お料理を、しますか・・・。
オナペット クィーン
> お料理を、しますか・・・。
全部
1-
101-
201-
301-
最新50
お料理を、しますか・・・。
1:
名無しさん
:14/08/13 14:31
食べに外に出ると、値段が高い。
コンビ二弁当には、飽きた。
さぁ・・・
LET’s 自炊 !!!
そんな自炊レシピを公開するスレです。
2:
げんき
:14/08/13 14:32
さてと、キムチがすっぱくなってきたから・・・
ブタ肉と一緒に炒めて・・・
ブタキムチにしますか・・・。
3:
女尻研究所
◆
Z6F/
:14/08/13 14:32
豚肉で、焼肉。←最近は、普通のSOURCE(ソース)が、お気に入り。(^o^)v
4:
女尻研究所
◆
Z6F/
:14/08/13 14:33
↑焼肉のタレじゃなく。(^o^)v
5:
げんき
:14/08/13 14:33
ブタ肉は、すでに昨日にGETしてるしな・・・
定価\175を、半額以下の\60でGETだぜっ・・・!
まぁ・・・
少量のヤツだがな・・・
6:
女尻研究所
◆
Z6F/
:14/08/13 14:34
↑野菜は、入れない。
シンプルに、豚肉のみでね。(^o^)v
7:
げんき
:14/08/13 14:34
>>3-4
スレへの、喰いつきが早いなぁ〜〜〜・・・!
8:
げんき
:14/08/13 14:35
>>3
ソレ・・・
あんま美味そうじゃねーな・・・
9:
げんき
:14/08/13 14:37
ゴーヤ 定価\98を、半額以下の\40で、すでにGETしてるから・・・
ブタキムチゴーヤチャンプルにして喰うぜっ!!
10:
名無しさん
:14/08/13 14:37
↑意外と合うよ。(^o^)v
11:
げんき
:14/08/13 14:39
まぁ・・・
レシピ的には・・・
ブタ細切れ キムチ ゴーヤーは縦に半分に切って、さらに輪切り
ちゃんと白いところは、スプーンで削って・・・
フライパンで、全部炒めるっっっ!!!
だけ!
12:
げんき
:14/08/13 14:44
>>10
ウスターソースか・・・?
おまえ・・・
関東だっけ・・・?
じゃぁ・・・
ブルドックソースか・・・?!
13:
げんき
:14/08/13 14:49
関西では、ソースって言えば・・・
オリバー
イカリ
だな・・・
14:
げんき
:14/08/13 14:50
基本は、ウスターで・・・
それに、とんかつソースを混ぜて・・・
自分の好みのソースにすんだよなぁーーー・・・!
15:
げんき
:14/08/13 14:51
串かつを、喰う時は・・・
とんかつソース
ウスターソース
に、ケチャップを少々だな・・・
16:
げんき
:14/08/13 14:52
まぁ・・・ 俺的には・・・
とんかつソース5 : ウスターソース2 : ケチャップ2
だな・・・
17:
げんき
:14/08/13 14:53
これに、七味唐辛子を少々ふりかけても美味いなっ・・・!
18:
名無しさん
:14/08/14 05:45
げんきスレage
19:
名無しさん
:14/08/14 08:41
なんでもマヨネーズ掛ければ、美味しく食べられるから〜
20:
睡眠不足
◆
WPN7
:14/08/14 09:40
カレー、ハヤシ、シチュー、焼きそば、焼きうどん、野菜炒め、豚キムチ、卵焼き、簡単な鍋物ぐらいなら何とか作れます(笑)
21:
女尻研究所
◆
Z6F/
:14/08/14 10:09
↑料理好き(ずき)か?
(^o^)v
22:
睡眠不足
◆
WPN7
:14/08/14 10:13
↑作るのは好きだけど、片付けは嫌いです(笑)
23:
女尻研究所
◆
Z6F/
:14/08/14 10:18
↑俺も、洗い物は嫌い。(笑)
(^o^)v
24:
睡眠不足
◆
WPN7
:14/08/14 10:20
↑食器洗って面倒くさいですよね(笑)
25:
女尻研究所
◆
Z6F/
:14/08/14 10:24
↑かなり慣れたがな。
片付けも。(^o^)v
26:
睡眠不足
◆
WPN7
:14/08/14 10:28
↑避けては通れない道ですから慣れるしか無いですよね(笑)
27:
名無しさん
:14/08/14 10:43
食器洗い機を買えば?
28:
女尻研究所
◆
Z6F/
:14/08/14 10:44
↑そこまでは、面倒くさい作業ではないがな。(^o^)v
29:
名無しさん
:14/08/14 10:49
3
美味いよ。
俺は。(^o^)v
30:
名無しさん
:14/08/14 10:50
↑最高ですかー!!!!!!
最高でーす!!!!!!
31:
げんき
:14/08/14 13:01
ガスコンロが、壊れやがったっっっ!!!
最大火力は、出来るけど・・・
小さい炎にすると・・・
すぐ、カチンッて消えやがる・・・ Orz
32:
げんき
:14/08/14 13:02
昨日の、残りのゴーヤをチャンプルにするつもりなのに・・・
火力調整が、出来んとは・・・ Orz
33:
げんき
:14/08/14 13:04
若鶏もも肉 \398を\199
鳥皮 \150を75
で、GET してるのにぃ〜〜〜・・・ Orz
34:
げんき
:14/08/14 13:21
まぁ・・・
もう・・・
10年は使ってるからな・・・
35:
げんき
:14/08/14 13:21
でも・・・
そんな、料理はしてないから・・・
1日数分だけ、ウーロン茶沸かすだけだったのに・・・ Orz
36:
げんき
:14/08/14 13:22
まぁ・・・
殆ど、掃除してないから・・・
錆びては、いるんだよなぁ〜〜〜・・・ Orz
37:
女尻研究所
◆
Z6F/
:14/08/14 13:24
最寄りスーパーで、500円田舎で、適当に・・・
。_(^^;)ゞ
38:
女尻研究所
◆
Z6F/
:14/08/14 13:28
田舎×
以内○
↑しっかりしてっ!w
( ̄▽ ̄;)
39:
女尻研究所
◆
Z6F/
:14/08/14 13:33
↑まぁ・・・
田舎のスーパーだがな
。_(^^;)ゞ
40:
女尻研究所
◆
Z6F/
:14/08/14 13:34
ライス、かき揚げ、串カツ
(^o^)v
41:
女尻研究所
◆
Z6F/
:14/08/14 13:37
↑料理してねーじゃんっ!w
全て既製品・・・
。(^o^)v
42:
女尻研究所
◆
Z6F/
:14/08/14 13:37
↑そうだ。_(^^;)ゞ
43:
女尻研究所
◆
Z6F/
:14/08/14 13:38
今日の夜に自炊焼肉かな?
