格を経験しておらず、今回が初のJ2降格となった。
- 1407: 名無しさん:17/11/18 16:47
- 今季は三浦文丈新監督のもと、シーズンをスタートさせたが、リーグ戦10試合で1勝1分8敗と振るわず、辞任を発表。呂比須ワグナー監督が後任を引き継ぐと、いきなり新体制初陣で勝利を飾り、勢いに乗るかと見られたが、その後16試合連続未勝利とクラブワースト記録を更新。
J1第29節はガンバ大阪相手に17試合ぶりの勝利を収め、J1第30節のジュビロ磐田戦はドロー。前節はサガン鳥栖に勝利を収めて4戦負けなしだったが、無念の降格となった。
- 1408: 名無しさん:17/11/18 22:38
- 新潟は降格初なんだな
- 1409: 名無しさん:17/11/18 22:39
- なんつう負け方マリノス
- 1410: 名無しさん:17/11/18 22:39
- 呂比須ワグナー監督がサポーターに陳謝していた
- 1411: 巨樹 ◆Carp:17/11/18 23:01
- でも、最後の追い上げはすごかったですよ。サンフレッチェが勝ってしまって降格決まったけども
- 1412: 名無しさん:17/11/18 23:09
- 今日の状況まで来ていたのが厳しかった
広島勝ってよかったですね
- 1413: 名無しさん:17/11/25 21:22
- 浦和おめ
- 1414: 名無しさん:17/11/25 22:24
- 浦和は好きなチームじゃ無いけど
国際大会でJリーグのチームが優勝して素直に嬉しいですよ
クラブワールドカップ1つでも上に行けるように頑張って来て欲しいね
- 1415: 名無しさん:17/11/25 22:28
- うむ。中国や韓国のリーグが優勝するよりJリーグのチームが優勝してくれたら嬉しい
- 1416: 名無しさん:17/11/25 22:29
- クラブワールドカップには本田選手のパチューカも北中米代表で出場するし楽しみ
- 1417: 名無しさん:17/11/25 23:25
- 組み合わせ上、浦和vsパチューカは可能性が低いけれど実現したら楽しい
出来ればキレキレの本田にレッズのゴールマウスを揺らしてもらって復活の狼煙を期待したい
- 1418: 名無しさん:17/11/26 17:26
- コバルトーレ女川JFL昇格おめ
- 1419: 名無しさん:17/11/26 18:21
- J1昇格プレーオフ最終決戦は
きしめんvsとんこつ、に決定か
- 1420: 名無しさん:17/11/26 19:34
- 「2-0は怖い」っていうのはサッカー界では有名らしいよ
- 1421: 名無しさん:17/11/26 19:36
- 豚骨ラーメンがんばれ!台湾ラーメンやっつけろ
- 1422: 巨樹 ◆Carp:17/11/26 21:03
- アルディージャ降格。
残るはエスパルスかヴァンフォーレ
- 1423: 名無しさん:17/11/27 19:03
- サンフレッチェ残留おめ
- 1424: 名無しさん:17/11/29 17:29
- なぜ、彼は蹴らなかったのか C大阪戦の“珍事”に海外ファン興奮「日本が大好きだ」
C大阪戦、お猿の「ゆうくん」の“キックイン失敗”が海外で話題「何が起きたんだ」
Jリーグは有望選手が海外に進出し、今季は浦和がACLを制すなど、海外からの注目が集まっている。しかし、26日に行われたC大坂―神戸の一戦が意外な形で話題に。試合前のイベントで登場した、お猿さんについて海外メディアは注目し、動画付きで紹介。海外のファンから「何が起きたんだ」「面白い」「最高だ」とほほ笑みを呼んでいる。
- 1425: 名無しさん:17/11/29 17:29
- なぜ、お猿さんがピッチへ? 海外ファンから注目を集めているのは、お猿の「ゆうくん」だ。
26日にヤンマースタジアム長居で行われた一戦。試合前、永松悠さんとのコンビ「いちばん星」で知られる「ゆうくん」はパフォーマンスに登場した。C大阪のユニホームを着て登場し、サイドライン上に立った。右足をボールの上に置き、悠然と構えている。本来は目の前に立った主審に向かって蹴ってキックインになる…はずだった。
2〜3度、ボールの上に右足を置く仕草を繰り返すが、なかなか蹴らない。大観衆の雰囲気に緊張したのだろうか。思わず、整列した両軍選手に笑みがこぼれた。永松さんに促されると、最終的にはボールを両手でヒョイッと拾い上げ、トコトコと歩いて主審のもとへ。丁寧に手渡すと、腰に手を当てお辞儀する素振りを見せた。
- 1426: 名無しさん:17/11/29 17:29
- FOXスポーツアジア版は、公式インスタグラムで「サルがボールを届けてくれるのに、なぜ試合球を持ってこなければならいのだろうか?」と称賛し、「ゆうくん」の勇姿を動画付きで紹介した。
映像を見ると、大役を終えた「ゆうくん」は“真顔”のまま、やはりトコトコと歩いてカメラの前を横切り、そのまま退場ている。一部始終を見た海外のファンから「何が起きたんだ」「面白い」「最高だ」「日本に関するものは何だって大好きだよ。いつも感心させられる」と反響が広がった。
試合は「ゆうくん」のひとコマでリラックスした(?)C大阪が日本代表FW杉本健勇の2ゴールなどで3-1で快勝。しかし、今回ばかりは1匹のお猿さんが大きな注目を海外から浴びていた。
- 1427: 名無しさん:17/11/29 18:26
- 選手や審判にかみつくような野生の猿じゃないんだな
- 1428: 名無しさん:17/11/29 21:51
- フロンターレ勝った
- 1429: 名無しさん:17/12/02 15:42
- 鹿島焦ってんのかな? 硬いな・・・
- 1430: 名無しさん:17/12/02 15:56
- 川崎フロンターレおめでとう
- 1431: 名無しさん:17/12/02 16:05
- しみじみエスパルス残った 晩掘れout
- 1432: 名無しさん:17/12/02 18:21
- 川崎フロンターレ
優勝童貞卒業おめでとうございます
- 1433: 名無しさん:17/12/02 18:33
- 鹿島が優勝するよりJリーグの歴史的には良い事
- 1434: 名無しさん:17/12/02 18:42
- だな、数え切れないくらい優勝しているし、負けて悔しい思いをするのものちのため
- 1435: 名無しさん:17/12/02 18:54
- うむ
- 1436: 巨樹 ◆Carp:17/12/02 19:02
- なにげに新潟17位になってるし
- 1437: 名無しさん:17/12/02 19:42
- リーグ戦=川崎フロンターレ
ルヴァン杯=セレッソ大阪
もしも天皇杯でヴィッセル神戸が優勝したら
童貞卒業トリプルのシーズンとして後世まで語り継がれそう
- 1438: 名無しさん:17/12/02 19:52
- 神戸「タイトル童貞卒業目指して天皇杯頑張ります」
- 1439: 名無しさん:17/12/02 20:19
- 明日のJ1昇格プレーオフの名古屋vs福岡も楽しみ
J3の最終節も栃木のJ2復帰がかかっているので注目です
- 1440: 名無しさん:17/12/02 20:21
- まな板の上の鯉状態のJ2最下位ザスパクサツ群馬の運命も注目なんです
- 1441: 名無しさん:17/12/03 08:08
- 今年タイトル童貞卒業した川崎フロンターレとセレッソ大阪
両チームともユニフォームがプーマだったんだな
- 1442: 名無しさん:17/12/03 08:55
- やる気が見えなかった大宮にラモス瑠衣 「カーツ!」
- 1443: 名無しさん:17/12/03 15:59
- 栃木J2復帰
群馬J3降格
- 1444: 巨樹 ◆Carp:17/12/03 16:33
- 熊本はもう1チームが昇格資格なくて助かりましたね
- 1445: 巨樹 ◆Carp:17/12/03 16:38
- でも、神戸は終盤調子悪かったから、天皇杯無理だと思いますよ
- 1446: 名無しさん:17/12/03 17:14
- 玉田顔は老けてないな
- 1447: 名無しさん:17/12/03 17:20
- さすがにすばしっこさは失せてら
- 1448: 名無しさん:17/12/03 17:22
- ドイツ大会のブラジル戦ゴールが11年半前だもの
- 1449: 名無しさん:17/12/03 17:30
- ライセンス無いから昇格出来んけどブラウブリッツ秋田J3優勝おめでとう
- 1450: 名無しさん:17/12/03 17:34
- ライセンス取得していないのか・・・もったいない
- 1451: 巨樹 ◆Carp:17/12/03 17:34
- 寿人は今年名古屋であまり得点できなかった
- 1452: 名無しさん:17/12/03 17:36
- 福岡のGK、チェッカーズの高杢みてえな顔してる
- 1453: 名無しさん:17/12/03 17:45
- きしめんvsとんこつのゼイワン昇格プレーオフ
スコアレスのまま終盤へ
- 1454: 名無しさん:17/12/03 17:53
- 井原は責任感じて辞めたがってるし横浜の監督になれば良い
- 1455: 名無しさん:17/12/03 17:57
- スコアレスドローで名古屋J1復帰
- 1456: 名無しさん:17/12/03 18:21
- J1昇格プレーオフ決勝が3日に行われ、名古屋グランパスとアビスパ福岡が対戦。試合はスコアレスドローに終わり、リーグ戦上位の名古屋が1年でのJ1復帰を果たした。この結果、2018シーズンに臨むJ1の全18チームが決定した。
2018シーズンは湘南ベルマーレと名古屋が1年でのJ1復帰。また、V・ファーレン長崎は初のJ1挑戦となる。なお、J1に新しいチームが参加するのは、2014年の松本山雅FC以来4シーズンぶり。
- 1457: 名無しさん:17/12/03 18:21
- 2018シーズンのJ1参加クラブは以下の通り。
川崎フロンターレ
鹿島アントラーズ
セレッソ大阪
柏レイソル
横浜F・マリノス
ジュビロ磐田
浦和レッズ
サガン鳥栖
ヴィッセル神戸
ガンバ大阪
北海道コンサドーレ札幌
ベガルタ仙台
FC東京
清水エスパルス
サンフレッチェ広島
湘南ベルマーレ(昇格)
V・ファーレン長崎(昇格)
名古屋グランパス(昇格PO優勝)
- 1458: 名無しさん:17/12/04 19:28
- 全盛期のキングカズは今ほど尊敬されていなかった
- 1459: 名無しさん:17/12/04 19:41
- 次第に「裸の王様」などとバカにされるようになっていった
- 1460: 名無しさん:17/12/04 20:01
- 昔はロベルト・バッジョと同じ年齢だという話を切り出せば
友人のサッカーファンたちは皆
口を揃えて
比較するな次元が違う!などと言っていたが
今はバカにするものなどいないのでは
- 1461: 名無しさん:17/12/04 20:08
- フランスの地から岡ちゃんに帰国させられて
大きな決意と情熱を抱いたという説
あれがなかったら とっくに引退していたのかもしれない
- 1462: 名無しさん:17/12/04 20:14
- フランス代表のFWジルーは日本のメディアからカズを紹介され熱心に話を聞いていた。
「本当に凄い事。毎日毎日が自分との戦いなんだ。僕だったら例え三部リーグでも彼と同じ年齢までプレーするのは無理だと思う。本当に尊敬します。
もう一度名前を教えてください。カズヨシ・ミウラだね?おぼえました。ありがとう。」
- 1463: 名無しさん:17/12/09 21:46
- 今夜クラブW杯でアルジャジーラと対戦
浦和勝てるだろうか
- 1464: 名無しさん:17/12/10 00:13
- 井出口はロシア行き切符ゲット確実にしただろ
- 1465: 名無しさん:17/12/10 00:40
- パチューカ勝った
- 1466: 名無しさん:17/12/10 02:17
- 浦和は接戦
- 1467: 名無しさん:17/12/10 02:39
- 浦和失点
- 1468: 名無しさん:17/12/10 02:45
- 流れはアルジャジーラ
- 1469: 名無しさん:17/12/10 03:02
- 浦和ズラタン投入
- 1470: 名無しさん:17/12/10 03:21
- 残念。浦和破れる。五位決定戦へ。
- 1471: 名無しさん:17/12/10 03:23
- アルジャジーラの遅延行為がスゴかった
- 1472: 名無しさん:17/12/10 03:28
- 勝てない相手ではなさそうだったが
90分通してゴールが遠く運もなかった
サッカーは難しいな
- 1473: 名無しさん:17/12/10 17:20
- 残るはグレミオと当たる本田のパチューカを応援するだけだ
- 1474: 名無しさん:17/12/13 19:55
- 惜敗。3バックにしなければ面白かったのかも
- 1475: 名無しさん:17/12/15 08:45
- 三位決定戦も楽しみです
- 1476: 名無しさん:17/12/16 17:04
- パチューカ応援する
- 1477: 名無しさん:17/12/16 23:19
- 本田ベンチスタートか
- 1478: 名無しさん:17/12/19 23:35
- マリノスに、元オーストラリア代表監督就任
噂のケー昼来るのか?来ないのか?
- 1479: 名無しさん:17/12/20 06:22
- 中村俊輔の「FKの壁」珍バイト日給5万円+出来高
中村俊輔の「フリーキックの壁」になるという、いとも珍しいアルバイトが募集されている。
パーソルキャリア株式会社が19日、「an超バイト」でジュビロ磐田MF中村俊輔(39)の壁を募集。日給5万円で交通費は全額支給、しかも中村のシュートを止めれば、全員に500円のインセンティブが支給されるという夢のような内容となっている。
中村といえば、J1史上最多の直接フリーキック記録を持つ世界的な名キッカー。得点を防ぐのは至難の業だが、応募資格に「壁経験の有無」など制限はなし。「自分自身の壁を乗り越えたい人」「ボールはともだち こわくないよ」という人や、「緑の巨人」「摩天楼」などの愛称で親しまれている人をお薦めとして紹介している。
- 1480: 名無しさん:17/12/20 06:24
- 日給50,000!すげえな
- 1481: 名無しさん:17/12/20 19:56
- 神戸のポドルスキがバックレ行方不明
- 1482: 名無しさん:17/12/22 06:05
- 内田篤人が鹿島復帰濃厚
- 1483: 名無しさん:17/12/22 21:26
- 噂はあったな
- 1484: 名無しさん:17/12/22 21:45
- モテモテサイドバック
- 1485: ボトル好き:17/12/23 23:52
- 「Jリーグがどこに向かおうとしているのか分からない。日本代表も低迷している」うむ、たまご。まさにそう!
「外国人獲得よりも日本人選手を育成すべきと忠告した」という。
偉い!自分がその外人であるのにもかかわらず
- 1486: 名無しさん:17/12/24 00:16
- ドイツに帰っちまって音信不通らしいが
もう帰って来ねえ確率が高いのでは
- 1487: 名無しさん:17/12/24 00:29
- これねえべ、大事な天皇杯すっぽかして敗退してるし、チームメイトだって白い目で見るでしょ
- 1488: 名無しさん:17/12/24 00:31
- うむ
- 1489: 名無しさん:17/12/24 00:35
- でも日本を愛し、日本のサッカーを気にかけていてくれるからの発言に嘘はないと思う
セルジオ風にダメなところはダメとね
- 1490: 名無しさん:17/12/24 01:10
- それは同意。だがそれと同時に
ばっくれの理由が何なのかわからんけど
バイエルンでもアーセナルでもインテルでもガラタサライでも
ばっくれたりはしなかった
Jリーグと日本をなめてる節もある
- 1491: 名無しさん:17/12/25 00:49
- ポドルスキ、日本でのサッカーの地位を問題視…浦和ACL制覇も「新聞の第一面は競馬」
ヴィッセル神戸に所属する元ドイツ代表FWのルーカス・ポドルスキは、日本のサッカーに何が必要と感じているのだろうか。現在ドイツに帰国中の同選手は、ケルンのメディア『ケルナー・シュタットアンツァイガー』のインタビューで語った。
今シーズンのJリーグを9位で終え、23日には天皇杯準決勝でセレッソ大阪に敗れた神戸。内転筋の負傷により、治療を兼ねて一足早くオフに入ったポドルスキだが、故郷であるケルンのメディアで日本での生活などについて報告し、その中で日本のサッカーについても語っている。
- 1492: 名無しさん:17/12/25 00:49
- サッカーの環境について問われたポドルスキは、「もちろん、ブンデスリーガほどプロフェッショナルではない。元代表選手としては、最高レベルを経験したんだ。でも、それを神戸に期待しているわけではないよ」と前置きし、次のように続けた。
「(クラブでは)たくさんのことを変えようと、多くを指摘した。それが求められているのでね。インフラはそれなりにしっかりとしているし、自然芝の練習グランドも2つある。ドレッシングルームに関しても、ケルンから知る環境に比べて劣ってはいない。(指摘したのは)どちらかと言えばディテールについてだね」
- 1493: 名無しさん:17/12/25 00:50
- 神戸はこれからも海外の選手を獲得するのだろうか。
「そうは思わないよ。責任者たちには、優れた日本人に注目することを勧めた。ポドルスキ、あるいは(リオネル・)メッシを獲るだけではリーグに勝てない。(チームの)日本人選手がもっと上手くなければいけない」
日本では野球や相撲も観戦し、相撲については「ものすごく面白かった。特に力士の髪型や衣装の準備が行われている様子がね。あっちでは(相撲は)ビッグイベント。あのように日本で伝統が守られていることは素晴らしいと思う」と語るポドルスキ。一方サッカーは、日本では他スポーツほど注目されていないという印象を受けた様子だ。
- 1494: 名無しさん:17/12/25 00:50
- 「最近、日本のクラブがAFCチャンピオンズリーグ(ACL)を制覇したが、新聞ではスポーツ面の4ページ目という扱いだった。スポーツ面の第一面は競馬だったんだ。そして、2ページ目、3ページ目と野球が続き、ようやく4ページ目に小さくACLの記事と白黒のチーム集合写真が載っていた」
「日本のリーグは眠っていると思う。間違った人たちが責任者となっている。たくさんのクラブは2002年ワールドカップやその後に建築された新しくて素晴らしいスタジアムを持っている。試合にはある程度の観衆が訪れ、雰囲気も良い。日本のファンは本当に熱心な応援をする。でも、リーグは何を目指しているのかと聞きたい。マーケティングがないんだ。残念ながら代表チームも停滞気味のようだしね」
- 1495: 名無しさん:17/12/25 00:51
- インタビューでは日本のサッカーについて厳しい意見を口にしたポドルスキだが、日本での生活に馴染んでいることも改めて強調。また、ホームシックになることはあるか、との質問は
「いや、ないよ。友人を恋しく思うことはあるけどね。出かけたり、何か食べに行ったりする日常は恋しい。でも大丈夫だよ。この道を選んだからには、ケルンが遠くて、FCケルンの試合を見に行けないことを嘆くべきではない」と話している。
- 1496: 名無しさん:17/12/25 00:53
- ケルンの試合を観戦する為に帰国したのか
- 1497: 名無しさん:17/12/25 00:55
- 「相撲は素晴らしい」 知日家ベンゲル監督が持論、日本に根付く“敬意の文化”を称賛
かつて日本で指揮を執ったベンゲル監督、相撲を引き合いに出して日本に言及
かつて日本のクラブで指揮を執ったアーセナルのアーセン・ベンゲル監督が、相撲を引き合いに出し、日本とイングランドの文化の違いを指摘。
「お互いに敬意を払う文化が深く根付いている」と日本を称賛している。英「Perform Group」の動画で語った。
- 1498: 名無しさん:17/12/25 00:55
- 知日家として知られる名将ベンゲルは、今でも日本の文化に魅せられているようだ。1995年から96年夏までJリーグの名古屋グランパスエイトを率いたフランス人監督は、天皇杯を制するなど手腕を発揮。その後にアーセナルの監督に就任し、現在まで長期政権を築き上げている。
イングランドの第一線で長年戦い続けているベンゲル監督は、「大一番に敗れれば受け入れるのは難しい」とビッグゲームで敗北した時の心情を明かすと、「相手側が思い切り祝っているのを見るのは辛い」と吐露。ともに勝利を求めて激闘を繰り広げた後、歓喜を前面に押し出すのは自然とも言えるが、ベンゲル監督は「侮辱のように感じられる部分もある」と指摘する。そこで指揮官が引き合いに出したのが相撲だ。
- 1499: 名無しさん:17/12/25 00:55
- 「だからこそ私は日本にいた時、相撲は素晴らしいと思っていた」
ベンゲル監督「相撲を見ていても…」
そう切り出したベンゲル監督は、日本で観戦した相撲について触れると、勝負が決した後に見せる力士の冷静な振る舞いに着目。その様子を説明するかのように、こう続けている。
「相撲を見ていても、どちらの力士が勝ったのか分からない。相手に敬意を払って喜ぶ姿を見せないからだ」
勝負直後に勝者が喜びを爆発させる姿は、時に敗者にとっての侮辱にあたると語るベンゲル監督。だからこそ、「お互いに敬意を払う文化が深く根付いている」という日本の精神に感銘を受けているようだ。もっとも、それは日本の文化であり、特別なものだという。
「だが真似することができるとは思わない。我々の文化にはないことだからだ」
日本で指揮を執った期間は1年半と決して長くないが、日本での記憶は今でも名将の心に刻まれているようだ。
- 1500: 名無しさん:17/12/25 00:56
- 来日当初は日本の空港が清潔できれいだと驚いていた
- 1501: 名無しさん:17/12/25 01:01
- 魚と野菜が主体の和食にも注目し、アーセナルへ行ってからは選手が朝食にコーラやコーヒーを飲み、ジャンクフードを食べるのを禁止した
- 1502: 名無しさん:17/12/25 08:01
- ウッチーはロシア大会を諦めていないなら鹿島に戻った方が良い
- 1503: 名無しさん:17/12/26 07:39
- 鹿島復帰が近日中にも決まりそうだね
- 1504: 名無しさん:17/12/29 10:47
- FC東京は29日、FW大久保嘉人が川崎フロンターレへ完全移籍することが決定したと発表した。
今季、4シーズン過ごした川崎FからFC東京に移籍した大久保だったが、1年での古巣復帰となる。
- 1505: 名無しさん:18/01/01 17:35
- 同じ相手に1年間で4回も5回も負けるって、プロじゃないでしょ
だせえええええええ横浜の恥! 思いっきりのブーイングを送ったるわ
- 1506: 名無しさん:18/01/01 17:58
- 天皇杯セレッソが獲ったか
- 1507: 名無しさん:18/01/01 18:35
- 元所属選手の水沼のゴールで引導渡されたマリノス
しかも水沼の親父もマリノスのレジェンドだったから何か因縁を感じる結末でした
- 1508: 名無しさん:18/01/01 22:37
- 天皇杯に強い水沼家
- 1509: 名無しさん:18/01/03 00:39
- 内田篤人が7年半ぶりに鹿島に復帰
- 1510: 名無しさん:18/01/03 08:09
- ロシアW杯に間に合えばいいが
- 1511: 名無しさん:18/01/04 19:29
- 井手口が海外移籍決まりそう
- 1512: 名無しさん:18/01/05 21:44
- グランパスがコリンチャンスからFW引き抜いた
- 1513: 名無しさん:18/01/05 22:42
- >>1512
ジョーだね
- 1514: 名無しさん:18/01/06 06:39
- うん
- 1515: 名無しさん:18/01/06 06:40
- ↑こ
したいなら、トイレにゴーだ!
- 1516: 名無しさん:18/01/06 06:41
- したくねえよ
シリケンか?
- 1517: 名無しさん:18/01/22 23:32
- 1年ぶりにフロンターレに戻った大久保の背番号が4
- 1518: 名無しさん:18/01/23 21:35
- モーニング娘。'17 - One・Two・Three 〜 泡沫サタデーナイト! 〜 Get you!
