無臭トイレ・簡易水洗・浄化槽を語るスレ
トイレ@2ch2掲示板
> 無臭トイレ・簡易水洗・浄化槽を語るスレ
全部
1-
101-
201-
301-
最新50
無臭トイレ・簡易水洗・浄化槽を語るスレ
1:
元管材屋 ◆
85s4W8TM
:2003/12/10(水) 23:18 ID:aFxyCykw
今では田舎でも下水がかなり普及して来ましたが、下水が普及する前に
多く使われていたトイレを語るスレです。
2:
消毒済
:消毒済
消毒済
3:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:03/12/11 21:11 ID:KlVqX/Fc
>>2
インチキ無臭トイレなら近鉄も外せません(w
しかし束式は何考えてるんだか・・・。
4:
便所屋
◆
DeaBENJo
:03/12/11 21:54 ID:47Lz/qSc
>>3
言えたそれ!近鉄の場合は、セキスイを喜ばせるだけか
と思いますけど・・・。それだけ多かったです。
清水公園の新築の女性用便所も直下式でしたから。
束式は、関東でもかなりの異端児だと思いますよ。
近鉄の生駒線も再取材して見たいです。かなり多かったような。。
5:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:03/12/11 22:34 ID:KlVqX/Fc
>>4
近鉄関連会社の建築屋がセキスイに関係があるとしか思えないくらい
他のメーカーは見ないですね。
そういえば積水は大阪の会社だったかな。
束式は便所に関してはDQNとしか言いようが無い・・・・。
各地の便所画像を見て、便所改良に熱心な名鉄ユーザーで良かったと少し思った。
6:
便所屋
◆
DeaBENJo
:03/12/11 23:10 ID:47Lz/qSc
近鉄でも、野田線の七光台見たいな便所は少ないでしょ。
と言うか、無いに等しいでしょ。
7:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:03/12/11 23:27 ID:KlVqX/Fc
>>6
今となっては無いに等しいでしょうね。
鈴鹿線に名鉄下芥見クラスの強烈な便所があったみたいだけどブレイク済みのようだし。
http://oxotck.cool.ne.jp/wc/wc_suzuka.htm
あくまで推測ですが近鉄は比較的金回りの良かった昭和40〜50年代に
駅舎とトイレの改良を行ったところが多いと思われ。
インチキ無臭トイレの年代と全線共通仕様の便所の構造から推測しましたが、
戦前の古風な便所はその頃あぼーんされたのではないでしょうか。
8:
snowman
:03/12/12 23:52 ID:G4dLGguE
>>6
菌鉄でも七光台駅クラスのトイレはないこともないようです(伊賀線
の依那古・広小路の各駅は黒穴すっとんが残ってるらしいです)。
9:
便所屋
◆
DeaBENJo
:03/12/14 16:07 ID:QOmmv/Vk
>>7-8
そうだ!それだ!!
貴殿の写真で思い出したけど、近鉄のインチキ無臭トイレの臭突。
アレは、殆どその頃に生産されていたモデルです。俺ッチが消防の
頃、近所で新築していた家のセキスイのインチキ無臭トイレは、
エルボとヒーターとベンチレターが紺色のヤツでした。
10:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:03/12/14 22:43 ID:E/Hopq9c
>>6
禁鉄伊賀線広小路駅の戦前の一般家庭外便所みたいな建物に萌え。
中の全穴ブラックホールと近鉄式小便所萎え。
http://oxotck.cool.ne.jp/wc/wc_10.htm
>>9
セキスイインチキ無臭トイレのエルボ、ヒーター、トップが青のヤツ。
ありましたねぇ。エルボまで色つきなのがオシャレかも。
ヒーター部分にはお約束で「日本の住宅から云々」のキャッチが(w
近所の家のガレージに雨に当たらない状態で保存状態の(・∀・)イイヒーター
が現役ですが、その能書きははっきり読み取れますね(w
漏れの地元はセキスイとナショナルが圧倒的に多いが臭突トップを電動ファンに
換装したところが多いので判別は昔よりしにくくなりました。
便所屋 ◆DeaBENJo氏はナショナルクリーントイレ最終型の臭突画像はお持ちですか?