(^o^)v
44:
げんき
:14/08/14 13:41
>>37-40
あっ・・・ あの〜〜〜・・・
「外食系」のネタは・・・
「メシにしよう」スレでヤッてくれ・・・
ココは、「自炊系」スレだから・・・
自分で料理した時に、カキコするスレだ・・・!
45:
げんき
:14/08/14 13:45
>>43
豚肉にソースかけたヤツか・・・?
1回、ヤッテみるかな・・・
豚肉が半額だったら・・・
46:
女尻研究所
◆
Z6F/
:14/08/14 13:47
↑焼肉のタレが、たまたま無くて代用品で普通のソース絡めたら、意外と相性良い。(^o^)v
47:
女尻研究所
◆
Z6F/
:14/08/14 13:48
45
豚肉が、焼けてきたらソースを絡め→また、少し炒める。
で、フィニッシュは、マヨネーズだっ!w
(^o^)v
48:
げんき
:14/08/14 13:50
↑ しょうゆに砂糖を少々とかして、かけるのも美味いよな・・・
49:
女尻研究所
◆
Z6F/
:14/08/14 13:52
↑お餅?
_(^^;)ゞ
50:
女尻研究所
◆
Z6F/
:14/08/14 13:53
48
それは、やらないなぁ〜
(^o^)v
51:
女尻研究所
◆
Z6F/
:14/08/14 13:53
野菜をトッピングも、良いかも?
(^o^)v
52:
女尻研究所
◆
Z6F/
:14/08/14 13:55
スレタイ、オマンコ(セックス)をしますか・・・。
↑だったら良いのに。(笑)
(^o^)v
53:
げんき
:14/08/14 13:58
↑ したことないし・・・
する予定ないからな・・・
54:
名無しさん
:14/08/14 14:08
↑童貞だからな!
55:
名無しさん
:14/08/14 14:08
オマンコしたいよ・・・
56:
名無しさん
:14/08/14 14:20
マヨネーズ料理教えてあげようか(^^)d
57:
名無しさん
:14/08/14 14:31
↑うん。
58:
名無しさん
:14/08/14 14:33
マヨネーズ料理か?
59:
ちから21歳
:14/08/14 21:43
カップラーメン作りますか…
60:
日猫
◆
HAGE
:14/08/14 22:06
酢豚風 (酢チキンナゲット)
業務スのチキンナゲット数個、A(ケチャップ・酢・醤油・砂糖 適当にブレンド、等分でいいんジャマイカ?)、B(片栗粉小さじ1、同量の水で溶く) 好みで玉ねぎスライス
冷凍ナゲットは調理数時間前に自然解凍しておくと時間・燃料無駄がない
1.玉ねぎ使うなら最初に炒める。シナッとしてきたらナゲットを追加投入して軽く炒める
※ほどほどにしておかないと、衣がどんどん剥げ落ちる
2.調味料Aを投入して絡めたら火を止める
3.溶いたBを円を描くように回し入れ、手早くなじませる
4.再び点火して、とろみがついてきたら出来上がり
2.
61:
名無しさん
:14/08/14 22:27
↑最後に文章の2,
は?
62:
名無しさん
:14/08/14 22:28
↑訂正。
↑最後の文章の2.
は?
63:
日猫
◆
HAGE
:14/08/14 22:39
イラン2
64:
げんき
:14/08/16 14:09
はぁ〜〜〜・・・
コンロが壊れたから・・・
じっくり系料理は出来んな・・・
65:
げんき
:14/08/16 14:09
センサーを、歯ブラシでゴシゴシしたが・・・
無理だな・・・ Orz
66:
女尻研究所
◆
Z6F/
:14/08/16 14:10
↑焼肉のソース仕立て(じたて)試した?
(^o^)v
67:
げんき
:14/08/16 14:10
トロ火にすると・・・
すぐに、カチンと音がして消える・・・ Orz
68:
げんき
:14/08/16 14:11
>>66
いや・・・ まだ・・・
肉が半額になってないし・・・
69:
げんき
:14/08/18 15:06
なすび3本\50と、エリンギ1パック\50をGET !!
ごま油で炒めて喰うかな・・・
70:
げんき
:14/08/19 13:55
なすびのゴマ油炒めは美味いなぁ〜〜〜・・・
しっかりと、なすびにゴマ油を沁み込ませるのがコツだな・・・
71:
げんき
:14/08/19 13:56
ゴマ油が完全にしみこめば・・・
もう、なすびには味を付ける必要は無いな・・・
72:
げんき
:14/08/19 13:56
ゴマ油で、ただ炒めるだけで・・・
美味いっっっ!!!
73:
名無しさん
:14/08/19 14:18
親戚からジャガイモもろた
塩ゆでしてバター、マヨネーズ、醤油付けて食らうっ!
74:
げんき
:14/08/19 14:24
↑ いいねぇ〜〜〜・・・!
バターたっぷりが美味いんだよなぁ〜〜〜・・・
ただ・・・
デブるけどな・・・
75:
げんき
:14/08/30 14:54
日課の、ウーロン茶を沸かした・・・!
76:
名無しさん
:14/08/31 00:24
75
水道水に醤油まぜたコーヒー牛乳まだ飲んでるの?
77:
げんき
:14/08/31 12:53
↑ ぶひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ〜〜〜・・・
今日は、いかるがコーヒーを1リットル飲んだぜっ・・・!
78:
(o~-')bじゅんじゅん
◆
Awi0
:14/08/31 23:20
[犬鍋美味しいのか?
79:
げんき
:14/09/01 14:40
↑ 無ーーーーーー視っっっ・・・!!!!
