各界の有名人から理想の上司を選ぶなら?
オナペット クィーン
> 各界の有名人から理想の上司を選ぶなら?
全部
1-
101-
最新50
各界の有名人から理想の上司を選ぶなら?
1:
名無しさん
:17/03/12 20:51
白髪の似合う吉川晃司さん
2:
名無しさん
:17/03/12 22:19
舘ひろし
3:
空条承太郎
:17/03/12 22:20
柴田恭兵…
4:
◆
8X2R
:17/03/12 22:24
1
意義なし
だな。(^o^)v
5:
名無しさん
:17/03/12 22:32
仕事が遅いとジャンピング後ろ回し蹴りが飛んできそうだけどな
6:
名無しさん
:17/03/12 22:40
田中角栄
7:
名無しさん
:17/03/12 22:40
ヒムロック
8:
名無しさん
:17/03/12 22:43
キングカズ
9:
名無しさん
:17/03/12 22:44
仲村トオル
10:
名無しさん
:17/03/12 22:45
デーブ・スペクター
11:
名無しさん
:17/03/12 22:46
スラムダンクの安西先生
12:
名無しさん
:17/03/12 22:46
秋元康
13:
名無しさん
:17/03/12 22:58
今田耕司
14:
名無しさん
:17/03/12 22:59
高倉健さん
15:
名無しさん
:17/03/12 23:01
ジャイアント馬場
16:
名無しさん
:17/03/12 23:01
武田鉄矢
17:
名無しさん
:17/03/12 23:02
コロッケ
18:
名無しさん
:17/03/12 23:03
15
封筒でボーナス貰うと中身新聞紙だぞ!
出張行かされても手当一円もくれないし
19:
名無しさん
:17/03/12 23:04
田中邦衛さん
20:
名無しさん
:17/03/12 23:05
馬場課長
21:
名無しさん
:17/03/12 23:05
竹内力
22:
名無しさん
:17/03/12 23:05
瀬良社長
23:
名無しさん
:17/03/12 23:06
みのもんた
24:
名無しさん
:17/03/12 23:07
柳葉敏郎
25:
空条承太郎
:17/03/12 23:08
21
プレデターの曲が掛かりそうだな…
26:
名無しさん
:17/03/12 23:10
タモリ
27:
名無しさん
:17/03/12 23:10
見てたぞ~
28:
名無しさん
:17/03/12 23:11
白目向いて現れるやつ?
29:
名無しさん
:17/03/12 23:11
小沢仁志
30:
名無しさん
:17/03/12 23:12
29
誰も来なくなるよ
31:
名無しさん
:17/03/12 23:12
山下真司
32:
空条承太郎
:17/03/12 23:16
スカッとの竹内力だな…
33:
空条承太郎
:17/03/12 23:17
24
ロト部長か…
34:
名無しさん
:17/03/12 23:18
うむ
35:
名無しさん
:17/03/12 23:21
小沢仁志さん顔は怖いがバラエティで絡んだ若手芸人や古くから知り合いの立花理佐の話を聞くと優しい人っぽい
36:
名無しさん
:17/03/12 23:22
北野校長
37:
名無しさん
:17/03/12 23:25
岡女の岡村隆史先生
38:
名無しさん
:17/03/12 23:26
答案用紙配るとき舐めるからいやだ
39:
名無しさん
:17/03/12 23:36
珍回答で笑い者にされるからやだ
40:
名無しさん
:17/03/12 23:37
三角すいでバカにされたからやだ
41:
名無しさん
:17/03/12 23:42
濱口優かよ
42:
名無しさん
:17/03/13 00:01
バカナンバーワンを決めるからやだ
43:
名無しさん
:17/03/13 00:09
幸雄さん
44:
名無しさん
:17/03/13 23:11
↑橋幸夫?
45:
名無しさん
:17/03/15 00:24
栗山英樹氏
46:
空条承太郎
:17/03/15 01:00
石田純一…
47:
名無しさん
:17/03/15 01:18
良くも悪くもやかましくなさそうだな
48:
名無しさん
:17/03/15 01:40
安生洋二
49:
名無しさん
:17/03/15 08:29
田中邦衛さん
50:
名無しさん
:17/03/15 19:43
ピコ太郎
51:
名無しさん
:17/03/15 19:45
地井武男課長
52:
名無しさん
:17/03/15 20:39
ムロツヨシ
53:
名無しさん
:17/03/15 21:30
田代まさし主代
54:
名無しさん
:17/03/15 23:00
ムツゴロウさん
55:
名無しさん
:17/03/15 23:01
ディーン・フジオカ
56:
名無しさん
:17/03/15 23:15
中田英寿
57:
名無しさん
:17/03/16 15:59
ヒャダイン
58:
名無しさん
:17/03/16 22:05
風間八宏さん
59:
名無しさん
:17/03/17 20:20
安倍晋三
60:
名無しさん
:17/03/17 20:40
館ひろし
61:
名無しさん
:17/03/17 20:53
デューク東郷
62:
名無しさん
:17/03/17 21:02
諸星ダン
63:
名無しさん
:17/03/17 21:03
ドナルド・トランプ
64:
名無しさん
:17/03/17 21:35
フリーザ様
65:
名無しさん
:17/03/17 21:48
西城秀樹
66:
名無しさん
:17/03/18 17:24
中井貴一
67:
名無しさん
:17/03/18 19:25
ビンス・マクマホンJr.