80年代まであったヤツです。
11:
便所屋
◆
DeaBENJo
:03/12/14 23:21 ID:E0Z63npU
>>10
元管材屋 ◆85s4W8TM 氏。
ウチの近所に生えてたと思うので撮ってきましょう。
保存状態の(・∀・)イイ!Σ(||゜Д゜)ヒィィィィターの写真キボンヌ。
12:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:03/12/14 23:32 ID:E/Hopq9c
>>11
便所屋 ◆DeaBENJo氏
さすがに他人の家の敷地に勝手に入っていって撮影は難しいでつ。
その家は結構な豪邸でガレージに高級外車が収まっていたりしますが。
古い家がそのまま残っているのでインチキ無臭トイレも残っています。
敷地内に新しい家もあってそちらは水洗ですが・・・・。
ちなみに公道から家まで私道が数10mありますので敷地外からもほぼ不可。
今度コンパクトデジ亀とメガピクセルカメラ付き携帯を導入予定なので
面白い被写体があったらうpしてみたいですが。
13:
便所屋
◆
DeaBENJo
:03/12/14 23:33 ID:E0Z63npU
『厠細見』と言ってるなら、臭突や汲み取り口の写真も撮影して
欲しいな。俺が便所の写真を撮る時は、外観⇒臭突⇒汲み取り口
⇒入口⇒内部⇒小便器⇒小便器の内部⇒大便個室の順に撮影します。
臭突や小便器の内部の写真が無いと、肝心な所が見えないエロ本を
見てるみたいです。でも、様式は『厠細見』を参考にしました。
それを『便所屋流』にアレンジしました。
14:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:03/12/14 23:44 ID:E/Hopq9c
>>13
便所ヲチャにはあまりにも有名なサイトですね>『厠細見』
かつて便所画像など興味も無かった頃には大変衝撃的でした。
大口開けたボトーン便器の画像などネット上で公開されているとは
思いませんでしたので。
撮影の順序、参考になります。
漏れは外観⇒内部⇒小便器⇒大便個室の順ですね。
臭突は意識して撮影してないですがボトーンの証として画像に入れますが。
汲み取り口の蓋は意識してなかったけどバリエーションが多くて面白い。
マンホールヲタの気持ちが分かった気もします(w
15:
便所屋
◆
DeaBENJo
:03/12/20 22:02 ID:2IlYR42w
>>14
明日、逝ってくるかな。
先先週の続き。
16:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:03/12/21 00:30 ID:E/FTDuP6
>>15
野田線リベンジですか。期待age
17:
便所屋
◆
DeaBENJo
:03/12/21 10:05 ID:OkHbP9Ao
>>15
でわ。これから逝って来ます。
元管材屋 ◆85s4W8TM 氏。
ご注文の品です(ww。
http://www.gazo-box.com/nazo/img/1762.jpg
18:
バブル生まれ
:03/12/21 16:59 ID:VLUKALeA
はじめまして。
我が家のトイレ、浄化槽式水洗トイレです。
しかも、単独浄化槽という、さらに時代遅れな仕様。
さすがに臭突などはなくブロワー式ですが・・
ちなみに築15年です。
建てるときは簡易水洗だった予定だそうでしたが、急遽水洗にしたとか。
近所では、今だに無臭トイレ(セキスイ、ナショナルが多いです)や、浄化槽用臭突、
さらに普通のコンクリート便槽トイレもよく見かけます。
昔は無臭トイレも良く見ましたが、最近は電動ファンばかりです。
19:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:03/12/21 23:31 ID:grfYGlD.
>>17
便所屋 ◆DeaBENJo 氏
撮影&うp乙です!そうです、コイツです。
漏れがガキの頃は近所に大量にあったのですが、最近急速に数を
減らしていて、そのうち撮影してやろうと思ってました(w
近所のインチキ無臭はトップを電動ファンに交換したところが多いです。
>>18
バブル生まれ氏
漏れの家は築10年ですが、合併浄化槽です。
ウチも設計図の時点では簡易水洗でした。
臭突のある浄化槽は1970年代半ばまでのところが多く、以降はブロワの付いた
ばっき式がほとんどになっています。
20:
便所屋
◆
DeaBENJo
:03/12/22 00:19 ID:Pp58hbyI
>>19
元管材屋 ◆85s4W8TM 氏
それでしたか。良かったです。汲み取り口の写真を撮影しようとしたら
近所の人に見られてしまいました。。。後日します。隣がセキスイの
インチキ無臭トイレを使ってますよ。今日、東武野田線を取材したけど
ボットメ全ての駅で、浄化槽式水洗若しくは、簡易水洗を使っていまし
た。大和田駅も取材しました。
>>18
バブル生まれ氏
俺が工務店に勤めていた頃は、簡水は結構普通にやっていました。
敷地の関係上、浄化槽が設置できない所では普通に簡水を使ってい
ました。ウチは、シンエツのインチキ無臭トイレを使っていて、下水
が開通して水洗になりました。
21:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:03/12/22 00:43 ID:GBBJo4Xc
>>20
便所屋 ◆DeaBENJo 氏
取材乙ですた!!!さすが束式、期待を裏切らないみたいですね。
近所で写真を撮るのは意外と難しいかも。人に見られたら(ww
便所屋氏のカメラなら目立つでしょうに。
漏れが使っているカメラも少し大きいので、目立たぬようメガピクセル
携帯カメラでチャレンジしてみます。まだ発注中で手元に来ていないですが。
22:
バブル生まれ◇FRuVUsCg
:03/12/22 19:28 ID:JORm/TfI
>>19
元管材屋 ◆85s4W8TM氏
臭突のある浄化槽、どこも古い家だったので年代は予想つきましたが、
結構古いものなんですね。
どこもユニエーター・クボタ・東亞合成型の臭突ばかりですけど・・
妙に太い臭突管で、自立しているので目立ちます。
>>18
便所屋 ◆DeaBENJo氏
私の地元では、時々「くみとり式を水洗に!!」とかいう折りこみが入ります。
便器はセキスイ、ネポン(パールトイレ)、ロンシールが多くあり、ほとんどが電動ファン。
近所の公園のトイレがセキスイ簡易水洗・・
シンエツポリマーなら最新版のカタログ持ってます(w
何かハマネツと図面が酷似しているんですが、OEM?