80:
(o~-')bじゅんじゅん
◆
Awi0
:14/09/01 17:25
[無視してない(;_;)げんきさん
81:
げんき
:14/09/02 13:05
↑ おまえはクソレスしてる暇があったら・・・
声優ラジオにドンドンとネタ投稿してろっっっ・・・!!!
82:
(o~-')bじゅんじゅん
◆
Awi0
:14/09/02 15:39
[犬の踊る食いは止めてよ
残酷だから
83:
名無しさん
:14/09/02 20:10
↑かなり勝手なイマジネーション(想像)だっ!!!!!!!!!
84:
げんき
:14/09/03 13:02
↑ アニメばっか見てやがるからな・・・
声優大好きっ子だし・・・!
85:
(o~-')bじゅんじゅん
◆
Awi0
:14/09/03 14:05
[それは げんきさん!
俺はアニメーション興味無しだ!
あしたのジョーは見てたがね。
86:
げんき
:14/09/03 14:18
↑ じゃぁ・・・
なんで・・・
げ〜みゅ♪研究所にメールした・・・?!
87:
(o~-')bじゅんじゅん
◆
Awi0
:14/09/03 14:22
[同じ質問するのが在日のシツコサ
懸賞マニアと答えました
88:
げんき
:14/09/03 14:26
↑ それは、おまえだっっっ・・・!!!
トンスルでカンペーしてろっっっ・・・!!!
89:
(o~-')bじゅんじゅん
◆
Awi0
:14/09/03 14:34
トンスル?日本人には解りません。残念です
90:
げんき
:14/09/03 14:38
↑ いやいや・・・
もう正体バレてるから・・・
トンスルって聞いて・・・よだれダラダラだろ・・・?!
91:
(o~-')bじゅんじゅん
◆
Awi0
:14/09/03 14:52
[口にするものかo(^-^)o
まあ日本人の私は興味なし
92:
げんき
:14/09/04 14:39
↑ いやいや・・・
トンスルに興味津々じゃねーかっ・・・!
早く喰いたぁーーーーーーーーいニダ!!
って、叫んでるんだろ・・・?!
93:
(o~-')bじゅんじゅん
◆
Awi0
:14/09/04 15:01
[食べ物なんだ!犬じゃないし猿か?
94:
げんき
:14/09/04 15:04
↑ ぶひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ〜〜〜
どこまでも、不自然にとぼけるなーーー・・・
えぇ・・・ 今はネット検索の時代だぜ・・・?!
普通は検索すんだろ・・・??
しないってのは、もう知ってる証拠っっっ・・・!!!
95:
(o~-')bじゅんじゅん
◆
Awi0
:14/09/06 09:55
[朝鮮を検索する事はしないよ。犬を食う民族に興味なし
96:
げんき
:14/09/11 14:13
どん兵 肉うどん を、作った・・・
97:
名無しさん
:14/09/11 14:15
お湯入れただけでしょ?
98:
げんき
:14/09/11 14:22
↑ ぶひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ〜〜〜・・・
まぁな・・・!
99:
名無しさん
:14/09/13 00:11
げんき工作員に勲章が贈られます
http://vpic.to/140913yITj
100:
げんき
:14/09/13 14:03
↑ PCから・・・
見れんしっ・・・!
101:
(o~-')bじゅんじゅん
◆
Awi0
:14/09/13 18:33
[携帯で見なさい
げんきさんのアイドルさ
102:
日猫
◆
HAGE
:14/09/13 21:21
良い焼け目が付いたの餃子・備忘録
1.弱火でフライパンに、油大さじ1を熱する
2.熱している間に、大さじ3ほどの熱湯を沸かす
3.1に餃子を並べ、2を餃子に浴びせて蓋をする(弱火のまんま5分)
4.するとパチパチ音がしてくるので、ごま油を大さじ1垂らしこびりつかないように、ヘラで軽く餃子を底から動かす
5.再び蓋をして、火力を上げ餃子の尻に焦げを作る(2-3分)
103:
日猫
◆
HAGE
:14/09/13 21:23
あ、忘れた!
0.餃子は冷蔵庫から出したらレンジで1分温めたが抜けてた
104:
睡眠不足
◆
WPN7
:14/09/14 00:28
カレーなら何とか作れます。
好きなルーはゴールデンカレーの辛口ですぅ
105:
げんき
:14/10/04 14:53
にんにくを油で炒めた
最近は、なんか疲れやすいから・・・
スタミナのために・・・
106:
名無しさん
:14/10/07 08:30
↑臭くないん?
107:
名無しさん
:14/11/03 06:50
酢に漬けたニンニク酢ニンニクを毎日食ってる
108:
げんき
:14/11/03 13:13
↑ 効くのか・・・?
109:
名無しさん
:14/11/10 12:09
テレビでは、酢にんにく食べ始めたら、風邪を引かなくなったとか紹介してた。俺も風邪は引いてない。
110:
げんき
:14/11/10 14:13
↑ 酢はキライなんだよなぁ〜〜〜・・・
111:
名無しさん
:14/11/10 14:41
好き嫌いはダメですよ
112:
名無しさん
:14/11/11 02:07
げんきさんの、スレ!
良スレの予感!?
113:
げんき
:14/11/11 13:40
↑ 全部、良いスレに決まってる・・・!
114:
名無しさん
:14/11/12 01:56
野菜炒めとカレーライスぐらいなら作れます
115:
げんき
:14/11/12 14:08
↑ カレーはルーの実力だからな・・・
誰でも美味く作れる・・・
116:
名無しさん
:14/11/12 18:09
↑ どこのメーカーのカレールーが旨いんや?
