お料理を、しますか・・・。
オナペット クィーン
> お料理を、しますか・・・。
全部
1-
101-
201-
301-
最新50
お料理を、しますか・・・。
1:
名無しさん
:14/08/13 14:31
食べに外に出ると、値段が高い。
コンビ二弁当には、飽きた。
さぁ・・・
LET’s 自炊 !!!
そんな自炊レシピを公開するスレです。
294:
げんき
:17/03/30 11:55
一緒に、白ネギも煮込んだぜ・・・
295:
空条承太郎
:17/03/31 23:45
↑飲食店でもやったらいいんじゃねぇーか…
296:
名無しさん
:17/04/01 00:00
不潔だからすぐに食中毒になるぜ…
297:
空条承太郎
:17/04/02 00:10
↑当たりだな…
298:
げんき
:17/04/03 13:56
今日は、2枚で半額\160 の あじのひらき を焼くぜ・・・
299:
名無しさん
:17/04/03 23:21
かわいそうに…
300:
名無しさん
:17/04/03 23:22
貧乏なんだね
301:
げんき
:17/04/04 15:13
↑ 同情するなら 金をくれ!
同情するなら 金をくれっ!!
302:
空条承太郎
:17/04/04 23:18
↑貧乏なんだな…
同情はしねぇーがな…
303:
げんき
:17/04/05 08:01
魚の焼き方が、だんだん上手くなってきたぜ・・・
304:
空条承太郎
:17/04/05 21:33
ズリセンの仕方と魚の焼き方が上手い香具師だな…
305:
げんき
:17/04/10 17:13
↑ うむ
まぁ、あんまズリ線 しないけどなぁ・・・
306:
名無しさん
:17/05/07 23:35
301
仕事決まったらやるよ
307:
名無しさん
:17/05/07 23:36
ニンニクの塩茹で食ってみた
308:
名無しさん
:17/05/07 23:39
うむ やはり焼いたりすりおろすより食いやすい
309:
げんき
:17/07/08 18:17
最近は、「もつ煮込み」にハマってるぜ・・・
310:
げんき
:17/07/08 18:18
「もつ」は人気無いから・・・
311:
げんき
:17/07/08 18:19
俺の行くAEONでは、結構の確立で半額だぜ・・・
312:
名無しさん
:17/09/29 07:12
寒いから味噌汁作りますか
313:
名無しさん
:17/12/28 20:33
味玉作った
314:
名無しさん
:18/01/14 13:08
味付けうむたまご作ってる
315:
名無しさん
:18/01/14 14:55
げんきさん!
タイカレーに挑戦するんだ!
以外と簡単らしいよ。
316:
名無しさん
:18/05/20 08:37
茹で玉子作ってる
317:
名無しさん
:18/05/20 10:43
出汁取ってめんつゆ、砂糖で煮込む
318:
名無しさん
:18/07/26 17:32
パックうなぎ、麦茶を使って高級店並みにするテクニック
高級食材を使って料理すればおいしいのは当然。たとえ“それなり”の食材でも、いかにおいしくするかが料理上手の腕の見せどころだろう。
たとえば、パックで販売されているうなぎ。料理研究家のさわけんさんに、パックうなぎを高級店並みの味にするテクニックを教えてもらった。
319:
名無しさん
:18/07/26 17:33
パックうなぎの身は、店頭に並ぶまでに冷えて硬くなり、さらに、つけダレのせいでうなぎの風味が薄れている可能性もある。
この状態のうなぎをおいしく仕上げるにはまず、うなぎが収まる程度の小さめのフライパンに、身を下、皮を上にしてうなぎを入れ、麦茶大さじ1〜2を注いで約30秒火にかける。
ひと煮立ちしたら、汁を別皿に取り出し、うなぎは皮を下にして焼く。
そこに先程の汁と、場合によっては付属のタレを加え、からめて完成。
煮詰めることで水分が身に戻ってふんわりし、麦茶の香ばしさが移って炭火焼き風味になる。
320:
名無しさん
:18/07/26 17:33
さらに、「特売牛肉」を高級店レベルに引き上げる技も教えてもらった。
安い牛肉ほど身が硬い傾向にあるが、これに火を入れると、水分が奪われ、さらに硬くなる。そんな肉でもやわらかく仕上げるには、焼く前に塩水に漬けるのがいい。塩の効果で保水性が高まり、さらに肉の細胞が水を含んで、火を入れた時にしっとり感が残りやすい。牛肉を漬ける塩水は水5カップに塩大さじ1/2が目安。ただし、肉に塩味がつくので、もともと塩で味つけをするステーキや炒め物におすすめ。炒め物に使う場合は、肉に小麦粉や片栗粉をまぶし、はたいてから焼くと、よりやわらかい食感になる。
※女性セブン2018年8月9日号
321:
名無しさん
:18/08/25 23:44
穴子の裁き方覚えたい
322:
名無しさん
:18/08/25 23:44
たこ焼き作ってみたい
323:
名無しさん
:18/10/31 23:56
たくあん作りたいが難しいのかな
324:
名無しさん
:18/11/02 05:47
322
たこ焼き機を、購入だ!
まずは。
325:
女尻研究所
◆
8X2RjuV6
:21/09/30 15:39
2
賞味期限間近か?_(^^;)ゞ
326:
女尻研究所
◆
8X2RjuV6
:21/09/30 15:52
専用スレあるが、目玉焼きなら作る。_(^^;)ゞ
327:
女尻研究所
◆
8X2RjuV6
:21/09/30 16:03
目玉焼きは、簡単なようで自分好みに仕上げるのは意外と難しい…。_(^^;)ゞ
しかも完璧にな。_(^^;)ゞ
328:
女尻研究所
◆
8X2RjuV6
:21/09/30 16:04
味付けは、マヨネーズ、ブラックペッパー、醤油。_(^^;)ゞ
では、また。_(^^;)ゞ
329:
名無しさん
:21/09/30 16:43
7
猫かい。俺は。_(^^;)ゞ
330:
名無しさん
:21/09/30 16:43
でわ、また。
331:
女尻研究所
◆
8X2RjuV6
:21/10/14 19:55
48
料理好きなのか?
332:
女尻研究所
◆
8X2RjuV6
:21/10/14 19:57
本格的な料理は、できない…
パエリアとか、ボルシチ?
鴨のオレンジソースとかな…。_(^^;)ゞ
333:
女尻研究所
◆
8X2RjuV6
:21/10/14 19:57
少し頭痛するから、寝る。
では、また。_(^^;)ゞ
334:
EVEちゃん
:21/12/14 15:25
、
335:
名無しさん
:23/12/03 19:56
マグロの刺身が臭くなってきたので酒と醤油で焼いた
336:
名無しさん
:24/11/09 09:16
煮干し出汁+めんつゆ+ニンニクで煮玉子作製
337:
名無しさん
:24/11/09 16:40
酢飯のみ
338:
女尻研究所
◆
Z6F/LOOM
:24/11/12 22:38 ID:.w
目玉焼き作りたい…。(^^;)
339:
名無しさん
:24/11/12 22:39
久しぶりに書き込みした。(^^;)
340:
名無しさん
:24/11/12 22:39
では、また。(^^;)
341:
名無しさん
:24/11/12 22:51
トリップ戻したし。
342:
名無しさん
:24/11/12 22:51
では、また
343:
名無しさん
:24/11/12 22:51
。(^^;)
続きを読む
掲示板に戻る
全部
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
ID非表示