マンコ健作(^o^)/=blog=10


オナペット クィーン > マンコ健作(^o^)/=blog=10
全部1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 最新50

マンコ健作(^o^)/=blog=10

1: マンコ健作 6qLX:17/06/17 23:33 ID:
ブログだぜ(^o^)/

1592: 名無しさん:25/03/19 08:49
新鮮ミカンまだ?
皮だけのじゃぁ嫌だピヨ?

1593: マンコ健作 6qLX1Jwg:25/03/20 14:15
今日は仕事無くて休みになったからいつもの所にメジロ撮りに行ってきた(^o^)/
今日はけっこう来てくれてた

1594: マンコ健作 6qLX1Jwg:25/03/20 14:17
今日もE-510(^o^)/

早くレンズ買って7Dm2で撮りたい
シャッターチャンスを多く逃してる

1595: 名無しさん:25/03/20 18:05
うむ、たまご

1596: 名無しさん:25/03/20 18:11
早く100-500買って6Dm2でヒコーキ撮りたい(^o^)/
レンズはヨドも甘損もたけえ
カカクコムだな

1597: 名無しさん:25/03/20 18:12
まちがえた
R6mk2

1598: 名無しさん:25/03/20 18:15
この辺でもちょっと離れた森林公園には4?月になると、オオルリちゃんが東南アジアから渡ってきて姿を見せるということがわかりwktkして来た

1599: 名無しさん:25/03/20 18:17
4から5月 〇
4?月 ×

1600: マンコ健作 6qLX1Jwg:25/03/20 18:53
東高根森林公園で数年前のブログだけどオオルリの巣があったらしい(^o^)/
また来ればいいんだけど

1601: マンコ健作 6qLX1Jwg:25/03/20 18:57
R6m2は値下がり中だ(^o^)/
キャッシュバック効くGW中までに決めたほーがいいかも

5月末にR6m3が出るらしい

1602: 名無しさん:25/03/20 19:30
そうキャッシュバック期間に運良く巡り合った
機会を逃さず買いなさいというお告げだと思う
買え

1603: 名無しさん:25/03/20 19:32
まずはちっせえ鳥だから、鳴き声をネットで健作して耳にこびりつかせてという居所を探る準備から

1604: 名無しさん:25/03/20 20:42
>5月末にR6m3が
そのせいで型落ちになる運命のm2のここに来ての値下がりだと思う

最新でなくとも、m2が安く買えるならおk

1605: マンコ健作 6qLX1Jwg:25/03/20 21:14
確かM2買った時にキャッシュバック使った(^o^)/
箱の一部切り取ってキヤノンに送ると指定口座に振り込んでもらえる

1606: 名無しさん:25/03/20 21:22
本体とは別に100-500もその対象

1607: 名無しさん:25/03/20 23:13
レンズを一足先にポチった
どこの店も在庫僅かって事で
もう後戻りできない(汗)
レンズ沼にハマらないように自制したカメラライフにするけど

1608: マンコ健作 6qLX1Jwg:25/03/20 23:33
いや
それだけのモノを持ってたらこれ以上ハマりようが無いと思う(^o^)/


1609: 名無しさん:25/03/20 23:35
単焦点いいなぁ...
なんて思いながら健作している自分が怖い

1610: 名無しさん:25/03/20 23:38
モテギでマルク・マルケスのフルバンクとか
オオルリとか
航空祭の戦闘機や羽田の旅客機とか

1611: マンコ健作 6qLX1Jwg:25/03/23 11:15
今日は森林公園だ(^o^)/

1612: マンコ健作 6qLX1Jwg:25/03/23 18:15
今日はたいしたの撮れなかった(^o^)/

1613: 名無しさん:25/03/23 22:26
うむ、たまご

1614: 名無しさん:25/03/23 23:29
オオルリとよく似たルリビタキってやつもいて、区別がむずい
出現する時期が分かれるからそれは助かるけど...

1615: マンコ健作 6qLX1Jwg:25/03/24 06:07
オオルリは顔が黒い(^o^)/

1616: マンコ健作 6qLX1Jwg:25/03/24 06:09
今日もピヨ次郎は庭で暴れてる(^o^)/

夜中にハクビシンが来た

1617: マンコ健作 6qLX1Jwg:25/03/25 14:54
今日は車検で休みになったから森林公園だ(^o^)/
シジュウカラ コゲラ アカゲラ撮ったけどちゃんと写ってるか?