117:
睡眠不足
◆
WPN7
:14/11/12 18:12
個人的にはヱスビーのゴールデンカレー辛口が好みです
118:
名無しさん
:14/11/12 22:13
今度食ってみよう
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00L0VUFEE
119:
睡眠不足
◆
WPN7
:14/11/12 22:37
118
ライバル商品のハウスジャワカレーと比較した場合、スパイスが効いているのが長所で味が若干薄いのが短所ですので。
少し長めに煮込む事をお勧めします。
120:
名無しさん
:14/11/13 07:29
1
Let's の後は動詞がくるから
Let's cook又はlet's 自炊する、じゃないと文法的にはオカシイ…
日本語としてなら何ら問題はないけどね orz
121:
名無しさん
:14/11/13 07:44
安もんのIH炊飯器(象印極め炊きnp-vl)税別12000円を買った。パン焼きの機能もあり結構コ・ス・パはいい。で、早速パンを作りたくてメロンパンのレシピ見たら…あれ!!…メロンてのは形状だけでエッセンスも色素も何も入ってないんだねw
122:
げんき
:14/11/13 12:18
↑ 名前の由来は、諸説あるけど・・・
元祖のメロンパンには、メロンクリームが入ってたらしいぜ・・・
123:
げんき
:14/11/13 12:19
>>120
なるほだな・・・
ただ、名詞としての「自炊」と言うより
みなし動詞としての「自炊」だな・・・
述語を省略してる感じ・・・!
124:
女尻研究所
◆
8X2R
:14/11/13 12:23
↑五目焼きそばをオーダー!
(^o^)v
125:
女尻研究所
◆
8X2R
:14/11/13 12:27
げんきさん!
注文した五目焼きそばまだぁ〜?
(^o^)v
126:
げんき
:14/11/13 12:57
↑ うちは前払い制だから・・・
食券を買え・・・!
五目焼きそば\1000000だがな・・・
127:
名無しさん
:14/11/13 12:58
ぼったくりの悪質経営!
128:
名無しさん
:14/11/13 13:19
126
百万円もするのか?
どんな五目焼きそばなんだよ?
129:
げんき
:14/11/13 13:21
スーパースターげんき様のちんかす入りだぜっ・・・!
130:
女尻研究所
◆
8X2R
:14/11/13 13:22
↑存在自体が、チンカスなのでは?
(^o^)v
131:
女尻研究所
◆
8X2R
:14/11/13 13:23
メロンクリームソーダを追加注文!w
( ̄ー ̄)
132:
女尻研究所
◆
8X2R
:14/11/13 13:26
注文した、五目焼きそば&メロンクリームソーダまだぁ〜?
(^o^)v
133:
名無しさん
:14/11/13 13:33
130
正解!
134:
げんき
:14/11/13 13:35
↑ お客さん・・・
お代がまだですぜ・・・
金はらわねぇー野郎はこーだっ・・・!
ぼこぼこぼこっっっ!!!
135:
名無しさん
:14/11/13 13:35
↑そうなん?
136:
女尻研究所
◆
8X2R
:14/11/13 13:36
134
前払い制の食券じゃなかったのか?
(^o^)v
137:
名無しさん
:14/11/13 13:39
134
池乃めだかさんですか?
138:
げんき
:14/11/13 13:40
↑ そうだ・・・
食券発行手数料 \1000000
五目焼きそば \1000000
メロンソーダ \1000000
座席チャージ料 \1000000
接客手数料 \1000000
だっ・・・!!!
139:
名無しさん
:14/11/13 13:42
いったいどこの組のモンですか?
140:
女尻研究所
◆
8X2R
:14/11/13 13:43
↑野良犬の鍋
野良犬の唐揚げ
野良犬の天ぷら
などが、メインメニューだから他の料理は高いのか?
(^o^)v
141:
名無しさん
:14/11/13 13:44
材料費ただやん
142:
女尻研究所
◆
8X2R
:14/11/13 13:44
なるほどね、野良犬料理がメインなんだぁ〜!!!
(^o^)v
143:
名無しさん
:14/11/13 13:45
大将っ 生中ちょうだ〜い!
144:
女尻研究所
◆
8X2R
:14/11/13 13:46
げんき大将!
野良犬寿司まだぁ〜!?
(^o^)v
145:
名無しさん
:14/11/13 13:47
大将っ こっちにも生中5つお願い!
146:
女尻研究所
◆
8X2R
:14/11/13 13:47
↑新メニューに、野良犬寿司も新たに加わった、げんき料理店!
(^o^)v
147:
女尻研究所
◆
8X2R
:14/11/13 13:48
↑ワサビと、歯みがき粉を間違えて苦情殺到!w
(^o^)v
148:
名無しさん
:14/11/13 13:49
大将、慌てて河川敷へ
149:
女尻研究所
◆
8X2R
:14/11/13 13:49
↑材料の野良犬が、在庫不足か?
(^o^)v
150:
名無しさん
:14/11/13 13:50
大将っ
生中 まだぁっっっー?
151:
げんき
:14/11/13 13:51
いや・・・
調味料のちんかすが切れたから・・・
閉店ガラガラ・・・!
152:
女尻研究所
◆
8X2R
:14/11/13 13:52
↑チンカスが、調味料なんだ!
(^o^)v
153:
名無しさん
:14/11/13 13:55
(怒)ヤロー ふざくやがって〜
おい野郎ーどもぅぅっっっ!!!
この店 たたんじまえぇぇぇー
おりゃー バキッ バコッ バカッ グシャ・・・
154:
名無しさん
:14/11/13 13:56
げんきさんの店は、早くも店じまい?
155:
名無しさん
:14/11/13 13:57
ですね
156:
名無しさん
:14/11/13 13:58
だめだこりゃ〜♪
157:
名無しさん
:14/11/13 14:01
138
そんなバカな!w
158:
名無しさん
:14/11/13 14:05
「野良犬寿司げんき」
倒産!!
159:
げんき
:14/11/13 14:11
クソじゅんから摘出した・・・
悪性腫瘍ステーキなら・・・
タダだよ・・・!
160:
名無しさん
:14/11/13 14:13
病気になるだろっっっ
161:
げんき
:14/11/13 14:15
↑ ぶひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ〜〜〜・・・
焼いたら大丈夫じゃね・・・?
まぁ・・・
俺は喰わんけどな・・・
162:
名無しさん
:14/11/13 14:17
味も保証出来ないもの出すな!!
163:
げんき
:14/11/14 13:49
↑ 保障して欲しかったら・・・
保証人料 \1000000な・・・
164:
名無しさん
:14/11/14 15:08
そんなお金払えませんよ
165:
名無しさん
:14/11/20 13:59
げんき
お料理
教室
age
166:
げんき
:14/11/20 14:04
ここ最近は、ヤッてない・・・
中性脂肪&尿酸値が高くて・・・
ダルいし・・・
Orz
167:
女尻研究所
◆
8X2R
:14/11/20 14:05
↑既製品が、メインかな?