23:
便所屋
◆
DeaBENJo
:03/12/22 19:54 ID:OahtpvG6
>>21
元管材屋 ◆85s4W8TM 氏
束式に付いては、もうアホだかバカだか・・・。。大和田では女性同伴
で女子便所に入りました。事前に撮影した職員用の簡水の写真を見せて
話たんですよ。するとかなりお怒りの様子でした。で、一緒に入って
撮影しました。やや中年の女性でしたが、2ちゃんねるは知ってました(w。
新船橋の職員用水洗便所の写真を見せたらどうなった事やら(ww。
北春日部はホーム以外の東武関係は全て水洗です。掃除のおばちゃんの
証言あり。サンケイ新聞当りに投稿して見ようと思いました。
>>22
バブル生まれ◇FRuVUsCg 氏
俺が工事やってた頃は、伊奈製陶、ナショナル、ダイワ化成、ネポンの
簡水便器を使っていました。便槽は伊奈製陶、セキスイ、ナショナルが主
でした。シンエツはヒーター式の頃は、東洋プライウッドにOEM供給を
していましたよ。確か。。。ヘタレになってからは、どこで作ってるのかな。
でも、シンエツはアロン化成、東亞合成、セキスイ化学、三菱化学=東洋化学産業
などの塩ビ関係の会社とライバル関係にある会社なんですけど・・。ウチも、
シンエツの臭突に電動ファンを付けてました。中間のヒーターを撤去して、
三菱電機製のトイレットファンを使っていました。音が静かで強力でしたヨ。
24:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:03/12/22 21:13 ID:gBoEjV/2
>>22
バブル生まれ◇FRuVUsCg氏
臭突のある浄化槽は腐敗式と呼ばれているもので、現存しているところは
かなり古いと思います。
1960〜70年代に設置されたものはかなりいい加減なものも多く、便所利用者が
少し増えただけで処理能力をオーバーして垂れ流しになるインチキ浄化槽もありました。
>>23
便所屋 ◆DeaBENJo氏
女性同伴で便所取材を行いましたか!すごい!
漏れは隠密行動を信条としているので(w 真似できんが。
束式はいっそ職員トイレを廃止せよと言いたい。
簡易水洗便器は学生時代のバイト先のトイレにに松下電工の洋式がありました。
コイツは構造上汚れが付きやすいので店舗には向かないと思ったが、
簡易水洗便器としての使い勝手は良かったと思います。INAXも似た方式ですね。
そういえばウチの外便所(農家なので古いボトーン外便所が残してある)には
推定30年前のナショナル製先端型電動ファンが付いてます。
同じモノはほとんど見なくなった気がするが・・・。
25:
便所屋
◆
DeaBENJo
:03/12/22 21:52 ID:45Vf2anA
>>ALL
取材完了。編集作業完了。御覧ください。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=143385&key=881236&m=0
26:
バブル生まれ ◇FRuVUsCg
:03/12/22 22:01 ID:ZEDbHo16
◆マークまちがえてしまいました。
2ちゃんねる初心者なもので・・
>>23
便所屋 ◆DeaBENJo氏
三菱製の中間型臭突扇は、「家庭用」と「業務用」があったと思うんですが、どちらでしょうか?
関係ないのですが、私の地元では無名メーカー(日本電興?セイデンコー?)が
幅を利かせていて、電動ファンはほとんどその手の会社です。
あまり性能はよくないようで、近づくと「ゴーッ」と動作音がします。
>>24
元管材屋 ◆85s4W8TM氏
そんなに古いものでしたか。でも、結構見かけます。
>処理能力をオーバーして垂れ流しになるインチキ浄化槽
「インチキ無臭トイレ」に「インチキ浄化槽トイレ」ですかぁ。
ということは、道路の溝が・・・臭い。
>推定30年前のナショナル製先端型電動ファン
現役で、動作品でしょうか?
だとしたら貴重かも・・写真うpきぼん。
27:
便所屋
◆
DeaBENJo
:03/12/23 07:59 ID:ve4HER3U
>>26
バブル生まれ ◇FRuVUsCg 氏
ウチで使ってたのは、家庭用の方です。106mmのライト管だと
業務用は入らないんですよ。
28:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:03/12/23 22:42 ID:19Eyskgo
>>25
便所屋 ◆DeaBENJo氏
リベンジ取材乙でした!!!鉄板にもカキコしたけどあれほど多くの
逝ってよし級の便所が首都圏に存在していること自体が信じられん・・・。
あと、昼飯の画像、絶対狙ってますね。コーンて・・・・・。
>>26
バブル生まれ ◇FRuVUsCg氏
インチキ浄化槽、漏れの通っていた小学校と中学校がそうでした。
小学校は学校の横のドブガいつも臭く、中学校は浄化槽のある中庭が
いつも臭かったです。
市もさすがにまずいと思ったのか小学校の浄化槽は漏れが5年生くらいの頃に
古いのを潰して校庭に新しい浄化槽を作りましたが・・・・。
古いナショナル電動ファンはまだ現役です。便所はあまり使われてないですが。
しばらく忙しいので年明けに新しいカメラを購入したらためし撮りも兼ねてうpしましょう。
29:
バブル生まれ
:03/12/24 19:27 ID:ObDaQjQM
>>27
便所屋 ◆DeaBENJo氏
確かに業務用は太いですからね。
ヒーター式無臭トイレの臭突、Yahoo!フォトで拝見しました。
最近、それのおかげでメーカー名が分かるようになりました。
>>28
元管材屋 ◆85s4W8TM
私の学校、臭くはないのですが異様に太い臭突があります。
まさか、インチキ浄化槽・・・
あと、時々中間型と先端型のふたつの電動ファンがついているのですが、こうすることによって
換気効果は上がるのでしょうか?
30:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:03/12/25 00:36 ID:IJTGG2Qo
>>29
バブル生まれ氏
太い臭突があっても臭わないならインチキではないと思います。
インチキなのは浄化能力がいい加減でしょっちゅうタレ流しになるヤツです。
他と比べて価格が異様に安い製品に多かったそうですが、現在は規制が強化
されたので新規に設置されることはもう無いでしょう。
電動ファン2丁掛けは意味があるのかな?漏れも知りたい。
ベルヌーイの定理とか・・・・。
31:
便所屋
◆
DeaBENJo
:03/12/25 19:24 ID:uyWw6UqE
>>29
バブル生まれ氏
>>30
元管材屋 ◆85s4W8TM氏
俺の知る限りでは、普通の家ではさほど効果に変りがないと思いますが。
色々と自分の家の臭突で試してみたけど、中間が1番強いです。但し、
臭突がうんと長いなら、中間に電動ファンを付けて先端にもと言う感じ
ではないでしょうか。無駄に電気を食うだけのような気が・・・。
32:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:03/12/25 21:58 ID:fH4uSAr2
>>31
便所屋 ◆DeaBENJo氏
臭突が長い現場というのはありそうですね。なるほどです。
集合住宅なんかで集合管になっているところにはいいかも。
4-2-1集合とか。 ヨシ○ラサイク○ンを上回る排気効率(w
33:
便所屋
◆
DeaBENJo
:03/12/25 23:01 ID:xXnt21ww
>>32
元管材屋 ◆85s4W8TM 氏
俺が見たのは、長野県の駒ヶ根市にある光善寺と言うお寺の駐車場
にあるボット−ム便所の臭突。これが集合になってましたヨ。メーカー
は東洋プライウッドかハマネツだったと思ったな。蓋の形はハマネツ
ぽかったような・・・。それこそ6into1位だったな。俺はその時
CBX用の○○ム○○○○ロ○を思い出しましたよ。その先端に
ナショナルのラーメンどんぶり型の電動ファンが付いてました。
しかもMGみたいな音がするんですよ。
34:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:03/12/26 20:59 ID:pq1LH.hY
>>33
便所屋 ◆DeaBENJo 氏
6-1集合とはすごすぎ(w さぞかし排気効率が・・・・悪そう。
100φのVU管が6本立ち上がって集合されていたら、オ○ムのサ○ィアン
みたいな雰囲気かも。一度見てみたいですねぇ。
しかしCBX1000の集合管を思い出したとはワロタ。
どこかのメーカーでチタン製集合臭突なんか作ったらいいかも?
35:
便所屋
◆
DeaBENJo
:03/12/26 23:59 ID:6kHaVYRk
>>34
元管材屋 ◆85s4W8TM氏
確か、エルボで集合されていたので、一見わからないと思いますヨ。
俺も、最初は直下で便槽共通の東武仕様だと思っていました。で、
中に入って確めたら、やはりインチキ無臭だったんですよ。でも夜中
だったので、翌朝覗きにい行ったらやはりインチキ無臭トイレでした。
○ウ○○○テ○○○はワロタ。でも、単管SUS製なら新船橋にあるヨ。
36:
便所屋
◆
DeaBENJo
:03/12/27 00:39 ID:KwhPBAy.
バブル生まれ 氏
こんな臭突の使い方もありますよ(w。
俺の別宅で、暗室用の換気扇として使っています。
三菱の中間電動ファンに、東洋化学産業製のエルボに
シンエツポリマー製の立パイプを使っています。
元管材屋氏、写真のベンチレーターは今でも入手可能ですか。
http://www.gazo-box.com/nazo/img/1868.jpg
37:
バブル生まれ
:03/12/27 12:22 ID:l.pmqyoY
>>36
便所屋 ◆DeaBENJo氏
暗室の換気ですか・・
換気扇にも、「暗室用」というのがありますが、このほうが安上がりかも知れませんね。
どこかの施設で、薬品庫らしき部屋から臭突が出ていて、それで換気しているところがありました。
我が家でも以前、「排水管の臭いが酷い」と、排水管に臭突を付けようかと検討したことがありました。
結局ボツになりましたが。。
あのベンチレーター、製造元はどちらでしょうか?
