[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄
82:34 10/18 20:38 [sage]
つまり俺が言いたい事は地の文は
「感情」とか「状況」を伝えるための物だって事 省34
83:ステルバー 10/18 20:40 [sage]
す・・すごい、
地の文をつけるだけでここまで状況がわかるなんて・・
84:34 10/18 20:53 [sage]
どうだ?簡単そうだけど「太閤記」の方は小説として面白いか?
面白くないよな? 省12
85:34 10/18 20:55 [sage]
83
おい!状況が分かってもそれだけじゃ
「小説としての評価」があがるとは限らないんだ
もっと大切なことがあるんだよ!
86:34 10/18 20:58 [sage]
この「太閤記」の様に只、状況説明するだけでは
作品としては「小説」のレベルには達していない、
この二つの作品は「小説にしにくい」点が色々あるんだ・・・
87:34 10/18 21:04 [sage]
「太閤記」は簡単すぎ、
「もっとも幸せな三週間」は難しすぎ、 省15
88:34 10/18 21:06 [sage]
っていうか、お前パソコンの前に噛り付いているのか?
説明にはもう一時間位かかるから
パソコンから離れて
10時ごろもう一回来いよ
若しくは、寝ていなさい
89:34 10/18 21:48 [sage]
この大変な点をどうすればいいのかというと、
一言「書き尽くして添削しろ」・・・この一言に限る 省72
90:34 10/18 21:52 [sage]
どうだ?
省15
91:34 10/18 21:59 [sage]
だが地の文が長すぎると小説として読みにくくなる危険性もある
その為に一旦書き尽くして、気に入らない所は削っていって
「ちょうど良い加減」になるように気を付けて書いていく・・・
これが「普通の小説の地の文」だ
本当はもう少し説明が必要なんだが
明日は早いんだ、また明日にしてくれ・・・
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