(^o^)v
168:
げんき
:14/11/20 14:06
↑ 半額惣菜だ・・・!!
169:
女尻研究所
◆
8X2R
:14/11/20 14:08
↑牡蠣フライは、好き?
(^o^)v
170:
女尻研究所
◆
8X2R
:14/11/20 14:12
↑昨日、牡蠣フライを食った!
↑タルタルソースで!
(^o^)v
171:
げんき
:14/11/20 14:13
↑ タルタルは、中性脂肪に悪いな・・・ Orz
172:
名無しさん
:14/11/21 15:19
玉ねぎスライス
玉ねぎを適当にカット
ほぐす
軽く塩揉みして柔らかくなったら削り節をまぶす
青じそドレッシングかけて出来上がり
血液をサラサラにするだろうな
173:
げんき
:14/11/22 13:43
↑ 「塩揉み」したらだめだろ・・・
高血圧になりそう・・・
174:
げんき
:14/12/05 14:28
半額の\155で買ってきた、つけメンをゆでて喰う・・・
175:
げんき
:14/12/21 17:33
久々に、ごはんを炊きますか・・・
176:
空条承太郎
:14/12/21 21:17
寂しい人生だな
177:
げんき
:14/12/22 12:15
↑ まぁな・・・
でも、気楽が1番だからな・・・
178:
空条承太郎
:14/12/22 21:27
確かに、一人は気楽だな。だが何時までも一人じゃまずいぜ…
179:
なるや
:14/12/22 22:35
reini-buru−
180:
なるや
:14/12/22 23:27
なんか金城武に似てるな
181:
名無しさん
:14/12/30 11:17
↑おまえ若いんだから働け
182:
名無しさん
:14/12/30 11:27
カレー作りましたよ
183:
げんき
:14/12/30 14:22
↑ カレーも良いけど・・・
おせちもね・・・
184:
名無しさん
:14/12/30 14:26
おせちは…難しい
185:
げんき
:14/12/30 14:32
↑ まぁな・・・
買うのも高いしなぁ〜〜〜・・・
もう10年ぐらい喰って無いわ・・・ Orz
186:
名無しさん
:14/12/30 14:34
雑煮とモチしか食わんからなぁ〜
187:
げんき
:14/12/30 15:09
↑ 雑煮やるのか・・・
ヤルじゃんか・・・
レシピは・・・?
188:
げんき
:14/12/31 13:27
さてと、カップ焼きそばでも作りますか・・・
189:
げんき
:14/12/31 13:35
日新焼きそばですよ・・・
お湯を沸かして・・・
注いで・・・
3分待ちますよ・・・
190:
名無しさん
:14/12/31 14:17
お餅焼きます
191:
女尻研究所
◆
8X2R
:15/08/07 17:11
げんきさんスレage。(^o^)v
192:
名無しさん
:15/08/07 17:39
52
只の変態。(笑)
193:
空条承太郎
:15/08/08 01:52
俺は炒飯を作れるぜ…
194:
空条承太郎
:15/08/09 00:04
あっ 餃子もつくれる様になったぜ…
195:
女尻研究所
◆
8X2R
:15/08/09 15:00
↑羽つき餃子か?
(^o^)v
196:
女尻研究所
◆
8X2R
:15/09/16 15:16
お料理スレage。(^o^)v
197:
げんき
:15/09/16 15:52
↑ 昨日は、キャベツ炒めを作ったぜ・・・
もう、ちゃんと切ってあって、タレも付いてるヤツ・・・
198:
女尻研究所
◆
8X2R
:15/09/16 15:58
↑ロールキャベツは、作らない?
↑プロパチみたいだなぁ…
。_(^^;)ゞ
199:
げんき
:15/09/16 15:59
↑ そんな複雑なのよーつくらん・・・
200:
女尻研究所
◆
8X2R
:15/09/16 16:01
↑キャベツ炒めは、豚肉入りか?
(^0_0^)
201:
げんき
:15/09/16 16:03
↑ いや・・・
まんまキャベツだけ・・・
202:
女尻研究所
◆
8X2R
:15/09/16 16:04
↑シンプル過ぎないか!?
_(^^;)ゞ
203:
げんき
:15/09/16 16:06
↑ 過ぎる・・・
でも、それでパックになって売ってるんだよ・・・
204:
女尻研究所
◆
8X2R
:15/09/16 16:07
↑タレは、味付き?
(^o^)v
205:
女尻研究所
◆
8X2R
:15/09/16 16:10
俺は、大好きな焼肉で焼肉丼がメインレパートリーです。(笑)
(^o^)v
206:
げんき
:15/09/16 16:12
↑ うん・・・
しょうゆ味と、塩味の2種類ある・・・
207:
女尻研究所
◆
8X2R
:15/09/16 16:13
↑あまり、美味くない!?
↑正直に言うと・・・
。_(^^;)ゞ
208:
女尻研究所
◆
8X2R
:15/09/16 16:18
本当は、ロールキャベツが好きなんだよぉ〜!!!!!!!!!!
ちっくっしょ〜〜〜!!!!!!
(^o^)v
209:
げんき
:15/09/16 16:19
いや・・・
タレが濃くて美味いんだよ・・・
辛いぐらい、濃い・・・
210:
女尻研究所
◆
8X2R
:15/09/16 16:20
↑因みに、醤油味?
塩味?
(^o^)v
211:
げんき
:15/09/16 16:22
↑ 昨日はしょうゆ味・・・
\198が\98の半額になってたんだよ・・・!
212:
女尻研究所
◆
8X2R
:15/09/16 16:26
↑たぶん、タレが美味いんだよ!w
_(^^;)ゞ
213:
げんき
:15/09/16 16:28
↑ そうだ・・・
キャベツは堅い芯の部分が多いからなぁ・・・
214:
女尻研究所
◆
8X2R
:15/09/16 16:29
キャベツじゃなく、タレが美味なんだよぉ〜〜〜!!!!!!!!
ちっくっしょ〜〜〜!!!!!
か?