68:
名無しさん
:17/03/18 20:36
シルベスタ・スタローン
69:
名無しさん
:17/03/18 20:41
竹原慎二
70:
名無しさん
:17/03/18 20:50
平泉成
71:
名無しさん
:17/03/18 20:57
山本小鉄
72:
名無しさん
:17/03/18 22:59
柳沢慎吾
73:
名無しさん
:17/03/18 23:56
沖雅也
74:
名無しさん
:17/03/19 01:20
杉山清貴
75:
名無しさん
:17/03/19 14:10
アーセン・ベンゲル
76:
空条承太郎
:17/03/20 01:05
小池百合子都知事…
77:
名無しさん
:17/03/20 18:59
ほっしゃん。
78:
名無しさん
:17/03/20 21:03
魏國の曹操
79:
名無しさん
:17/03/20 21:11
寺島進さん
80:
名無しさん
:17/03/20 21:17
auの金太郎
81:
名無しさん
:17/03/20 22:08
毒蝮三太夫
82:
空条承太郎
:17/03/21 23:50
皆、ふざけて書いてねぇーか?だぜ…
83:
名無しさん
:17/03/21 23:51
堺正章
84:
名無しさん
:17/03/21 23:51
ガチと冗談と半々だな
85:
空条承太郎
:17/03/22 23:45
やはり田中角栄が一番だぜ…
86:
名無しさん
:17/03/22 23:47
ジャンクロードヴァンダム
87:
空条承太郎
:17/03/23 00:30
↑運動の先生にはいいな…だぜ…
88:
名無しさん
:17/03/23 00:31
最近見ないぞ
89:
空条承太郎
:17/03/23 00:40
もう歳だろ…
肉体派俳優は皆、高齢だぜ…
90:
名無しさん
:17/03/23 00:44
そうだな
91:
名無しさん
:17/03/23 01:38
85
なんで?
92:
名無しさん
:17/03/23 23:41
武田鉄矢
93:
名無しさん
:17/03/23 23:45
氷川きよし
94:
名無しさん
:17/03/25 00:04
役所広司さん
95:
空条承太郎
:17/03/25 00:54
田中角栄の本を読めだぜ…いい事が書いてあるぜ…
96:
名無しさん
:17/03/25 00:57
土井たか子
97:
名無しさん
:17/03/25 01:02
76
きつそう
98:
名無しさん
:17/03/25 01:50
北野武
99:
名無しさん
:17/03/25 01:52
西田敏行
100:
名無しさん
:17/03/25 01:52
柄本明
101:
名無しさん
:17/03/29 23:37
ジャッキー・チェン
102:
名無しさん
:17/03/29 23:41
ユンピョウ
103:
名無しさん
:17/03/30 19:18
なべおさみ
104:
名無しさん
:17/03/30 19:20
クッパ
105:
名無しさん
:17/04/02 23:14
秋元康
106:
名無しさん
:17/04/02 23:17
橋下徹
107:
名無しさん
:17/04/02 23:20
出川哲朗
108:
空条承太郎
:17/04/03 22:23
↑俺は殴ると思うぜ…
109:
名無しさん
:17/04/03 23:08
丹波哲郎
110:
名無しさん
:17/04/04 11:34
幸雄さん
111:
名無しさん
:17/04/05 00:38
近鉄OBの西本幸雄さん?
112:
名無しさん
:17/04/06 23:44
三沢光晴さん
113:
名無しさん
:17/04/07 00:47
古畑任三郎
114:
名無しさん
:17/04/09 00:15
栗山英樹さん
115:
名無しさん
:17/06/10 23:48
リリー・フランキーさん
116:
名無しさん
:17/07/15 22:08
堤真一
117:
名無しさん
:17/07/16 11:09
恐い怖い松居一代
118:
空条承太郎
:17/07/17 22:16
アーノルド・シュワルツェネッガー…
119:
名無しさん
:17/07/28 22:12
妙なカリスマ性があるよなリリー・フランキーさん
120:
名無しさん
:17/08/08 12:11
六角精司さん
121:
名無しさん
:17/08/08 12:12
字間違えた
六角精児さんか
122:
名無しさん
:17/08/23 13:21
デーモン小暮閣下
123:
名無しさん
:17/09/01 21:20
照英
124:
名無しさん
:17/09/01 21:20
長谷部誠
125:
空条承太郎
:17/09/03 00:56
両津勘吉…
126:
名無しさん
:17/09/03 01:00
本田さんのようにトラブルの道ずれにされていじめられるぞ
127:
名無しさん
:17/09/03 01:00
佐藤隆太
128:
空条承太郎
:17/09/03 01:09
126
愉快でいいかもしれんぞ…
129:
名無しさん
:17/09/03 01:11
本田さんはたいてい泣いているぜ...