http://m.youtube.com/watch?v=CdiwPwkGaUM
- 1519: 名無しさん:18/01/26 15:59
- ベガルタ仙台の平山相太(32)が現役引退を発表。
- 1520: 名無しさん:18/01/27 16:56
- もう32になっていたか
- 1521: 名無しさん:18/01/27 16:58
- プロでも大成することを期待された選手だったが
振り返れば高校時代がピークだったのかもしれん
- 1522: 名無しさん:18/01/27 17:01
- ヘラクレスでそこそこ活躍してたのにホームシックでオランダから帰国した時点で伸び悩むのはある程度予想してたけど
- 1523: 名無しさん:18/01/27 17:12
- わからないものだね
- 1524: 名無しさん:18/01/28 20:18
- 浦和の新キャプテンに柏木陽介
- 1525: 名無しさん:18/02/02 20:18
- 神戸の新キャプテンはポドルスキ
- 1526: 名無しさん:18/02/04 23:53
- ポドルスキ帰ってきたんか
- 1527: 名無しさん:18/02/09 17:43
- 内田篤人のJ帰還、川崎Fに大久保嘉人復帰…Jリーグ大型移籍まとめ【前編】
今冬のJリーグ移籍市場は、稀に見る大型移籍が多数成立し、賑わいを見せている。『Goal』では今冬に決まったJリーグのビッグディールを選手のコメントとともに紹介する。
- 1528: 名無しさん:18/02/09 17:44
- ■DF徳永悠平
FC東京→長崎
「地元・長崎がさらに盛り上がるよう全力を出し尽くしたい」
徳永が14シーズン過ごしたFC東京を離れ、地元の長崎へ凱旋する。FC東京でJ1通算358試合・4得点、J2通算37試合・3得点の成績を残し、日本代表としても実績がある徳永。J1初昇格を果たした長崎をけん引する役割が求められる。
■MF矢島慎也
浦和→G大阪
「(G大阪の)スタジアムでプレーするのが楽しみ」
Jリーグ屈指の甘いマスクをまとったゲームメーカーが、ユース時代から合わせて10年過ごした浦和を離れ、活躍の場をG大阪へ移す。リオ・オリンピックでもゴールを決めた24歳MFがパナソニックスタジアム吹田でゴールショーを披露する。
- 1529: 名無しさん:18/02/09 17:44
- ■FWティーラシン
ムアントン(タイ)→広島/期限付き移籍加入
「初のJリーグ挑戦になりますが、興奮している」
タイの“国民的英雄”がいよいよJリーグに上陸する。タイ国内クラブはもちろん、イングランドのマンチェスター・シティや、スペインのアルメニアといったヨーロッパクラブにも在籍した経験を持つストライカー。タイ代表としても国際Aマッチ通算91試合で42ゴールを記録し、タイでは国民的スターとして知られている。
■DF岩波拓也
神戸→浦和
「自分が生まれ育ったクラブを離れ相当な覚悟を持って移籍してきた」
神戸の育成組織出身で10年に渡りヴィッセル一筋でプレーしてきた岩波が、アジア王者の浦和へ加入した。リオ五輪メンバーにも選出された若き才能が浦和でさらに開花するのか。その真価が問われるシーズンとなる。
- 1530: 名無しさん:18/02/09 17:45
- ■FWウェリントン
福岡→神戸
「沢山のゴールを決めチームに貢献したい」
昨季J2で19ゴールを挙げたブラジル出身ストライカーが神戸へ加入。屈強なフィジカルと絶対的なポストプレーの強みを生かし、新キャプテンに就任したルーカス・ポドルスキとともにゴール量産が期待される。
■MF梅崎司
浦和→湘南
「゙監督のもとでなら大きく成長できると確信している」
30歳の梅崎が新天地で挑戦を決断した。10シーズン過ごした浦和を去り、曹貴裁監督率いる湘南へ完全移籍。幾度のケガから立ち直り、アジア王者の浦和で培った経験を新天地で還元する準備ができている。
- 1531: 名無しさん:18/02/09 17:45
- ■FW大久保嘉人
FC東京→川崎F
「チームのために結果を残す。今はそれしか考えていない」
J1歴代1位となる179得点を記録している大久保が1年で古巣へカムバック。賛否両論となった今回の復帰。それでも「やるのは俺だから」と意に介さなかった大久保。周囲の批判をゴールという結果で黙らせることができるか。FWとしては珍しい「4番」を背負うJを代表するストライカーが大歓声の等々力へ凱旋する。
■MFミキッチ
広島→湘南
「若いチームに自分の経験を伝えることができれば」
2009年から9シーズン、広島一筋でプレーしたミキッチが、湘南への移籍を決断した。広島で3度のリーグ優勝を経験した百戦錬磨のサイドアタッカーが、“湘南スタイル”にどんな化学変化をもたらしてくれるのか。梅崎とのサイド攻撃にも期待だ。
- 1532: 名無しさん:18/02/09 17:45
- ■DF内田篤人
ウニオン・ベルリン(ドイツ)→鹿島
「やはり!鹿島へ帰ってくることになりました」
今冬の目玉移籍の一つ。8シーズン過ごしたドイツを離れ、古巣の鹿島へカムバックを果たした内田。鹿島にとっては昨季逃した覇権奪還のため、ドイツ、日本代表で世界を相手に戦ってきた内田の力が必要となってくるはずだ。
■FW大津祐樹
柏→横浜FM
「少しでも早くチームの力になれるよう頑張る」
計6年半に渡ってプレーした柏を離れ、横浜FMに加入した大津。昨季は16試合・1得点と成績が振るわなかっただけに、今シーズンは勝負の1年となる。9番を背負い、アンジェ・ポステコグルー監督率いる新生・横浜FMでゴールを量産できるか。
後編では名古屋期待の外国人選手や、横浜FMから川崎Fに移籍し、話題を呼んだあの選手を特集する。
- 1533: 名無しさん:18/02/09 17:47
- 齋藤学の川崎F電撃移籍、名古屋に大型助っ人上陸…Jリーグ大型移籍まとめ【後編】
オフシーズンもJリーグがアツい!今冬のJリーグ移籍市場では大型移籍が多数成立し、賑わいを見せている。『Goal』では今冬に決まったJリーグのビッグディールを選手のコメントとともに紹介する。
- 1534: 名無しさん:18/02/09 17:47
- ■FWジョー
コリンチャンス(ブラジル)→名古屋
「日本が良いというのは知っていた」
かつて日本代表相手にもゴールを挙げた元ブラジル代表ストライカーが日本に上陸。ジョーは、イングランドのマンチェスター・シティやトルコのガラタサライ、UAEや中国のクラブを渡り歩いた経験があり、昨季は12年ぶりに復帰したコリンチャンスで18得点をマーク。クラブの優勝に貢献し、自身も得点王とMVPに輝いた。今冬の移籍市場において最大の注目選手といっても過言ではない。
- 1535: 名無しさん:18/02/09 17:48
- ■MF井手口陽介
G大阪→リーズ(イングランド)→クルトゥラル・レオネッサ(スペイン)
「帰ってくるときは必ずガンバ大阪」
ロシアW杯アジア最終予選で強烈なインパクトを残し、以降代表に定着した井手口が、ユース時代から9年過ごしたG大阪を離れ、海を渡った。リーズへの完全移籍後、すぐにスペイン2部のクルトゥラル・レオネッサへ加入。早速デビューを飾り、順調なスタートを切った。「帰ってくるときは必ずガンバ大阪」と口にしたのは、G大阪への底知れぬ愛があるからだろう。
- 1536: 名無しさん:18/02/09 17:48
- ■MF田口泰士
名古屋→磐田
「このクラブのために、全力を尽くす」
プロ入りから名古屋で9年を過ごし、2016年には主将も務めた田口が、闘将・名波浩監督率いる磐田へ完全移籍で加入。MFながら昨季のJ2では9ゴールをマークするなど、類まれな攻撃センスをサックスブルーでも披露できるか。
- 1537: 名無しさん:18/02/09 17:48
- ■MFマルティノス
横浜FM→磐田
「アジアを制したチームの一員になれたことは本当に光栄」
巧みなドリブルでサイドを切り裂くドリブラーが、アジア王者に加入した。キュラソー代表のマルティノスは、オランダやハンガリー、ルーマニアのクラブを渡り歩き、2016年に横浜FMに加入。Jリーグ2クラブ目となる浦和でさらに存在感を発揮できるか。
- 1538: 名無しさん:18/02/09 17:48
- ■MF江坂任
大宮→柏
「レイソルがタイトルを取るために、全力で戦う」
大宮から完全移籍で加入した江坂が柏の新10番を背負う。今季は3年ぶりにACL参戦が決定。これまで以上に期待がかかるクラブでナンバー10を背負う重責は大きいものだが、太陽王の覚醒にこの25歳FWの活躍は欠かせない。
- 1539: 名無しさん:18/02/09 17:48
- ■MF田中亜土夢
HJKヘルシンキ(フィンランド)→C大阪
「タイトルを取る為にやってまいりました!」
昨季二冠のC大阪に、期待の新戦力がやってきた。プロ入り後、新潟で10シーズンを過ごし、2015年から3シーズン、フィンランドのHJKヘルシンキで10番を背負った田中亜土夢だ。フィンランドで昨季33試合7得点を記録し、チームの二冠に大きく貢献。「フィンランドリーグで最も価値のある選手」に紹介された気鋭のMFがその真価をJリーグで披露する。
- 1540: 名無しさん:18/02/09 17:49
- ■MF齋藤学
横浜FM→川崎F
「この移籍を挑戦と捉えている」
2017シーズンの横浜FMにおいて、中村俊輔の後を継ぐ形で10番を背負い、キャプテンを務めたドリブラーのライバルクラブ移籍は大きな話題を呼んだ。ホームタウンを同じ神奈川県に置き、ダービーで度々白熱した戦いを繰り広げていた川崎Fへの加入。「恩を仇で返す形となった」と本人もコメントしているが、それでも「この移籍を挑戦と捉えている」と語るように、根本であるサッカー選手としての向上心を持って新シーズンに臨むこととなる。
- 1541: 名無しさん:18/02/09 17:49
- ■GKミッチェル・ランゲラック
レバンテ(スペイン)→名古屋
「日本へ来られてとてもワクワクしている」
ドルトムントで日本代表の香川真司とともにプレーし、シュトゥットガルトでは細貝萌と浅野拓磨と同僚であったランゲラック。そしてスペインのレバンテを経て、Jリーグ挑戦を決断。「できるだけ早くチームを助けていきたい」と新守護神として楢ア正剛の牙城を崩す準備はできている。
- 1542: 名無しさん:18/02/09 17:49
- ■FWラファエル・シルバ
浦和→武漢卓爾職業足球倶楽部(中国)
「顔を上げてこのクラブを離れたい」
昨季のACL決勝の2試合で2ゴールを挙げ、浦和を10年ぶりのアジア制覇に導いたR・シルバが中国移籍を決断。わずか1年の在籍だったが「自分のベストを尽くすことができた。顔を上げてこのクラブを離れたい」とコメントを残してクラブを去った。
- 1543: 名無しさん:18/02/09 17:50
- ■DFティーラトン
ムアントン・ユナイテッド(タイ)→神戸
「ずっとJリーグでプレーすることが夢だった」
“悪魔の左足”と称される強烈なキックを武器にするタイ代表のティーラトンが神戸へ期限付き移籍で加入した。ティーラトンの左足から放たれるFKは“アジア屈指のFK”とも評され、昨季のACLグループステージでは鹿島相手に直接FKを決めている。
強烈なインパクトを残すのは果たしてどの選手か?2018シーズンのJリーグからより一層目が離せない。
- 1544: 名無しさん:18/02/09 17:51
- 果たして今年は・・・
- 1545: 名無しさん:18/02/10 18:27
- 新規昇格チームがんばってほしいね
- 1546: 名無しさん:18/02/21 23:40
- 大杉漣さんサッカー好きだったな
- 1547: 名無しさん:18/02/23 11:10
- Kリーグ以下
- 1548: 名無しさん:18/02/24 09:30
- 昨日開幕
- 1549: 名無しさん:18/02/24 12:03
- 神戸の主将、ルーカス・ポドルスキが自身の役割に言及…あくまでも「チームと一緒に成長していく」
2018明治安田生命J1リーグ開幕戦、サガン鳥栖対ヴィッセル神戸が23日、ベストアメニティスタジアムで行われた。試合は3分、田川亨介がPKを沈めて鳥栖が先制。しかし、87分に神戸FWハーフナー・マイクがボレーシュートで同点ゴールを決め、1-1のドローに終わった。
神戸の主将、ルーカス・ポドルスキは「2ポイント少なかったかな」と試合を振り返る。この試合では中盤でボールをさばく役に徹していたが、その点については「自分自身が30点取るよりも、チームとして、チームと一緒に成長していく」ことが大事だと強調する。
さらに「ピッチの中でも外でも、経験を生かしてチームと一緒に成長していくことが僕の役割。ルーカス・ポドルスキという人物だけが突出して何も残さない。そんなことのために、僕は来たのではない」と続けた。
Jリーグ史上初となる平日金曜開催の開幕戦となったが、「後半は攻撃的なサッカーのベースを示せた。すごくいい試合になって、Jリーグにとってもいい宣伝になったんじゃないかな」と話した。
- 1550: 名無しさん:18/02/24 17:23
- サンフレッチェが開幕白星発進!新加入の外国人選手がゴール
- 1551: 名無しさん:18/02/24 17:26
- 名古屋は新加入のジョーが1G1A。ガンバとの打ち合い戦を制す 2-3
- 1552: 名無しさん:18/02/24 17:50
- タイ人がゴール
- 1553: 名無しさん:18/02/25 07:57
- 昇格組対決は湘南が長崎に勝利
- 1554: 名無しさん:18/02/26 07:23
- 今年こそヴェルディに昇格してほしい
- 1555: 名無しさん:18/02/28 07:38
- キングカズ51歳かすげえな
- 1556: 名無しさん:18/03/02 05:52
- 羽黒高校出身で元京都のブラジル人MFウィリアムが死去…京都が哀悼の意
▽京都サンガF.C.は1日、かつて在籍したブラジル人MFウィリアム(29)の訃報に際し、声明を発表した。
▽ウィリアム氏は、ブラジルのCFZでユース年代を過ごすと、2005年に山形県の羽黒高校に入学。2008年に京都へと入団した。京都では出場がなく、2009年に佐川印刷SC(SP京都FCへと名前が変更され2015年限りで活動凍結)へ期限付き移籍。2009年からは母国へ帰り、プレーを続けていた。
▽現地の報道によると、ウィリアム氏は2月25日にサッカーをしている際、試合中に心臓発作を起こし、ピッチ上で倒れこんだとのこと。周囲が命を救うべく蘇生を行ったが、そのまま帰らぬ人となった。
▽京都はクラブ公式サイトで声明を発表している。
「ウィリアム選手は、羽黒高校卒業後サンガの仲間に加わり、真面目で優しく、チームメイトやスタッフからとても愛された選手でした。今はただ、ウィリアム氏のご冥福をお祈りし、謹んで心より哀悼の意を表します」
- 1557: 名無しさん:18/03/04 07:06
- 小笠原満男と中澤佑二も息の長い選手だな
川口能活も現役だし
カズさんが先頭走ってるから目立たないけど
- 1558: 名無しさん:18/03/04 19:46
- 1555
まさに、鉄人!
- 1559: 名無しさん:18/03/10 21:36
- 終了 13:00 2 川崎フロンターレ 2 - 0 ガンバ大阪
終了 13:00 1 横浜F・マリノス 1- 2 サガン鳥栖
終了 14:00 1 ベガルタ仙台 1- 1 ヴィッセル神戸
終了 14:00 1 V・ファーレン長崎 1 - 1 浦和レッズ
終了 15:00 2 ジュビロ磐田 2 - 0 FC東京
終了 15:00 1 柏レイソル 1 - 1 セレッソ大阪
終了 15:00 0 鹿島アントラーズ 0 - 1 サンフレッチェ広島
終了 19:00 1 北海道コンサドーレ札幌 1 - 3 清水エスパルス
- 1560: 名無しさん:18/03/11 07:55
- 浦和引き分けたか
- 1561: 名無しさん:18/03/11 09:25
- 浦和・槙野、チームメートに苦言「走れないなら出ないで」
明治安田J1第3節第1日(10日、長崎1−1浦和、トラス)今季J1昇格の長崎にまさかの引き分け。日本代表DF槙野は「足が痛いって倒れ込む選手がいた。足が痛くて走れないなら最初から試合に出ないでほしい…」とチームメートに苦言を呈した。単調な攻撃を繰り返し、シュート12本を放ちながら後半31分、FWズラタンの同点弾で何とか追いついた。遠路駆けつけたサポーター約4000人の大ブーイングに、槙野は「当然です。結果で返すしかない」と前を向いた。
- 1562: 名無しさん:18/03/11 09:26
- 正論。シチサン分けが正しい。
- 1563: 名無しさん:18/03/21 23:33
- 昇格組ガンバ
- 1564: 名無しさん:18/04/03 22:46
- 今年の浦和は調子悪い
- 1565: 名無しさん:18/04/04 13:30
- キング・カズは、日本代表復帰は無理なのか?
- 1566: 名無しさん:18/04/05 01:31
- 同じ質問を2002年の日韓W杯前にサッカー通の友人何人かにしたら鼻で笑われたよ
カズさんと同じ歳のロベルト・バッジョとイタリア代表で聞いても
トッティがいるから!と言われた。
しかし50歳過ぎても現役なんだから本当に凄いよ
カズさんはいまだにもっとうまくなろうとしている
- 1567: 名無しさん:18/04/06 09:28
- ↑じゃあ、J1復帰は?
- 1568: 名無しさん:18/04/07 20:58
- 湘南が鹿島食った! 終了残り数十秒で
- 1569: 名無しさん:18/04/07 20:59
- たかが1勝で涙のおばちゃんがおる
軽い涙やな
- 1570: 名無しさん:18/04/07 22:23
- 本気なんだろう
- 1571: 名無しさん:18/04/08 00:37
- 1568ジャイキリだな
- 1572: 名無しさん:18/04/08 00:41
- 良いシュートだった
- 1573: 名無しさん:18/04/11 23:59
- サンフレッチェ勝った
- 1574: 名無しさん:18/04/15 00:38
- 恒さん今も変わらずかっけえな
- 1575: 名無しさん:18/04/26 07:42
- サガン鳥栖負けてもうた
- 1576: 名無しさん:18/05/05 21:09
- 川崎また負けた
- 1577: 名無しさん:18/05/08 23:28
- バルセロナのイニエスタがヴィッセル神戸に移籍するかもしれないという記事が飛び交っているが実現したらすごいな
他のJリーグのクラブがフェルナンド・トーレスと交渉中という記事もあったけど
- 1578: 名無しさん:18/05/09 17:47
- イニエスタ神戸入り報道に川淵三郎氏「胸が躍った」「三木谷さんが突破口を開いた」
日本サッカー協会(JFA)の相談役を務める川淵三郎氏は9日、自身のツイッター(@jtl_President)を更新し、今季限りでバルセロナを退団するスペイン代表MFアンドレス・イニエスタのヴィッセル神戸加入報道について言及した。
世界を驚かせたビッグニュースを受けて、川淵氏は「イニエスタ神戸入り、の新聞の見出しに胸が躍った。まだ33歳。あのファンタスティックなプレーがJリーグで見られるとは夢にも思わなかった」と歓喜。現地スペインでは楽天の三木谷浩史社長が獲得交渉に関わったと報じられており、「三木谷さんに心からの感謝と敬意と御礼を申し上げます。これでポドルスキーが活きる。思い切った投資をして欲しいと願っていたがその金額をはるかに超える」と賛辞を惜しまず、元ドイツ代表FWルーカス・ポドルスキとの豪華共演を心待ちにした。
- 1579: 名無しさん:18/05/09 17:48
- 「アジアでは唯一中国だけが大物選手を獲得する能力があると世界のサッカー界で思われていた。そこに三木谷さんは突破口を開いて頂いたのだ。Jリーグが一段と飛躍するチャンスが与えられた。収容能力の高いスタジアムを持つクラブの社長がこの事に1番刺激を受けて欲しいと心から願う」。川淵氏は神戸の大型補強がJリーグを活性化させることに大きな期待を寄せ、他クラブの社長にもエールを送っている。
- 1580: 名無しさん:18/05/09 17:49
- マジで来るのか・・・!
- 1581: 巨樹 ◆Carp:18/05/09 17:54
- イニエスタ来たら、ノエビアスタジアム神戸まで見に行こう。EDIONスタジアム広島行くよりかなり近いし
- 1582: 名無しさん:18/05/09 18:01
- イニエスタがキャプテン翼のファンなのは有名なエピソードだけど
そうか!楽天がバルサとスポンサー契約してるから三木谷オーナーを介して具現化しているんだな
すげえ!
- 1583: 名無しさん:18/05/09 18:07
- 実現したらジーコやリトバルスキー以来のビックネーム
- 1584: 名無しさん:18/05/09 22:42
- 神戸のフロントの三浦アツは知らん聞いてないと言っていたけどね
中国なんてマナーが悪くて空気もきったねえ所に行かんでJリーグ来てほしい
- 1585: 名無しさん:18/05/10 10:28
- イニエスタが神戸
トーレス師匠が鳥栖
どちらも実現したら嬉しいね
- 1586: 名無しさん:18/05/10 20:26
- うむ
- 1587: 名無しさん:18/05/10 23:23
- 卵
- 1588: 名無しさん:18/05/11 12:13
- 夢みたいな話だが実現したら最高
- 1589: 名無しさん:18/05/11 20:26
- キングカズ代表復帰のサプライズ。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
- 1590: 名無しさん:18/05/11 20:44
- ワントップで…
。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
- 1591: 名無しさん:18/05/18 17:48
- サンフレッチェの青山
ガーナ戦の日本代表選出おめ
- 1592: 名無しさん:18/05/18 17:48
- 清武とウッチーは落選したか...
- 1593: 名無しさん:18/05/19 12:45
- イニエスタの移籍発表まだかな?
- 1594: 名無しさん:18/05/19 14:22
- そして神戸
こーべー ないてどうなぅあああああるのかああ〜 惨めに なるだけええええ
- 1595: 名無しさん:18/05/19 14:26
- 長崎から船で出て〜神戸で吐いたあ〜
おええ!
酔い止め効かんかった・・・!
Orz
- 1596: 名無しさん:18/05/19 14:31
- ↑長崎チャンポンを口から吐き出したのか?
- 1597: 名無しさん:18/05/20 11:32
- トーレスは来そうにないな
続報がないもの
- 1598: 名無しさん:18/05/22 01:21
- まだ何も決めていないらしい
- 1599: 名無しさん:18/05/22 06:23
- キングカズ代表復帰!は?
- 1600: 名無しさん:18/05/22 06:24
- 1600
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
- 1601: 名無しさん:18/05/23 15:34
- トーレスは交渉中らしい
- 1602: 名無しさん:18/05/23 17:40
- イニエスタは神戸に移籍決定の模様。
NHKニュースで報道。
- 1603: 名無しさん:18/05/23 17:42
- イニエスタとトーレスは幼少期にスペインでテレビ放送されていたキャプテン翼を見ていたらしい。
- 1604: 名無しさん:18/05/23 17:43
- ↑トースト?
- 1605: 名無しさん:18/05/23 18:31
- ↑シリケン?
- 1606: 名無しさん:18/05/24 00:16
- イニエスタ来た!
- 1607: 名無しさん:18/05/24 04:09
- ↑yesterday?
- 1608: 名無しさん:18/05/24 17:15
- イニエスタの神戸入団が正式発表
- 1609: 名無しさん:18/05/24 22:17
- 現実にJリーグに移籍してくるとは夢みてえだよお
- 1610: 名無しさん:18/05/26 13:56
- イニエスタの話題でもちきりだな
- 1611: 名無しさん:18/06/05 12:32
- 柳沢が鹿島のスタッフなの知らなかった
- 1612: 名無しさん:18/06/06 19:03
- トーレスも来るのだろうか
- 1613: 名無しさん:18/06/10 15:17
- 今日13節
- 1614: 名無しさん:18/06/10 15:19
- 不倫で人生転落する各界の著名人や身近の人間を笑っちゃうほど見てきているはずなのに
人はそれでも不倫するんだな
- 1615: 名無しさん:18/06/10 23:40
- 小野伸二変わらんなぁ
- 1616: 名無しさん:18/06/11 16:06
- 今季のガンバは散々な成績だ
- 1617: 名無しさん:18/06/13 19:57
- トーレスは来ないのか
- 1618: 名無しさん:18/06/17 20:03
- 横浜FCは今日の試合スコアレスドローでした
- 1619: 名無しさん:18/06/20 17:51
- J1最下位の名古屋、柏からDF中谷進之介を完全移籍で獲得!「難しい決断でした」
名古屋グランパスは20日、DF中谷進之介が柏レイソルから完全移籍で加入することを発表した。
現在22歳の中谷は、柏レイソルの育成組織出身。今季の明治安田生命J1リーグでは7試合に出場していた。
名古屋加入にあたり中谷は「柏レイソルから加入しました中谷進之介です。難しい決断でしたが、自分がさらにひと回り成長するために 今回の移籍を決めました。名古屋グランパスの勝利に貢献できるよう日々頑張りますので応援よろしくお願いします」と意気込みを語っている。
- 1620: 名無しさん:18/06/20 17:51
- また、柏を通じては「今回、このシーズン途中のタイミングではありますが、名古屋グランパスへの移籍を決断しました。小学4年生から約13年半、自分を育てていただいた柏レイソルを離れるというのは、自分にとって非常に大きいことですし、大変悩みました。ただ、自分自身でもうひと回りもふた回りも成長しなければと考えて、慣れ親しんだこのクラブを離れ、新しく挑戦することを決めました。アカデミー時代からトップチームに昇格してからの長い間、未熟な自分を見守ってくださったサポーターのみなさんやコーチのみなさんをはじめ、自分に関わっていただいた方々には感謝の言葉しかありません。本当にありがとうございました」と約13年半渡り、過ごしたレイソルへ感謝の言葉を述べている。
- 1621: 名無しさん:18/06/20 17:51
- 名古屋は昨季、J1昇格プレーオフを勝ち抜き1年でのJ1復帰を果たしたが、前半戦はリーグ13試合で未勝利が続くなど低迷。2勝3分10敗の最下位でW杯中断期間を迎えている。
後半戦巻き返しへ、まずはDFのテコ入れを図った名古屋。中谷の加入で風間グランパスが息を吹き返すことができるか、注目だ。
- 1622: 名無しさん:18/06/22 20:44
- 前園さんすっかりタレント業が板に付いてきた
- 1623: 名無しさん:18/06/26 05:56
- 大久保嘉人がジュビロへ移籍
- 1624: 名無しさん:18/06/27 00:57
- 水沼貴史さん急激に老けたな・・・
- 1625: 名無しさん:18/06/27 01:28
- ↑苦労人か?
- 1626: 名無しさん:18/06/27 01:34
- 1624
初老か?
- 1627: 名無しさん:18/06/27 01:48
- 日本はへたれや
- 1628: 名無しさん:18/06/28 21:27
- 小島伸幸さん久々に見た
変わらずダンディーだな
- 1629: 名無しさん:18/06/28 21:43
- ラモスさん元気になってよかった
- 1630: 名無しさん:18/06/29 21:43
- F・トーレスの新天地は来週発表か!「最有力はJリーグのサガン鳥栖」スペイン紙報じる
現地時間6月29日、スペイン紙『Marca』の電子版は、元スペイン代表FWのフェルナンド・トーレスの移籍先が、来週にも発表される予定だと報じた。
同紙によれば、F・トーレスが移籍する可能性があるのは2チーム。ひとつはMLSのシカゴ・ファイアーで、もうひとつはJリーグのサガン鳥栖だ。
もともとF・トーレスは、アトレティコ・マドリー時代のチームメイト、ヴェリコ・パウノビッチが監督を務めるシカゴ・ファイアーを次なる活躍の場として決めていたようだが、ここ数日でふたたび、サガン鳥栖への移籍の可能性が浮上してきたのだという。
またF・トーレスは、かつてレバンテやヘタフェを率いたルイス・ガルシアが監督を務める中国プロサッカーリーグの北京人和からもオファーを受けているが、こちらは経済条件がそれほどよくないと『Marca』紙は指摘している。
- 1631: 名無しさん:18/06/29 21:43
- フランスのリーグ・アンのクラブからもオファーがあったが、F・トーレスはヨーロッパを離れてプレーすることを希望しているようだ。
同じくスペインの『AS』紙は、「F・トーレスはサガン鳥栖に移籍する」と断言。その根拠として、サガン鳥栖のクラブ広報がEFE(スペイン通信社)に対し、「私たちが彼と交渉しているのは、本当です。合意に達したら発表します」と伝えたことを挙げている。
そして、「日本のメディアはF・トーレスのJリーグ入りが決定的と伝えている」とも報道。そこには「年俸8億円(約620万ユーロ)の3年契約」といった具体的な情報が盛り込まれていたことも併せて報じている。
文●山本美智子(フリーランス)
- 1632: 名無しさん:18/06/29 21:44
- ほんまかいな
- 1633: 名無しさん:18/06/29 22:01
- そうかいな
- 1634: 名無しさん:18/06/29 22:39
- サカイ
ゴウトクヒロキ
- 1635: 名無しさん:18/06/29 22:41
- 日本代表も良い選手多いね
海外組だけじゃなく国内組もさ
- 1636: 名無しさん:18/06/29 22:43
- 槙野は微妙
- 1637: 名無しさん:18/06/30 12:09
- 槇野選手活躍を期待している
- 1638: 名無しさん:18/06/30 18:46
- 今節J2は流石に全試合ナイターだけどJ3の沼津と盛岡開催の2試合が15時キックオフ・・・
JFLに至っては明日の17時キックオフ予定の名古屋港のマルヤス岡崎vsヴァンラーレ八戸戦以外は全て13時キックオフ・・・
チーム運営のやりくり大変そうだからナイター照明の費用も馬鹿にならないと思うけど
選手やサポーターの体調考えたらナイターでやらしてあげたいですね・・・難しい問題ですけど
- 1639: 名無しさん:18/07/01 07:30
- 事故を減らすためにもそれがいいでつ
- 1640: 名無しさん:18/07/01 08:12
- 【鳥栖】フェルナンドトーレス一転破談…最終合意寸前で再び金銭面で隔たり
J1鳥栖が、今夏の移籍で大筋合意していた元スペイン代表FWフェルナンドトーレス(34)と破談になったことが30日、分かった。
鳥栖は今夏の獲得に向けて、早々に正式オファーを送り交渉を進めていた。6月に竹原稔社長が最終交渉のためスペイン入り。粘り強い交渉の末、年俸約8億円の複数年契約で最終合意の寸前だったが、再び金銭面での隔たりなどが生じ、契約には至らなかった。
トーレスには北米MLSのシカゴファイアー、中国の北京人和なども獲得に名乗りを上げており、獲得に向けてのマネーゲームが繰り広げられていた。トーレス本人はJリーグでプレーする意向を持っていたが、金銭を中心とした条件面で最終的な合意に達しなかったとみられる。
- 1641: 名無しさん:18/07/01 08:13
- あじゃぱー
- 1642: 名無しさん:18/07/02 06:32
- イニエスタ、W杯敗退の失意の中でスペイン代表引退を発表…今後は神戸でのプレーに集中
MFアンドレス・イニエスタ(34)がスペイン代表引退を発表した。
1日に行われたロシア・ワールドカップ(W杯)決勝トーナメント1回戦ロシア戦を1−1で分け、PK戦の末に敗退したスペイン代表。グループステージの3試合ではすべて先発しながら、スペイン国内でパフォーマンスが低調と批判も浴びていたイニエスタは、このロシア戦でベンチスタートとなり、67分から出場を果たしたが流れを変えることはできなかった。
W杯開幕前にはスペイン代表でプレーし続けることも示唆していたイニエスタはロシア戦直後、W杯敗退の失意の中で代表を退く旨を口にしている。
「自分にとって、スペイン代表はもう終わったことだ。夢に見ていたような終わり方ではないけれど、フットボールと人生はこういうものなんだよ」
「僕のキャリアにおいて、間違いなく最も悲しい日だ」
- 1643: 名無しさん:18/07/02 06:32
- イニエスタは2006年にスペインのフル代表でデビューを果たし、EURO2008、2010年南アフリカW杯、EURO2012の優勝に貢献。
南アフリカW杯の決勝オランダ戦では決勝ゴールを決め、これを機にスペイン国民に英雄として扱われることになり、バルセロナの選手として同国の各スタジアムに赴く度に喝采を浴びてきた。
イニエスタは少しの休養を取ってから、W杯開幕前に3年契約を結んだヴィッセル神戸に合流する予定。スペイン代表を引退し、日本でのプレーだけに集中することになる。
- 1644: 名無しさん:18/07/02 07:09
- ↑yesterday?
- 1645: 名無しさん:18/07/02 07:27
- しかしながら、名波浩の左足の精度は素晴らしいな…
。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
- 1646: 名無しさん:18/07/02 07:28
- ↑右足は、走る為だけに、オマケで付いてる感じだな。(笑)
- 1647: 名無しさん:18/07/02 07:33
- ↑珍しくまともな、サッカー話じゃん。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
- 1648: 名無しさん:18/07/02 07:34
- ↑彼は、名波浩が好きなんだよ。
- 1649: 名無しさん:18/07/02 07:34
- では、また。
- 1650: 名無しさん:18/07/04 09:07
- 「胸を張っていいはずだ!!」ポドルスキ、日本の戦いぶりを称賛
ヴィッセル神戸に所属する元ドイツ代表FWルーカス・ポドルスキが、ロシア・ワールドカップ(W杯)での日本の戦いぶりを称賛した。
開幕前の下馬評を覆す戦いを披露し、1勝1分け1敗でグループステージ突破を決めた日本代表。2日に行われた決勝トーナメント・ラウンド16のベルギー代表戦では、MF原口元気とMF乾貴士のゴールで2点を先行し、史上初のベスト8入りに近づいた。しかし、その後ベルギーの猛反撃を受けると、2失点。さらに試合終了間際にカウンターからゴールを許してしまい、2-3で敗れた。
ベスト16の壁を超えられなかった日本。それでもポドルスキは自身のツイッター(@Podolski10)で強豪・ベルギー相手に善戦した同国を称賛した。
「今朝の #WorldCup での日本代表の素晴らしいパフォーマンスに胸を張っていいはずだ!!」
「彼らは世界に日本のクオリティーを見せることができたはず!! 素晴らしい情熱とエネルギーだった #LP10 #SamuraiBlue #Japan」
- 1651: サツマイモ男爵:18/07/04 11:07
- 同意ます!
