エ熱闘!高校野球
全部1- 101- 201- 301- 最新50エ熱闘!高校野球
- 1: 良スレ復刻委員会:16/07/23 17:49 ID:主
- 期限切れの為、立てました
- 325: 名無しさん:18/08/05 16:43
- 慶応がんばれ
- 326: 名無しさん:18/08/05 16:51
- 中越もがんばれ!
- 327: 名無しさん:18/08/05 18:22
- ちぇKO勝ちやがった
- 328: 名無しさん:18/08/05 20:15
- 中越負けてしまったか
- 329: 名無しさん:18/08/05 23:08
- この猛暑でスタンドで応援する人々も熱中症にならんのか心配
- 330: 名無しさん:18/08/05 23:22
- 松井秀喜が母校の守備をバックに始球式をするという偶然
- 331: 名無しさん:18/08/05 23:26
- 炎天下の高校野球は体に毒だ、まして大阪の纏わりつくような独特の暑さの中でだ
17時から第一試合を始めればいい、0時までさん試合くらい組めるだろ?
選手も運営も、スタンドの応援も楽 鳴りものは遅くなると禁止だと思うけれどな
- 332: 名無しさん:18/08/05 23:58
- 中越ってサヨナラ負け好きなんだな
- 333: 名無しさん:18/08/06 00:00
- 江川も始球式やればいいのに、声がかからなかったのかな。
- 334: 名無しさん:18/08/06 18:42
- ラガー、三塁側佐久長聖のベンチ辺りに発見
東南にもめげず、ピンチ脱出のナインに拍手を送るラガー
あのレベルまで行くと、生きがいというより病気
- 335: 名無しさん:18/08/07 06:02
- 大阪桐蔭強い
- 336: 名無しさん:18/08/12 23:27
- 星稜って劇的な負け方が好きみたい
- 337: 名無しさん:18/08/12 23:34
- 松井秀喜の時代からユニホーム変わっていないね
- 338: 名無しさん:18/08/12 23:38
- 慶応も負けた
- 339: 名無しさん:18/08/12 23:46
- 慶応はもろいな
- 340: loser:18/08/13 02:22
- 79年の夏の大会での星稜対箕島戦。星稜のエースは延長16回裏、ホームランを1本も打った事がない打者に同点ホームランを打たれた。
- 341: 名無しさん:18/08/13 09:33
- 昔も今も漫画の様な負け方、変わらない星稜なんか好きだ
vs蓑島はファールフライ取ればゲームセットで勝ったのに、デコボコに足を取られ落球し延長でサヨナラHR浴びる
きのうも大きく終盤までリードして1イニング8失点して、延長でまた逆転サヨナラ満塁HR
- 342: loser:18/08/13 12:27
- 星稜は、松井秀喜氏の5連続敬遠で負けた事も。勝った明徳が校歌を歌っている時、観客から帰れコールが...
- 343: 名無しさん:18/08/13 20:25
- 昔は応援団が「●×たおせえ〜っ”オウ!」なんてやってたけれど、倒せは語弊があるだろと、禁止されたらしい
- 344: 名無しさん:18/08/13 20:25
- プロ野球は相変らずだが
- 345: 名無しさん:18/08/14 17:46
- 横浜勝った
- 346: 名無しさん:18/08/14 18:05
- 一見大熱戦、じつはノーコンピッチャーのひとり舞台
- 347: 名無しさん:18/08/15 23:55
- 大阪桐蔭が勝ってもつまらないから、どこかがやっつけてくれないかな
- 348: 名無しさん:18/08/15 23:57
- 強いね
- 349: 巨樹 ◆Carp:18/08/17 20:47
- ラミちゃんの采配は広島相手だと冴えるね
- 350: 巨樹 ◆Carp:18/08/17 20:48
- 間違えました
- 351: 名無しさん:18/08/17 21:04
- この辺までは多少投打のバランスが崩れていても上がって来るけれど
勝ち残るチームにはドラフト上位指名クラスの速球と制球力を備えたPがいる事が多い
- 352: 名無しさん:18/08/17 21:08
- 横浜高校はこの辺で消えるとは思った
エースは球速でないし、ココという場面で甘い球を投げる
マンナミは1年の時から騒がれた割に、変化球にめっぽう脆かった とてもドラフトにはかかりそうもないだろな
- 353: 名無しさん:18/08/17 21:09
- 秋田の金足の吉田投手いいピッチャーだ、絶対ドラフト1位競合するだろうな
- 354: 名無しさん:18/08/17 21:17
- 甲子園の土 3.500で取引成立か、商売うめえな
- 355: 名無しさん:18/08/17 23:28
- 横浜負けたんか
- 356: 巨樹 ◆Carp:18/08/20 18:54
- 明日の決勝戦は嘘みたいにボロ負けしそうだな→金足農業
- 357: 名無しさん:18/08/20 23:28
- 金足農業がんばれ!