(^o^)v
215:
げんき
:15/09/16 16:32
↑ それでも、俺様はあんまり野菜を喰わないからな・・・
貴重な野菜だよ・・・
216:
名無しさん
:15/09/16 16:48
↑俺も野菜は、あまり食わないぜ…
。_(^^;)ゞ
217:
げんき
:15/09/16 16:49
↑ 焼肉マニアだからなぁ〜〜〜・・・
218:
名無しさん
:15/09/17 13:59
↑うん。
219:
名無しさん
:15/10/10 20:36
煮干し出汁は何にでも使えるな
味噌汁、そばつゆ…
220:
空条承太郎
:15/10/11 17:15
今日は麻婆豆腐だぜ…
221:
空条承太郎
:15/10/11 17:25
げんきの晩飯は?
また半額か? だぜ…
222:
あばれる君
:15/10/11 17:46
げんきさんはゴキブリ炒めを食べると思いますっっっっ!!!!
223:
げんき
:15/10/11 17:53
↑ お前が、喰え・・・
どーそどーそ!
224:
名無しさん
:15/10/11 18:06
もやしとゴキブリの炒め物が得意なげんき
225:
げんき
:15/10/11 18:08
↑ お前に、ごちそうするぜ・・・
226:
名無しさん
:15/10/11 18:11
オェ イランは
227:
げんき
:15/10/11 18:13
↑ 遠慮すんな・・・
どーそどーそ!
グィ・・・
ゴクン・・・
228:
空条承太郎
:15/10/11 18:17
ゲテモノ料理だな…
さて夕飯になるから帰るぜ…
あばよ…
229:
げんき
:15/10/11 18:19
↑ ゴキブリ定食か・・・?
230:
空条承太郎
:15/10/11 18:21
今日は麻婆豆腐だぜ…
羨ましいか…だぜ…
231:
げんき
:15/10/11 18:22
↑ マルミヤのヤツか・・・
簡単に出来るな・・・
232:
空条承太郎
:15/10/11 18:26
↑麻婆豆腐を良く作るのか?…げんきは職人だな…
233:
げんき
:15/10/11 18:30
↑ マルミヤのマーボー豆腐の元なら、誰でも出来るぜ・・・
234:
名無しさん
:15/10/11 18:52
不味い店のマーボーより〇宮だなっ!
235:
げんき
:15/10/11 18:54
↑ 確かに・・・
コクがあって、程よいカラミで美味いよな・・・
安いし・・・
236:
名無しさん
:15/10/11 19:03
うむ、たまご
237:
名無しさん
:15/11/30 13:49
げんきスレage
238:
名無しさん
:15/11/30 15:23
↑てないし!w
239:
げんき
:15/12/06 15:25
最近、料理する元気も無い・・・
240:
名無しさん
:15/12/06 20:50
↑なら蹴ってやる
241:
げんき
:15/12/06 23:08
↑お前を料理する
242:
げんき
:15/12/09 15:59
↑ お前の料理を喰わせろ・・・
243:
名無しさん
:15/12/28 21:53
マーボー豆腐1号
★
★
☆
1.胡麻油1+にんにく1を炒める
2.ひき肉2+酒1を追加
3.豆板1.5+甜麺1.5+醤油2
しょっぱさが気になる。コクは出ていると思う。
醤油は要らないか、小1程度でいいかな・・・
ピリピリ感が無い、ラー油か、唐辛子刻みを入れてみたい
244:
名無しさん
:15/12/29 07:43
なぁにぃ〜やっちまったな〜
と言いながらお餅を付く!
245:
名無しさん
:15/12/29 16:34
マーボー豆腐2号
★
★
★
1.胡麻油1+ひき肉2を炒める
2.にんにく1+酒1を追加
3.豆板1.+甜麺1+合わせ味噌1.5+水0.5合
4.生姜1+豆腐
5.片栗粉液
前回に比べ、塩辛いのは完全に払拭されていい感じだがパンチがない
246:
名無しさん
:15/12/30 18:43
マーボー豆腐3号
★
★
★
☆
1.胡麻油1+ひき肉2を炒める
2.にんにく1+赤唐刻み少々+酒1を追加
3.豆板1.+甜麺1+合わせ味噌1.5+生姜1+中華だし0.5+水0.5合
4.擦りゴマ1+豆腐
5.片栗粉液
だいぶ良い感じ。けどやっぱ辛さ全然足りない・・・
247:
打倒丸美屋
:15/12/31 18:14
4号
★
★
★
☆
ピーナッツ+花椒入り油辣椒を導入
1.ひき肉2を炒める
2.にんにく1+島青唐刻み少々+酒1を追加
3.豆板1.+甜麺1+合わせ味噌1.5+生姜1+中華だし1+水0.5合
4.花椒入り油辣椒1+豆腐
5.片栗粉液
丸美屋に接近してきた。若干塩辛い。合わせ味噌1.5→1に減らしていい。
花椒入り油辣椒1入れるなら、辛さ効いてるし唐辛子刻み入れなくていい。
入れ忘れのゴマ油1と擦りゴマ1投入で、どう変化するか
248:
名無しさん
:16/01/02 09:31
甘納豆製作中、2度目は失敗しないぞ
249:
打倒丸美屋
:16/01/11 20:53
マーボー豆腐6号
★
★
★
★
☆
1.胡麻油1+ひき肉2を炒める
2.にんにく1+酒1+青唐少々を追加
3.豆板0.5.+甜麺1+合わせ味噌1.5+生姜1+中華だし1+水0.5合
4.花椒入り油辣椒2+擦りゴマ1+豆腐
5.片栗粉液
割と辛めで汗出た。もうちょい辛さ抑え気味がいい。
これで花椒を追加したら美味いだろうな・・・
250:
打倒丸美屋
:16/01/11 20:55
なお1食あたりのコストは分析した結果、78円であった
251:
◆
8X2R
:16/01/12 01:38
★
味噌ラーメン
★
↑残りのスープで、雑炊。(^o^)v
252:
◆
8X2R
:16/01/12 01:39
↑
★
ナイス・アイデア?