- 1652: 名無しさん:18/07/04 13:36
- 1650
ベルギーのチョコレート・パワーが勝ったか…
。
- 1653: 名無しさん:18/07/05 12:43
- ↑ベルギー=チョコレート?
日本=白米の真ん中に梅干し?
- 1654: 名無しさん:18/07/05 12:47
- ↑日本の国旗の由来←たぶん違う…
↑さては、お前似非日本人だなっ!w
- 1655: 名無しさん:18/07/05 12:48
- では、
- 1656: 名無しさん:18/07/05 12:48
- また。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
- 1657: 名無しさん:18/07/08 21:23
- ツネさん相変わらずかっこいいな
- 1658: 名無しさん:18/07/08 21:37
- 鈴木隆行氏と北澤豪氏は現役時代からヘアスタイルが変わらない
インディアンの集落に入っても違和感はないであろう
- 1659: 巨樹 ◆Carp:18/07/08 22:27
- 京都サンガF.C.がJ3落ちの危機
- 1660: 名無しさん:18/07/08 22:30
- キングカズと朴智星がいたチームでつね
- 1661: 巨樹 ◆Carp:18/07/08 22:34
- 松井大輔も
- 1662: 名無しさん:18/07/10 18:17
- F・トーレス、サガン鳥栖移籍が正式決定!イニエスタに続き“超大物”がJリーグ入り
元スペイン代表FWのフェルナンド・トーレスが10日、サガン鳥栖に加入すると発表した。なお、契約は1年半で1年の延長オプション付き、背番号は9番に決定した。
F・トーレスはアトレティコ・マドリーの下部組織出身。16歳でトップチームに昇格すると、抜群の決定力を武器にゴールを決め続けてサポーターの心をつかんだ。ついた愛称は“エルニーニョ”(神の子)。
2007年に一時アトレティコに別れを告げてリヴァプールやチェルシー、ミランでプレーしたが、2015年1月に再び古巣へ復帰した。昨シーズンはリーガ・エスパニョーラでこそ優勝を逃したものの、ヨーロッパリーグ制覇を達成。有終の美を飾っていた。また、スペイン代表としては110試合に出場し、38得点をマークしている。
- 1663: 名無しさん:18/07/10 18:17
- F・トーレスは、自身のツイッターで「こんにちは。明日の火曜日に新しい電子書籍の発表イベントに参加する。そこで、次の所属先について発表する」と投稿し、10日に移籍先を明らかにすることを宣言。
注目を集めた去就に関して、中国リーグやメジャー・リーグ・サッカー(MLS)のクラブのほか、サガン鳥栖との交渉も報じられていた。鳥栖との交渉は一時破談に終わったとみられていたが、一転してJリーグ参戦が正式に決定した。
なお、Jリーグでは先日、ヴィッセル神戸がMFアンドレス・イニエスタの加入を発表。そのイニエスタと同じ1984年生まれのスーパースターであるF・トーレスの日本での雄姿、一挙手一投足に注目だ。
- 1664: 名無しさん:18/07/10 18:21
- 鳥栖加入のF・トーレス「とても熱心に誘ってくれた。鳥栖の手助けができることを嬉しく思う」
元スペイン代表FWのフェルナンド・トーレスが10日、サガン鳥栖に加入すると発表した。これを受けてF・トーレス本人が喜びのコメントを寄せている。
「家族とサポーターに感謝したい。とても熱心に誘ってくれた。Jリーグに加入できて嬉しい。アジアはいつも好きでした。鳥栖の手助けができることを嬉しく思う」
F・トーレスは、中国リーグやメジャー・リーグ・サッカー(MLS)のクラブのほか、サガン鳥栖との交渉も報じられており、混沌とした状況であった。さらに、鳥栖との交渉は一時破談に終わったとみられていたが、一転してJリーグ参戦が正式に決まった。
また、Jリーグでは5月にF・トーレスと同じくスペイン代表で一時代を築いたアンドレス・イニエスタがヴィッセル神戸に加入することを発表しており、“大物助っ人”が相次いで来日することとなっている。
- 1665: 名無しさん:18/07/10 18:22
- F・トーレス、背番号は9番に!“イニエスタ・ルール”で趙東建は19番に変更
F・トーレスはマドリードで会見を開き、鳥栖への加入を正式に発表。新たなユニフォームがお披露目となり、背番号には「9」が入っていた。
また鳥栖は今まで9番を背負っていたFW趙東建の背番号を19番に変更すると発表。これによりF・トーレスが背番号9を背負うことになった。
背番号に関しては、これまでシーズン中の変更が認められていなかったが、先日ヴィッセル神戸にアンドレス・イニエスタが加入した際にルール改定されていた。それまでMF三田啓貴が8番を背負っていたが、イニエスタの加入に合わせて変更となっていた。
- 1666: 名無しさん:18/07/10 18:24
- サガン鳥栖加入の“神の子”F・トーレスとは…これまでのキャリアを振り返る
元スペイン代表FWフェルナンド・トーレスが10日、サガン鳥栖に加入することを発表した。ここでは、F・トーレスの輝かしいキャリアを振り返る。
スペイン・マドリード州のフエンラブラダ出身のF・トーレスは、アトレティコ・マドリーのユースで才能を見いだされ、16歳でトップチームに昇格。2001年の5月にデビューを果たした。2002−03シーズンにはリーグ戦29試合で13得点を記録して台頭。
翌2003−04シーズンには19歳にしてクラブの主将に就任した。同シーズンは得点力に磨きがかかり、リーグ戦35試合で20得点をマークするなど、リーガ・エスパニョーラを代表するストライカーの一人として認知された。2004−05シーズン以降もコンスタントに得点を積み重ねて実績を積むと、2007年の夏にリヴァプール入りした。
- 1667: 名無しさん:18/07/10 18:24
- ■全盛期のリヴァプール時代
イングランドの地でも、F・トーレスはその実力を見せつける。両足だけでなくヘディング、ボックス外からのミドルシュートなど、多彩な得点パターンを披露。また、圧倒的な加速力とスピードを生かして最終ライン裏を取る動きは、プレミアリーグのストライカーの中でも屈指だった。リヴァプールでは初年度からリーグ戦24得点を記録。
端正な顔立ちである一方、気持ちを全面に押し出す熱さを持ち合わせる“生粋のファイター”は、瞬く間にリヴァプールサポーターのアイドルとなった。リヴァプールでは在籍した4シーズンで公式戦142試合に出場して81得点を記録し、素晴らしい得点率を誇った。
- 1668: 名無しさん:18/07/10 18:25
- ■チェルシーでCL優勝
2011年1月には、推定移籍金5000万ポンドでチェルシーに移籍。ブルーズではリヴァプール時代のような一貫したパフォーマンスを見せることができず、決定力にも陰りが見え始めたが、2011−12シーズンにFAカップとチャンピオンズリーグ(CL)優勝を経験。
CL準決勝、バルセロナとの2ndレグでは当時栄華を極めていたジョゼップ・グアルディオラのチームを絶望に追い込むダメ押し弾を決めた。チェルシーでは172試合に出場して45得点の記録を残した。
その後、2014年の夏にミラン入りした後、2015年1月には古巣であるアトレティコ・マドリーに1年半のレンタル移籍で復帰。2015−16シーズンはシーズンが進むにつれて調子を挙げ、リーグ戦30試合で11得点をマークした。このシーズン後に完全移籍を果たすと、その後の2シーズンは不動のレギュラーではなかったものの、いずれも公式戦45試合10得点の記録を残した。
- 1669: 名無しさん:18/07/10 18:25
- ■6つの主要国際大会に出場
また、F・トーレスはスペイン代表としても偉大な記録を残している。2003年9月のデビュー以来、通算成績は110試合の出場で38得点。出場試合数はスペイン歴代8位タイで、得点数はダビド・ビジャ、ラウール・ゴンサレス氏に次ぐ歴代3位だ。
また、2004年のユーロから2014年のワールドカップまで、6つの主要国際大会に出場。2008年のユーロ、ドイツとの決勝では両チーム通じて唯一のゴールを記録し、スペイン2度目の欧州制覇に大きく貢献した。
輝かしいキャリアを築いてきた“エル・ニーニョ(神の子)”。全盛期の爆発的なスピードやスタミナはないものの、豊富な経験に裏打ちされたポジショニングセンスや相手最終ラインとの駆け引き、ポストワークから味方を使うプレーの巧みさなどはいまだに一流だ。Jリーグでのエル・ニーニョの新たな章がどのような物語になるか期待が高まる。
- 1670: 名無しさん:18/07/10 18:42
- F・トーレス、鳥栖の熱心な“ラブコール”がJ参戦の決め手「彼らのプロジェクトに説き伏せられた」
元スペイン代表FWのフェルナンド・トーレスが10日、サガン鳥栖に加入すると発表。マドリードで開かれた会見に出席した“エル・ニーニョ”(神の子)が日本について語った。
昨季限りでアトレティコ・マドリーを退団することが決まっていたF・トーレスは、かねてから中国リーグやメジャー・リーグ・サッカー(MLS)のほか、Jリーグ参戦がささやかれてきた。Jリーグクラブでは、サガン鳥栖との交渉も報じられていたが、一時破談に終わったとみられていた。しかし、一転して鳥栖加入が決定。Jリーグ参戦が実現することになった。
- 1671: 名無しさん:18/07/10 18:42
- F・トーレスは、鳥栖加入を決めた理由として「彼らのスポーツ面のプロジェクトなどに説き伏せられた」と説明。熱心な“ラブコール”に応える形となった。
「サガン鳥栖は僕に興味を持ってくれた最初のクラブの一つだ。彼らのスポーツ面のプロジェクトなどに説き伏せられた。彼らは素晴らしい努力をしてくれた。僕が自分たちのいるべき場所にいるための解決法になると信じてくれたんだ」
さらに同選手は、Jリーグへの知識は「クラブW杯でチームを見るくらい」と正直に明かしつつも、「だけど僕は日本のリーグについて学ぶ機会を得た。とても均衡しているリーグで、いつも各チームの順位は僅差。質素なチームを日本で最も高い場所に行くためにできる限りのことをしたい」と日本での挑戦に意欲を示した。
- 1672: 名無しさん:18/07/10 18:42
- 「鳥栖の試合、イタリア人の監督が使うシステムは見た。自分がどういう役割を務めるのかはわかる。来週から彼らとともに練習に臨む」
ヨーロッパを離れてアジアの島国でプレーすることについては「文化的には全然違うが、それを知るのも素晴らしいことだと思った」とF・トーレス。「友人のイニエスタもいるが、二人にとって素晴らしい挑戦だと思う」と、かつて一時代を築いた盟友とのJリーグ挑戦に意気込んでいる。
- 1673: 名無しさん:18/07/10 18:58
- 今度は“誤報じゃないよ”!鳥栖・竹原社長、F・トーレス加入で「世界で戦えるチームを」
サガン鳥栖は10日、元スペイン代表のフェルナンド・トーレスを獲得したことを発表した。マドリードで行われた会見には、F・トーレスのほかに鳥栖の竹原稔社長も同席。大物ストライカー加入を喜んだ。
中国リーグやメジャーリーグサッカー(MLS)への移籍の可能性もあったF・トーレスだったが、「僕の興味を持ってくれた最初のクラブの一つだった」という鳥栖に加入することを選択。竹原社長をはじめとする鳥栖の熱心な“ラブコール”に応える形となった。
「スペインというサッカーが強い国から、スペインで成功した彼を迎えることによって日本のサッカーがファンがもっともっと楽しめて、より良いサッカーができること、近づく道を私たちは作ったと思っています」
そう語った竹原社長は、鳥栖が目指すものとして「ハードワークをし、チャレンジし続けること。小さなアジアな国から世界で戦えるチームを真剣に考えていきたい」と明確なビジョンを説明している。
- 1674: 名無しさん:18/07/10 18:59
- 一方で、鳥栖の公式サイトには、F・トーレスと竹原社長がの2ショットを掲載。特製のタオルマフラーには「誤報じゃないよ! ほんトーレス!」とダジャレを込めた文字が入ったものを掲げた。また、ツイッターでも「#誤報じゃないよ」「#ほんトーレス」のハッシュタグを付けてF・トーレス加入を紹介している。
“エル・ニーニョ”(神の子)のJリーグ参戦は決して平坦な道のりではなかった。5月30日にJリーグ公式サイトに「トーレスが鳥栖に加入決定」という記事が掲載。その後、「誤報」であるとして削除された。鳥栖はこの「誤報」を逆手に取る形で、軽快なジョークを交えて“神の子”の加入を歓迎している。
- 1675: 名無しさん:18/07/14 14:27
- 「羨ましいが、複雑な心境」韓国紙がイニエスタ&F・トーレスの日本移籍に連日反応
元スペイン代表のアンドレス・イニエスタとフェルナンド・トーレスが、Jリーグクラブに移籍したことについて、韓国紙『スポーツソウル』は、「日本が韓国からますます遠ざかった」と独特の表現で連日反応している。
同紙はまず、ロシア・ワールドカップでベスト16に進出した日本代表について「日本国内では西野ジャパンの快挙の余韻がまだ濃く残っている。テレビでは特別番組が組まれ、書店では『日本代表激闘録』のような雑誌が多数陳列されている。西野ジャパンの躍進により、日本でのワールドカップ特需はしばらく続きそうだ。そして、これはJリーグにも広がる見込みだ」と独自の見解を述べた。
「ロシアで戦った主力の中でJリーグでプレーしていたのは鹿島アントラーズの昌子源だけ」と前置きしつつ、W杯フィーバーがJリーグにつながる理由として「イニエスタとトーレスという二人のビッグスターが日本にやってくるからだ」と続けた。
- 1676: 名無しさん:18/07/14 14:28
- 日本がここまでのスター選手を獲得できた要因については「イニエスタの年俸は、昨季ヴィッセル神戸に加入した(ルーカス)ポドルスキの年俸(約10億円)を大きく上回るJリーグ史上最高額の約32億円だ。
このような高額年俸を実現できるのは、JリーグとDAZNが結んだ10年間で推定2100億円に及ぶ巨額の放映権が間接的に関係している。
神戸のメインスポンサーである楽天の世界進出に向けた投資の意味合いもある。それに見合った効果は確実に出てくるはずだ」と分析する。
- 1677: 名無しさん:18/07/14 14:28
- ■イニエスタとF・トーレス加入でもたらす2つの効果
ヨーロッパで輝かしいキャリアを歩み、スペイン代表としても2008年のユーロや2010年の南アフリカW杯制覇を経験したイニエスタとF・トーレス。同紙は、この2選手の加入でJリーグに2つの効果をもたらすと見ているようだ。
まず1つ目として、神戸とサガン鳥栖の集客率が上がることを指摘。
「すでに二人の試合を見るために、チケット争奪戦の真っ最中だ。神戸の8月のホームゲームチケット販売数は、例年より7倍も速くで売れており、鳥栖は普段サッカーを見ない層のチケット購入率が増えている。特に神戸と鳥栖が対戦する11月10日の試合に関しては、さらに熾烈なチケット争奪戦が予想される。両クラブにとって費用対効果はあると言えるだろう」
- 1678: 名無しさん:18/07/14 14:29
- そして2つ目に「神戸、鳥栖と対戦するチームも大きな影響を受ける」と予想。「ワールドカップの余韻が残った中で、7月18日から再開されるJ1で世界的なスターを直接見ることができる。相手チームのファンにとってもスペインの2選手は直接見てみたい存在だ」と続けた。
最後に「日本サッカーは世界から注目されている。名実共に『アジアの盟主』になった日本が、韓国からますます遠ざかっていて複雑な心境だ」と締めくくっている。
明治安田生命J1リーグは7月18日に再開。20日の登録がスムーズに行われれば、22日の第17節で神戸のイニエスタ、そして鳥栖のトーレスがそれぞれピッチに立つ可能性がある。世界中から注目を浴びることとなったJリーグ。世界的ビッグスターの活躍に注目だ。
- 1679: 名無しさん:18/07/14 14:29
- 清水、ジェリー・ペイトン氏をコーチに招へい! 磐田、神戸、アーセナルなどのGKコーチを歴任
清水エスパルスは14日、コーチにジェリー・ペイトン氏を招へいしたことを発表した。
ジェリー・ペイトン氏は、元アイルランド代表GK。指導者としては1994年から1995年までジュビロ磐田のGKコーチ、1995年から1997年までヴィッセル神戸のGKコーチを歴任。その後はスウェーデン1部リーグのAIKソルナ、フルアム、アーセナルでGKコーチを務めていた。
- 1680: 名無しさん:18/07/15 14:10
- 【独占】F・トーレスはなぜ日本を選んだのか? 「重視したのは3つ」/インタビューVol.1
サガン鳥栖への電撃加入が決まったフェルナンド・トーレス。“エルニーニョ”(神の子)はなぜ日本を選んだのか? どんな印象を日本に対して抱いているのか?決断の背景にあった思いとは?
『Goal』は幸運にもF・トーレスに独占インタビューをする機会に恵まれた。そこで今回の移籍劇にまつわる「なぜ」の数々をぶつけることにした。
トーレスが語る真相。そのすべてがここに。
- 1681: 名無しさん:18/07/15 14:11
- ■重視したのは3つのポイント
――アトレティコから去る決断をしてから新天地を決めるまで時間がかかりました。その中で、なぜ日本でプレーすることを選んだのでしょうか?
移籍先を探すにあたって、僕は3つのことを重視したんだ。まず家族について。穏やかに暮らせるところが良かった。スペインではどこに行っても僕だと気づかれてしまって、かなわなかったからね。それに子供たちにとっても新しい文化や異なるものの見方を知るのは良いことだと思ったんだ。いま彼らが学校で習っていることをもっとグローバルな視点で見るのは大事なことだからね。
次にフットボールについてだけど、新しいチャレンジをしたいと思っていた。アジアの中ではいつも日本に注目していたよ。移籍する話になる前からクラブ・ワールドカップを見ていた。それを見るだけでもJリーグのレベルがアジアトップクラスだと感じていたんだ。
最後に、野心的な目標が必要だった。自分が人々に希望を与えられる選手だとしたら、難しい状況に直面している人やクラブに手を貸すことができる。時間がかかるかもしれないけど、それこそ野心的な目標だと感じたんだ。
- 1682: 名無しさん:18/07/15 14:12
- そして今回のケースこそ、すべての要素を満たしていると思ったんだ。
まとまるまで数カ月かかったし、一度は交渉が終わりになると思われた。
だけど彼らは落胆することなく、スポーツや家族に関する情報を新たに持ってきてくれたんだ。
それを見て、このクラブは選手をしっかりケアして手助けしてくれると感じた。
選手をクラブと街の一員だと考えてくれている、とね。それが嬉しかったんだ。
- 1683: 名無しさん:18/07/15 14:12
- ■家族は日本への移籍をどう捉えたか?
――3つの条件の最初に「家族」を挙げましたね。日本に行くことは大きな決断になりますが、家族はどのように受け止めていますか?
ラッキーなことに、僕の家族はいつだってポジティブなんだ。勇敢で変化を恐れず、目的に向かっていく。そんな人たちなんだ。家族から絶対的なサポートを受けられると分かっているからこういう決断が下せた。こんな家族を持てて、僕は本当に幸運だよ。
日本が素晴らしい国だということは知っていたし、友人たちの話を聞いても、どれも最高だった。もちろん、最初の頃は日本について詳しいことを知らなかったから多少の不安もあったよ。だけど、知れば知るほど不安は消え去っていったんだ。家族の環境についても問題ないと分かった。
結局、詰める必要があるのはスポーツ面のことだったんだ。これは僕が選手として生き続けるための挑戦だからね。注意深く、うまくいくように考えてから決断したんだ。
- 1684: 名無しさん:18/07/15 14:14
- ■思い出される2015年。運命の遭遇
――悩んだ末にサガン鳥栖への入団を決めました。実は2015年に対戦していますよね? その時のことを覚えていますか? 何か印象に残っていることは?
サガン鳥栖との試合はスタジアムの雰囲気がとても印象的だった。僕たちにとってはプレシーズンマッチで、正直なところトレーニングで疲れていた。典型的な夏の試合だったしね。でも彼らにとってはシーズン半ばの試合で、十分にリズムができていた。だから試合に入るのが大変だったな。
でもそれ以上に、雰囲気のことを思い出すよ。大勢の観客がいて、大きなバナーやフラッグが掲げられて大声援が送られていたんだ。本当に感動的だった。スタジアムはほとんど満員だった。それはつまり、人々がクラブとフットボールを求めていて、フットボールとともに生きているってことだ。じゃないとこんなことは起きないからね。これは僕にとってすごく大切なことだ。熱狂的なファンの声援を背に受けると、やる気が湧き上がるんだ。
- 1685: 名無しさん:18/07/15 14:15
- ――一貫した愛と魅力的なプロジェクトとは、アトレティコを思い起こさせる話ですね。それが移籍の決め手に?
いくつかポジティブな要素があった。何かを決めるときはすべてを考慮してどうだったか考えるよね。どんなもてなしをしてくれたか、ファンはどんな人たちか。ファンに関しては自分で見たことがあったし、すでに気に入っていた。そして謙虚で勤勉な街かどうかも大切なことだと感じていた。ファンがチームに求めることを行動で示す…そういう動きに直結してくることだからね。クラブに関して、疑わしい点はほとんどなかったよ。
- 1686: 名無しさん:18/07/15 14:16
- 【独占】F・トーレスはなぜ鳥栖を選んだのか? 2015年の「感動体験」/インタビューVol.2
――現在、サガン鳥栖の置かれている状況は必ずしもポジティブではありません。そのような中、残りのシーズンで何が起こると思いますか? フェルナンド・トーレスという選手はこの状況でどんなことをもたらせるでしょうか?
その点に関しては移籍するにあたって最も時間をかけて話し合ったトピックだ。クラブの考えを知りたかった。なぜ自分たちがこの状況にいると考えているかをね。彼らは熱心に説明してくれた。考えうる解決策も提示してくれたんだ。とても落ち着いていて、不安やうろたえている様子もなかった。こうした姿勢はこの状況を脱するために大切な冷静さにつながるものだよ。
そして彼らは、僕が解決策のひとつになると考えていた。そういう責任やとても明確な目標が僕は好きなんだ。移籍を決めた理由の一つだよ。リスクを伴う難しい決断だということは分かっている。でも、とてもワクワクしているんだ。
- 1687: 名無しさん:18/07/15 14:18
- 【独占】F・トーレスが語るイニエスタ「移籍を勧めてくれたよ」/インタビューVol.3
■「イニエスタとの対戦が楽しみ」
トーレスのJリーグ挑戦が決まる2カ月近く前、アンドレス・イニエスタのヴィッセル神戸加入が決まった。トーレスはスペイン代表で共にプレーした戦友の決断をどう思い、そして自身の決断に影響は与えられていたのだろうか。
- 1688: 名無しさん:18/07/15 14:18
- ――スペインフットボール界の偉大なスター、イニエスタとフェルナンド・トーレスが同じ夏に日本にやってくるという驚きの偶然が起きました。彼とはもう話しましたか? 対戦する日はもうチェックしましたか?
もちろんさ! 最後から2番目の節(第32節)だったね(笑)。イニエスタとは、彼に移籍の可能性が出てきたときに話して、考えを語ってくれた。その後、彼が予想していた通りのことがすべて公式になった。彼も僕の考えをわかってくれて、移籍することを勧めてくれたんだ。彼がこの国とJリーグについて考えていたものは僕ととても似ていたよ。僕たちは似たようなキャリアを積んできた。U-15で一緒にデビューして、スペイン代表でともに主力として大きな成功を収めることができた。そして同じ年にそれぞれクラブを去って、これから同じリーグでプレーするんだ。イニエスタと対戦するのが楽しみだよ。一緒にプレーすることも…いつか彼が望めば、サガン鳥栖に連れてきたいね!
- 1689: 名無しさん:18/07/15 14:19
- ■“キャプテン翼”に関する秘蔵秘話も
――日本に行くたびに、この国が、人が好きだと話されていましたね。スペインでは日本やそのサッカーについて語るときはキャプテン翼が必ず話題にあがります。あなたも好きでしたか?
もちろん! キャプテン翼がきっかけでサッカーが好きになったんだ。5歳か7歳くらいだったね。テレビでキャプテン翼をやっていたんだけど、その時はまだサッカーボールを触ったこともなかったんだ。僕はテレビに張り付いてキャプテン翼に見入っていたんだ。本当さ。そしてサガン鳥栖の会長がマドリッドに訪ねてきたある時、彼は一枚の絵をくれたんだ。それはキャプテン翼と一緒にアトレティコのシャツを着た僕が描かれているもので、作者(高橋陽一氏)のサインが添えられていたんだ。彼らは僕がキャプテン翼を好きなことを知って、プレゼントしてくれたんだよ。
- 1690: 名無しさん:18/07/15 14:21
- 【独占】F・トーレスが語る日本サッカー「僕たちはとても似たイメージを持っている」/インタビューVol.4
■ロシアW杯での日本代表に言及
――クラブ・ワールドカップについて話されていましたが、それ以外に日本のフットボールについてどんな印象を持っていますか?
僕たちは日本のフットボールについて、とても似たイメージを持っていると思う。とてもスピードがありダイナミックなフットボールで、短距離で爆発的な力を持つ選手がいるよね。ラ・リーガでは乾(貴士)のプレーを観る機会があった。とても精密なプレーをする選手だ。上下に激しく動くフットボールで、効果的な攻撃をしていたよ。それと、送ってもらったサガン鳥栖の試合映像を観たんだけど、とても楽しいフットボールだった。楽しみだよ。きっと攻守の両面で、多くのスペースやボールコンタクトの機会があるだろう。こういうリズムのあるフットボールを求めていたんだ。このチャレンジに向けて準備を整えて、チームに加わるのが楽しみだよ。
- 1691: 名無しさん:18/07/15 14:21
- ――Jリーグについて何か知っていることはありますか? 日本人選手で知っているのは?
サガン鳥栖の選手たちのことは知っているよ。それにW杯に出場していた選手たちのこともね。残念ながら敗退してしまったけど、日本代表はロシアで素晴らしいプレーをしていた。ベルギー戦では最後の数分間のために辛い敗戦になってしまったね。彼らは個人でも多くのポテンシャルを持つ選手たちだということを示していた。きっと未来に向けてベースを築くことができるだろう。成功する国々ではそれがあるんだ。ただ個性があるだけではなく、チームとして強くなるためにはそういったベースが重要なんだ。
- 1692: 名無しさん:18/07/15 14:23
- 【独占】F・トーレスが約束した日本に与える特大のインパクト「全ての愛に応えていきたい」/インタビューVol.5
■「日本での暮らしを体験するために行くんじゃない」
――公式発表がされてまだ間もないですが、あなたの移籍を知った日本のファンたちの歓迎と熱狂についてご存知ですか?
10日の火曜日まで秘密にしたかったんだ。大きなインパクトを与えられたんじゃないかな。クラブスタッフが、何が起きるか教えてくれたよ。アジア、特に日本に行くときはいつも、皆がとんでもない愛情をくれるから、大きな期待と熱狂を受けることはわかっていた。でも僕にとってはそれがこのチャレンジに向けて高いモチベーションになるんだ。2年間をただ費やしたり、日本での暮らしを体験するために行くんじゃない。そんなわけがない。日本に着いた最初の日から競争に加わって、チームの目標に向けて力を尽くし、全ての愛に応えていきたいんだ。
- 1693: 名無しさん:18/07/15 14:23
- ――契約は2年間なのですか?
正確には2年半だね。
――フェルナンド・トーレスとはプロフェッショナルであり、全ての挑戦に全力で取り組む人間ですよね。日本には休暇や、最後に高給で気楽な日々を過ごしにいくのではない、ということでしょうか?
そう。そういう選択は別だね。僕は競争的なリーグ、新たな挑戦ができる場所を求めていた。今も100%フットボールについて考えているし、ベストを尽くし、ハードワークに努め、チームプレーをする、どんな時でもチームのためにいる選手でいたいんだ。重要な存在になりたいね。チームメイトやクラブの手本となる存在でいたいんだ。そして、日本を去るときには、僕と日本の思い出すべてが良い言葉だけで語られる、そんな仕事をしたい。それが僕の目標で、ここで達成したいことなんだ。
- 1694: 名無しさん:18/07/15 14:24
- ■背番号への思いと目標
――背番号はもちろん“9”でしょうか?
そうだよ!
――それはあなたが望んだのですか?
ああ。もし可能なら「9がいい」って頼んだよ。でも無理ならそれも受け入れるつもりだった。大好きなこの背番号でプレーできることになって、とても嬉しいよ。
――ゴール数など目標はありますか?
いくつか目標はあるよ。なによりゴールが必要だ。試合に勝つためにも、勝ち点を手にするためにもね。僕にゴールが求められているのはわかっている。ただ、今は具体的な数字は言えないよ。まだリーグについてもプレーレベルも、これから知っていくことだからね。他の選手たちは僕よりもずっとフィットしている。ただ僕もできるだけ早く適応して、ゴールを決めて、できるだけ早く目標を達成したい。そして来シーズンは目標ゴール数を決めるかもしれないね。
――最後に、日本のファンに向けてメッセージをお願いします。もしできたら、日本語で……
もちろん! コンニチハ、フェルナンド・トーレスデス。ヨロシクオネガイシマス!