38:
便所屋
◆
DeaBENJo
:03/12/27 13:43 ID:DFbFZYo2
>>37
バブル生まれ氏
あのベンチレーターは、東洋化学産業製です。
あれは今でも作ってるのでしょうか。。全く同じ形でショーワ製
もあります。マークから見て、ショーワレジン制でしょうか。ウチの
便所がシンエツポリマー製のインチキ無臭トイレを使ってた頃も、同じ
形のベンチレーターを使っていました。古い金物屋さんでデッドストック
になってる物を入手しました。
39:
便所屋
◆
DeaBENJo
:03/12/28 22:13 ID:l1S4dC3s
これから、山梨県から長野県に辺りに行ってきます。
さて、俺が知ってるボットヌがまだあるかな。。。?
心配だな。
40:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:03/12/28 22:28 ID:f1ZZ1Gwg
>>便所屋 ◆DeaBENJo氏
新船橋のSUS管?(メッキのボイラー煙突用鉄管かも)は見た目以上の
意味は考えにくいですね。塩ビ管では臭突なのがバレバレだからでしょうか・・・。
暗室用臭突、なかなかすごいですね。ここまでやるとは(w
次回はぜひ、建物の基礎部分からVU100を軒下に斜めに配管して、
先端が軒先の外に出るようにしてある床下換気扇でも自作してください(w
写真のベンチレーターは電源が無くて電動ファンの使えない仮設トイレにも
設置されていたかもしれません。現行かどうかは分かりませんが。
>>37
バブル生まれ氏
下水配管の臭突は吸気弁というやつですね
http://www.fushiman.co.jp/kyuuki.html
水洗便所のある家ではトイレ窓あたりに地面からこいつが生えてます。
昔は50くらいのVU管をU字型に配管してありました。
41:
便所屋
◆
DeaBENJo
:03/12/30 03:11 ID:aMAkdTAA
元管材屋 ◆85s4W8TM
暗室で使える窓付けの換気扇は臭突と電動ファンしか
思い付かなかったんですよ(~_~;)。
ナショナルの30年位前の先端型電動ファンの写真です。
貴殿の家で使ってるのもこれですか?
http://www.gazo-box.com/nazo/img/1924.jpg
42:
743@Occupied
:03/12/30 16:14 ID:rLGQWVlc
くるくる臭突とか電動ファンとか、どこかホームセンターとかで売ってるのでしょうか?
43:
バブル生まれ
:03/12/31 09:09 ID:vVsTcsUI
>>42
ホームセンターなら大抵ありますよ。
くるくる臭突は・・・見かけませんが。
>>40
元管材屋 ◆85s4W8TM氏
吸気弁・・そんなのがあったんですか。。
それではなく、「臭いを出す」ために、私が考えました。
しかし、最近は大分良くなったため、ボツになりました。
>>41
便所屋 ◆DeaBENJo氏
そのタイプの電動ファン、全く見かけないです。
また、上の部分は元々青だったのでしょうか?
44:
便所屋
◆
DeaBENJo
:03/12/31 09:34 ID:Fepz7tKo
>>43
バブル生れ氏
アレは、元々白っぽい入りをしていましたよ。
で、中のターボファンが赤っぽい色をしていました。
以前は、ウチの近所でも結構ありましたけど・・。
同じような所で、東芝の同じ頃の先端型電動ファンも
撮影しました。
45:
名無しさん@使用中
:03/12/31 10:11 ID:m5nRU7OA
>>41
無臭トイレのベンチレーターにもこれと似たような形のありますよね。
製造元が一緒なのでしょうか?
ところで、臭突管の中間に付ける「クリーンユニット」とか
「クリーンソケット」というやつ知ってる人いますか?
46:
便所屋
◆
DeaBENJo
:03/12/31 11:13 ID:3WCTxWmQ
>>45
氏
これの事ですか。強いて言えば似てるかなと言った感じでしょうか。
写真は東洋プライウッドのインチキ無臭トイレのベンチレーターの
写真です。これなら、メーカーは忘れましたが、もっと似てる物が
あります。
>臭突管の中間に付ける「クリーンユニット」とか
「クリーンソケット」というやつ知ってる人いますか?
これって、臭突の中間に付けて中に水を入れるとそこから便槽内に
水が入って行って汲み取りがし易いとか言う物ですか。内の近所に
付けてる臭突がありました。今はありません。
47:
便所屋
◆
DeaBENJo
:03/12/31 11:16 ID:3WCTxWmQ
>>45
氏、すいません。
写真忘れていました。東洋プライウッドの臭突の写真です。
http://www.gazo-box.com/nazo/img/1970.jpg
48:
バブル生まれ
:03/12/31 22:22 ID:cvlW95dU
>>46
便所屋 ◆DeaBENJo氏
>クリーンソケット
それ、近所で一度だけ見ました。
最初、「何だ?」と思ったのですが、謎が解けました。
あまり見ないので、マイナーなんでしょうね。
今度写真うpしようかと思います。
49:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:04/01/01 23:02 ID:2QxEZky6
>>41
便所屋 ◆DeaBENJo氏
それより古いかも^_^;
色は青なんですが、そのうちうpしようと思ってますのでお待ちを!
