[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

他板からの「コピペ」はここへ書き込め!名無しさん@ストーカー被害
20/43頁 (428件)
196: 05/27 13:01 ID:2sHQWD1Q
134 :名無しさんの主張:2007/05/01(火) 12:47:05 ID:???
■集団ストーカーのハラスメントノウハウの解剖その34

次に選定したしたのはH市のK社のMRだ。
例によってアンケートを書く。営業員の態度変化が確認できた。
しかし僕はそれで引き下がらない。次に仕掛けてくるであろう妨害手口に注意して次回の現見学会に予約をとった。
当日、現地のセンターへ赴くとマイクロバスが待っていて、それに乗車して現地周辺を巡るという趣向だった。
ここでまたまた面白い現象が起こる。マイクロバスに乗り込むとMR関係者らしき人物が乗り込んできてバスの中で記念写真を取りましょうと言い出す。こんなことはスケジュール表に記載されていない。
僕はピンと来た。これも他社MRを見学した際、展示模型の前に連れて行かれると営業員から『正面に立ってください』『次は横向きに立ってください』『次はその反対側へ立ってください』と指示されたことを思い出したからだ。
そのとき何か正面と側面から僕を撮影しているんじゃないかという感じを直感的に得たからだ。正面に立たせ次に横向きに立たせて隠し撮りしていたのかどうかは分からない。
さて、バス内部での記念写真という不自然さから僕は新聞を広げて撮影できないようなした。何枚か撮影したところでバスは走りだす。
するとその日に鍵って関係者らしきガイドが今日は本来のコースとは異なるコースを巡ることに変更されたと突然に伝えてきた。
変更するならバスに乗車するまえに伝えるのが普通だろう。僕はまたまたピンと来た。いままでに他社MRにおいて突然のスケジュール変更を何度か経験しているからだ。
これも何らかの意図があるのだろう睨んだ。バスは走り出してコースを巡りだして僕は理解した。
このコースはなぜか過去にMRを見学した物件にそって巡っているのである。偶然と言ってしまえばそれまでだ。
しかし、偶然にしては少しおかしい。理由は事前連絡無しにバスが走り出してから突然コース変更を伝えた点が引っかかる。
僕は思った。ようするにこれは僕がかつて検討した物件を見せ付けるコースであり、一種の『ほのめかし』だろうと。


[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す