- 1695: 名無しさん:18/07/15 14:25
- 【独占】F・トーレスに聞いてみた「玉乃淳さんに相談しましたか?」/インタビューVol.6
■日本は「何一つネガティブな話がなかった」
――2015年に鳥栖と対戦した際に来日しましたね。その際に元チームメイトの玉乃淳さんと会ったと聞きました。
そうだね。まず着いてすぐに玉乃淳に会った。彼とはアトレティコのユースでチームメイトだったんだよ。何年も楽しい時間を過ごしたよ。再会した時は一目で彼だとわかったよ。そして共に過ごした日々について話したんだ。僕は日本人の、敬意ある振る舞いやもてなしが大好きなんだ。これはアジアの他の地域との大きな違いで、これに気づいたのは僕のキャリアの中でも大きな喜びだよ。
- 1696: 名無しさん:18/07/15 14:26
- ――移籍に関して玉乃淳さんに相談しましたか?
今回の移籍について彼とは話してないよ。でも日本に着いたら会えるはずさ。きっと迎えてくれるだろうからね(笑)。僕たち家族は、学校のクラスメイトやその家族で日本に行ったことのある人の話を聞いたんだ。休暇や仕事、トレーニングなんかで行った人たちが多かった。とても良いヒアリングになったよ。驚いたことに何一つネガティブな話がなかったんだ。それで僕たちはやってみようと思ったんだ。個人的にはこれは大きなチャレンジだった。異なる文化で、文字も全然わからない場所に行くなんてね。一人で自動車に乗るのもきっと大変だろう。でも、それも楽しめればいいね。
- 1697: 名無しさん:18/07/15 14:26
- ――言語や慣習など日本への適応はきっと今後も課題になると思います。
そうだね。でもすでにクラブが、僕たちに必要になりそうな施設や知識についての情報をくれたんだ。もちろん、実際にその場所に行って自分の目で見るまでは、はっきりしないことも多いだろうね。でもこういうことも楽しめるように考えているよ。きっと後になって、最初の日のことを思い出すはずだ。今も、英語もよくわからないままにイングランドに行った日のことを思い出すよ。まあ英語は覚えやすかったけどね。今度はちょっと難しそうだ。でも僕たちは基本的なことなら覚えるのは得意なんだ。とにかくそこに行って、全てを吸収しないとね。
- 1698: 名無しさん:18/07/15 14:31
- ようこそ!
ユベントスのマルキージオもJリーグに来るかもしれないとイタリアでは報道されているけど。
どうなんだろう。イニエスタやトーレスのように攻撃のポジションのスターではなく
ボランチのアンカータイプで玄人受けする選手なだけにマーケティングも考慮して難しいかな。
- 1699: 名無しさん:18/07/17 19:07
- ジーコ氏が鹿島のテクニカルディレクターに就任!レジェンドが16年ぶりに帰還「全身全霊を捧げる」
鹿島アントラーズは17日、ジーコ氏がテクニカルディレクターに就任すると発表した。契約期間は2018年12月31日まで。ジーコ氏は8月3日に来日する予定で、現場に帯同しながらチーム編成や強化に関するサポートを行うとしている。
65歳のジーコ氏は現役時代、ブラジル代表として活躍。また、1991年に鹿島の前身である住友金属工業蹴球団に加入し、チームのレベルアップに貢献した。Jリーグ開幕年の1993年、鹿島をファーストステージ優勝に導くなど、鹿島の基礎を築くことに尽力したことで知られる。
指導者としては、2002年から2006年まで日本代表監督を務めたほか、フェネルバフチェ(トルコ)やオリンピアコス(ギリシャ)、イラク代表などを指揮した経験がある。
- 1700: 名無しさん:18/07/17 19:08
- ジーコ氏は鹿島の公式サイトを通じ、以下のようにコメントしている。
「鹿島アントラーズからテクニカルディレクターのオファーを頂き、とても光栄に思うと同時に、日本滞在中に多くの幸せを与えてくれたクラブへ戻れる喜びでいっぱいです。すでに素晴らしい取り組みを行っているクラブに対し、自分が手助けできるという自信を持ってアントラーズへ戻りたいと思います。アントラーズのために全身全霊をささげ、一切の妥協はしません。選手、スタッフ、フロント、サポーター、すべてのアントラーズファミリーに感謝いたします。よろしくお願いします」
今季の鹿島は、AFCチャンピオンズリーグで準々決勝にコマを進めているものの、明治安田生命J1リーグでは14試合を終えて5勝3分け6敗、1試合消化が少ないながら11位と低迷している。ジーコ氏の加入が起爆剤となるか。
- 1701: 名無しさん:18/07/17 19:20
- 鹿島とのつながりは強い
- 1702: 名無しさん:18/07/20 18:35
- 神戸のイニエスタ、鳥栖のF・トーレスがJリーグ登録選手に…最速デビューは22日に
Jリーグは20日、登録選手追加・変更・抹消について発表した。
ヴィッセル神戸は、元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタを追加。サガン鳥栖は、元スペイン代表FWフェルナンド・トーレスの追加を行った。
これにより、イニエスタは22日にノエビアスタジアム神戸で行われる明治安田生命J1リーグ第17節・湘南ベルマーレ戦から出場可能となる。また、F・トーレスも22日にベストアメニティスタジアムで開催されるJ1第17節・ベガルタ仙台戦から出場することが可能となった。
なお、神戸はJ1第16節を終えて6位。AFCチャンピオンズリーグ出場権獲得圏内の3位とは、勝ち点差5となっている。一方、鳥栖は17位と低迷。総得点数15はリーグワースト2位タイのため、F・トーレスの加入による得点力の向上が期待される。
- 1703: 名無しさん:18/07/22 17:41
- ともにベンチ入り
- 1704: 名無しさん:18/07/22 18:05
- F・トーレスという人間…誠実かつ真面目で練習の虫、Jリーグで成功できると断言できる理由
フェルナンド・トーレスと初めて向かい合って話をしたのは、2006年の春のことだった。私たちスペインのスポーツ新聞『マルカ』は、2006年ドイツ・ワールドカップに臨むルイス・アラゴネス率いるスペイン代表の面々に対してインタビューを行っていた。
「フットボールについて真面目に話し合うならば、インタビューに応じよう。奇抜な内容にしたいならば、ノーと言わせてもらうよ」
これが22歳を迎えたばかりのトーレスが提示した、インタビューを受ける条件だった。
- 1705: 名無しさん:18/07/22 18:06
- ■ただ汗を流す、誠実な男
彼の愛称は、エル・ニーニョ。これは日本で言われているらしい「神の子」などではなく、「子供、少年」という意味であり、わずか17歳でアトレティコ・デ・マドリーのトップチームデビューを果たしたことによって付けられた。当時のトップチームの選手たちが彼の名を知らず、「子供」呼ばわりしたのである。
トーレスはエル・ニーニョという愛称が「好きではなかった」と言うが、しかし22歳の彼と実際に話をしてみて、その成熟ぶりには舌を巻いた。同年代にはまだ「子供」のような物事の捉え方をする選手もいるが、トーレスには一線を画すインテリジェンスがあったのだ。
- 1706: 名無しさん:18/07/22 18:07
- あのスペイン代表の選手たちの一連のインタビューでは、一つの板にそれぞれメッセージを書いてもらうという企画もあったのだが、彼はそこに「今度こそイエスだ」と記した。だが、その言葉は的中せず。ドイツ・ワールドカップで彼は3ゴールを記録したが、チームは結局ベスト16でフランスに敗れた。ただし、その大会に限らなければ、彼の言葉は当たっていた。何となれば、トーレス擁するスペイン代表は、EURO2008、2010年南アフリカ・ワールドカップ、EURO2012で優勝を果たしたのだから。
- 1707: 名無しさん:18/07/22 18:07
- あの初めてのインタビューから12年、トーレスは日本へと旅立った。
彼はきっと、アジアの地でも汗を流しながら、懸命にピッチを駆け抜けるのだろう。トーレスは何よりもフットボールが、ピッチ上でプレーに興じることが好きで、その点に関してだけ言えば「子供」のようでもある。スペイン、ひいては世界的なスター選手ではあるが、周囲がその一挙手一投足に注目していても、彼自身が気に留めることはない。その意識は常に、ピッチ上で起こることだけにある。
SNSでもトーレスがフットボール以外のことについて大袈裟にひけらかしたり、ライバルたちに対して敬意を欠くような発言をしたりすることはない。人生の宝物だと断言する家族を、人目にさらすようなことも。トーレスはどこまでも謙虚で、誠実な男だ。
- 1708: 名無しさん:18/07/22 18:08
- ■スペイン代表での忘れがたい思い出
トーレスはスペイン代表として3回チャンピオンとなったわけだが、EURO2008決勝ドイツ戦で決めた決勝ゴールなど、多くの印象に残る場面を残していった。その中でも、私の記憶に焼き付いている場面が2つある。一つはそのEURO2008で、グループリーグ初戦ロシア戦に4−1で快勝した翌日に起こった出来事だ。アラゴネスが休日を与え、落ち着いてランチを取っていたトーレスは、橋の向こう側の公園で子供たちがフットボールに興じているのを目にした。すると彼はいきなり立ち上がって橋を渡り、彼らと数分の間、一緒にボールを蹴ったのである。トーレスとプレーする子供たちの顔は、幸せに満ち満ちていた。
- 1709: 名無しさん:18/07/22 18:08
- もう一つの場面は、南アフリカ・ワールドカップ決勝オランダ戦の出来事だ。トーレスと同じく日本に向かうイニエスタが劇的な決勝弾を決め、彼もクロスを上げることでそのゴールに絡んだが、じつはそこで負傷していたのだった。右ひざの手術によってワールドカップの出場自体が危ぶまれ、そこまでの活躍を見せられなかったトーレスは優勝後、一人ロッカールームで悔し涙を流していた。すると、彼のリハビリを支え続けたメディカルスタッフのコタが彼のもとへ行き、こう言葉をかけたのだった。
「フェルナンド、ピッチに戻るんだ。このワールドカップは、お前のものでもあるんだから」
- 1710: 名無しさん:18/07/22 18:09
- ■言葉に嘘がないことを証明する挑戦に
トーレスはこれから、日本で新たな挑戦に臨む。そのプレーについては今さら説明するまでもないだろう。最近は衰えも指摘されてはいるが、最終ラインをタイミングよく抜け出し、うまく体を使って相手DFの動きを抑えながらシュートまで持ち込む技術は抜群だ。DFの視界から消える動きもお手の物で、また心のクラブであるアトレティコに復帰した後には、ポストプレーも見事にこなすようになった。
- 1711: 名無しさん:18/07/22 18:10
- そして何より強調したいのは、トーレスが練習の虫であるということだ。
彼が日本を年金リーグだと捉えて、惰性でプレーすることなどあり得ない。
だからこそエル・ニーニョはアトレティコ、スペインのアイドルとして、皆の子供として愛されるのである。
彼の顔にはもう、プロデビューを果たした頃のようなあどけなさはない。
しかし胸に抱える希望と野心は、無傷のままだ。
U-16EURO決勝フランス戦で決勝点を決め、クラブ史上初の2部降格を味わったアトレティコで希望の星となり、世界的スターとなる階段を一気に駆け上っていったトーレスだが、その人間性は変わらない。
彼はスパイクを脱ぐことを決心するその日まで、エル・ニーニョとして必死に芝生の上を駆け続けるのだろう。
- 1712: 名無しさん:18/07/22 18:10
- スペイン代表の歴史を変えたEURO2008決勝ドイツ戦から、今年で10年が経った。私はその記念にトーレスに再びインタビューを行ったが、自分の子供たちに何を語っていきたいかとの質問に対して、彼はこう返答したのだった。
「人生の中では、達成不可能のように思えることだってあるだろう。多くの人々が『できるわけがない。彼らはそこまで良くないし、どうせ失敗する』と口にするようなことが。そうした人々は、自分たちが決して試みないようなことに挑戦していく人間が、失敗することを望んでいるわけだ。でもそれと同様に、同じ夢を抱える人々にも出会うことができる。それでも道は険しいし、多くの壁が存在している。しかし求め続ける成功をつかむためには、そうした困難が必要になるんだよ」
「そして成功をつかんだ後には、そんな泥船に乗り込むなと言っていた人々も、その成功の船に乗せてあげなくてはいけない。失敗を望んでいた人々たちだって教訓を得て、もう誰かに『できるわけがない』とは言えなくなるんだ」
- 1713: 名無しさん:18/07/22 18:11
- トーレスはサガン鳥栖移籍を発表した際、「鳥栖は日本全体がファンというクラブじゃない。自分たちの力で歩んでいる。彼らが日本の頂点に立つための力になりたい」と意気込んだ。
その言葉に嘘などないと、私から断言させてもらう。
そのことを証明する日が、皆を成功の船に乗り込ませる日が、今から待ち遠しい。
文/ミゲル・アンヘル・ララ(Miguel Angel Lara)、スペイン『マルカ』スペイン代表番記者
翻訳/江間慎一郎(Shinichiro Ema)
- 1714: 名無しさん:18/07/22 18:12
- 鳥栖のF・トーレスはベンチスタート!“神の子”が仙台戦でJリーグデビューへ
明治安田生命J1リーグ第17節、サガン鳥栖対ベガルタ仙台の先発メンバーが発表された。
サガン鳥栖のベンチ入りメンバーには、20日に追加登録が行われたばかりの元スペイン代表FWフェルナンド・トーレスも名前を連ねた。出場となれば、Jリーグデビューとなる。
34歳のトーレスは、アトレティコ・マドリーの育成組織出身。16歳でトップチームに昇格すると、抜群の決定力を武器にゴールを決め続けてサポーターの心をつかんだ。ついた愛称は“エルニーニョ”。
2007年に一時アトレティコに別れを告げてリヴァプールやチェルシー、ミランでプレーしたが、2015年1月に再び古巣へ復帰した。昨シーズンはリーガ・エスパニョーラでこそ優勝を逃したものの、ヨーロッパリーグ制覇を達成。有終の美を飾っていた。また、スペイン代表としては110試合に出場し、38得点をマークしている。
試合はベストアメニティスタジアムで、19時にキックオフを迎える。
- 1715: 名無しさん:18/07/22 18:13
- 神戸・イニエスタが湘南戦でベンチ入り!世界的スターの出番はあるか
明治安田生命J1リーグ第17節、ヴィッセル神戸対湘南ベルマーレの先発メンバーが発表された。
神戸のベンチ入りメンバーには、20日に追加登録が行われたばかりの元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタも名前を連ねた。出場となれば、Jリーグデビューとなる。
34歳のイニエスタは、バルセロナで歴代2位となる通算442試合に出場。9度のリーガ制覇、チャンピオンズリーグ4度の優勝に加え、スペイン代表としてもユーロで2度頂点に立ち、2010年の南アフリカW杯では、決勝のオランダ代表戦で決勝点を挙げてチームを初の世界王者に導いた。もちろん、2018FIFAワールドカップ・ロシアにもスペイン代表の一員として出場した。
試合はノエビアスタジアム神戸で、18時にキックオフを迎える。
- 1716: 名無しさん:18/07/22 18:18
- 未だにこの二人が日本にいる事が信じられん
- 1717: 名無しさん:18/07/22 18:19
- 途中からでも出場すればサポーターも喜ぶのでは
- 1718: 名無しさん:18/07/22 18:20
- ナイトゲームでよかったなー
- 1719: 名無しさん:18/07/22 23:01
- ついに神戸デビュー果たしたイニエスタ…スペインメディア「世界中が注目した」「パスが通らなかった」
22日の明治安田生命J1リーグ第17節、ヴィッセル神戸はホームで湘南ベルマーレと対戦し、0−3で敗れた。この試合ではMFアンドレス・イニエスタが神戸デビューを果たしたが、同選手の母国であるスペインのメディアも反応している。
神戸は59分からイニエスタを起用。ノエビアスタジアムは、世界的スターの登場によって大きく沸いたが、もちろん世界的にも日本にスポットライトがあたった瞬間だったようだ。スペイン『ムンド・デポルティボ』は、イニエスタが登場した瞬間を、次のように振り返っている。
- 1720: 名無しさん:18/07/22 23:02
- 「アンドレス・イニエスタの神戸デビューは、日本人のファンだけでなく、フットボール界全体で大きな期待を集めていた。イニエスタの出場を受けて、SNSで公開されたメッセージの数が、その証拠だ」
また『マルカ』は、イニエスタが結局チームを勝利に導くことはできなかったとしながらも、そのクオリティーの一端を示して日本人ファンを熱狂させたと記述している。
「イニエスタは神戸の攻撃面で最も際立っていたが、得点につながるボールをチームメートに通すことはできず。イニエスタのデビュー戦は敗戦となった。が、その存在によって日本が熱狂に包まれていることを示している」
- 1721: 名無しさん:18/07/22 23:03
- Jデビューのイニエスタ「残念な結果になった」…次戦でのより良いプレーを確信とも
明治安田生命J1リーグ第17節が22日に行われ、ノエビアスタジアム神戸ではヴィッセル神戸と湘南ベルマーレが対戦した。元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタのJリーグデビューが注目された一戦は、アウェイの湘南が3-0で完勝という結果に終わった。
ノエスタには今季最多となる2万6146人の観客が詰めかけた中での敗戦。神戸の吉田孝行監督も「たくさんの方々が入ったホームゲームで、0-3という情けない試合をしたことを本当に申し訳なく思っています」と述べた。
- 1722: 名無しさん:18/07/22 23:03
- 0-2で迎えた59分、吉田監督はFW渡邉千真と交代でイニエスタをピッチに送り出す。その狙いについて吉田監督は、次のように答える。
「彼とコンディションの話をしたが、やっぱり30分くらいが限界なのかなと感じた。彼が必要だった展開だったので30分間プレーしてもらったのですが、自分のプレーを淡々とやるタイプだと思っています。随所に良いプレーもありました。しかし、準備期間がやっぱり短かった。周りの選手がこういうパスを出してくる、というのがもう少し分かれば、より良い反応ができたと思います。これから時間が経つにつれて良くなっていく」
- 1723: 名無しさん:18/07/22 23:04
- イニエスタはどのように感じていたのだろうか。イニエスタは試合後の会見で「自分がトップの状態には到達していないと感じています」と明かす。その一方で「次の試合まで1週間あります。90分間出場できるかは分かりませんが、仲間たちと練習を行い、自分のコンディションを上げ、より良いプレーができると確信しています」と続けるなど、次戦に向けた意欲を示した。
自身の役割については「これまでの役割と同じく、中盤から前線に掛けての“要”になるようなプレーをしたい」と語る。しかし、デビュー戦となった湘南戦については「(連係含めて)ベストコンディションではなかったので、チームが負けている時に入るのは難しかった」と認める。それでも「できるだけ前を見て攻撃を組み立てること、そして縦へのパスを探すようなことを心掛けた」と、自身のプレーを振り返った。
- 1724: 名無しさん:18/07/22 23:04
- Jリーグの感想やスペインとの比較については「違いを分析するのは早い」としながらも、「フィジカルやアビリティの高い選手が多い」と、Jリーグのレベルを評価。また、22日に同じくサガン鳥栖でJリーグのデビューを果たしたフェルナンド・トーレスについては「大切な友人なので、彼がデビューできたことも喜んでいます」とコメントした。
ホームスタジアムで温かい歓迎を受けたことに感謝を述べつつも、「私は負けることが好きではない。チームとしては残念な結果になった」と語るイニエスタ。「これから始まる、素晴らしい物語の第一歩」と、すでに次戦を見据えた。
神戸の次節は28日、ノエスタに柏レイソルを迎える。
- 1725: 名無しさん:18/07/22 23:11
- トーレスも途中出場したようだ
- 1726: 名無しさん:18/07/22 23:48
- 欧州有数の熱狂的スタジアムでプレーしてきたF・トーレス、日本の応援に感動「雰囲気素晴らしい」
22日の明治安田生命J1リーグ第17節、鳥栖はホーム・ベストアメニティスタジアムでの仙台戦を0−1で落とした。この試合で鳥栖デビューを果たしたFWフェルナンド・トーレスは、ベストアメニティスタジアムの雰囲気に感動を覚えた様子だ。
F・トーレスはスタジアムの雰囲気にこだわる。子供の頃には今は亡き祖父に連れられて、欧州有数の熱狂的スタジアムを有するアトレティコ・マドリーの試合を観戦し、声を張り上げた。その後にはアトレティコのトップチームでデビューを果たして、自分が声援を受ける側に回り、またリヴァプールのスタジアムでも驚異的な雰囲気を体験している。
- 1727: 名無しさん:18/07/22 23:49
- そんなF・トーレスだが、ベストアメニティスタジアムでもアトレティコやリヴァプールのスタジアムと似たような熱さを感じることができたようだ。
エル・ニーニョ(F・トーレスの愛称。子供の意)は仙台戦後、『ツイッター』で次のようにつぶやいている。
「チャンスも試合の流れも手にしたが、十分ではなかったね。僕たちの人々が生み出した雰囲気には喜びを感じているよ。一緒に戦い続けよう!」
- 1728: 名無しさん:18/07/23 00:45
- JデビューのF・トーレス「来週ゴールを決められるように」…激しい練習で調子を上げる
「故郷から遠く離れた地でプレーしているにもかかわらず、自分の歌、そして自分の名前を歌ってくれるサポーターがいる。そのパッションに感動しました。サポーターのためにも、いち早く勝利に貢献できるように頑張りたい」
そう語るのは、Jリーグデビューを果たした元スペイン代表FWフェルナンド・トーレスだ。
明治安田生命J1リーグ第17節が22日に行われ、ベストアメニティスタジアムではサガン鳥栖とベガルタ仙台が対戦。F・トーレスが注目されたものの、試合は1-0で仙台が勝利を収めた。
- 1729: 名無しさん:18/07/23 00:46
- 「すごく難しい試合でした。チャンスを作り出せたのですが、決め切れませんでした。そうした中で試合終了間際(87分)に失点。これは見直さなければいけない。これから1週間、次の試合に向けて準備をしたい」と、F・トーレスはJリーグデビュー戦を振り返る。
コンディションについては「チームメイトはこれまで1カ月以上、激しいトレーニングを積んできた。それに対して僕は、1週間しかトレーニングを積めていません。僕のコンディションは、1週間しかトレーニングをしていない選手のもの。これから激しいトレーニングを行い、100パーセントにしなければ」と語った。
万全のコンディションではないながらも、DF吉田豊とのコンビネーションからゴールに迫るシーンも見せた。連係面はどうだろうか。トーレスは「まだまだ」としながらも、「小野裕二選手を始め、前線の選手とは良いコンビネーションができた」と、手ごたえを語った。
- 1730: 名無しさん:18/07/23 00:46
- ヨーロッパとの違いについては「まだ1試合しか日本でやっていないので」と回答。「これから」だと強調する。それでもファンの期待に応えたいと、次のように語る。
「自分も子供の頃、自分にとってのアイドル、スター選手のユニフォームを買い、それを着てスタジアムで応援していました。そういう子供時代を思い出しました。子供たちのためにも、来週ゴールを決められるように1週間トレーニングを積みたい」
鳥栖の次節は28日、ベアスタにジュビロ磐田を迎える。
- 1731: 名無しさん:18/07/23 00:48
- 『君の瞳に恋してる』チャント歌われたF・トーレス、スペインメディア「日本は彼の応援方法を知っている」
22日の明治安田生命J1リーグ第17節、鳥栖はホーム・ベストアメニティスタジアムでの仙台戦を0−1で落とした。この試合では元スペイン代表FWフェルナンド・トーレスがデビューを果たしたが、スペインメディアは同選手のチャントが自分たちの知るものであることに感銘を受けたようだ。
この試合の後半からピッチに立ったF・トーレスだが、同選手に対して歌われたチャントは『君の瞳に恋してる』のメロディーに沿ったもの。これはF・トーレスの心のクラブ、アトレティコ・マドリーでも歌われてきたものだった。
- 1732: 名無しさん:18/07/23 00:48
- ベストアメニティスタジアムで「フェルナンド・トーレス・ラララララーラ! フェルナンド・トーレス・ラララララーラ! フェルナンド・トーレス・ララーラーララーラー…」の歌声が響いた。アトレティコのスタジアムでは「ラララ」ではなく「ロロロ」で歌われていたが、それでもスペインメディアはこの事実を取り上げないわけにはいかなかった。
スペイン『アス』は「エル・ニーニョ(F・トーレスの愛称、子供の意)に対する凄まじい歓迎」との見出しでもって、アメニティスタジアムでチャントが歌われている映像を。その映像には、次のような言葉を添えられている。
「日本のファンは、アトレティコのファンがトーレスを応援する際に使う有名なチャントを学ぶのに、1試合すらかからなかった」
- 1733: 名無しさん:18/07/23 00:49
- なおF・トーレスは試合後、『ツイッター』で「チャンスも試合の流れも手にしたが、十分ではなかった。僕たちの人々が生み出した雰囲気には喜びを感じている。一緒に戦い続けよう!」とつぶやき、鳥栖サポーターが生み出す雰囲気を称賛していた。
- 1734: 名無しさん:18/07/23 19:47
- レヴィー・クルピがG大阪監督解任 後任に宮本恒靖U-23監督
ガンバ大阪は23日、レヴィー・クルピ監督(65)とマテルヘッドコーチ(67)の解任を正式発表した。
5年間に及ぶ長谷川健太体制に終止符を打ったG大阪は、かつてセレッソ大阪を率いたレヴィー・クルピ氏を今シーズンから新指揮官に招へい。若手の台頭や、攻撃的サッカーの構築が期待されたが、蓋を開けてみれば、ここまで明治安田生命J1リーグ4勝3分け10敗のプレーオフ圏内16位、総得点もワーストタイの15得点と復調の兆しがない。
さらに、ロシア・ワールドカップ開催による長期中断期間で立て直しに動くが、残留争いのライバルクラブが積極補強を進める中、セレッソ大阪のFW柿谷曜一朗やアウグスブルクに所属するFW宇佐美貴史の獲得に相次ぎ失敗。そういった強化部の緩慢な動きも相まり、迎えたJ1リーグ再開後も2連敗を喫して、立て直しに失敗している。
- 1735: 名無しさん:18/07/23 19:47
- なお、レヴィー・クルピ氏の後任は、昨シーズンからG大阪U-23の指揮を執る元日本代表でクラブOBの宮本恒靖氏(41)に決定。
これにより、ユース監督の實好礼忠氏(45)がG大阪U-23監督に復職する。なお、ユース監督の後任については、決まり次第発表される。
- 1736: 名無しさん:18/07/23 19:48
- 恒さんキター!