>>42
743@Occupied氏
ホームセンターの他にも、水道資材の問屋(管材屋)にあります。
くるくるは意外と売れた記憶が・・・・・・。
50:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/01/02 12:42 ID:n93kaa/Y
おまっとさんですた。
今年お初の便所アルバム『小海線すっとん紀行』
が完成しますた。興味のある方は、御覧くだされ。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=143385&key=891400&m=0
51:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/01/02 22:49 ID:JTiFIJkQ
>>48
バブル生れ氏
オイラが持ってる写真のクリーンポケットです。
臭突は日立化成で、先端電動ファンに交換されてました。
http://www.gazo-box.com/nazo/img/2023.jpg
52:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/01/03 09:16 ID:adyOxSgU
>>皆の衆!!!
ここがすっ飛んでるぞ!!
http://www.gazo-box.com/nazo/joyful2ch-h.cgi?mode=res&no=1038
53:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/01/03 09:18 ID:wMvvhZF2
>>皆の衆!!!
ここがすっ飛んでるぞ!!
http://www.gazo-box.com/nazo/joyful2ch-h.cgi?mode=res&no=1038
54:
バブル生まれ
:04/01/03 20:40 ID:PNVKJnYk
>>52-53
便所屋 ◆DeaBENJo氏
今朝はだめでしたね。
直ったみたいでつよ。
ちなみにクリーンポケットですが、私が見たのはちょっと違うモデルの
ようです。
55:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/01/03 21:06 ID:rU2jHCT.
>>54
バブル生れ氏
先ほど行って見たら、大丈夫でした。ヨカター。。。
もしかすると、キョロちゃんのくちばし見たいな形のヤツですか?
アレなら、ウチの斜め前の家に付いてました。しかし、家ごと
あぼーんです。しかも、二重カキコになってるし。。。
クリーンポケットの中に頭突っ込んできます。
56:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:04/01/04 01:12 ID:U37qp0bM
>>便所屋 ◆DeaBENJo氏
クリーンポケットという名称ですか。漏れが見たことある香具師は少し違うような。
形状としては臭突の途中から同じ口径の管が枝分かれしていて、上に蓋が付いてるヤツです。
もっとも最近はあまり見かけないが。
一昔前老人のみの家庭を狙った悪質訪問販売商法でトイレファンの交換が社会問題になったけど、
その頃にはクリーンソケット+中間ファン+先端ファンという豪華な臭突が見られたものです。
もちろん悪質業者は逝ってよしだが。
57:
ベンキマン
:04/01/04 07:24 ID:Rz9LjFeo
明けましておめでとうございます。
>>54-56
うちの近所にもハイスペックな臭突をつけた家が現存しています。
平屋建ての借家ながら、中間ファン&先端ファンのツインターボ状態で、
かつてはそのクリーンソケットとかいうやつもつけていますた。
最近は交換していないようですが、臭突管もまめに交換するという気合の入れようですた。
幼いころにはクリーンソケット付き臭突を見て3段式ロケットを連想してかっこいいとか思ってますたが、
あれは悪徳業者に引っかかっていたのですね。やはりお年寄りの家です。
また、そこのクリーンソケットに貼り付けられていた注意書きを読んだことがあるのですが、
この機種では、中に脱臭剤のカートリッジを詰めて脱臭効率を高めるみたいなことが書いてありますた。
58:
ベンキマン
:04/01/04 07:28 ID:Rz9LjFeo
ちなみにその家で使ってたソケットの商品名は「ステン○レス」(○の部分忘れた)ですた。
便所屋さんの51の写真と似た形のものですが、名前の通り(?)ステンレス製で銀色に輝いてますた。
59:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/01/05 20:17 ID:servZ2r2
>>56
元管材屋 ◆85s4W8TM 氏
>>57-58
ベンキマン氏
それならウチに来ましたヨ。便所の換気扇の行商をやってる連中
でしょ。以前建ってた斜め前の家以外は引っ掛からなかったんで
すよ。俺の家にきた時は、俺が理屈こねて追っ払いました。確か
西武電気のトレファントップを販売してたな。取り付け工賃込み
で¥19800だったかな。クリーンポケット付き。でも、俺が
自分でやった方が安いし、確実だから理屈こねて断りましたヨ。
俺の家は、自分で付けた三菱電機の中間型をシンエツの臭突に取
り付けました。
60:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:04/01/05 20:31 ID:a.d4Dfyk
>>58ベンキマン氏
ツインターボ状態のハイスペック臭突ワロタ。
中間+先端ならさしずめシーケンシャルツインターボといったところか。
自作PCのケースに詳しい人なら分かるかもだけど、引き抜きのファンばかり強力に
したところで投資しただけの効果があるかどうか・・・・。
>>59
便所屋 ◆DeaBENJo氏
トイレファン取替えの悪徳商法が流行ったのは15年前ぐらいだったかな。
その後は浄化槽ブロアや床下換気扇の訪問販売として生き延びています。
皆さんも気をつけましょう。
例のうpろだに自宅外便所の電動ファンの画像をうpしますた。
61:
バブル生まれ
:04/01/05 23:04 ID:qRrj79mA
>>55
便所屋 ◆DeaBENJo氏
それとはちょっと違うみたいです。
>>56
で元管材屋 ◆85s4W8TMさんが仰っているものと思われます。
>>57
ベンキマン氏
ツインターボ臭突とは・・かつて、ハイソカーと呼ばれたあのクルマの、
みんなが憧れた最高級スポーティーグレード・・
ハイソな臭突なのか?(それとも敗訴臭突か?)