130:
名無しさん
:17/09/03 01:19
バイクに乗ればいい
131:
名無しさん
:17/09/03 03:43
行くぜ両津の旦那!
132:
名無しさん
:17/09/03 16:42
大原部長
133:
名無しさん
:17/09/03 18:10
中川巡査
134:
名無しさん
:17/11/05 08:31
ジェンナーロ・ガットゥーゾ氏
135:
名無しさん
:18/02/07 19:03
ひふみん
136:
名無しさん
:18/02/15 06:08
あなたの上司がクビにされるべき5つの理由
私たちの大半にとって、お金の問題は仕事と直結している。高額でもそうでなくても、仕事から得る収入が生活の頼りだからだ。だからこそ、ひどいリーダーは私たちの多くにとって、特別に大きな問題だ。
直属の上司でも勤め先の経営者でも、リーダーシップが取れないリーダーは、組織やチームを崩壊させてしまいかねない。そうなれば、私たちの生活は困難な状況に追い込まれる。次の5つに該当するリーダーたちは、クビにされるべきだ。
137:
名無しさん
:18/02/15 06:08
??. 「怒鳴る=コミュニケーション」だと思っている
怒鳴る上司は、チームをコントロールできていない。自分自身についても、自分が管理すべき人たちについても、主導権を握ることができていない。
怒鳴りつけることは、動機付けではなく威嚇だ。そのような態度を取る上司は「絶対に」、部下からの信頼を得ることはできない。
138:
名無しさん
:18/02/15 06:09
2. 仕事をよく理解していない
最高経営責任者(CEO)でもその他のポジションに就いている人でも、リーダーの立場にある人は誰でも、自社のビジネス全体を理解しておかなければならない。たとえリーダーでも、あらゆる分野の専門家ではないだろう。ただ、それでも(リソースを活用し)、問題を解決できる人でなくてはならない。
すぐにチームを責めたり、的外れなことに焦点を当てたりするリーダーがあまりにも多い。そうなる理由は、彼らがビジネスを完全には理解しておらず、本当に重要なことに集中していないことにある。
139:
◆
8X2R
:18/02/15 06:09
↑ドナルドダック?
_(^^;)ゞ
140:
名無しさん
:18/02/15 06:10
3. 「役馬」というより「ショーの馬」だ
「馬車などを引く馬」と「馬術競技用の馬」には明らかな違いがある。例えば役馬型のCEOは、仕事に命を懸けている人だ。その情熱はただ組織を率い、前進させることだけに向けられている。
一方、ショーの馬型の人たちは、自分のイメージを良くすることや、自分自身の立場を有利にすることばかりを重視する。こうしたタイプのCEOは、その立場を長く維持することはできない。どのような人物であるか、チームメンバーにも顧客にも、見透かされてしまうからだ。
第33代米大統領ハリー・トルーマンの言葉を心に留めておくべきだ──「それが誰の功績とされても気にしないなら、どんなことでも達成できる」。
141:
名無しさん
:18/02/15 06:11
4. 組織の文化を理解していない
自分が属する組織の文化を理解していないリーダーは、いずれ失敗する。CEOでもマネージャーでも、組織階層のどこにいようと同様に、リーダーは同僚とのつながりを保ち、自社の文化、精神と理念を大切にしなくてはならない。
これらを実現するためには、積極的に同僚たちの話を聞き、関わりを深めることが必要だ。会社のガイドブックを読んだり、対話型の集会に参加したり、会社主催のピクニックに参加するだけでは足りない。
142:
名無しさん
:18/02/15 06:11
5. 大局的な視点を持たない
成果を上げられるリーダーは、大局的な視点から物事を見る。重要なことが何であるかを理解し、合理化を図り、チームのメンバーたちの時間を尊重し、配慮する。
船のかじを取り、針路を決めるのはリーダーの仕事だ。その仕事ができるリーダーがいてこそ、チームは会社の掲げる理念を達成するための、最善の準備を整えることができる。それが実現されてこそ、チームのメンバー全員が成功を収めることができる。
Forbes JAPAN
143:
名無しさん
:18/02/15 06:11
北京ダック、食べたい…
。_(^^;)ゞ
では、また。
144:
名無しさん
:18/07/03 22:27
西野朗(サッカー日本代表監督)
145:
名無しさん
:18/10/12 00:07
ムロツヨシ
146:
名無しさん
:18/11/12 21:46
鈴木福
147:
名無しさん
:22/01/23 19:56
西郷隆盛
148:
名無しさん
:22/01/24 11:05
三浦知良
149:
名無しさん
:22/01/24 11:05
1
も。
150:
名無しさん
:22/01/24 11:05
では、また。
続きを読む
掲示板に戻る
全部
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
ID非表示