- 1737: 名無しさん:18/07/23 19:50
- ガンバ大阪、クルピ監督を電撃解任!後任はU-23指揮官の宮本恒靖氏に
ガンバ大阪は23日、レヴィー・クルピ監督、およびマテルヘッドコーチが解任されたことを発表した。後任にはU-23の指揮官を務めていた宮本恒靖氏に決定。宮本氏が務めていたU-23監督の後任には實好礼忠ユース監督が就任する。
G大阪は、昨季限りで5シーズン率いた長谷川健太前監督が退任。今季よりセレッソ大阪などを率いた経験のあるブラジル出身のクルピ監督を招へいした。攻撃的サッカーで上位進出を目指したものの、今季の明治安田生命J1リーグでここまで4勝3分10敗の16位と低迷。昨季からリーグ戦16試合勝利なしと泥沼状態に陥るなど、苦しい戦いを強いられていた。
- 1738: 名無しさん:18/07/23 19:50
- 2カ月ぶりのリーグ戦となった18日の第16節では首位のサンフレッチェ広島に0-4と大敗。さらに、22日の第17節ではホームで清水エスパルスに1-2で敗れ、W杯中断期間後の再開試合で2連敗。中断前と合わせて5試合勝利なしが続いていた。
後任に決まった宮本氏は現在41歳。G大阪の育成組織出身で、1995年から2006年までトップチームでプレー。主将として2005年にクラブ史上初の優勝を成し遂げた。2006シーズン以降は、オーストリアのザルツブルクに活躍の場を移し、2009年にヴィッセル神戸へ加入してJリーグに復帰。2011年に現役引退している。引退後は2015年にG大阪のアカデミーコーチにとなり、2016年はユースチームの監督を歴任。昨季からはU-23チームの監督を務めていた。
- 1739: 名無しさん:18/07/23 19:50
- また、代表としても2000年のA代表初出場から長らく最終ラインをけん引。
シドニー五輪を経て2002年の日韓W杯で負傷した森岡隆三に代わってキャプテンを務め、開幕直前に鼻骨を骨折してしまったものの、フェイスガードを着用して出場した。2006年のドイツW杯でも2試合にフル出場している。
- 1740: 名無しさん:18/07/24 10:33
- かっけーよな宮本恒靖さん
- 1741: 名無しさん:18/07/24 23:31
- 鹿島主砲の金崎夢生、鳥栖に電撃の完全移籍
サガン鳥栖は24日、鹿島アントラーズに所属する日本代表FW金崎夢生(29)の完全移籍加入を電撃発表した。背番号は「44」に決定している。
金崎は、2007年に大分トリニータでプロデビュー後、名古屋グランパス、ニュルンベルク、ポルティモネンセを経て、2015年から鹿島でプレー。J1リーグ、Jリーグカップ、天皇杯優勝のチームタイトルに貢献しただけでなく、個人としてもJリーグベストイレブンを受賞するなど、完全無欠の選手として不動の地位を築いた。
2017-18シーズンは、背番号を「33」→「10」に変更。その今シーズンも主砲として存在感を解き放ち、ここまで明治安田生命J1リーグ第17節終了時点(1試合未消化)で15試合に出場して、チームトップの7得点をマークしている。鳥栖入りを受け、それぞれの公式サイトで次のようにコメントしている。
- 1742: 名無しさん:18/07/26 15:12
- 恒さんの采配に注目
- 1743: 名無しさん:18/07/28 14:09
- 台風の影響で延期の試合が続出
- 1744: 名無しさん:18/07/28 18:04
- 鳥栖、F・トーレスが初先発!鹿島から電撃加入の金崎夢生も先発入り
28日に行われる明治安田生命J1リーグ第18節のサガン鳥栖vsジュビロ磐田のスターティングメンバーが発表された。
鳥栖のFWフェルナンド・トーレスは、加入後初の先発入り。鹿島アントラーズから加入した金崎夢生もスタメン入りを果たした。
F・トーレスは22日の前節、ベガルタ仙台戦で50分から途中出場。待望のJリーグデビューを果たした。さらに、鳥栖は24日に鹿島から金崎夢生を完全移籍で獲得したことを発表。金崎はすでに登録を済ませており、今節から出場できる状況になっていた。
- 1745: 名無しさん:18/07/28 18:04
- 鳥栖は現在4試合勝利なしで降格圏の17位に位置。
その4試合でわずか1得点(オウンゴール)しか奪っておらず、深刻な得点力不足に悩んでいる。F・トーレスと金崎の新加入2選手が、チームに勢いをもたらせることができるか。
注目の一戦は19時にベストアメニティスタジアムでキックオフする。
- 1746: 名無しさん:18/07/28 18:05
- 以下、両チームのスターティングメンバー。
【サガン鳥栖】
GK:権田
DF:小林、キム・ミンヒョク、高橋祐、吉田
MF:福田、高橋義、原川
FW:金崎、小野、F・トーレス
【ジュビロ磐田】
GK:カミンスキー
DF:小川大、高橋、大井、新里
MF:宮崎、田口、上原、松浦、山田
FW:川又
- 1747: 名無しさん:18/07/28 18:05
- 神戸MFイニエスタが柏戦でついに先発入り!上位進出へスペインの至宝が出陣
明治安田生命J1リーグ第18節が28日に開催。柏レイソルとホームで対戦する注目のヴィッセル神戸MFアンドレス・イニエスタが、スターティングメンバーに名を連ねた。
20日に選手登録が完了し、早速22日の湘南ベルマーレ戦でベンチ入りしたイニエスタ。ノエビアスタジアム神戸では今季最多となる2万6146人の大観衆が詰めかけるなか、59分に待望のJリーグデビューを飾った。随所に見せ場を作ったもののチームは0-3で完敗。
「自分がトップの状態には到達していないと感じています」とする一方で、「仲間たちと練習を行い、自分のコンディションを上げ、より良いプレーができると確信しています」と自信を覗かせていた。
さらに、イニエスタ加入の効果はチケット販売にも及んでいる。ノエスタ開催、アウェイ開催ともにチケット完売が続出。改めて影響力の凄まじさを証明している。
- 1748: 名無しさん:18/07/28 18:05
- そのイニエスタが今節はスタメン入り。
上位進出へスペインの至宝がいよいよ本領を発揮するときがきた。
- 1749: 名無しさん:18/07/28 18:06
- ■J1第18節 試合日程
7/27(金)
19:00 FC東京 0-1 V・ファーレン長崎(味スタ)
7/28(土)
中止 横浜F・マリノス vs 清水エスパルス(日産ス)
中止 名古屋グランパス vs 北海道コンサドーレ札幌(パロ瑞穂)
19:00 ベガルタ仙台 vs セレッソ大阪(ユアスタ)
中止 湘南ベルマーレ vs 川崎フロンターレ(BMWス)
19:00 ガンバ大阪 vs 鹿島アントラーズ(吹田S)
19:00 ヴィッセル神戸 vs 柏レイソル(ノエスタ)
19:00 サンフレッチェ広島 vs 浦和レッズ(Eスタ)
19:00 サガン鳥栖 vs ジュビロ磐田(ベアスタ)
- 1750: 名無しさん:18/07/28 18:55
- 台風で順延の横浜FMvs清水、代替日決定
Jリーグは28日、同日に日産スタジアムで行われる予定だった明治安田生命J1リーグ第18節の横浜F・マリノスvs清水エスパルスの代替開催日を発表した。
同試合は、台風の影響で延期に。8月29日の19時半に日産スタジアムで開催されることが決定した。
なお、横浜FMは本チケットの取り扱い及び払い戻し、代替開催のチケット販売スケジュールについて決定次第発表するとし、お手元にあるチケットの保管を促している。
- 1751: 名無しさん:18/07/28 22:19
- 神戸勝ったな
- 1752: 名無しさん:18/07/28 22:21
- G大阪・宮本監督、新体制初陣を冷静に分析「やろうとしていることの半分はできた」
ガンバ大阪は28日、明治安田生命J1リーグ第18節で鹿島アントラーズと対戦し、1-1の引き分けに終わった。この試合から指揮を執った宮本恒靖監督がフラッシュインタビューに応じ、初陣を振り返った。
「やろうとしていることの半分はできていた。後半は苦しい中で芽を突いてチャンスを作れていたので、次につながるかなと思います」
試合前に話していた「みんなでボールを奪い、みんなで攻撃する」部分については「ボールを奪うっていう共通理解であったり、意識は見られましたし、あとはボール奪ってからの質であったり、最後、ペナルティエリアにかかるところのもうひと工夫かなと思います」と収穫と課題の両方を挙げた。
- 1753: 名無しさん:18/07/28 22:22
- 新指揮官には、これからチーム作りを時間をかけて行うつもりはなく「8月連戦があるので、その試合のなかでも(勝利を)挙げていかなければいけないですし、しっかり練習します」とした。
宮本監督の“秘蔵っ子”でもある20歳の高宇洋が鹿島戦でJ1初先発入りし、90分フル出場を果たした。
高については「高いパフォーマンスでしたし、間違いなくしっかりやってくれるという信頼のもと、起用しました。しっかりやってくれたと思います」と褒め称えた。
G大阪は次戦、8月1日にジュビロ磐田とアウェイで対戦する。
- 1754: 名無しさん:18/07/30 01:12
- 恒さんらしいディフェンスから入るサッカー
- 1755: 名無しさん:18/08/07 22:12
- 浦和今シーズンは好調
- 1756: 名無しさん:18/08/12 09:05
- イニエスタ初ゴール
- 1757: 名無しさん:18/08/12 09:08
- 宮本監督も初勝利
- 1758: 名無しさん:18/08/15 22:28
- イニエスタまたゴール!
- 1759: 名無しさん:18/08/15 23:19
- 名古屋のジョーは4戦連続ゴールで好調だな
- 1760: 名無しさん:18/08/15 23:50
- Fマリは一度J2に落ちて、這い上がって来い
何だかやる気が感じないんだ
いい薬が必要
- 1761: 名無しさん:18/08/16 23:52
- 【イニエスタ】2試合連続ゴラッソ! 明治安田J1第22節 神戸×広島 http://youtu.be/Fw54GKfZoxU
- 1762: 名無しさん:18/08/17 00:30
- 久保君がマリノス入りとは思わなんだ
- 1763: 名無しさん:18/08/17 00:36
- うむ 観客もマスコミも増えるだろうねえ
- 1764: 名無しさん:18/08/23 00:06
- アシストで活躍したな
- 1765: 名無しさん:18/08/23 00:07
- トーレスが天皇杯で初ゴール
- 1766: 巨樹 ◆Carp:18/08/26 20:56
- 久保建英くん決めとる
- 1767: 名無しさん:18/08/26 21:05
- どうせすぐに海外へ渡るだろうけどな
- 1768: 名無しさん:18/08/26 21:37
- 才能があるんだし海外へ行ったほうが良い
代表の今後を考えても
ベルギーのような獰猛なチームと戦うには海外で戦っている経験が必要。
実際にプレミアで経験積んでいる吉田麻也はルカクに仕事させなかったわけだし
- 1769: 名無しさん:18/08/26 23:58
- 顔が子供なんだよな
ちゃんとチンゲ生えてんのかな
- 1770: 名無しさん:18/08/27 00:01
- ゴール後、監督に抱きつきに行ったけど
どう見ても孫のサッカーを観に来たお爺ちゃん、孫の得点を喜ぶ光景にしか見えんかった
- 1771: 名無しさん:18/08/27 07:33
- わはは
- 1772: 名無しさん:18/08/27 07:34
- トーレスもゴール決めたな
- 1773: 名無しさん:18/08/29 22:53
- 長谷川健太とちびまるこが同級生だったとはな
- 1774: 巨樹 ◆Carp:18/08/30 11:20
- 昨日の清水は喪章付けてた
- 1775: 名無しさん:18/09/17 01:46
- 川崎7点も取ったのか
- 1776: 名無しさん:18/09/29 15:50
- いまのところ9位以下は団子状態で、どこが落ちてもおかしくないな
- 1777: 名無しさん:18/09/29 15:55
- ジャパネットタカタ社長は悲しい結末になりそう
- 1778: 名無しさん:18/09/29 18:01
- ビリから2番目ガンバが1位サンフレを食った!
- 1779: 名無しさん:18/09/29 21:18
- 1777成果をあげるには時間が必要だね
- 1780: 名無しさん:18/10/01 06:52
- 神戸はビッグクラブになれるのか? 必要なのは日本代表クラスも迷わず選択するような「格」だ
「真のビッグクラブ」の定義とは何か? パッと思いつくのは、常に優勝争いに絡み、
国際大会でも毎シーズンのように好成績を残すクラブだ。
ただ、ビッグクラブと呼ばれるには他にも重要な条件がある。それは「格」だ。もし、そのクラブからオファーが届けば、誰もが光栄に思い、喜んで受け入れる。移籍を実現するためには手段を選ばず、果てには、現所属先での練習を拒否する選手まで現われるほどの、圧倒的なステータス。予算規模に加え、こうした格こそがビッグクラブの証なのだ。
常に優勝争いに絡むと言っても、チームは生き物であり、多少の浮き沈みは避けられない。それでも欧州のビッグクラブが安定してトップレベルに留まり続けられるのは、他クラブの戦力を確実に上回るからだ。
- 1781: 名無しさん:18/10/01 06:53
- あるシーズンに好成績を残したクラブがあれば、すぐにそこから良い選手や監督を引き抜いてしまう。結果、ビッグクラブは戦力を上積みし、ライバルは弱体化していく。ヒエラルキーは覆らない。そんな立ち回りができ、なおかつ周囲が半ば諦めに近い感情でそれを容認せざるを得ない存在が、真のビッグクラブだ。
今のJリーグには見当たらないが、今後、そのステータスをヴィッセル神戸が獲得する可能性はある。鹿島アントラーズのようにタイトルを積み重ねた歴史はないものの、彼らは魅力的かつ野心的なビジョンを掲げ、選手やファンを惹きつける。ここは世界の潮流をキャッチアップする港だとアピールするように──。お金も潤沢だが、お金だけでは動かないスター選手でさえ、プレーする喜びを得るためにこのクラブを選ぶかもしれない。言うならば、マンチェスター・シティ型のビッグクラブ像だ。
- 1782: 名無しさん:18/10/01 06:54
- その過程で新監督に招聘されたのが、ファン・マヌエル・リージョだ。“哲学者”の異名を取るスペイン人指揮官は、自身が掲げるポゼッション戦術を通して、選手たちにボールを扱う喜びを伝えていくに違いない。それは非常に重要なことだ。ポゼッションサッカーの歴史を持たない神戸は、このスタイルを貫く自信と覚悟がまだない。リージョの就任で、価値観が変わるかもしれない。
リージョが日本人に合いそうな予感もある。戦術家は大きく2タイプに分類される。ひとつは選手との間に一線を引き、自らの戦術に厳格にこだわるタイプで、もう一方が、基本的な志向はありつつも、選手と同じ目線に立ってコミュニケーションを取り、柔軟にチームを作るタイプだ。
- 1783: 名無しさん:18/10/01 06:54
- 前者がヴァイッド・ハリルホジッチ、アンジェ・ポステコグルー、後者がミハイロ・ペトロヴィッチ、西野朗、森保一などとなる。どちらが日本人に合うかは言うまでもない。前者に率いられると、日本人選手は言われたことをただこなすだけになりがちだが、「サッカーの主役は選手」と語るリージョは、おそらく後者だろう。すぐさま結果を残せるかと問われれば少々疑問ではあるものの、期待値は小さくない。
- 1784: 名無しさん:18/10/01 06:54
- 今の神戸には派手な話題が多い。お金もかかっているはずだが、最初からレシピが“バルサ”と決まっているので仕方がない。冷蔵庫の中を見ず、刺身があってもカレーを作ると言うのでは、頻繁に食材ロスが起きてしまう。普通に優勝チームを作るのとは比較にならないほど出費はかさむだろう。だが、一度軌道に乗りさえすれば、クラブ運営は効率化され、ロスは少なくなる。できればアンドレス・イニエスタがいるうちに、目鼻を付けたいところだ。
目先の勝点を得るだけでなく、クラブとしての評価を高めることも大事だ。今のペースで人的資源を蓄えていけば、遠からず結果も出る。その時、神戸というクラブの「格」はどう見られているか。オファーを受けている川崎フロンターレの車屋紳太郎など、日本代表クラスが迷わず神戸を選択するケースが増えてくれば、自然と真のビッグクラブに近づける。
- 1785: 名無しさん:18/10/01 06:56
- 清水エスパルス、残留争いから脱出。「しぶとさ」もたらす2トップの力
9月29日、味の素スタジアム。10位の清水エスパルスは、3位のFC東京を敵地で0-2と打ち破っている。勝てば上位への視界は広がるが、負けた場合は完全に残留争いに巻き込まれる。緊迫した状況での勝ち点3は、大きな意味を持っていた。
「今シーズンは一度も降格圏に落ちてはいないので、チームの雰囲気は悪くないですよ。(残留争いと)ナーバスにはなっていません。(負けが込んで)危なくなると勝っているし、しぶといところはあるかなぁと」
昨シーズン、ヒリヒリした残留戦を戦ったFWの長谷川悠は、試合後に訥々(とつとつ)と証言している。
FC東京を下して、残留争いから脱した清水。その「しぶとさ」の根っこはどこにあるのだろうか。
- 1786: 名無しさん:18/10/01 06:56
- 台風24号が忍び寄る影響で、雨中での一戦だった。そんなコンディションもあったのだろうか。前半の攻防は膠着気味だった。
FC東京は森重真人、チャン・ヒョンスのセンターバック、ボランチの橋本拳人が常に三角形を組み、ゴール正面への通路を遮断。ほとんど攻め手を与えていない。彼らの守りのリズムだった。一方の清水も慎重だった。
「まずは守備から入る、という共通意識でプレーしていた」(清水・GK六反勇治)
前節のガンバ大阪戦では立ち上がりで失点したことで、前半はむしろ、やや守備に重心を置き過ぎていたか。前線が孤立し、金子翔太が遊撃兵のようにサイドから切り込むも、攻撃は単発だった。
しかし、後半になると、清水は2トップが牽引する形でペースを握る。北川航也がエリア内でマークを外し、シュートを打ち、GKにブロックされる。しかし、それを拾って右からのクロスをドウグラスが強烈なヘッド。シュートは入らなかったものの、たたみかけたことで前への推進力が出た。
- 1787: 名無しさん:18/10/01 06:57
- そして65分だった。左サイドで「奪って、失って、奪って」というボールを巡る攻防で勝った後、白崎凌兵が左サイドを走る前線のドウグラスにスルーパスを送る。特筆すべきは、北川が中央で裏に走って牽制し、バックラインの3人を同時に引きつけていた点だろう。フリーになったドウグラスは、遠目からだったが、構わずシュートを選択し、GKが弾いたボールを、詰めていた北川が押し込んだ。
トランジション(攻守の切り替え)からの鋭いショートカウンター。それは今シーズン、清水の特色になっている。球際の争いとボールを前に運ぶ一瞬の力、そして仕留める力。それがチームとしてのしぶとさ、粘りを生んでいる。
「(前節、ガンバに敗れた試合も含め)内容が悪かったわけではない。今日は、ケーキに喩えるならまずは土台から、次に飾り付けをする、という基本的な仕事を、選手にはまず要求した。ラインをコンパクトに保って、ディフェンスラインは下げすぎず、押し上げる。その点、前線の2人は攻撃だけでなく、中盤で相手のスペースを与えない、という役割もしてくれていた」(清水/ヤン・ヨンソン監督)
- 1788: 名無しさん:18/10/01 06:57
- その戦い方は”相手のボールありき”で、能動的とは言えない。戦術的に相手次第になるだけに、3連勝の後、3連敗することもある。受け身が基本だけに、先制すると強いのだが、されると後手を踏むのだ。
「やられた感じはそれほどない。ただ、ショートカウンターで先制され、守りを固められてしまうと、厳しくなる」
FC東京の選手が洩らしていたのは、率直な感想と言える。失点も、一瞬の隙を突かれた形だったからだ。
しかし逆説的に言えば、清水はその「点」で優って勝ち点を稼いでいる。選手が局面において、勝てないまでも負けない。そこで金子、白崎が2トップと連係し、攻撃を完結する形だ。
ロシアW杯後に入団したブラジル人FWドウグラスの存在は、やはり絶大だろう。FC東京戦ではPKでダメ押しとなる2点目を決め、10試合で7得点の荒稼ぎ。PKを奪ったシーンに象徴されるように、パワー、スピード、したたかさという点で、Jリーグでは傑出している。
- 1789: 名無しさん:18/10/01 06:58
- 金子と並ぶチーム最多9得点の北川も、今や若きエースの感がある。その得点センスと執念は日本代表の岡崎慎司に近いだろう。反応が俊敏で、とにかく足を振れる。
この夜、2トップのゴールで勝利した清水は、暫定で9位に浮上。降格圏の16位とは7ポイント差となった。風雲、急を告げるような雨は、試合後には収まっていた。
「今日は自分たちのやり方がはまった」
清水の選手たちは上気した顔で話した。会心の勝利だっただろう。しかし次節は、ジュビロ磐田との静岡ダービー。気の抜けない試合が続くことになりそうだ。
- 1790: 名無しさん:18/10/07 06:49
- 柏レイソルの伊東選手大活躍
- 1791: 巨樹 ◆Carp:18/10/07 07:01
- サンフレ、昔からレイソルに相性よくないもんな
- 1792: 名無しさん:18/10/07 07:02
- 相性ってあるんですね
- 1793: 巨樹 ◆Carp:18/10/07 07:04
- 有名なとこだと、名古屋グランパスはアントラーズのホーム鹿島サッカースタジアムで1993~2008まで勝てなかった。
- 1794: 巨樹 ◆Carp:18/10/07 07:06
- サンフレもエスパルスのホーム日本平で長い間勝てなかった時期あったしな
- 1795: 名無しさん:18/10/07 07:08
- 1793
長い間...キロロですな
- 1796: 巨樹 ◆Carp:18/10/07 07:09
- だから、野球の話になってしまうけど、菊池雄星が今年になるまでホークスに勝てなかったのは何ら不思議ではない
- 1797: 巨樹 ◆Carp:18/10/07 07:10
- >>1795
島谷さんも10年前リリースのアルバムでカバーしたよ
- 1798: 名無しさん:18/10/07 07:16
- 結婚式でよく歌われる歌ですよね
- 1799: 名無しさん:18/10/07 09:58
- レイソルの伊東のシュート、2本ともまぐれじゃねって思うくらいのス−パーゴールだった
にしてもサンフレは急に萎えちゃってどうしたんだろ
逆サンフレパターンのG大阪も何が起こったんだろ
- 1800: 名無しさん:18/10/07 10:34
- 東京五輪出場を目指しているらしい
- 1801: 名無しさん:18/10/07 21:00
- 伊東ってアダモちゃんみたいな顔してる
- 1802: 名無しさん:18/10/08 01:08
- あれも今テレビでやったらクレーム来んのかな
有色人種をディスってるとか言って
- 1803: 名無しさん:18/10/08 01:09
- FC東京が二ヶ月ぶりの勝ち点3
- 1804: 名無しさん:18/10/08 02:45
- レイソルがんばれ
- 1805: 名無しさん:18/10/08 10:28
- 1802
NGでしょ、あの時代だからノークレームだったんだ
- 1806: 名無しさん:18/10/08 11:17
- かなり昔だったが
たけしのここが変だよ!日本人という番組でアダモちゃんやった時でさえアフリカ諸国代表の面々が起こって島崎と罵詈雑言の応酬になっていたからな
- 1807: 名無しさん:18/10/08 11:18
- 1806訂正・起こって→怒って
- 1808: 名無しさん:18/10/16 10:38
- 年始の特番で三浦淳宏から教わったブレ玉を実戦で披露した中村俊輔
- 1809: 名無しさん:18/10/17 06:27
- Jクラブも狙い目? スペイン紙選定『無所属ベストイレブン』
欧州主要リーグが開幕し、早くも約2ヶ月が経ったが、思うようなスタートが切れたクラブもいれば、そうでないクラブもいる。前者の場合、チームを立て直すために変化を加えたくても、基本的には冬のマーケットが開くまで新たな選手を獲得することができない。そのころには、「時すでに遅し」となっていることも。ただ例外として、無所属の選手ならば移籍期間に関係なく、現在も新たな選手を獲得することは可能だ。そんな選手たちが、スタートダッシュに失敗したチームの救世主となる可能性もある。スペイン紙『MARCA』が、過去に実績を残している『無所属選手ベストイレブン』を[4-3-3]のシステムで紹介している。移籍金がかからないため、もしかしたらJリーグのクラブにとっても今後の狙い目の選手となるかもしれない。
- 1810: 名無しさん:18/10/17 06:27
- GKオスカル・ウスタリ(元アルゼンチン代表)
1986年7月3日生まれ(32歳)
主な所属先:インデペンディエンテ、ヘタフェ、ボカ・ジュニアーズなど
出場機会はなかったが、19歳ながら2006年のドイツW杯の登録メンバー入りを果たした逸材。さらに、2008年の北京五輪では、リオネル・メッシやセルヒオ・アグエロらとともに金メダルを獲得している。ただ、怪我に悩まされるキャリアを送っており、これまでクラブを転々としてきた。昨季も負傷離脱により出場した試合はわずかに「9」。今夏、2016年からプレイしてきたアトラス(メキシコ)を退団することが決まった。
- 1811: 名無しさん:18/10/17 06:28
- RSBグレン・ジョンソン(元イングランド代表)
1984年8月23日生まれ(34歳)
主な所属先:ウェストハム、チェルシー、リヴァプールなど
母国の名門クラブでプレイし、イングランド代表としても54キャップを記録しているベテランDF。W杯も南アフリカとブラジルの2大会に出場している。ここ3年間はストーク・シティでプレイしてきたが、昨季終了後に契約満了を迎え、フリーとなっていた。
- 1812: 名無しさん:18/10/17 06:28
- LSBパトリス・エヴラ(元フランス代表)
1981年5月15日生まれ(37歳)
主な所属先:モナコ、マンチェスター・ユナイテッド、ユヴェントスなど
マンUやユヴェントスで、数々のタイトルを獲得してきたフランス屈指の左サイドバック。2008-09シーズンには欧州制覇も経験している。2017年1月にマルセイユへ移籍し、何度かキャプテンマークを巻いてプレイすることもあったが、同年11月に試合前にサポーターにキックを見舞う事件を起こし解雇。3ヶ月の無所属生活を経て、今年2月にウェストハムへ4ヶ月間の契約で加入したが、わずか5試合の出場にとどまり、シーズン終了後に延長されることはなかった。
- 1813: 名無しさん:18/10/17 06:28
- CB:フェリペ・サンタナ(ブラジル人)
1986年3月17日生まれ(32歳)
主な所属先:ドルトムント、シャルケ、アトレティコ・ミネイロなど
ドルトムントの黄金期を支えたDFのひとり。2012-13シーズンのCLでは、準々決勝・2ndレグ(マラガ戦)で後半ATに値千金の逆転ゴールを決め、ベスト8突破に大きく貢献した。その後、2017年に母国へ復帰したが、思うような出場機会を得られず、現在はフリーとなっている。
- 1814: 名無しさん:18/10/17 06:29
- CBヘスス・ガメス(スペイン人)
1985年4月10日生まれ(33歳)
主な所属先:マラガ、アトレティコ・マドリード、ニューカッスル
マラガ史上最高の選手と言われるDF。下部組織時代から過ごし、同クラブで公式戦258試合に出場している。2014年夏にアトレティコへの移籍を決断したが、欧州トップクラブでは定位置を確保することができず、わずか2年で退団。2016年夏からは戦いの舞台をイングランドへ移し、ニューカッスルへ加入したが、怪我に悩まされてそこでも思うような出場機会を得られなかった。今夏、彼の心のクラブであるマラガ復帰が噂されたが、実現しなかった。
- 1815: 名無しさん:18/10/17 06:29
- MFマテュー・フラミニ(元フランス代表)
1984年3月7日生まれ(34歳)
主な所属先:マルセイユ、アーセナル、ミランなど
あのヴェンゲルも認めた若き才能ももう34歳。近年は所属クラブでなかなか出場機会に恵まれず、半年間の無所属生活を経て今年2月に加入したヘタフェでも、8試合の出場にとどまっていた。同紙は「サッカーよりもビジネスに力を入れている」と取り上げている。2008年に共同で会社を立ち上げ、エネルギービジネスを開始。石油燃料に変わるエネルギーと嫌いされる有機化合物のレブリン酸を、世界で初めて大量生産する技術を実用化させたことでも話題を呼んでいた。
- 1816: 名無しさん:18/10/17 06:29
- MFアルベルト・アクイラーニ(元イタリア代表)
1984年7月7日生まれ(34歳)
主な所属先:ローマ、リヴァプール、ユヴェントス、ミランなど
若いころから母国を背負って立つと期待されたイタリアの逸材。同国代表の各年代でプレイし、2003年のU-19欧州選手権では優勝に貢献して大会MVPにも輝いている。ただ、怪我に悩まされることが多く、2009年にローマを退団して以降はクラブを転々とする。昨季はラス・パルマスでプレイし、リーグ戦21試合に出場していたが、シーズン終了後に退団。現在は新天地を求めてローマでトレーニングに励んでいるという。
- 1817: 名無しさん:18/10/17 06:30
- MFミゲル・ヴェローゾ(元ポルトガル代表)
1986年5月11日生まれ(32歳)
主な所属先:スポルティング、ジェノア、ディナモ・キエフなど
ポルトガルの世代別代表から主力として活躍し、ナニらとともに同世代の有望株と言われた選手だ。A代表でも56キャップを記録し、W杯やEUROでもプレイ。EURO2012ではベスト4進出に貢献した。その結果、多くのクラブが関心を寄せたが、彼が新天地に選んだのはウクライナの名門。同紙は、当時のことを「驚きのサイン」と振り返っている。2016年からは古巣ジェノアへ復帰し、昨季はリーグ戦22試合に出場するも今夏に退団。現在は古巣スポルティング復帰の噂があるが、はたして。
- 1818: 名無しさん:18/10/17 06:30
- RWGニウマール(元ブラジル代表)
1984年7月14日生まれ(34歳)
主な所属先:インテルナシオナル、ビジャレアル、サントスなど
かつてセレソンの一員としてプレイし、南アフリカW杯へも参加したアタッカー。2017年夏に母国へ復帰しサントスへ加入したが、直後にうつ病と診断され、同年12月に所属クラブとの契約を解除した。1年近くもピッチから遠ざかっているが、同紙によると、今夏にトレーニングを行なっており、左の際に本人も「状態は良好だ」と述べていたという。はたして、ここまま引退してしまうのか、それとも現役を続行するのか。
- 1819: 名無しさん:18/10/17 06:31
- LWGサミル・ナスリ(元フランス代表)
1987年6月26日生まれ(31歳)
主な所属先:アーセナル、マンチェスター・シティ、セビージャなど
U-17欧州選手権を制し、黄金世代と言われたフランス代表の「87年組」のひとり。母国の英雄と比較されることも多く、“ジダン2世”と言われた。しかし、華麗なプレイとは対照的に、ピッチ内外で問題を起こすことも。同紙は「彼の姿勢が、才能をダメにした。彼がなぜキャリアで成功を収められなかったのかは、彼の頭だけが説明できる」とコメント。現在、pドーピング検査に引っかかった影響で、2019年1月までの出場停止処分が科されている。ただ、今年11月からトレーニングに参加することが許可されているため、近々新天地が発表される可能性も。エヴァートンなどが興味を示している。
- 1820: 名無しさん:18/10/17 06:31
- CFジュゼッペ・ロッシ(元イタリア代表)
1987年2月1日生まれ(31歳)
主な所属先:マンチェスター・ユナイテッド、ビジャレアル、フィオレンティーナ
イタリアの将来を担うと期待されるも、何度も靭帯を損傷するなど、これまで大怪我に悩まされてきた“ガラスの天才”。2008年の北京五輪で得点王を獲得したり、ビジャレアル時代に4シーズン連続でリーグ二桁得点を記録したり、ゴールへの嗅覚は抜群だ。まだ31歳ということもあり、怪我さえなければ、苦しいシーズンを送っているクラブにとっては救世主となるかもしれない。
- 1821: 名無しさん:18/10/17 06:31
- ナスリはやめといたほうがいい。
- 1822: 名無しさん:18/10/20 06:01
- 降格圏のサガン鳥栖は監督交代
- 1823: 名無しさん:18/10/20 22:48
- 鳥栖、柏、長崎、磐田、湘南のサポーターは気が気ではないだろう
- 1824: 名無しさん:18/10/21 08:03
- 約1カ月ぶり先発のイニエスタ、王者・川崎Fを称賛「とても質のいい選手が揃っている」
ヴィッセル神戸MFアンドレス・イニエスタが、20日に行われた川崎フロンターレ戦で約1カ月ぶりの先発出場。チームは打ち合いの末、3-5敗れたで敗れたが、王者相手に「互角の戦いができた」と満足感を示した。
神戸は35分までに3ゴールを奪い、1点リードで前半を折り返した。しかし後半に入ると、65分、69分と立て続けに決められ勝ち越しを許すと、その後も1点を献上。
フル出場したイニエスタは「チームとしては65分、70分ぐらいまではいい仕事ができた。それはポジティブに捉えています」としながらも、ネガティブな面として「また負けてしまったというところ」を挙げ、「今日足りなかった部分を引き続き修正を続けて、チームとして改善をしていくということしかないかなと思っています」と続けた。
- 1825: 名無しさん:18/10/21 08:03
- 「個人としてはもっと100%に近い形でプレーしたいなという思いはもちろんあったんですけども、これからまた2週間ありますので、次にはさらにもっといい状態でチームに貢献できるんじゃないかなと思っています」
さらに、元スペイン代表MFは、J1のディフェンディング・チャンピオンと対峙してみて「やっぱりリーグの首位ということもあって、とても質のいい選手が揃っている」と称賛。その上で「こちらとしてはリーグ首位のチームに、互角の戦いをゲームのほとんどでできたと思う。それはポジティブな面として持ち帰りたい」と、敗戦も前を向いていた。
神戸は次節、11月3日にアウェイで名古屋グランパスと対戦する。
- 1826: 名無しさん:18/10/22 23:42
- 元日本代表DF岩政大樹が現役引退を発表「サッカー人としての人生は続いていきます」
関東リーグ1部の東京ユナイテッドFCに所属する元日本代表DF岩政大樹が22日、自身のブログで現役引退を発表した。
現在36歳の岩政は2004年に東京学芸大学から鹿島アントラーズへ加入し、2007年からJ1前人未到の3連覇に大きく貢献。2010年には南アフリカW杯の日本代表メンバーに選出された。その後、タイ1部リーグのBECテロ・サーサナやJ2のファジアーノ岡山を経て、2017年から東京ユナイテッドFCでプレーしていた。日本代表には2009年から選出され、通算8試合に出場した。
- 1827: 名無しさん:18/10/22 23:42
- 岩政は自身のブログで「プロサッカー選手を引退します」というタイトルの記事を公開。引退の理由を以下のように述べた。
「22歳のときに、このキラキラした夢のような世界に飛び込んだときは、まさか15年間も続けてこられるとは思っていませんでした。この世界に飛び込んでみると、結果を出さなければならないプレッシャーと紙一重で決まる勝負の厳しさに、息苦しさばかりを感じて、目の前の景色は決してキラキラばかりしていませんでした。しかし、その暗闇の中で過ごすような日々に、一歩一歩丁寧に歩みを進めていくと、時に『自分は世界で一番の幸せ者なのではないか』と思えるほど眩い光に出会うことができました」
そして最後に「プロサッカー選手は引退します。しかし、サッカーを愛したサッカー人としての人生は続いていきます」と締めくくった。
20日に現役引退を表明した元鹿島FW田代有三ら、鹿島の3連覇を知る名選手がまた一人スパイクを脱ぐこととなった。
- 1828: 名無しさん:18/10/27 21:32
- ルヴァン杯
湘南が勝ったか
- 1829: 巨樹 ◆Carp:18/10/28 07:38
- 1994以来のタイトル
- 1830: 名無しさん:18/10/28 07:56
- ヒデも喜んでいるのでは
- 1831: 名無しさん:18/11/03 16:59
- アントラーズ勝った
- 1832: 名無しさん:18/11/04 17:24
- 川口能活選手がついに現役引退。
- 1833: 名無しさん:18/11/06 19:46
- イニエスタが覚えたJリーグへの「良い意味の驚き」…日本での生活に「感動」とも
ヴィッセル神戸に所属する元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタがスペインのラジオ局『オンダ・セロ』の番組エル・トランシストールのインタビューに応じた。
イニエスタは今夏、下部組織からプレーを続けたバルセロナを去り、日本で新たな挑戦を続けることを決心。このチャレンジをすることを決めた背景と、ここまでの戦いについて振り返る。
「あそこ(スペイン)から去るとき、欧州のレベルではなくても、競争に臨み続けたいと思っていた。ここで、そうした競争を見つけることができている。僕が到着したのはシーズンの半ばで、この数カ月は適応のために費やした。とにかく、できる限り最高の形でシーズンを終えたいと思っているよ」
- 1834: 名無しさん:18/11/06 19:47
- さらに、初めて戦う異国のリーグ、Jリーグについては「正直に言うけど、良い意味で驚いた」と率直な感想を漏らしている。
「技術的、フィジカル的な厳しさに驚いた。試合は攻守の切り替えが激しく、どちらかが支配するということがない。その点に関して言えば、ヴィッセルは今回のプロジェクトで試合を支配しようと試みているけれどね」
- 1835: 名無しさん:18/11/06 19:48
- さらに、シーズン途中に就任したフアン・マヌエル・リージョ監督についても言及。「素晴らしさは聞いていたし、とても価値のある監督。来季にはもっとうまくいけばいい」と話しつつ、練習についても語った。
「今はフアンマ(・リージョ)が指導しているから、欧州、スペインと同じレベルの練習をしているよ。ボールを使ったり、色々しながらね。今は彼が足りていないと考える様々なコンセプトの練習をしている。惜しむらくは、シーズンの初めからであったら、もっと順応できたんだけど、今は結果が物を言う時期に入ってしまった」
最後に、日本での快適な生活についても明かす。多くの点で欧州とは異なる日々を送れていることを満足げに述べた。
「外に出ても、ここの人たちは少し遠慮がちというか、僕たちのことを尊重してくれる。それは欧州とは違うね。あと、とても安全な国であることに衝撃を受けたよ。絶対に何も起こらないとさえ思えてしまう。とても閑静で、清潔で、外に出る度に感動を覚えるよ」
- 1836: 名無しさん:18/11/07 01:50
- ちから来ないな
- 1837: 名無しさん:18/11/07 04:51
- 1832
就活?orトンカツ?