1618: 名無しさん:25/03/25 15:40
鳥用望遠レンズ何買おうとしてるんだっけ

1619: マンコ健作 6qLX1Jwg:25/03/25 16:28
SIGMAの100-400mm
タムでもよい(^o^)/

がEF-M 56mmが売れてくれないと買えない

1620: 名無しさん:25/03/25 16:33
そうなんや
楽しみやね

1621: 名無しさん:25/03/25 16:35
E高値にオオルリ来るってね
見っけたらおせえて

1622: マンコ健作 6qLX1Jwg:25/03/25 16:35
キヤノンの70-300も良さそうなんだけど
多分オリンパスの50-200を手に入れる計画もあるからそれだと
焦点距離そんな変わんないな
と思って400はないと

キヤノンの100-400LだとDR-Zを売らないと買えない

1623: 名無しさん:25/03/25 16:37
鳥さんは200では厳しいね
豆だよ(泣)

1624: マンコ健作 6qLX1Jwg:25/03/25 16:37
オオルリきたらな(^o^)/
撮れるかな?
カワセミもいるらしいんだけど
まだ会えない

1625: マンコ健作 6qLX1Jwg:25/03/25 16:39
今現在150mmではキツすぎる(^o^)/
まぁ換算300mmなんだけど

1626: 名無しさん:25/03/25 16:41
情報来たらE高値行って撮りたいなと思ってんだ
この辺にも徒歩圏内(だいぶ歩くけど)に来るというブログ見たけどね

1627: マンコ健作 6qLX1Jwg:25/03/25 16:46
行くなら平日がオススメ(^o^)/
日曜がガキがうるさくて鳥が降りてこない

1628: 名無しさん:25/03/25 18:44
そうするよ
さんくす

1629: マンコ健作 6qLX1Jwg:25/03/26 08:20
今日も車検で休みだ(^o^)/
車のオイル交換をしよう
サクラオイル
100%化学合成0W30
5リットル4000円弱

1630: マンコ健作 6qLX1Jwg:25/03/26 22:14
まだ車検あがらなくて明日も休みだ(^o^)/

1631: マンコ健作 6qLX1Jwg:25/03/30 15:38
ついにカワセミと出会えた(^o^)/

1632: マンコ健作 6qLX1Jwg:25/03/30 15:43
場所は矢上川だ(^o^)/
水面を飛んでて止まった所を探していた
いちおー撮れたが遠いのでちゃんと写っているかどうか

1633: 名無しさん:25/03/30 23:59
鳥撮影にハマりかけてるん?

1634: 名無しさん:25/03/31 00:07
八神純子なら知ってる
日吉の傍やね
むかーしむかーし日吉まで電車通勤していた
車の免許は慶大教習生だらけの日吉自校で取ったのだ


1635: 名無しさん:25/03/31 00:29
ヤマセミってのもいるんだけど
見たことはない
カワセミと違って、そこら中にいるわけではないし...
頭のてっぺんに飾りみたいなの付けて

1636: 名無しさん:25/03/31 00:37
順光の日が当たってええ色やね!(^o^)!

1637: マンコ健作 6qLX1Jwg:25/03/31 17:53
実は全部影なんだな(^o^)/
スマホの編集で明るくした
トリミングもかなり

1638: マンコ健作 6qLX1Jwg:25/03/31 17:57
ここのカワセミなら7Dm2で70-300でもいけるんじゃないか?(^o^)/
と思った
ほとんど真上に近い所から撮ってるから
一脚逆さ吊りリモート撮影なんてやってみたくなった

1639: 名無しさん:25/03/31 19:10
これはもう野鳥撮影にはまったな。次第に機材のグレードアップしたくなるパターン
キャリアカー降りたらそれトコトンやればいいよ

1640: 名無しさん:25/03/31 19:15
カワセミってさ、黙ってるし人間に気付かれずに済むのにチッチ鳴いて飛ぶからああ、あそこにいるって感じ

1641: マンコ健作 6qLX1Jwg:25/04/01 23:17
カワセミにハマるヤツの気持ちがわかった(^o^)/
一度は撮らなきゃぐらいに思ってたんだけど

Y川は昔はコキタネードブ川だったんだけど
今じゃ鯉も泳いでるからな、、、


続きを読む
掲示板に戻る 全部次100 最新50
名前: E-mail(省略可): ID非表示