★
(^o^)v
253:
げんき
:16/01/12 14:05
>>250
マルミの半額くらいだが・・・
面倒くさいなぁ・・・
254:
名無しさん
:16/01/16 23:07
げんきをフライパンに入れ玉ねぎ・キャベツ・ニンジンと一緒に炒める
255:
名無しさん
:16/01/24 15:42
かけそば
煮干し出汁を取ると味が全然違う
ウマシ
256:
名無しさん
:16/01/24 20:03
味付けお揚げ
1.鍋に熱湯沸かす。揚げを2/1か3/1に四角く切って鍋の放り込む
2.1で余分な油を飛ばしたらすくって取る
3.フライパンにだしの素小さじ1、しょうゆ・みりん・酒各大さじ2ずつと油抜きしカットした揚げを入れて煮込む
4.ほぼ汁が無くなってきたら火を止めて自然冷却する
熱いより、冷めた方が味が染みて旨いぜ
257:
名無しさん
:16/01/30 11:08
暇だから石油ストーブで煮干し出汁でも取るか…
258:
七輪による焼き芋
:16/03/19 13:57
1.さつまいもを濡れた新聞紙でグルリと巻く
2.アルミホイルで1をグルリと巻く
3.七輪の上に網を置き、2をのせて30-60分 (芋の大きさにより時間は調整)
259:
名無しさん
:16/03/21 17:54
石油ストーブで煮干し出汁を作ってる
260:
ツナポテサラダ
:16/04/02 20:22
1.じゃがいも5-6個を煮崩れするくらい柔らかめに煮る
2.煮上がったら熱いうちにシャモジで潰しペースト状にする
3.玉ねぎ微塵1/2+ツナ缶の油を抜いたツナを2.に投入
4.マヨネーズ適量+酢大2+砂糖大2を加え、塩コショウを振って更にこね回して完成
261:
キャラブキ
:16/04/16 23:14
1.そのへんのフキで茎が太目で長いのを選んで刈り採る
2.3cmくらいで刻む
3.2を投入、たっぷりの沸騰した湯で10分茹でる
4.湯を捨て水を何回か代えながら1時間放置
5.酒4 醤油2.5 砂糖1 みりん1 粉末だし1の割合で混合し、ひたひたになるくらいまで水投入
6.煮汁がほぼなくなったら火を止めて完成
262:
名無しさん
:16/05/01 20:55
のたまり醤油漬け?
263:
名無しさん
:16/05/01 20:55
生の豚肉って虫が居るのか…
264:
名無しさん
:16/05/27 18:58
ナスの油炒め
千切りにして油で炒める
味付けは醤油、一味
265:
名無しさん
:16/08/29 20:07
ショウガ焼き。
↑スーパーで売ってる肉を焼いただけだがな。
266:
名無しさん
:16/09/04 01:16
夜中だけどステーキ焼くよ。。。
267:
名無しさん
:16/09/29 19:50
素敵ヒ
268:
名無しさん
:16/09/29 19:50
かけそば作ったぜ
269:
名無しさん
:16/10/16 12:54
267
サンキュー
270:
げんき
:16/10/20 12:42
なすびが半額だったので買った・・・
ごま油たっぷりで、素焼きだぜ・・・!
271:
名無しさん
:16/10/20 16:05
うん
272:
げんき
:16/12/18 17:52
「もつ」の小腸を、\297を半額の\149でGETだぜっ!
273:
げんき
:16/12/18 17:53
味噌仕立てのもつ鍋を作るぜ・・・
274:
げんき
:16/12/18 17:53
まず、軽く小腸を湯煎して余分な脂を落とす・・・
275:
げんき
:16/12/18 17:57
だがっ!
余分な脂なんかねぇー!
276:
げんき
:16/12/18 17:57
だから、セオリーを無視して・・・
生のまま、小腸を鍋に入れるぜ・・・!
277:
げんき
:16/12/23 15:11
もつ鍋に、はくさいじゃなく・・・
キャベツを入れるぜ・・・
278:
名無しさん
:17/01/06 18:44
マーガリン(バター)をフライパンに熱して餅投入
ニンニク醤油で味付け
279:
名無しさん
:17/02/28 19:32
鶏の唐揚げ
鳥むね肉を適当にカット
ニンニク醤油、砂糖、酒、本だし、すりおろしニンニクを入れて良く混ぜ合わせて一晩漬け込む
280:
名無しさん
:17/03/01 07:49
↑片栗粉で揚げる…
281:
名無しさん
:17/03/18 20:58
安い肉でも料理の仕様
282:
名無しさん
:17/03/18 22:29
オリーブもこみち
283:
げんき
:17/03/23 14:30
最近、もつ煮込みにハマッてるぜ・・・
284:
げんき
:17/03/23 14:31
大腸(シマチョウ) & 小腸 を、赤だしで煮込むだけ・・・
285:
名無しさん
:17/03/24 07:06
不味そう
286:
げんき
:17/03/24 13:52
↑ 昨日は、小腸が器官に入って氏にかけたぜ・・・ Orz
287:
げんき
:17/03/26 11:27
また、小腸 & 牛筋 で、もつ煮込みを作ったぜ・・・
288:
げんき
:17/03/26 11:27
にんにく が安かったので、もつ煮込みにブチ込んだぜ・・・
289:
げんき
:17/03/26 11:28
めっちゃ、良いニオイだぜ・・・
うまそぉ〜〜〜・・・!
290:
名無しさん
:17/03/26 15:49
↑それチンカスだぞ
291:
げんき
:17/03/28 14:41
↑ 今朝お前が喰ったヤツがな・・・
292:
げんき
:17/03/30 11:54
晩飯の「もつ煮込み」を昼に仕込んだぜ・・・
293:
げんき
:17/03/30 11:55
赤だし で、ゆっくり煮込んで・・・
294:
げんき
:17/03/30 11:55
一緒に、白ネギも煮込んだぜ・・・
295:
空条承太郎
:17/03/31 23:45
↑飲食店でもやったらいいんじゃねぇーか…
296:
名無しさん
:17/04/01 00:00
不潔だからすぐに食中毒になるぜ…
297:
空条承太郎
:17/04/02 00:10
↑当たりだな…
298:
げんき
:17/04/03 13:56
今日は、2枚で半額\160 の あじのひらき を焼くぜ・・・
299:
名無しさん
:17/04/03 23:21
かわいそうに…
300:
名無しさん
:17/04/03 23:22
貧乏なんだね
301:
げんき
:17/04/04 15:13
↑ 同情するなら 金をくれ!
同情するなら 金をくれっ!!