- 1838: 名無しさん:18/11/08 00:23
- 川口能活は若かりし独身時代はソープを2、3軒ハシゴした絶倫らしい。
- 1839: 名無しさん:18/11/10 09:05
- 鹿島ACL制覇なるか
- 1840: 名無しさん:18/11/10 13:23
- 崖っぷちの柏、残留に向けて決断。加藤監督を解任…残り2試合は岩瀬コーチが指揮
柏レイソルは10日、加藤望監督の解任を発表。今季残り2試合は岩瀬健コーチ兼アカデミーヘッドオブコーチが指揮を執ることになった。
加藤監督は、5月13日に解任された下平隆宏前監督の後任としてヘッドコーチから昇格。初陣の第15節・名古屋戦を勝利で飾ったものの、その後は4勝1分12敗と大きく負け越し。直近でも3連敗を喫しており、リーグ戦2試合を残して残留へ黄信号が灯っている。
- 1841: 名無しさん:18/11/10 13:23
- 柏は6日に一足早く第32節を消化しており、今節の他クラブの結果次第では16位以下が確定する可能性もある。一方でJ2上位争いで、J1クラブライセンスを保有しない町田が2位以内に入る可能性もあり、その場合はJ1・16位が残留となり、17位クラブは自動降格とならず、参入プレーオフに出場するため、一縷の望みはある。
残り2試合の指揮を執る岩瀬コーチは千葉県出身の43歳。現役時代は浦和や大宮に所属し、02年に現役を引退。05年から指導者としてのキャリアをスタートし、浦和U-14の監督、柏のU-15監督、アカデミーダイレクター、トップチームのヘッドコーチを経て、18年よりコーチ兼アカデミーヘッドオブコーチに就任していた。
柏は24日にC大阪とアウェイで戦い、12月1日にホームでG大阪との最終戦に臨む。
- 1842: 名無しさん:18/11/10 21:18
- 就任1年目でガンバを残留確定させたツネさん
- 1843: 名無しさん:18/11/11 08:04
- ■試合結果
ペルセポリス 0-0 鹿島アントラーズ
2戦合計2-0で鹿島がACL優勝
- 1844: 名無しさん:18/11/11 08:07
- 鹿島、アジア王者としてクラブW杯に出場!初戦に勝てば、レアル・マドリーと2年ぶり再戦
日本時間11日に行われたAFCチャンピオンズリーグ(ACL)決勝第2戦で、鹿島アントラーズはペルセポリスと0-0のスコアレスドローに終わった。しかし、2戦合計2-0とし、クラブ史上初のACL優勝を手にした。この結果、鹿島は12月12日にUAEで開幕するFIFAクラブワールドカップにアジア代表として出場することが決まった。
鹿島は現地時間12月15日のクラブW杯2回戦で北中米カリブ王者のグアダラハラ(メキシコ)と対戦することが決定。その勝者は同19日にヨーロッパ王者のレアル・マドリー(スペイン)と激突する。
- 1845: 名無しさん:18/11/11 08:08
- 鹿島といえば開催国王者として出場した2016年大会、決勝でレアル・マドリーと対戦し、一時逆転するなど世界的ビッグクラブに対して好ゲームを演じた。試合は2-4で敗れ、優勝を逃したが、グアダラハラに勝利すれば、2年ぶりの再戦となるだけに、是が非でも2回戦を突破したいところだ。
なお、大会は12日に開幕。初戦では開催国王者のアル・アイン(UAE)とオセアニア王者のチーム・ウェリントン(ニュージーランド)が対戦。その勝者は2回戦でアフリカ王者のエスペランス(チュニジア)と顔合わせし、勝ち上がりチームは南米王者(出場チーム未定)との準決勝を戦う。
- 1846: 名無しさん:18/11/17 17:01
- 長崎、初昇格から1年でJ2降格。
Orz
- 1847: 名無しさん:18/11/18 14:06
- たかた氏の情熱は本物だ!
今回は残念だったが
- 1848: 名無しさん:18/11/23 07:52
- 優勝チームが決まったあとの熾烈な残留争い
- 1849: 名無しさん:18/11/24 21:19
- しみじみエスパルvs神戸の試合が格闘技みたいになったな
- 1850: 名無しさん:18/11/24 21:20
- やっぱFマリは一度J2に落ちた方が良い
- 1851: 名無しさん:18/11/25 07:24
- なぜ?
- 1852: 名無しさん:18/11/25 07:25
- 大荒れ清水―神戸戦…ロスタイム19分、GK同点弾あり乱闘&ぶん投げあり スペイン紙も騒ぎを報道
◆明治安田生命J1リーグ第33節 清水3―3神戸(24日・アイスタ)
明治安田生命J1リーグ第33節の清水―神戸(IAIスタジアム日本平)がJ史上に残る大荒れ試合となった。
後半追加時間の表示は4分だったが、選手の負傷で試合が中断。
その後なかなか試合終了の笛が吹かれず、後半ロスタイム14分には清水GK六反が同点ゴールを決めた。
さらに乱闘&退場騒ぎもあり、結局18分50秒の追加時間で笛が吹かれた。
- 1853: 名無しさん:18/11/25 07:25
- 激高した元ドイツ代表FWポドルスキを元スペイン代表MFイニエスタがなだめる場面もあったこともあり、この騒動はすぐにスペインのスポーツ紙「AS」も報道した。
ただ、試合が「Kashima」(鹿島)と「Vegalta」(仙台)の試合と誤った解説がなされた上に、「レアンドロ(鹿島MFのことか?)が争いを始め、ポドルスキは取り乱した。
イニエスタはキャプテンとしてチームメートを引き連れて、キャプテンとして仲間を救う仕事をした」などと事実とはやや異なる説明がつけられていた。
ただ、この騒動がスペインでも注目を浴びたことだけは確かなようだ。
- 1854: 名無しさん:18/11/25 07:26
- ◆時系列での流れ
▽後半45分 ロスタイム4分の表示が出る。この時点で清水2―3神戸
▽ロスタイム3分19秒 清水DF河井と神戸DF橋本が接触。
▽同3分38秒 笛が吹かれ試合が止まる。頭部を負傷した河井は、担架で運ばれる
▽同8分1秒 試合が再開される。現役引退を表明している清水MF兵働が途中出場する
▽同8分30秒 神戸GKが清水のシュートを抑えてキャッチする
なかなか笛が吹かれず、神戸の選手にフラストレーションがたまり出す
▽同8分47秒 神戸FWポドルスキが清水DF立田と激しく接触。立田が倒れ、試合が止まる
- 1855: 名無しさん:18/11/25 07:26
- ▽同12分0秒 試合が再開される
▽同12分14秒 神戸GKが清水のシュートを抑えてキャッチする
▽同13分8秒 清水の攻撃で神戸選手に当たってゴールラインを割りCKに
▽同13分30秒 清水GK六反のヘディングシュートが決まり、3―3の同点に
▽同14分42秒 神戸FWウェリントンが清水MF石毛に激しく接触。ウェリントンにイエローカード。このプレーをきっかけに両チーム選手・スタッフが乱闘騒ぎに。イニエスタは興奮する選手らを引きはががそうとする。ポドルスキは清水ベンチ裏で相手スタッフらともめる。
▽同16分50秒 清水FKで試合が再開されようとするが、収まらないウェリントンが再び主審のところへ。抗議するウェリントンが2枚目イエローカードを受け退場に
▽17分12秒 ウェリントンをなだめようとした清水GK六反が投げ飛ばされる。
▽18分45秒 兵働が感慨深げに一度天を見上げてからFKを蹴る。神戸DFがクリア
- 1856: 名無しさん:18/11/25 07:27
- ▽18分50秒 試合終了の笛が吹かれる。神戸選手は主審を取り囲み、猛抗議。サポーターからも審判団に大ブーイング
神戸選手がサポーターのところへあいさつ。サポーターからは拍手が送られ、イニエスタ、ポドルスキともに最後まで声援を送り続けたサポーターに向けて力強い拍手をしていた
- 1857: 名無しさん:18/11/25 07:33
- 鳥栖を救ったF・トーレス「“最後の試合”だと考えて入った」
[11.24 J1第33節 鳥栖2-1横浜FM ベアスタ]
大激戦のJ1リーグ戦、サガン鳥栖を最大の危機から救ったのは電撃移籍で話題を呼んだFWフェルナンド・トーレスだった。今季3点目のゴールは自動降格を免れる劇的な逆転弾。試合後のインタビューでは「ゴールを決められて本当にうれしい」と満面の笑みを見せた。
「今日の試合は最後の試合だと考えて入った」。通訳はそのようにトーレスの言葉を紹介したが、本人が発したのは「ファイナル」という一言。すなわち、決勝戦という意味合いだ。勝てば自動降格を回避することができ、他会場の結果によっては残留も決まる中、ホームでの横浜FM戦に必勝を期して臨んでいた。
- 1858: 名無しさん:18/11/25 07:34
- 背番号9には前半から多くのボールが集められたが、なかなかキックがミートせずに不発。さらにFW伊藤翔に先制ゴールを決められると、ハーフタイムの時点では残留争いのライバルが全てリードしているという状況。このままだと自動降格圏の17位と勝ち点1差で最終節を迎えるという窮地に立たされた。
だが、後半は今夏の大型補強で加わった強力2トップが意地を見せた。26分、相手のハンドで獲得したPKを金崎が落ち着いて決めると、33分にはこの日キャプテンマークを巻いたストライカーが目覚めた。中盤でのボール奪取から金崎がワンタッチで流すと、うまく収めたF・トーレスが相手をかわして右足一閃。豪快にゴール左に突き刺した。
- 1859: 名無しさん:18/11/25 07:34
- このゴールが決勝点となり、鳥栖は16位以上でのフィニッシュを確定。
最終節の敵地鹿島戦に向けて「もう1試合に勝たないといけないのは分かっている」と意気込んだが、他会場で14位の湘南と16位の名古屋が直接対決を迎えるため引き分け以上で残留が決定。
だが、「絶対に勝たなければならない」と、この試合と同様に決勝戦の意気込みで臨むようだ。
- 1860: 名無しさん:18/11/25 07:37
- ガンバ宮本監督がホーム最終戦後に熱弁!! 破竹の9連勝を可能にした「3つの要因」は?
ガンバ大阪が今季ホーム最終戦で、クラブタイ記録の9連勝を達成――。試合後、G大阪の宮本恒靖監督がその要因について熱く語っている。
J1リーグは11月24日、各地で33節の9試合を開催。パナソニックスタジアム吹田では、G大阪対長崎の一戦が行なわれ、G大阪が18歳のルーキー中村敬斗のプロ初ゴールとなる決勝点で、2対1と勝利した。G大阪は21年ぶりにクラブタイ記録となる9連勝を飾った。
- 1861: 名無しさん:18/11/25 07:37
- 試合後、ホーム最終戦のセレモニーでサポーターへの挨拶に臨んだ宮本監督は、「7月末に監督になってからいろいろ苦労もありましたけど、9連勝まで辿り着いた要因が3つほどあったと思います」と切り出した。
ひとつめの要因に挙げたのが、「選手がしっかりとトレーニングをしたということ」だ。宮本監督が続ける。
「いろんな敗戦の分析をして、コーチングスタッフと話しながら、何が足りないのかと。激しいフィジカルトレーニングも選手は向き合ってやってくれたし、日々レベルの高い練習をしようと取り組んだ結果が、こういうピッチ上でのパフォーマンスにつながっていると思います」
- 1862: 名無しさん:18/11/25 07:37
- 2つ目の要因としては「一体感」を挙げた。宮本監督が指揮官の座を引き継いだ時点では、降格圏にあえぐ状況だったチームだが、これを脱するにはやはりクラブに関わる人々の「一体感」が必要だったと、宮本監督は考えていたようだ。
「厳しい状況のなか、選手、スタッフ、クラブ、サポーターの皆さん、みんながひとつの方向を向いて戦ったから、こういう結果につながったと思います」
そして最後に挙げたのが、「スタジアムの圧力」だ。宮本監督はこれに関して、広島の城福浩監督とのエピソードを挙げつつ、次のように説明した。
「これは広島の城福さんと話したことなんですが、(ホーム広島戦で)我々が1-0でリードした後に、(スタジアムの)圧を感じて何もできなかったとおっしゃっていまして。これはすごく大事なことで、もちろん我々はピッチでプレーしますけど、そういう後押しを受けて、我々は負けない試合、いつでも勝てるような試合をこのスタジアムでやっていきたいと思ってます」
- 1863: 名無しさん:18/11/25 07:38
- さらに宮本監督は来シーズンに向けて「我々はこのピッチでもっとレベルの高いことをやります。皆さんも同じように戦ってもらって、その圧力を作っていただきたいと思います」と、スタンドのサポーターに熱く呼び掛けた。
また、G大阪は最終節、クラブ新記録となる10連勝を懸けて、敵地で柏と対戦する。宮本監督は「来週また試合があるので、頑張って勝ってシーズンを終わりたいと思います。ありがとうございました」と締めくくった。
- 1864: 名無しさん:18/11/25 07:38
- イニエスタ 大荒れ試合「回避できたのではないか」異例の追加タイム18分50秒
「明治安田生命J1、清水3−3神戸」(24日、IAIスタジアム日本平)
2度の選手負傷による中断や、選手同士のもみ合いなどにより後半の追加タイムが18分50秒も経過した大荒れの試合となった。神戸の元スペイン代表アンドレス・イニエスタは「いくつかの状況は回避できたのではないか」と残念がった。
3−2と神戸がリードして迎えた後半の追加タイムは当初は4分と表示された。主審に最終的な裁量があり、かつ2度、選手の負傷による中断があったが、その分を加味しても4分から5分が経過した後も試合が終了しなかったのは明らかだった。
- 1865: 名無しさん:18/11/25 07:38
- さらに、追加タイム14分に清水がGK六反のヘディングゴールで追いついた後も荒れたムードは収まらず、ウェリントンのファウル(2度目の警告で退場)をきっかけに、ベンチ脇で両軍選手・スタッフが入り乱れてもみあう事態となった。
イニエスタは必死に試合を落ち着かせようと振る舞っていたが、「残念だった。サッカーにとっても、見に来ているファンにとってもああいう状況はいいものではない。起こらないことがベストなのだが、たまには起きてしまう。自分達としてはいかに冷静に対処するかが大事。勝てた試合だったが、最後、引き分けという結果になって残念だった」と無念さをにじませた。
審判のゲームコントロールについては、「審判について話すことは難しいが、いくつかの状況は回避できたのではないか」と提言。「特に時間についてはかなり過ぎていたので、回避できた状況はあったと思います」と述べた。
- 1866: 名無しさん:18/11/25 07:40
- ヤットさんは別メニューなのだろうか
- 1867: 名無しさん:18/11/25 08:08
- ガチャピンに似ている
- 1868: 巨樹 ◆Carp:18/11/25 10:15
- 柏とC大阪は、調子がいいと優勝争いするけど、調子悪いときはJ2落ちるから不思議なチームだ
- 1869: 名無しさん:18/11/25 16:33
- ずっと1、2強のマンネリにならないのがJリーグの良いところ
- 1870: 名無しさん:18/11/25 20:54
- ベロデーとFマリの入れ替え戦だったらば萌えるかも
- 1871: 名無しさん:18/11/25 20:56
- 創設期の黄金カードではないか
- 1872: 名無しさん:18/11/25 21:00
- 1851
一度も落ちたことがないもんだから、勝利に貪欲でないのんべんだらりとした雰囲気を感じる
一度苦渋を味わって這い上がってたくましくなって来いという意味で書いた
野球のベイも似た所がある、良くも悪くもクールで貪欲でない市民性まで真似なくていい
- 1873: 名無しさん:18/11/25 21:04
- なるほどな・・・
- 1874: 名無しさん:18/11/29 06:23
- 「スペイン最高のFW」ビジャのJリーグ入りが濃厚に!米メディア伝える
アメリカ・MLSのニューヨーク・シティは現地時間の28日、スペイン代表FWダビド・ビジャがチームを退団することを発表した。
来月3日に37歳を迎えるビジャは、かつてバレンシア、バルセロナ、アトレティコ・マドリーなどで活躍した欧州有数のストライカー。
スペイン代表としても歴代最多得点記録(98試合59得点)を保有しており、2010年ワールドカップでは同国の初優勝にエースとして大きく貢献した。
2015年からは欧州を離れ、シティ・グループの1つでこの年にMLSへ新規参入したニューヨーク・シティに加入する。
シティでは2016年にMLSの最優秀選手に輝くなど、4年間で81得点26アシストという素晴らしい成績を残し、今季も14得点を決めてシティを牽引したが、チームは今月行われた東地区の準決勝でアトランタ・ユナイテッドに敗れシーズンを終えていた。
ビジャの契約は今年いっぱいで今回、正式に退団が決まった。そんな彼の新天地について、驚きの情報が出回っている。
- 1875: 名無しさん:18/11/29 06:23
- アメリカのジャーナリストであるパブロ・マウラー氏が、ビジャの新天地はJリーグになると自身のSNSで明かしたのだ。
「確認が取れました。ビジャは1年間日本でプレーするでしょう」
これに続いてアメリカの各メディアは具体的なクラブ名を挙げ、同じシティ・グループである横浜F・マリノス入りが有力なのではないかと伝えている。
後者についてはおそらく憶測を含んでいるものの、マウアー氏はMLS公式で記事を配信するジャーナリストなだけに信憑性は高いものと思われる。
日本では現在、かつてのビジャの同僚であるアンドレス・イニエスタ(ヴィッセル神戸)、フェルナンド・トーレス(サガン鳥栖)がプレーしており、先日もセルヒオ・ブスケツ(バルセロナ)が将来的にJリーグ入りする可能性を示唆している。
スペイン人のJ入りが相次ぐ中、同国史上最高のFWにも数えられるビジャは来年、日本でプレーすることになるのだろうか。
- 1876: 名無しさん:18/11/29 06:27
- スピードと持久力はさすがに落ちたが・・・
得点力とフリーキックは健在。
Jリーグに来てもそこそこやるだろう。
- 1877: 名無しさん:18/11/29 07:19
- 元スペイン代表ダビド・ビジャにJリーグ行きの可能性!横浜FMが有力候補と仏紙
元スペイン代表FWダビド・ビジャに日本行きの可能性が浮上した。フランス『レキップ』が報じている。
現在、アメリカ・メジャーリーグ・サッカー(MLS)のニューヨーク・シティでプレーするビジャ。しかし、今シーズンいっぱいで契約が切れる元スペイン代表FWは、クラブからの退団とともにアメリカからも離れることが濃厚と考えられている。
そんな中、12月に37歳の誕生日を迎えるビジャの新天地に浮上したのがJリーグ。ニューヨーク・シティやマンチェスター・シティを所有するシティ・フットボール・グループが経営に参入している横浜F・マリノスが有力候補として挙がっている模様だ。
- 1878: 名無しさん:18/11/29 07:20
- スペイン代表としてユーロ2008と2010年のワールドカップを制したビジャは、バレンシアやバルセロナ、アトレティコ・マドリーといったスペインの強豪でプレーし、数々のタイトルを手にした。そして、2014年からニューヨーク・シティに活躍の場を移している。
アンドレス・イニエスタやフェルナンド・トーレスといった元スペイン代表が活躍するJリーグに新たな大物が加わるかもしれない。 Goal.com
- 1879: 名無しさん:18/12/01 06:57
- 名古屋、鳥栖、磐田、湘南が残留をかけて最終節
- 1880: 名無しさん:18/12/01 07:03
- 玉田圭司と高山薫。名古屋と湘南を知り尽くした2人が語る残留争い直接対決
各節の見どころを監督や選手の声を通して伝えるDAZNの「J1プレビューショー」。Goalでは収録した選手インタビューの一部を紹介する。明治安田生命J1リーグはいよいよクライマックス。最終節では名古屋グランパスと湘南ベルマーレが残留を懸けて運命の直接対決に臨む。この試合のプレビューから玉田圭司と高山薫のインタビューをお届けする。
■玉田「勝って当然と思われるような試合にしたい」
12月1日に行われるJ1最終節で対峙する名古屋と湘南。同勝ち点で並ぶ両者は、結果次第ではJ1参入プレーオフ出場となる16位に転落する可能性がある。玉田は「プレッシャーがある中で、自分たちがどれぐらいできるのか」がこの試合で試されると話す。
「前半戦はなかなか試合に出られなくて悔しい思いをした」と語る玉田だが、徐々に出場機会をつかむとスタメンに定着。その要因として「外から見ていて、自分が出たらこうしようとか、自分だったらこうしているなって考えながらやった」ことで、風間八宏監督のチームで徐々に存在感を増していった。
- 1881: 名無しさん:18/12/01 07:03
- 今シーズンの名古屋は、前半戦に8連敗を経験。夏場に7連勝を記録するも終盤に再び失速した。波の激しいチームをベテランとして支えてきた玉田は「受け止めるしかない」と現実を直視し、「自分が選手たちを乗せるというか、そういうプレーをしたりとか、言葉で発したりとかっていうのをいつも考える」というベテランだからこそできる役割を率先して担った。
一方で、復調のあとの失速で再び残留争いに巻き込まれた名古屋。しかし、玉田は「7連勝してる時も主導権を握って、勝てる試合を勝つっていう試合ではなかった」と、連勝していても「本当の力っていうのは、まだまだ足りない」と感じていたようだ。
そんな中でいよいよ迎える大一番。百戦錬磨のベテランは「自分自身が楽しむことはもちろん大事」としながらも、「お客さんも楽しませる。勝って当然と思われるような試合にしたい」と強く意気込んだ。
- 1882: 名無しさん:18/12/01 07:04
- 振り返れば2010年に名古屋がJ1初優勝を決めた試合の相手が湘南だった。そして、その一戦で決勝ゴールをマークしたのが玉田であった。しかし本人はそのゴールよりも、昨季J2で対戦した湘南戦で挙げたゴールのほうが印象に残っているようだ。
「僕としては、去年のホームでの湘南戦、昇格を争うチームとして対戦していて、苦しい試合だったんだけど、3-2で勝利できたっていうのは、J1昇格につながった試合であったと思います」
4シーズン連続で同じカテゴリでの戦いを演じてきた両チーム。玉田は湘南について「本当に走って、ハードワークして、死ぬ気でやってくる」と警戒し、「運動量的には負けてしまうかもしれないですけど、そういうのは、多少質というもので補う」ことをポイントに挙げた。
「自分たちは自分たちの試合に集中して、ホームでやれるので、勝ってすっきり残留したいですね」
まずは自分たちがどう戦うか。一戦必勝で臨む大一番で頼れるベテランが名古屋をJ1残留へ導く。
- 1883: 名無しさん:18/12/01 07:04
- ■高山「大事な試合のときに名古屋って結構多い」
対する湘南も名古屋同様に最終節での残留を目指す。湘南は引き分け以上で残留となるが、高山は「本当に負けたくない、負けられない試合になる」と勝利のみを目指している。
湘南在籍通算7年目を迎えた高山にとって、名古屋は特別な相手でもある。2016年の最終節、名古屋は湘南に敗れてクラブ史上初のJ2降格が決まった。その試合で決勝ゴールを決めたのが高山だった。
「本当に最終節とかよく当たるなと思いますね。大事な試合のときに名古屋って結構多い印象があります」
14位で最終戦を迎える湘南だが、今季はJリーグYBCルヴァンカップで悲願の初優勝を達成。高山はシーズンを戦いながらチームの成長を感じてきたと話す。
「なかなかスタメンで出れていないんですけど、その分、外から客観的に見る機会多くて。外から見てても最初の頃と今では攻撃のレパートリーもすごく増えたし、最後も守れるし、本当に強くなったなと思います」
- 1884: 名無しさん:18/12/01 07:04
- 「やっぱりJ1とJ2の舞台っていうのは、当然違うし。J1だと、ちょっとしたミスで決められちゃうというか、勝敗つけられちゃうなっていう、ほんとその隙を見せられない。そっちの方が自分たちも成長できるので。やっぱりJ1でやるのが一番大事です」
だからこそ「絶対に落ちたくないし、来年もJ1でやりたいっていう気持ち」を前面に押し出し、「優勝も決まってるし、最後にそんな熱い試合できるのは自分たちしかいない」と強い意気込みを口にする。
対峙する名古屋の印象は「個人の能力が本当に高い。前半戦とメンバーが変わっているのでやってみないと分からない」と高山。「けど、相手に左右されるよりは、自分たちがやるべきことしっかりやるというのは大事。1年間やってきたことしっかり出せば、絶対結果ついてくると思うので。湘南に勝ち点3が来るように頑張りたい」と決意を込めた。
16位・名古屋と14位・湘南。注目の残留争い直接対決は、12月1日14時にキックオフ。生き残るのは、果たして。
- 1885: 名無しさん:18/12/01 08:34
- ビジャも神戸に行くのか
報道ではマリノスが有力になっていたけど
- 1886: 名無しさん:18/12/01 16:01
- 0-2から名古屋PK2本で追い付いてドローでがっくりしていたところに朗報舞いこむ
1−0で川崎をリードしていた磐田、オウンゴールで逆転負け
しょぼんとしていた名古屋一転大喜び
- 1887: 巨樹 ◆Carp:18/12/01 17:10
- F鞠ギリギリセーフだったな。やはり得失点差が鍵やった
- 1888: 名無しさん:18/12/01 18:20
- 玉田が2発決定的なのを外してた
玉田がどっちか一本決めてればこんなドラマは起きなかった
- 1889: 名無しさん:18/12/01 18:27
- そうだな・・・うむ・・・
- 1890: 名無しさん:18/12/01 18:35
- 1888
玉金?
