[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄
53:34 11/05 20:51 [sage]
感情の強弱をどの様に表現すれば良いのか?
と言う事なのだが・・・
「キャラに成りきれ」・・・この一言に尽きる
キャラに成りきる事とは
キャラの「欲望」「目的」「実力」「性格」とかに着目すること
まあ、何でもいいんだよ
感情の種類がハッキリ出来ているんだから
そのキャラの「特徴」に思いつく限り、
不安になったらそのキャラの「特徴」に合っているのかを確認すれば・・・
一つ例として
ある強面の不良刑事が取調室で
窃盗の逮捕者に対して言うセリフを用意してみた
「欲望」=給料アップを狙っている
「目的」=窃盗をした容疑者に犯行の詳細を聞き出す事
「実力」=ベテランで腕っ節が強い
「性格」=曲がった事が大っ嫌い「お前がやったんだろ?」
これでは当たり前すぎるし
犯人の特定だけでは「目的」に合っていないから
相手を諦めさせるセリフと提案のセリフを付け加えよう
「お前がやったんだろ?証拠は挙がっているんだ、
・・・話してくれないか?どうやったのかを?」
「目的」に合っていても
何か簡素すぎてつまらないまるでロボットだ・・・
相手に説明しようとしていない・・・
もう少し詳しくしてみよう・・・
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