302:
空条承太郎
:17/04/04 23:18
↑貧乏なんだな…
同情はしねぇーがな…
303:
げんき
:17/04/05 08:01
魚の焼き方が、だんだん上手くなってきたぜ・・・
304:
空条承太郎
:17/04/05 21:33
ズリセンの仕方と魚の焼き方が上手い香具師だな…
305:
げんき
:17/04/10 17:13
↑ うむ
まぁ、あんまズリ線 しないけどなぁ・・・
306:
名無しさん
:17/05/07 23:35
301
仕事決まったらやるよ
307:
名無しさん
:17/05/07 23:36
ニンニクの塩茹で食ってみた
308:
名無しさん
:17/05/07 23:39
うむ やはり焼いたりすりおろすより食いやすい
309:
げんき
:17/07/08 18:17
最近は、「もつ煮込み」にハマってるぜ・・・
310:
げんき
:17/07/08 18:18
「もつ」は人気無いから・・・
311:
げんき
:17/07/08 18:19
俺の行くAEONでは、結構の確立で半額だぜ・・・
312:
名無しさん
:17/09/29 07:12
寒いから味噌汁作りますか
313:
名無しさん
:17/12/28 20:33
味玉作った
314:
名無しさん
:18/01/14 13:08
味付けうむたまご作ってる
315:
名無しさん
:18/01/14 14:55
げんきさん!
タイカレーに挑戦するんだ!
以外と簡単らしいよ。
316:
名無しさん
:18/05/20 08:37
茹で玉子作ってる
317:
名無しさん
:18/05/20 10:43
出汁取ってめんつゆ、砂糖で煮込む
318:
名無しさん
:18/07/26 17:32
パックうなぎ、麦茶を使って高級店並みにするテクニック
高級食材を使って料理すればおいしいのは当然。たとえ“それなり”の食材でも、いかにおいしくするかが料理上手の腕の見せどころだろう。
たとえば、パックで販売されているうなぎ。料理研究家のさわけんさんに、パックうなぎを高級店並みの味にするテクニックを教えてもらった。
319:
名無しさん
:18/07/26 17:33
パックうなぎの身は、店頭に並ぶまでに冷えて硬くなり、さらに、つけダレのせいでうなぎの風味が薄れている可能性もある。
この状態のうなぎをおいしく仕上げるにはまず、うなぎが収まる程度の小さめのフライパンに、身を下、皮を上にしてうなぎを入れ、麦茶大さじ1〜2を注いで約30秒火にかける。
ひと煮立ちしたら、汁を別皿に取り出し、うなぎは皮を下にして焼く。
そこに先程の汁と、場合によっては付属のタレを加え、からめて完成。
煮詰めることで水分が身に戻ってふんわりし、麦茶の香ばしさが移って炭火焼き風味になる。
320:
名無しさん
:18/07/26 17:33
さらに、「特売牛肉」を高級店レベルに引き上げる技も教えてもらった。
安い牛肉ほど身が硬い傾向にあるが、これに火を入れると、水分が奪われ、さらに硬くなる。そんな肉でもやわらかく仕上げるには、焼く前に塩水に漬けるのがいい。塩の効果で保水性が高まり、さらに肉の細胞が水を含んで、火を入れた時にしっとり感が残りやすい。牛肉を漬ける塩水は水5カップに塩大さじ1/2が目安。ただし、肉に塩味がつくので、もともと塩で味つけをするステーキや炒め物におすすめ。炒め物に使う場合は、肉に小麦粉や片栗粉をまぶし、はたいてから焼くと、よりやわらかい食感になる。
※女性セブン2018年8月9日号
321:
名無しさん
:18/08/25 23:44
穴子の裁き方覚えたい
322:
名無しさん
:18/08/25 23:44
たこ焼き作ってみたい
323:
名無しさん
:18/10/31 23:56
たくあん作りたいが難しいのかな
324:
名無しさん
:18/11/02 05:47
322
たこ焼き機を、購入だ!
まずは。
325:
女尻研究所
◆
8X2RjuV6
:21/09/30 15:39
2
賞味期限間近か?_(^^;)ゞ
326:
女尻研究所
◆
8X2RjuV6
:21/09/30 15:52
専用スレあるが、目玉焼きなら作る。_(^^;)ゞ
327:
女尻研究所
◆
8X2RjuV6
:21/09/30 16:03
目玉焼きは、簡単なようで自分好みに仕上げるのは意外と難しい…。_(^^;)ゞ
しかも完璧にな。_(^^;)ゞ
328:
女尻研究所
◆
8X2RjuV6
:21/09/30 16:04
味付けは、マヨネーズ、ブラックペッパー、醤油。_(^^;)ゞ
では、また。_(^^;)ゞ
329:
名無しさん
:21/09/30 16:43
7
猫かい。俺は。_(^^;)ゞ
330:
名無しさん
:21/09/30 16:43
でわ、また。
331:
女尻研究所
◆
8X2RjuV6
:21/10/14 19:55
48
料理好きなのか?
332:
女尻研究所
◆
8X2RjuV6
:21/10/14 19:57
本格的な料理は、できない…
パエリアとか、ボルシチ?
鴨のオレンジソースとかな…。_(^^;)ゞ
333:
女尻研究所
◆
8X2RjuV6
:21/10/14 19:57
少し頭痛するから、寝る。
では、また。_(^^;)ゞ
334:
EVEちゃん
:21/12/14 15:25
、
335:
名無しさん
:23/12/03 19:56
マグロの刺身が臭くなってきたので酒と醤油で焼いた
336:
名無しさん
:24/11/09 09:16
煮干し出汁+めんつゆ+ニンニクで煮玉子作製
337:
名無しさん
:24/11/09 16:40
酢飯のみ
338:
女尻研究所
◆
Z6F/LOOM
:24/11/12 22:38 ID:.w
目玉焼き作りたい…。(^^;)
339:
名無しさん
:24/11/12 22:39
久しぶりに書き込みした。(^^;)
340:
名無しさん
:24/11/12 22:39
では、また。(^^;)
341:
名無しさん
:24/11/12 22:51
トリップ戻したし。
342:
名無しさん
:24/11/12 22:51
では、また
343:
名無しさん
:24/11/12 22:51
。(^^;)
続きを読む
掲示板に戻る
全部
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
ID非表示