- 1891: 名無しさん:18/12/01 19:10
- ジュビロ・・・!
あぱぁあああああああ!!!!!
Orz
- 1892: 名無しさん:18/12/02 06:51
- 大久保どうすんだろ残ってJ2行くのかな
- 1893: 名無しさん:18/12/02 06:52
- GKオリバー・カーン氏、等々力餅まきでミカンもまく「カーンさんが…ミカーンです!」
12.1 J1第34節 川崎F2-1磐田 等々力
川崎フロンターレは1日、等々力陸上競技場で行われたJ1最終節で磐田を2-1で下した。試合前には元ドイツ代表GKオリバー・カーン氏が、東日本大震災で被害を受けた岩手県陸前高田市の復興支援の餅まきに参加。ブンデスリーガのアンバサダーを務める同氏はプロモーションの一環で来日しており、前日に緊急参戦が発表された。
カーン氏はドイツ代表としてワールドカップ(W杯)を4度経験。2002年日韓W杯ではキャプテンとして準優勝に導き、GKとして初となる大会MVPを受賞した。一時代を築いた世界最強GKの餅まき参加とあって、OBの中西哲生氏は「すごいですね、カーンですよ」と感嘆。GK安藤駿介が「僕が一番最初に影響を受けたGK。写真撮っちゃいました」と喜べば、Jリーグの村井満チェアマンも「ちなみに僕もGKでした。写真を撮りたいと思っています」と声を弾ませた。
- 1894: 名無しさん:18/12/02 06:52
- 赤法被姿で登場したカーン氏は「コンニチハ。歓迎してくれてありがとうございます」とサポーターに挨拶し、「フロンターレ、ニカン(二冠)、オメデトウ!!」と日本語で川崎FのJ1連覇を祝福した。
同氏は餅だけではなくミカンを撒く姿も見られ、イベントスタッフは「カーンさんが投げているのはミカーンです!」「ミカーン!」と強調していた。
- 1895: 名無しさん:18/12/02 06:54
- はっぴを着ている姿が本当に猿みたいで爆笑してしもうた
オリバー・カーン
- 1896: 名無しさん:18/12/03 00:26
- J1でもJ2でもいいんだけどさ
同じ舞台でFMvsベルデ見たさはある
- 1897: 名無しさん:18/12/03 07:41
- 悲劇的な結末を迎えたジュビロ磐田。J1残留のために必要なことは何か
およそ1カ月前に行なわれたJ1第31節。ジュビロ磐田は、このときすでにJ2降格危機から脱したはずだった。
磐田はサンフレッチェ広島に0-2とリードされながら、3点を――しかも、決勝ゴールは後半ロスタイムに――奪い返して劇的な逆転勝ち。この勝利で勝ち点を40の大台に乗せた。
J1が18クラブによる2回戦総当たりとなった2005年以降、16位の最高勝ち点は39。すなわち勝ち点40到達は、過去の例に照らせば、J1残留に当確ランプがともったことを意味していた。
磐田の名波浩監督も試合後は、「(J1残留の目安となる)ミニハードルを超えた。これで多少余裕が出るのかな」と話していた。キャプテンのDF大井健太郎もまた、「まだ(残留が)決まったわけではないが」と前置きしつつも、「この勝利はメチャメチャ大きい」と笑顔だった。
- 1898: 名無しさん:18/12/03 07:41
- しかしながら、大混戦のままシーズン最終盤に突入した今季のJ1残留争いは、これまでの常識を覆し、ノルマをクリアしたはずの磐田をも飲み込んだ。
最終的に勝ち点41を挙げた磐田は、しかし、まさかの16位に沈んだ。この結果、J1参入プレーオフ決定戦(要するに、J1とJ2の入れ替え戦だ)に臨まなければならなくなったのである。
最終節を前に勝ち点41で13位の磐田と、勝ち点40で16位の名古屋グランパスとの勝ち点差はわずかに1。とはいえ、両者の間には、いずれも勝ち点40で並ぶ14位の湘南ベルマーレ、15位のサガン鳥栖がおり、14位以下の3クラブすべてが磐田を上回り、プレーオフを回避するための条件は決して容易なものではなかった。
まず、磐田が最終節で勝つか引き分ければ、自力残留(15位以上)が決定。負けたとしても、(1)鳥栖が鹿島アントラーズに勝つか引き分け、(2)名古屋対湘南が引き分け、の両方の結果がそろう必要があった。つまり、磐田にしてみれば、負けたとしても、それほど低くはない確率で残留できる可能性があったのだ。
- 1899: 名無しさん:18/12/03 07:42
- ↑ミニ牛丼?
- 1900: 名無しさん:18/12/03 07:42
- しかも、その最終節で磐田は川崎フロンターレから先制点を奪い、試合の残り時間は10分を切っていたのである。リードを守り切ればもちろん、同点に追いつかれても問題はなかった。
ところが、あろうことか、83分に同点ゴールを、さらには、試合終了間際の94分に逆転ゴールを許してしまう。MF山田大記が「(試合が)終わった瞬間、ベンチの様子を見て、何となく(結果が)わかった」と話したように、鳥栖はアジア王者を相手に執念のスコアレスドロー。残留争いの直接対決も、互いに2点を取り合う激闘の末、引き分け。磐田は最後の最後で一気に順位を3つも落とし、プレーオフへと回ることになった。
「(先制したことで)精神的に緩んだということはない。1点に勇気づけられて、より守備をがんばろうという気持ちになったし、1点取られことで、ガクッときて2点目を取られたわけでもない」
山田がそう振り返ったように、磐田は90分を通じて、粘り強く川崎の攻撃をはね返し続けた。同点に追いつかれたあとも、MFムサエフ、DF櫻内渚を投入したことで磐田の守りは安定し、ピッチ上にはこのまま引き分けで終わりそうな雰囲気が漂っていた。
- 1901: 名無しさん:18/12/03 07:42
- にもかかわらず、悲劇は起きた。
「いつもなら間合いを取って対応できたが、反応が遅くなって少し焦ってしまい、飛び込んで(かわされて)しまった」
悔しそうに語るDF大南拓磨が、MF家長昭博にドリブル突破からのクロスを許すと、ボールは相手FWと体を並べるようにゴール前に滑り込んできた大井の足先に当たり、無情にも磐田ゴールに転がり込んだ。
まさかの16位転落に、名波監督もさすがに落胆の色を隠せなかった。開口一番、「この敗戦のあと、話ができるほど人間ができていない」と言うと、「残酷なこの結果を受け止めるのに精一杯」と胸の内を明かした。
いつもはどんな結果になろうと、落ち着いて試合を振り返る大井も、自らのオウンゴールで試合が決したとあって、この日ばかりは無言でバスへ。足早に立ち去る様子がショックの大きさを物語っていた。
とはいえ、磐田はJ2降格が決まったわけではない。
- 1902: 名無しさん:18/12/03 07:43
- 昨季までなら16位は、17、18位の2クラブとともに自動降格だったが、今季から規定が変わり、”幸いにもプレーオフを戦える”のだ。
しかも、J1のラスト1枠を争う決戦は、磐田のホームゲームで行なわれ、磐田は勝てばもちろん、引き分けでも残留が決まる。条件はかなり有利なのだ。
だからこそ、怖いのは「残留を決められなかった」というショックを残したまま、大一番に臨むことだろう。
対戦相手の東京ヴェルディは、J2の6位からリーグ戦上位の相手を連破し、勢いに乗って磐田に挑んでくる。それだけに、「気持ちが落ちたらよくない。プレーオフがあってラッキー、くらいの気持ちで、前向きにやるしかない」(大南)。いい意味で開き直る余裕が必要だ。
- 1903: 名無しさん:18/12/03 07:43
- 名波監督も「メンタル的に落ちないようにしたい」と言い、こう続ける。
「今季のレギュレーションに助けられたと思って、入れ替え戦(決定戦)を戦いたい」
あまりにショッキングで、悲劇的な結末ではある。だが、J1残留を果たすためのラストチャンスは、客観的かつ冷静に考えれば、それほど厳しい条件を突きつけられているわけではない。
ショックを引きずらずに決戦に臨めるか否か。すべてはそこにかかっている。
- 1904: 名無しさん:18/12/06 06:17
- 天皇杯決勝は浦和と仙台が激突
- 1905: 名無しさん:18/12/06 06:41
- J1残留の湘南、曹貴裁監督続投を発表「頂に向け進んでいきたい」
湘南ベルマーレは5日、曹貴裁監督が2019シーズンも指揮を執ることを発表した。
湘南は今季、ルヴァンカップを初制覇したことに加え、目標としていたJ1残留も達成。最終節までJ1参入プレーオフ行きの可能性を残していたが、自力で残留を勝ち取り、13位でシーズンを終えた。曹監督は新シーズンへ向けて意気込みをこのように語っている。
「来季もベルマーレで指揮を執ることになりました。常に冒険心と挑戦心を持って、そして夢を持って、頂に向け進んでいきたいと思います。サポーターの皆さん、波がないときも荒波のときも、手を取りあい常に一緒に戦っていきましょう!来シーズンもよろしくお願いします!」
曹監督は来季、湘南で8シーズン目を迎える。今までJ1での最高位は2015年の年間8位となっているが、来季さらなる躍進に注目が集まる。
- 1906: 名無しさん:18/12/06 06:41
- J1残留の名古屋、風間監督の続投を発表!「来季も共に一体となり楽しみましょう」
名古屋グランパスは5日、風間八宏監督と契約を更新し、来季も続投すると発表した。
現在57歳の風間監督は、2016年に川崎フロンターレの指揮官を退任後、17年よりJ2に降格した名古屋の監督に就任。J2・3位でJ1昇格プレーオフを勝ち抜き、1年でのJ1復帰に導いた。
そして今季は前半戦に8連敗を喫するなど、一時は厳しい戦いを強いられたが、W杯中断後の後半戦に7連勝を収め、最下位を脱出。最終節に残留を決めていた。
契約更新にあたり風間監督は「今シーズンもたくさんのご声援ありがとうございました。本当に皆さんのおかげで、圧倒的なスタジアムを創っていただきました。また来シーズンも、共に、一体となり楽しみましょう。応援よろしくお願いします」とクラブ公式サイトを通じてコメントしている。
- 1907: 名無しさん:18/12/07 05:38
- 名古屋退団決定の玉田圭司、SNSでの挨拶がつらい…「がっかりした」
名古屋グランパスは6日、「元日本代表FW玉田圭司との契約が満了になった」と公式発表した。
2006年に柏レイソルから名古屋グランパスに加入した玉田。2015年にはセレッソ大阪に移籍するも、昨年復帰を決断してJ1昇格に貢献した。今季も24試合に出場して3ゴールを決めており、38歳ながら中心的な役割を果たしている。
クラブ公式サイトではサポーターに向けたインタビューが掲載されており、そこでは「ショックというのはそこまでなかったですね。これも人生だと思う。自分が思ったようにいかないものだし、俺はそういう人生が好きっていうのもあります」とも書かれている。
しかし、玉田のInstagramではそれとは少し異なった告白が掲載されていた。
- 1908: 名無しさん:18/12/07 05:38
- 玉田圭司
「あまりにも突然だったので正直、頭を整理するのに少し時間がかかりました…。
名古屋グランパスに誠心誠意を持ってやってきましたが、契約しないと伝えられたときにはねぎらいの言葉の一つもなかったことにはがっかりしました」
プロスポーツは厳しいもので、生き馬の目を抜くような世界だ。
お金がものをいう場所だ。
しかし同時に、だからこそ言葉で気持ちを伝えることも重要なのだと感じさせられる。
- 1909: 名無しさん:18/12/08 09:24
- 知られざるダビド・ビジャ――何度でも繰り返そう。この男は“見事なグアヘ”だ…Jリーグ最高の点取り屋へ
文=ディエゴ・ピコ(Diego Pico)/スペイン紙『MARCA』バレンシア番
翻訳・構成=江間慎一郎
ダビド・ビジャの父親メルは、バレンシアの練習場でコーヒーを飲んでいる私に向かって、いつもこう語りかけてきた。
「あいつは、見事なグアヘだぞ」
“グアヘ”はダビドの出身地アストゥリアスで使われる言葉で、彼の愛称だ。
その意味はフェルナンド・トーレスの愛称ニーニョと同じように子供や少年といった意味があるほか、炭鉱夫見習いのことも指す。
炭鉱で石炭を採掘しながら育ったメルは、蒸留酒の入ったコップが運ばれていくその口から、いつも同じトーンで、同じ言葉を発して息子を誇ったのだった。
- 1910: 名無しさん:18/12/08 09:25
- メルに精神を鍛え上げられたダビドは、決して屈することのない、逞しい人間だ。彼を見知った日のことは、まるで昨日のように思い出せる。あれはバレンシアの入団発表に臨む前日、バレンシア州都にほど近いアルボラジャのホテルでの出来事である。私は彼の代理人ホセ・ルイス・タマルゴから連絡を受け、『マルカ』のレポートを記すためにカメラマンとそのホテルを訪れた。
移籍金1200万ユーロで、サラゴサからバレンシアに鳴り物入りで加入したダビドだが、ホテルで対面したばかりの彼は、何か怯えているようにも映った。しかし実際に話し込んでみると、自分の歩む道程に対して、揺るがぬ確信を持っているのだなと感じさせた。そしてダビドとの会話を終えて、彼が部屋へと戻った後、代理人は私たちに対して一つの予言を述べたのである。
「彼はスペイン・フットボールにおいて、歴代最高のストライカーになる」
私は、一気呵成にレポートを書き上げた。ダビドの確信と、タマルゴの予言に後押しされて。そして後にダビドの悩みの種にもなる代理人の予言(または謳い文句)は、見事的中するのだった。
- 1911: 名無しさん:18/12/08 09:26
- ■ゴールの中毒者
グアヘがバレンシアでレギュラーとなるまでには、3試合しかかからなかった。そこから急激な成長曲線を描いていき、何よりも勝利を求めて、ゴールをがつがつと貪っていった。彼は、まさしくゴールの中毒者だった。それを手にするルート、手段、技術は無数に及んだが、いつもまるで当たり前のようにフィニッシュまでたどり着いて、ゴールネットを揺らした。バレンシアには2005-06シーズンから2009−10シーズンまで在籍し、公式戦225試合で129得点を記録している。
ダビドのバレンシア時代を象徴するプレーの一つとしては、バルセロナ戦で披露したグアヒーニャが挙げられるだろう。それは右足でボールを引き、軸となっていた左足のかかとに当てて、一瞬の内にダニ・アウベスの股を抜いた今なお語り注がれる伝説的なプレーだ。その試合の直後、私はグアヒーニャについて話してもらおうとダビドに声をかけた。すると彼は、さも当たり前のようにこう答えたのだった。
「ディエゴ、あれは自然と出たものなんだ。練習してできるものでもない」
- 1912: 名無しさん:18/12/08 09:27
- ダビドは、やはり当たり前のようにスペインのフル代表にまでたどり着き、こちらでもゴールを積み重ねていく。
クルーザーの速度を獲得した彼は、もう誰にも止められなかった。
ラウール・ゴンサレスの代表引退を早めて、彼の背番号7を受け継ぐと、EURO2008、南アフリカ・ワールドカップ(W杯)優勝を達成。
EUROでは4得点で得点王となり、W杯では5得点で最多得点タイ(得点王はアシスト数で勝ったトーマス・ミュラーのものに)の活躍を披露した。
- 1913: 名無しさん:18/12/08 09:30
- ■バルサでは苦悩も
バレンシアでもスペイン代表でも活躍するダビドを、ビッグクラブが放っておくことなどあり得ず、激しい争奪戦が繰り広げられている。この時期に私は、彼にはバレンシアに残る意思があるという声明の作成を手伝ってくれと、代理人タマルゴから依頼を受けた。けれども、レアル・マドリーとはあとコーヒーを一杯ともにすれば移籍成立というところまで行くなど、本人は実際的にバレンシア退団、もっと言えば新たな挑戦へと傾いていたのだった。そうして南アフリカW杯開幕直前の2010年5月末、ダビドは4400万ユーロという移籍金でバルセロナに加わった。
カタルーニャのクラブで、グアヘは獲得タイトルを増やしていったが、それとは反比例する形でプレーする喜びを失っていく。カンプ・ノウでは自分の居場所を見つけられなかったのだ。レギュラーではあったしゴールだって決めていた。が、彼とバルセロナのドンであるリオネル・メッシの関係は、少なくとも快くプレーするために問題が何もなかったというわけではなかった。
- 1914: 名無しさん:18/12/08 09:30
- かてて加えて、この頃のグアヘは彼のことを裏切り、“元”代理人となっていたタマルゴと裁判で争ってもいた。
タマルゴ側が実際に関わっていなかったバルセロナ移籍の手数料として、600万ユーロを彼に求めたことで――。結局、その訴えは退けられたものの、裁判所で目にした引きつった表情を浮かべるダビドを、私は決して忘れることができない。
彼はバルセロナでのプレーに、信頼していた人物の背信に深い、とても深い苦味を感じていたのだった。
- 1915: 名無しさん:18/12/08 09:32
- ■アトレティコ、そしてアメリカへ
3シーズンで119試合48得点という記録を残し、ダビドはバルセロナを離れてディエゴ・シメオネ率いるアトレティコ・デ・マドリーへと移籍する。
アトレティコに在籍したのは1シーズンのみだったが、彼はスペイン首都での暮らしに求めていたものを見つけた。
事実、アトレティコやレアル・マドリーの選手たちが住む高級住宅街のフィンカでは、彼の家が現在進行形で建設されている。
- 1916: 名無しさん:18/12/08 09:33
- ダビドはアトレティコでジエゴ・コスタと2トップを組み、リーガ優勝及びチャンピオンズリーグ決勝進出に貢献。シメオネは新戦力をレギュラーとするまでに時間をかけることで知られるが(アントワーヌ・グリーズマンでさえ、加入から5カ月間はベンチ要員だった)、彼はすぐさま重用された。チョロ(シメオネの愛称)はグアヘのことを、次のように評したのだった。
「本当に素晴らしい選手であれば、どのチームにも適応するのだと思う。高クラスの選手というのは、どのようなシステムにも対応できるものなんだ。ビジャは戦術面で天才的だったね。彼はヒエラルキーの上位に位置する真に高クラスの選手だが、その才能をチームのために使えた」
- 1917: 名無しさん:18/12/08 09:34
- ダビドは「僕と自分の家族にとって断れないオファーを受けた」との理由でアトレティコに別れを告げて(同クラブでの成績は47試合15得点)、ニューヨーク・シティに加入。
アメリカでは、自分が世界的な名声を獲得していた選手であることを思い知ることになった。新たな代理人であり、決して離れられない友人ビクトール・オニャテとともに、彼はその存在をより強く印象づけていく。
フットボールスクールを開いたり、メジャー・リーグ・サッカーの広告塔になったりすることで……。
- 1918: 名無しさん:18/12/08 09:36
- ■どんなにゴールを決めても…「僕はヒーローではない」
だがしかし、たとえどれだけ有名になろうとも、グアヘがその謙虚さを忘れることはない。
私はバケーションがてら家族とともにニューヨークを訪れて、彼にインタビューを敢行したが、その振る舞いはバレンシア時代と何ら変わらなかった(おそらくは、スポルティング・デ・ヒホンの下部組織で研鑽を積んでいた頃からずっと変わらないのだろう)。
ダビドとビクトールは試合をボックス席で観戦させてくれ、終了後にダビドは自分たちのもとを訪れて、私のいとこの子供たちと冷たい飲み物を口にしながら談笑していた。
子供たちは、もちろん彼に首ったけだった。
- 1919: 名無しさん:18/12/08 09:36
- ダビドはニューヨーク・シティで、キャリアの晩年を過ごしているわけではなかった。
「もっと良い選手になるために、チームを助けるために努力をしている。何よりも、僕の専売特許であるゴールを決めることでね」。
これが、あのときのインタビューでの発言だ。ほぼすべての人生に寄り添ってきた妻パトリシア、そしてその子供たちとマンハッタンの5番街に腰を落ち着けた彼は、空色のチームのためにこれまでと同じようにゴールを決め続けた。またあの時期には、ゴール同様に世界を駆け巡った場面も存在した。それは、彼がホームレスの親子に食べ物を与えている姿である。
「どんな人でも同じことをしていただろう。ただ、僕がそうしている場面が撮影され、拡散したというだけだ。夕食の時間に、ああして父親と一緒にいる子供を見て衝撃を受けた。その10分前に『フェイスタイム』で、夕食をとっている自分の息子と話したばかりだったから。だから夕食を買って彼らにあげた、それだけだよ。僕はヒーローではない。あんなことしかできないんだ」
- 1920: 名無しさん:18/12/08 09:37
- ■Jリーグ最高の点取り屋へ
ニューヨーク・シティで120試合80得点という足跡を残したダビドは、これから日本で新たな挑戦に臨む。加入先は、南アフリカW杯から親交を深めるアンドレス・イニエスタが在籍するヴィッセル神戸。だが彼は、友人と思い出話に花を咲かせる気など、毛頭ない。その目標はスペイン、アメリカでプレーしていた頃と同じ。すなわち、Jリーグ最高の点取り屋となることだ。
36歳となりトウが立ったとの指摘もあるだろうが、彼が現役でやれると思っている限りは、ネットを揺らし続けるだろう。走力こそ衰えたものの、相手の視界から消えて最終ラインを抜け出す技術は抜群。絶好のタイミングで足を振り抜き、力強いシュートを突き刺していくはずだ。そう、彼のシュートはゴールへのパスなんてものではなく、まさにシュートである。ボールスピードが早く、なおかつ精度の高いボールを蹴り込むからこそ、DFだってGKだって反応することができない(加えてループシュートで意表も突く)。それこそ彼というストライカーの“決定力”の源である。
- 1921: 名無しさん:18/12/08 09:37
- 「イジャ・イジャ・イジャ! ビジャ・マラビージャ(素晴らしきビジャ)!」
スペイン代表最多得点者(97試合59得点)、スペイン・フットボール歴代最高のストライカーのキャリア最終章が、まもなく始まる。バレンシアの本拠地メスタージャで何度も、何度も歌われたあのチャントは、日本でもこだまするに違いない。そうに決まっている。とどのつまり、彼はピッチ内外で愛される、それはもう“見事なグアヘ”なのだから。私も父親メルと同じトーンで、同じ言葉を繰り返していきたい。
文=ディエゴ・ピコ(Diego Pico)/スペイン紙『MARCA』バレンシア番
翻訳・構成=江間慎一郎
- 1922: 名無しさん:18/12/08 09:59
- ジュビロとヴェルディが昇格降格をかけて今日激突
- 1923: 巨樹 ◆Carp:18/12/08 18:32
- ヴェルディダメだったね
- 1924: 名無しさん:18/12/08 23:03
- うむ、散ったね
- 1925: 名無しさん:18/12/09 06:55
- 柱谷が泣いている
- 1926: 名無しさん:18/12/09 06:56
- ラモスも怒ってる
- 1927: 名無しさん:18/12/09 06:56
- しかし北澤は髪を切らない
- 1928: 巨樹 ◆Carp:18/12/09 16:23
- 来年は沖縄、鹿児島がj2
- 1929: 名無しさん:18/12/09 16:29
- ほとんどの時間帯ベル陣内に攻め込んでいて、前からプレスしてベルは球回し大変そうだった
- 1930: 巨樹 ◆Carp:18/12/09 20:00
- 浦和が天皇杯優勝
- 1931: 名無しさん:18/12/09 20:10
- 仙台に勝って欲しかった
- 1932: 巨樹 ◆Carp:18/12/09 20:10
- 俺も
- 1933: 名無しさん:18/12/09 20:12
- レッズはサンフレッチェからけっこう引き抜いてますよね
- 1934: 名無しさん:18/12/09 20:16
- ワイも仙台応援しとったがほとんど西川を脅かす様なシーンはなくて、つまらん試合じゃった
- 1935: 名無しさん:18/12/09 20:17
- うむ
- 1936: 名無しさん:18/12/11 07:23
- 仙台、渡邉体制を来季も続投! 天皇杯準優勝の悔しさを胸に「挑戦」
ベガルタ仙台は10日、渡邉晋監督と協議の末、2019シーズンも指揮官を続投することが決まったと発表した。
現在45歳の渡邉監督は、現役時代にも過ごした仙台のコーチなどを経て、2014年4月にトップチームの指揮官に就任。シーズン半ばの就任ではあったが、降格圏内に低迷していたチームを見事残留へ導いた。そして就任5年目となる今季は、惜しくも優勝を逃してしまったが、天皇杯でクラブ史上初となる決勝進出を決めていた。
6年目のシーズンを迎えることとなった渡邉監督はクラブの公式サイトを通じて「2018シーズンも多くのご支援、ご声援をいただき、ありがとうございました。そして、来シーズンもチームを指揮するチャンスをいただいたことに心から感謝を申しあげます。今は選手とチームの確かな「成長」、同時に乗り越えなければならない「壁」を感じています。天皇杯準優勝の悔しさを胸に、その大きく分厚い壁に「挑戦」する覚悟です。ともに熱く戦いましょう。2019 Shine Together!」と新シーズンの飛躍を誓った。
- 1937: 名無しさん:18/12/11 07:23
- また、代表取締役社長を務める西川善久氏も「今シーズンのトップチームは、明治安田生命J1リーグを11位で終えましたが、終盤までトップ5を目標に上位で戦い続け、また天皇杯ではクラブ史上初の準優勝を果たすなど、チームは着実に進化を遂げました。
クラブは、渡邉監督のこうした手腕を高く評価、創立25周年を迎える来シーズンも引き続きチームを託し、さらなる高みを目指すことといたしました」と期待をあらわにしている。
- 1938: 名無しさん:18/12/11 07:24
- 【ライターコラムfrom広島】指揮官の涙の真意とは…“紫の塊”への想い抱えて真価問われる来季へ
最近の教育がどうなっているのかは知らないが、昭和世代は「泣くな、男だろ」と教えられた。筆者はそれがどうにもできなくて、少年時代は「泣き虫」のレッテルを貼られたこともある。「女は涙を流した数だけ、男は涙を堪えた分だけ成長はする」と言われて「自分はダメだな」と自己否定をして育ってきた。
しかし時に、感情を堪えつつも堪えきれない場面に遭遇する。
12月3日、広島市内で行われた城福浩監督の2018年総括会見でのこと。サポーターについて言及しようとした時、そこまで論理的にしっかりとした言葉でコメントしていた城福浩監督から、その言葉が止まった。
「サポーター(の反応)もそうで、いつもいい時ばかりではないんだけど……、本当に……」
絶句は1分12秒、続いた。それまで真っ直ぐに質問者のところに目線を向けていた指揮官は下を向き、天をあおぎ、タオルで目を拭いた。
- 1939: 名無しさん:18/12/11 07:25
- 「……(スタンドのサポーターの)紫の塊ところに行くと……(15秒間の絶句)……ありがたかった。知らない間に胸に手を当てている自分がいたんです。彼らともっと、喜び合いたかった。それほど心強い(サポーターの)塊でした」
記者会見後、「どうして監督は涙をこぼしたのか」と、ずっと考えていた。
ある記者は「一部のサポーターが批判的な横断幕を出したことが悔しかったのでは」と語った。確かにホームでの柏レイソル戦では試合前に、札幌戦では試合後に、そういった類いの横断幕が掲出された。北海道コンサドーレ札幌戦ではその横断幕に対して怒った他のサポーターが取り下げさせるという状況もあったと聞く。
だが、城福監督や森保一監督のような昭和の男が人前で感情を堪えきれなくなる時は、もっと違う力学によるものだ。少なくとも「泣き虫」の筆者はそう考える。
- 1940: 名無しさん:18/12/11 07:27
- そもそも、リーグ15位から2位に躍進させた実績に対し、本来であれば反省もいらなければ批判も不自然だ。だが、あまりにも凄いスタートダッシュと、あまりにも対象的な失速に周囲は戸惑い、その失速が歴史的だったからこそ、批判の声が強まる。来季は大丈夫か、と。未来をこのチームに託せるのか、と。
そこを考えるには、まず、今季のストーリーをしっかりと検証する必要があるだろう。