- 358: 名無しさん:18/08/20 23:36
- 100何年振りの決勝ってw
いったいどんだけ弱かったんだよ
- 359: 名無しさん:18/08/20 23:37
- 秋田県民驚異の視聴率50%超えも世紀の歴史だから、まあこうなるわな
- 360: げんき:18/08/20 23:45
- 金にモノを言わせて、全国から優秀な選手を引っ張ってきてる
金満クソ高校に負けるなっ!
がんばれ! ビンボー公立!!
- 361: 名無しさん:18/08/20 23:47
- よう!にせげんき ぶひゃひゃひゃひゃひゃひゃ〜俺様はお見通しだぜ
- 362: 名無しさん:18/08/21 00:38
- 大阪桐蔭は設立以来最強のナインらしいな
- 363: 名無しさん:18/08/21 06:35
- 運命の一戦を控え、始業式を延期へ!金足農業の生徒手帳には「梨を盗むと退学」
夏の甲子園準決勝で西東京代表の日大三高を2対1で下し秋田勢としては第1回大会以来103年ぶりの決勝進出を決めた秋田代表の県立金足農業高校。
今年で創立90周年を迎える同校は、「生物資源科」「環境土木科」「食品流通科」「造園緑地科」「生活科学科」の5つの学科がある。生徒手帳には「リンゴを盗むと停学 梨を盗むと退学」「豚をいじめてはいけない」と、農作物や飼育する動物を大切にすることを普段から強調しているという。
- 364: 巨樹 ◆Carp:18/08/21 16:22
- 大阪党員は昔から決勝戦で大差で勝つね
- 365: 名無しさん:18/08/21 21:10
- 13−2・・・ボコボコだな・・・
- 366: げんき:18/08/21 22:25
- 空気読んで、負けてやれば良いのにな・・・ Orz
- 367: 名無しさん:18/08/21 22:42
- 監督がデブ過ぎる
ベビースターラーメンが好物らしく、藤浪がグラウンド訪問時、大量のベビスタをおみやげに渡していた
- 368: 名無しさん:18/08/21 22:45
- いても立ってもいられずに、急きょ航空券を手配し甲子園に飛んだ80人の秋田県人が哀れ過ぎる
にわかが興奮して甲子園なんかに行こうとするからこうなる
- 369: 名無しさん:18/08/21 22:49
- リンゴが怒ったから負けた
梨泥棒は退学処分で、りんご泥棒は停学処分
- 370: 名無しさん:18/08/26 11:37
- 優勝校の大阪桐蔭ではなく
金足農業がブームになっている
- 371: 名無しさん:18/10/07 06:59
- 依然、何かとニュースになるのは金足農業なんだな
大阪桐蔭のほうはさっぱり
- 372: 名無しさん:18/10/13 18:45
- 吉田君、どこが引くんやろ
- 373: 名無しさん:21/08/05 19:23
- 正尚
- 374: 名無しさん:22/04/02 06:19
- 大阪桐蔭は強すぎて反則
続きを読む