昨年の広島を徹底的な分析し、まずは残留のために勝利にこだわった戦いをブランする。そこの目処がついた段階でサッカーの方向性を変化させ、広島らしいボールを動かすサッカーにシフトする。それが、シーズン前に城福監督が描いたプランだった。
- 1941: 名無しさん:18/12/11 07:27
- ただ、最初の「勝点をとりにいく」プランが、予想外の成果をあげる。
ワールドカップ中断までの15試合で12勝1分2敗。
積み重ねた勝点37は「Jリーグ史上最多のペースで勝点をつみあげた」(城福監督)。
今季、「俺がパトリックだということを証明する」と語ってプレシーズンから肉体を絞り上げてきたパトリックを攻撃における最大の武器と位置づけ、彼の特長を最も活かす形を徹底させた。
中断までの15試合でパトリックが重ねた得点はチームの全22得点中10点。
その全てが勝利に直結した。
- 1942: 名無しさん:18/12/11 07:28
- さらに衝撃的だったのは守備だろう。「靴1足分の寄せ」という城福監督の指導のもと、より激しくより強く、相手に身体を当てた広島の守備は、そのインテンシティの高さが注目を集めたが、組織が美しく機能していたからこそ、15試合中10試合の完封という快挙が実現できた。
先制逃げ切りだけでなく、逆転劇が3度も。ほぼ完璧な15試合を表現した。
だが、この試合内容がずっと続くと、城福監督は思っていなかった。
必ず、研究される。ターゲットにされる。勝てなくなる。
- 1943: 名無しさん:18/12/11 07:28
- だからこそ、中断期の韓国キャンプでは「繋ぐ」意識を高めるトレーニングを繰り返した。
だがそれは、中断明けから内容の変化を決断するのではなく、もう少し未来を目指すためのモノではあったのだが、一方で次のステップに行くために必要な人材が不足していたという現実もある。
たとえば、森ア和幸の慢性疲労症候群による長期離脱からの復活があれば、まったく違った様相になっただろう。
それは彼がピッチに戻ってきた後、指揮官が見せた森アへのリスペクト、高い評価をみれば一目瞭然だ。
当初、城福監督がプランしたタクティクスの一つに、森アをアンカーにして川辺駿・青山敏弘の3人のトライアングルで中盤を構成するプランがあった。
もし、森アが中断明けからプレーできる状況にあれば、もしかしたら第16節の対名古屋グランパス戦から舵を切ったのかもしれない。
- 1944: 名無しさん:18/12/11 07:29
- 結果を出している戦い方をあえて切り替えるためには、理由がいる。
最大の理由になりえるのは、「違う戦いに適した人材がいて、彼らを起用した方がもっと結果が出せる」という論理的な思考しかない。
だが、あまりに圧倒的な結果が、変化を拒んだ。
つなぐサッカーを表現するための若者は決して少なくなかったが、「15試合の快進撃」を支えたインテンシティの部分と守備意識・スキルでどうしても主力に及ばない。
一方で、その不足を補い、上回るほどの攻撃ができるかといえば、そこもまだ発展途上だった。
- 1945: 名無しさん:18/12/11 07:30
- 後半戦、さすがに快進撃は落ち着いたが、それでも決して悪くなかった。
9月1日、鹿島アントラーズを相手に3−1と逆転勝ち。残り9試合で勝点55。2位の川崎フロンターレとの勝点差は9ポイント。
多くの人々が「優勝」を確信した。川崎が全勝しても勝点は73どまり。広島は6勝3敗でそのラインに到達できる。
そこまでわずか4敗、得失点差でも10ポイントも上回っていた状況を考えれば、3年ぶりのタイトルは手中にあったといえた。
- 1946: 名無しさん:18/12/11 07:30
- そこからの急降下もまた、誰も予想できないレベル。
サガン鳥栖戦で今季初めてセットプレーから失点(PKを除く)で敗れると、ガンバ大阪、柏、清水エスパルス、ジュビロ磐田と4試合連続してセットプレーからの失点。
柏戦から磐田戦まで3試合連続の複数失点。
一方でエースのパトリックがチャンスをモノにできなくなり、第28節の対G大阪戦から最後まで1点もとれなかった(第33節名古屋戦は出場停止)。
パトリック不調をカバーする選手も台頭せず、「守れない・攻めきれない」という絶不調の状態に陥ってしまった。
- 1947: 名無しさん:18/12/11 07:32
- 「自分が決断できなかった」
城福浩監督は繰り返し、語った。
だが、選手たちが「継続」を求めたことも事実。
青山をはじめ、指揮官が選手たちの意見を聞く光景も確かに見た。決断は指揮官。
しかし、どのタイミングで何を変えればよかったか。
9月26日の天皇杯4回戦、主力を投入してきた鹿島を相手にほとんど何もできなかったサブメンバーを見て、9月29日の対G大阪戦で敗れたとはいえ、ビッグチャンスを何度も構築してみせた主力組を見て、10月6日の対柏戦で「変化」を決断できる指揮官は、ほぼいないだろう。
さらにその柏戦の3失点は、台風の影響でクリアボールが全て自陣に戻ってくるという特殊な天候下でのもの。
風上に変わった後半は風が収まってくるなどと不運が続き、正当な評価がやりにくい。
ただ、「決断」が非常に難しい現実の中で、選手たちが自信を失い、開幕から積み上げたインテンシティを失ったことも事実だ。
6連敗、8試合勝ちなしという歴史的な失速は、こうして起きた。
- 1948: 名無しさん:18/12/11 07:32
- 第34節、今季初めて、そして現役最後の先発となる森アを中心に、城福浩監督は3−4−2−1のフォーメーションに変更。
パトリックを先発から外し、裏を狙うボールよりも足下でつなぐサッカーを選択した。
開始当初は久しぶりのシステムに呼吸があわず、AFCチャンピオンズリーグ出場権を狙う札幌の勢いに2失点。
しかし、森アはそこで下を向く選手ちたちを?咤し、焦りを感じ始めた仲間たちをプレーで落ち着かせた。
ベテランの心強さに若者が呼応し、馬渡和彰が反撃の一撃。川辺も積極的な切り替えとプレッシングでチームを牽引した。
- 1949: 名無しさん:18/12/11 07:33
- 後半早々に柴ア晃誠のゴールで追いつき、青山が決定的なシーンを迎えるなど、攻守において札幌を圧倒し、勝利こそできなかったが連敗を止めてシーズンを終えた。
変化が遅きに失したという批判もあるだろう。
だが、それでも指揮官が決断し、それに選手たちが応えた。
それが2位確保につながり、試合後のチームに笑顔をもたらした。
- 1950: 名無しさん:18/12/11 07:34
- 城福監督が涙したのは、悔しさなどではない。
手にしていたタイトルを手放したことによる申し訳なさと、これほどの失速の渦中にあっても拍手と歌と声でサポートしてくれたサポーターのあたたかさに対する感謝の感情が溢れた結果だった。
引退する森アに対してコメントする時も瞳が濡れていたし、彼は感情が表に出てしまうタイプ。
悔しさを吐露した会見の前半は厳しい表情を崩せなかった。
だがサポーターに言及した時、様々な光景がフラッシュバックしたに違いない。
鳥栖戦後、サポーターの前で胸を叩き「大丈夫だ」と叫んだこと。
練習場に詰めかけたサポーターに励まされ、あたたかい言葉をかけられた毎日。
6連敗を喫し、ブーイングが飛んだ。
だがブーイングを打ち消さんばかりの拍手が巻き起こったこと。
たくさんの出来事が指揮官の胸の奥に広がり、情熱家は感情を抑えることができなかった。
「自分が本当に、この紫の一員になれているのか……、そんな想いをふき飛ばしてくれるような、そんな(紫の)塊でした」
- 1951: 名無しさん:18/12/11 07:35
- 城福浩監督は間違いなく、紫の一員となった。だからこそ、この大失速を教訓にして来季に向かってもらいたい。
リーグ最年長となる先発平均年齢のメンバー構成がシーズン後半の失速にもつながった。
若手育成は急務だが、最終節の先発で20代前半の選手は川辺ただ一人。
森島司や松本泰志ら、U−23世代には年代別代表経験者が目白押しで彼らが育てば黄金時代再来の予感もある。
来季はACLとJリーグという厳しい日程になる中で、若者たちをどう育てるか。
- 1952: 名無しさん:18/12/11 07:35
- 札幌戦のサッカーがおそらく、来季の指針となるだろう。
それが城福浩監督が本来やりたかったサッカーだし、選手たちもやりたい、サポーターも見たいサッカーだ。
だがそれは、前半の快進撃を演出した守備の統率や「靴1足分の寄せ」という言葉に象徴されるインテンシティの高さを捨てるのではなく、むしろそれがベース。
「高いレベルのベーシック」(城福監督)を保ちながら、「これぞ広島」というパスサッカーを復活させ、勝利を握ることができるか。
補強も含め、そのためのチームを構成できるか。
広島の真価は、2019年に問われる。城福浩監督の涙は、2018年の悔しさの全てを洗い流し、2019年に向かうためのエネルギーである。
取材・文=中野和也(紫熊倶楽部)
- 1953: 名無しさん:18/12/12 07:47
- Jリーグ公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/jleaguechannel/videos
スポナビ Jリーグ
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/
Jリーグlivedoorニュース
http://news.livedoor.com/article/category/507/
スカサカ!「24時間サッカー専門チャンネル」
http://www.youtube.com/channel/UCJe-YHWE_u6LL3DHyv8kXeQ
- 1954: 名無しさん:18/12/13 19:19
- >>1953 Jリーグ公式チャンネル 更新。
【FUJI XEROX SUPER CUP 2019】平成最後の王者を決めようじゃないか。12/13(木)18時〜17(月)12時までチケットの最速先行抽選受付中!
【TOP10 PLAYS】あの選手の貴重なデビュー戦の映像!J2リーグ最年少デビュー編
- 1955: 名無しさん:18/12/14 07:32
- >>1953 Jリーグ公式チャンネル 更新。
今夜発表!ベストヤングプレーヤー賞!Jリーグアウォーズをマジで楽しむ5日前SP!
>>1953 スポナビ Jリーグ 更新。
鹿島FW安部裕葵がベストヤングプレーヤー賞を受賞!今季は22試合2得点を記録
川口能活氏「考え中」代表コーチのオファー認める
【13日の移籍動向】浦和の元スロベニア代表FWズラタンが退団、群馬MF小林竜樹が現役引退
- 1956: 名無しさん:18/12/15 21:32
- >>1953 Jリーグ公式チャンネル 更新。
今夜発表!ベストヤングプレーヤー賞!Jリーグアウォーズをマジで楽しむ5日前SP!
>>1953スポナビ Jリーグ 更新。
鹿島、クラブW杯初戦に臨むスタメンを発表!昌子、内田が先発…勝てばレアル・マドリー戦 ほか
- 1957: 名無しさん:18/12/15 22:16
- グアダラハラが先制
- 1958: 名無しさん:18/12/16 00:13
- グアダラハラが逆転負け
- 1959: 名無しさん:18/12/16 06:21
- >>1953 スポナビ Jリーグ トピックス更新。
鹿島、レアルへの挑戦権獲得!中南米王者・グアダラハラに鮮やか3発逆転勝ち
コンサ衝撃…FW都倉、C大阪に完全移籍 残留目前も一転流出へ
「僕はそういうチームが得意」決勝点の安部裕葵、後半投入で逆転劇呼び込む
サッカークラブW杯、鹿島4強へ
- 1960: 名無しさん:18/12/16 08:59
- おぉ・・・鹿島勝ったのか
- 1961: 巨樹 ◆Carp:18/12/17 17:39
- 佐藤寿人がジェフ千葉へ
古巣だったんだな
- 1962: 名無しさん:18/12/17 17:50
- ↑キングカズは、新国立競技場で20年に…
●●試合とか、噂されているが…!?
- 1963: 名無しさん:18/12/17 18:16
- 生涯現役かな?
キングだからな。
- 1964: 名無しさん:18/12/17 20:34
- 1961
好きな選手
頑張って欲しいですね
- 1965: 名無しさん:18/12/17 20:37
- Jリーグ公式チャンネル
https://www.youtube.com/user/jleaguechannel/videos
スポナビ Jリーグ
https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/
スカサカ!「24時間サッカー専門チャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UCJe-YHWE_u6LL3DHyv8kXeQ
- 1966: 名無しさん:18/12/19 07:33
- >>1965 Jリーグ公式チャンネル 更新。
【公式】「尊敬するお父さんです」家長選手のお子さんたちがサプライズで登場!2018Jリーグアウォーズ
【公式】2018シーズン最優秀選手賞に輝いた家長選手の受賞スピーチ!
レッドカーペットに到着した選手が生出演!2018 Jリーグアウォーズ本番直前特番!
【TOP10 GOALS】2018シーズンで最もバズったゴールは?!2018シーズンバズゴール編
>>1965 スポナビ Jリーグ トピックス更新。
MVP初受賞の家長昭博「皆に支えられて取れた賞」
高校で無名の東海学園大トリオが、風間グランパス内定を得た技術力。 Number Web 2018/12/19 07:01
2018年「アジア版バロンドール」候補者24人発表 日本人5人、Jリーガー助っ人3人選出 Football ZONE web 2018/12/19 06:50
- 1967: 名無しさん:18/12/20 07:48
- Jリーグlivedoorニュース
http://news.livedoor.com/article/category/507/
- 1968: 名無しさん:18/12/21 08:24
- >>1965 スポナビ Jリーグ トピックス更新。
横浜が浦和李忠成へ正式オファー川崎F三好も狙う
ドイツのカンテを発見! Jクラブに獲得してほしい選手5人。ブラジル人だけじゃない実力者たち(1) フットボールチャンネル 2018/12/21 08:00
横浜FM監督、母国Aリーグに改革の必要性訴える 「日本人は常に向上したいと…」 Football ZONE web 2018/12/21 07:40
>>1967 Jリーグlivedoorニュース トピックス更新。
OBの秋田豊氏、レアルに敗れた後輩たちに「ちょっと鹿島らしくなかった」
「クリスマスプレゼントを渡す必要はない」 アルゼンチン紙、鹿島を分析しながらリーベルを強く後押し!
「すごく満足しているしハッピーだよ!」F・トーレスが母国スペインで“日本愛”を語った!
【移籍動向一覧】J1・J2・J3 新加入、退団、引退選手&監督動向まとめ
ほか
- 1969: 名無しさん:18/12/21 17:28
- >>1965 スポナビ Jリーグ トピックス更新。
<速報>サガン新監督にカレーラス氏就任トーレスと元同僚
ミスターセレッソ森島氏が社長就任「一丸となって」
鹿島よ前を向け!南米王者リーベルが待っている/クラブW杯3位決定戦プレビュー
川崎Fの33歳MF田坂祐介がJ2千葉へ完全移籍。10年在籍で226試合出場
ほか
>>1967 Jリーグlivedoorニュース トピックス更新。
「社長モリシ」誕生!“ミスターセレッソ”森島寛晃氏が代表取締役に就任
J2熊本で11ゴールのFW皆川佑介が広島復帰「成長した姿を見せられるように」
G大阪の5選手にアンケート! 2018年シーズンのベストプレーヤーは?
清水の5選手にアンケート! 2018年シーズンのベストプレーヤーは?
ほか
- 1970: 名無しさん:18/12/22 12:31
- >>1965 Jリーグ公式チャンネル 更新。
J.LEAGUE Exclusive Interview: FERNANDO TORRES
J.LEAGUE Exclusive Interview: ANDRES INIESTA ほか
>>1967 Jリーグlivedoorニュース トピックス更新。
【クラブW杯展望】鹿島×リーベル・プレート|求めるのは有終の美。ほか
- 1971: 名無しさん:18/12/22 22:30
- 鹿島意地を見せろ
リバープレートは格上だがやってみなけりゃわからん
- 1972: 名無しさん:18/12/22 23:03
- 曽ヶ端は良いゴールキーパーだ
- 1973: 名無しさん:18/12/23 01:46
- ↑ひょうたん頭の坊主の人か?
- 1974: 名無しさん:18/12/23 12:57
- 4−0の大敗だったな
海外で世界の強豪チームとやればあんなもんかな
- 1975: 名無しさん:18/12/23 13:09
- Jリーグ公式チャンネル
https://www.youtube.com/user/jleaguechannel/videos
スポナビ Jリーグ
https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/
スカサカ!「24時間サッカー専門チャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UCJe-YHWE_u6LL3DHyv8kXeQ
- 1976: 名無しさん:18/12/23 13:59
- >>1967 Jリーグlivedoorニュース トピックス更新。
金田喜稔がCWCの鹿島を斬る! 「そろそろ“J基準”の戦いに戻りましょうではダメ。今回の貴重な経験を生かしてほしい」
鹿島・大岩監督、世界レベルを痛感「自分たちの修正を上回るスピード、技術を体感した」
なぜ神戸移籍を決断したのか?山口蛍が愛着と恩義のあるC大阪を離れた理由
初めてのクラブW杯を終えた内田篤人の想い 「日本に帰ってまたレベルアップしないと」
安部裕葵の攻撃面での貢献を評価、海外メディアが注目した選手
「前に進めカシマ! 我々は世界4位だ!」神様ジーコが愛する戦士たちに熱きエール!
鹿島、再三の決定機を活かせずリーベルに0−4で敗北 クラブW杯
- 1977: 名無しさん:18/12/24 12:34
- >>1975 スポナビ Jリーグ トピックス更新。
鹿島 大岩監督続投“2つのてこ入れ”明言「絶対的な存在」の獲得 「メディカル」の改善
町田、名古屋からDF酒井隆介を完全移籍で獲得 「町田をJ1へと導くために闘い続けたい」 GOAL 2018/12/24 12:09
FC東京退団のMF平岡翼が栃木に加入「自分の特徴をガンガン出して…」 SOCCER KING 2018/12/24 11:58
J2福岡のDF下坂が町田に完全移籍 西日本スポーツ 2018/12/24 11:56
元日本代表MF福西崇史が南葛SCの監督に就任!「将来のJリーグ入りに向けて」 GOAL 2018/12/24 11:50
ジェフェルソン・バイアーノ、来季は山形へ…水戸で今季リーグ戦11点 SOCCER KING 2018/12/24 11:28
- 1978: 名無しさん:18/12/25 12:22
- >>1975 Jリーグ公式チャンネル 更新。
クリスマス特別企画 ガンバ大阪・渡邉 千真×INAC神戸・仲田 歩夢【朝日放送Jフットニスタ:12/24放送分】
Inside J.League:タキシードに身を包んだ選手たちが一同に集まる祭典!2018Jリーグアウォーズ 2018年12月18日
>>1975 スポナビ Jリーグ トピックス更新。
J2得点ランク2位のオナイウ阿道、J1復帰の大分へ期限付き移籍
「まだやれることがあるのではないか…」浦和GK榎本哲也が富山へ完全移籍 SOCCER KING 2018/12/25 12:16
浦和GK榎本哲也が富山に完全移籍「共に戦いましょう」 ゲキサカ 2018/12/25 12:10
長友の元マネージャー近藤慎吾がJリーガー目指し始動「簡単ではないこの目標に挑戦したい」 SOCCER KING 2018/12/25 12:05
内田篤人と昌子源、クラブ関係者がクラブW杯で感じた鹿島と世界の差。 Number Web 2018/12/25 12:01
- 1979: 名無しさん:18/12/26 07:02
- >>1975 スポナビ Jリーグ トピックス更新。
日本のネイマール? 鹿島FW、バロンドール受賞のモドリッチとの2ショット公開で反響 Football ZONE web 2018/12/26 06:40
湘南MF石川俊輝が古巣大宮へ移籍「勝利に貢献することが恩返し」 GOAL 2018/12/26 06:04
JFAが最新「移籍リスト」発表! 宮市弟ら15人が新規追加、2名の去就が決定 Football ZONE web 2018/12/26 06:01
横浜 李忠成の獲得決定的!FW補強が急務で白羽の矢 スポニチアネックス 2018/12/26 06:00
J3降格の讃岐 退団から1年でFW木島良輔が復帰 来年5月で40歳 スポニチアネックス 2018/12/25 22:11
- 1980: 名無しさん:18/12/26 07:14
- >>1975 スポナビ Jリーグ トピックス更新。
【25日の補強動向】名古屋がJ1優勝3回の広島DF千葉を獲得 清武弟が完全移籍で徳島へ Football ZONE web 2018/12/26 07:01
- 1981: 名無しさん:18/12/27 12:20
- >>1975 Jリーグ公式チャンネル 更新。
【TOP10 GOALS】オーバーヘッドシュートをランキング!オーバーヘッド編
田中亜土夢が水墨画家に転身?!#もしJリーグがなかったら セレッソ大阪 田中亜土夢編
>>1975 スポナビ Jリーグ トピックス更新。
元日本代表FW李忠成が横浜FMに完全移籍!浦和と契約更新望むも実現せず…ウーゴ&伊藤の穴埋めに期待 GOAL 2018/12/27 12:17
大宮、名古屋からDF畑尾大翔を完全移籍で獲得…今夏に期限付き加入 SOCCER KING 2018/12/27 12:16
浦和FW李忠成が横浜FMへの移籍を決断「残念ながら契約更新はなかった…」 ゲキサカ 2018/12/27 12:16
冬の王者目指す“元Jリーガー”その名は…冬一 長崎総科大付・小嶺監督が信頼するエース 西日本スポーツ 2018/12/27 12:14
山形FW中村駿太が群馬に育成型期限付き移籍…来季がプロ2年目の19歳 SOCCER KING 2018/12/27 12:11
- 1982: 巨樹 ◆Carp:18/12/27 20:07
- 鹿島小笠原も引退か
- 1983: 名無しさん:18/12/27 20:08
- >>1975 スポナビ Jリーグ トピックス更新。
鹿島MF小笠原満男が現役引退 チームの黄金期支えた「鹿島で引退できることは誇り」
小笠原が鹿島で721試合目、最後の公式戦ピッチに立つまで…担当記者が見た39歳の意地 スポーツ報知 2018/12/27 20:04
横浜M、伊藤が鹿島に移籍 元代表FW李が浦和から参加 カナロコ by 神奈川新聞 2018/12/27 19:59
「お疲れ様、最高のキャプテン」「とりあえず泣いとく」小笠原満男の引退にサポーターから労い、そして感謝の言葉が SOCCER DIGEST Web 2018/12/27 19:53
挙式終えて合流の槙野、代表モードへの切り替え強調 小笠原引退や岡崎発言にも言及 SOCCER KING 2018/12/27 19:51
「来季も一緒に戦いましょう」岐阜MF中島賢星が契約更新 ゲキサカ 2018/12/27 19:51
- 1984: 名無しさん:18/12/27 20:19
- Jリーグ公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/jleaguechannel/videos
スポナビ Jリーグ
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/
Jリーグlivedoorニュース
http://news.livedoor.com/article/category/507/
スカサカ!「24時間サッカー専門チャンネル」
http://www.youtube.com/channel/UCJe-YHWE_u6LL3DHyv8kXeQ
- 1985: 名無しさん:18/12/28 08:39
- >>1984 スポナビ Jリーグ トピックス更新。
小笠原引退に盟友・中田浩二氏「鹿島をどう強くするか一緒に考えたい」
小笠原に見た本物の優しさ…いつも心にあった被災地支援 スポニチアネックス 2018/12/28 08:30
フニャフニャしているというか、当たれていない、触れていないような感覚【横浜FM天野純が語るイニエスタ】 GOAL 2018/12/28 08:11
梁勇基が葛藤する仙台愛と出場機会。中村憲剛の一言にも心を動かされ。 Number Web 2018/12/28 08:01
柴崎「小学時代は満男さんのリストバンド」と憧れ 日刊スポーツ 2018/12/28 07:54
17冠ミスター鹿島小笠原引退「サボらずに」21年 日刊スポーツ 2018/12/28 07:54
- 1986: 名無しさん:18/12/28 08:39
- >>1984 Jリーグlivedoorニュース トピックス更新。
サガン鳥栖を香港新年カップに招待か F・トーレス獲得で話題
湘南の梅崎司は若手に訴えた。「恐れなくていい。勇気を持とう」
現役引退の小笠原満男が被災地で語っていた「サッカーと復興」
【選手権】次世代のスター候補生を厳選!この冬ブレイク必至の逸材図鑑30〜FW編
鈴木優磨が引退の小笠原に感謝「あのパスがなかったら今の俺はない」「来年は俺が引っ張る」
これはほっこり!Jリーグアウォーズで家長らに直接インタビューした男の子がいた
鹿島FW鈴木優磨、現役引退発表の小笠原満男に感謝「今でも忘れない」
- 1987: 名無しさん:18/12/28 23:35
- >>1984 Jリーグ公式チャンネル 更新。
選手・監督が選ぶ2018シーズンのベストイレブンは!?2019年1月よりJリーグ公式アプリで先行公開!
年に一度の祭典をプレイバック!2018Jリーグアウォーズハイライト動画
KEIGOとJOYが2018シーズンのJリーグを振り返る!
【TOP10 PLAYS】最年長出場記録特集!J3リーグ最年長出場編(2018年12月2日時点)
>>1984 スポナビ Jリーグ トピックス更新。
山口蛍C大阪退団は「いろいろな人に重く受け止めてほしい」楽天グループ納会に出席
いわきFCが湘南MF前田尚輝を獲得、「たくさんの方との出会いが自分の財産」
鹿島・小笠原が引退会見で明かしたジーコの教え「PK戦っていうのは運じゃなくて…」
8年前は“代役”伊野波が劇的弾…右SB争う室屋「黙々と狙っている」
町田MF土岐田洸平が現役引退、「全てが新鮮で楽しく刺激的な毎日」
【一問一答1】鹿島・小笠原、引退会見「他のチームでやる選択肢はなかった」
- 1989: 名無しさん:19/02/20 19:49
- てすと
- 1990: 名無しさん:19/08/22 03:31
- 素因
- 1991: 名無しさん:19/08/22 03:31
- 今回
- 1992: 名無しさん:19/08/22 03:32
- いいね
- 1993: 名無しさん:19/08/22 03:32
- 早くしろ
- 1994: 名無しさん:19/08/22 03:32
- ●
- 1995: 名無しさん:19/08/22 03:32
- O
- 1996: 名無しさん:19/08/22 03:32
- 1997: 名無しさん:19/08/22 03:32
- Ф
- 1998: 名無しさん:19/08/22 03:33
- Ψ
- 1999: 名無しさん:19/08/22 03:33
- ╋
- 2000: 名無しさん:19/08/22 13:12
- 蹴鞠
続きを読む