脱臭剤カートリッジとか言って、結局臭突にカートリッジなんか入れても
効果が無いと思うんですが・・
>>59
便所屋 ◆DeaBENJo氏
セイデンコーのトレファンなら近所のディスカウントストアーで売っていたので、
私の身近ではよく見かけます。実売価格は5千円前後です。
>>60
元管材屋 ◆85s4W8TM氏
ブロアーではありませんが、ソーラーパネルやサイディング、床下ファン(シロアリ駆除)の
勧誘は良く来ます。
なんか、「お宅さんは道路沿いで目立つから宣伝効果がある」とか・・
画像拝見させていただきました。旧ナショナルロゴが・・
62:
バブル生まれ
:04/01/06 00:29 ID:v4.NV2io
連カキスマソ
そういえば私のいた小学校の外便所はボトーソで、多分インチキ無臭です。
みんな嫌がって使っていませんでした。
そこの臭突、多分ダイワ化成の現行型だと思うんですが、コンセントがない状態で、
換気効果0。さらに「臭いが酷い」と、業者がその上からナショナルの電動ファンを取りつけました。
今度こそコンセントはつきましたが、なぜか電動ファンの上に電動ファン・・・
63:
名無しさん@使用中
:04/01/06 13:17 ID:gPvue6Mg
>>57-61
ハイソカーかどうかは知らぬが我家にはツインターボワゴンがあた-yo!
ものすごく燃費悪〜だたーけど。
トイレファン悪徳業者は多いけど、うちは原則訪問販売お断り。
チャイムがあっても知らんぷりでつ。
セイデンコーは日本電興、松下と並んでよくホームセンターに並んでる。
松下はパナホームもあるから需要は十分にあるのだろうか、時折最新型の
白い松下トイレファンがついた民家を見かけまつ。
しかし考えてみれば今やボトーソメーカーがプロバイダもやってる時代だよな。
http://home.hi-ho.ne.jp/
…って、ここしかないかも。
最後はお約束のカウンター↓
http://home.att.ne.jp/orange/mazda/poemdiary/2003/he-dfnt2.swf
64:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/01/06 20:04 ID:otuTjxPg
>>63
氏
それってもしかすると、レガシーですか。
ボトーソメーカーが家を作ったり、近鉄や京阪電車の扇風機を造ったり
色々やッてますね。ボトーソメーカーのSP−10MkUを愛用してま
した。あの最新型に付いてる下のカバー見たいなものはなんでしょうか
65:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:04/01/08 21:13 ID:aR.5LPb2
>>63-64
同じナショナルを名乗っていても2つのメーカーがありますね。
家電が中心の松下電器産業(Panasonic)と電設資材が中心の松下電工(NAIS)
ボトーソメーカーは電工のほうですが、今度この2社は事実上合併するそうです。
消費者にとってややこしいのはこの2社は全く同じような商品を別々に作って
販売しているという事実。温水洗浄便座なんてビューティートワレと
クリーンシャワレを別々に作ってるけど、買う側からすれば同じ「ナショナル」。
システムキッチンやユニットバスも別々に作ってここまで来るとライバル企業。
>>便所屋 ◆DeaBENJo氏
SP−10MkUってテクニクスですか?
66:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/01/08 21:30 ID:G2XKniBk
>>65
元管材屋 ◆85s4W8TM 氏
その通りです。そのターンテーブルにFR−64と言うトーンアーム
をつけてデンオンの107とか言うMCカートリッジを着けて使って
いました。パナソニックの簡水便器なんてあったら面白いかも。。。
67:
バブル生まれ
:04/01/08 21:57 ID:sGF/JFPI
>>65
元管材屋 ◆85s4W8TM氏
それにより、店頭で「ビューティートワレ」と「クリーンシャワレ」や
「エアーリフレ」と「エアーリッチ」がグループ企業内で競合してしまい、問題に
なっているそうです。
一般庶民には、「何でナショナルが二つあるの?」ってなわけで・・・
>>66
便所屋 ◆DeaBENJo氏
SP-10MkIIですか・・・世界初の量産DDターンテーブルSP-10の後継機ですね。
70年代中期のモデルでしょうか?
我が家にもDD繋がりでジャケットサイズのSL-6があります(現役)。
(小さくて年代物のくせに音がいいので驚きです)
>パナソニックの簡水便器
グループ再編の傾向を考えると、将来的には十分あり得るのでは?
68:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:04/01/08 23:27 ID:aR.5LPb2
>>66-67
1970年代半ばのモデルですか。うちには昔その時代のテクニクスの
チューナーがありましたよ。
松下電器産業はナショナルブランドとパナソニックブランドを区別して
使用しているので便器にパナソニックは無いかも。
パナはオーディオ、ビジュアル系のみ使用だそうで・・・。
しかし国内ではナショブランドの白物家電(冷蔵庫、洗濯機等)は
輸出先の海外ではパナになる罠。パナソニックの洗濯機・・・・・。
69:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/01/09 21:17 ID:siPeSCG6
>>67-68
オイラが使っていたのは、81年頃の物です。当時の現役の
カタログモデルで、あれが欲しくて色々バイトをやりました。
クオーツロックでピッチコントロールが出来て起動トルクが
当時最強だったそうで。。。しかし、あの形なので選べる台
が禿しく少なかったです。しかも、高かったよ。。
バブル生れ氏の持ってるジャケットサイズのSL-6はSL-10同様かなりの
お宝ですよ。リニアトラッキングと言う方式を採用したコンサイスコン
ポでは。。?
元管材屋氏の持ってるボトーソメーカーのチューナーはもしかすると、
シンセサイザーチューナーですか。東芝のオーレックスと並んでステイタ
スでした。オイラはトリオ(現アキュフェーズ)を使っていました。
ボトーソ便所セットはどんな分野の家電なのかな。。。?俺は住器に入る
と思うけど。。。
70:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:04/01/09 22:40 ID:aR.5LPb2
>>69
便所屋 ◆DeaBENJo氏
漏れがリア消の頃ですな>81年
うちにあったチューナーはどこかで貰ってきた香具師で、SONYのデッキ(大古品)と
パイオニアの6連CDプレイヤー、SONYのAVアンプにダイヤトーンスピーカーと
組み合わせて使ってました。
使ってたのは多分90年代だったと思います。ケンウッドのチューナーが欲しかったなぁ。
当時は既にミニコンポ全盛期だったからメインに使ってたのはケンウッドのミニコンだったけど。
完全に板違いスマソ。
ボトーン便所セットは住設機器で間違いないかと。
カテゴリ的には家電ではなくて建材ですね。
71:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:04/01/09 22:43 ID:aR.5LPb2
連投スマソ。
テクニクスのチューナーはアナログ式ですた。
バリコンの回転が無線機みたいに軽くて高級品な感じがしたんだよなー。
72:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/01/10 23:38 ID:0SWknstM
ボトーソメーカーで造ってたオープンリールデッキもある意味
ステイタスだったかも。アイソループと言う独特の駆動方式で
世間のオーディオヲタの注目を集めたヤツだったな。。。
ヘッドを交換すると2トラ、4トラの切り替えが出来たな。
そのボトーソに話しを戻すと、ヒーターの部分に赤いパイロット
ランプが着いていて、夜それが赤く光ってるのを見て萌えたな。。
俺の家の近所にあったアパートの便所の臭突がそれで、夜に点いていたな。
今でも、あの赤いランプが点いていたら神かも。
73:
バブル生まれ
:04/01/11 00:02 ID:PTOMIgMw
>>69
便所屋 ◆DeaBENJo氏
その通りです。リニアトラッキングでコンサイスの一部です。お宝なんだ・・
コンサイスではなくインテリジェントコンポ(これもボトーソメーカー)に繋いでいます。
オーレックスのチューナーは確か世界初のシンセチューナだったかと・・・
>>70
元管材屋 ◆85s4W8TM氏
ケンのミニコンってROXYでしょうか?
あと、近くで東洋化学の初期型(鉄製汲み取りフタ)らしき2階インチキ無臭の
現役(電動ファンではありません)があったんですが、今度撮影してうpしましょうか?
74:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/01/11 01:14 ID:s3EESOlI
>>73
バブル生まれ氏
オーレックスが世界初のシンセサイザーチューナーを出しました。
うPヨロスクおながいしますm(__)mグリグリグリ...。
トリオはケンウッドダターヨ。(関連はあるけど。。)
東洋化学産業のボットーメに頭突っ込んできます。
75:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/01/11 18:25 ID:UGYMKHPU
今日、奥多摩で写真を撮りました。
話題のニュークリーンソケットです。
http://www.gazo-box.com/nazo/img/2193.jpg
蓋を開けてみました。
http://www.gazo-box.com/nazo/img/2194.jpg
76:
snowman
:04/01/11 18:31 ID:a4WDeicI
>>75
便所屋さん
私も自宅近所で似たようなものをハケーンしたので写真を撮りました。
(でもフィルムを入れたばかりなのでハリコは次回の取材が終わった後
になりそうですが)。
77:
バブル生まれ
:04/01/11 18:36 ID:hPMgnXV.
>>75
便所屋 ◆DeaBENJo氏
どうやら私が先日目撃したのはこれのようです。
フタを開けると、やっぱ臭いんでしょ?
78:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/01/11 18:50 ID:UGYMKHPU
>>76
snowmanさん
日本橋の公衆便所の地図をハリコしておきました。
うP待ってます。
>>77
バブル生まれ氏
蓋を開けると、ツンと来る便所のにほい。。。
クサー!!!
79:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:04/01/11 22:05 ID:aR.5LPb2
>>便所屋 ◆DeaBENJo氏
赤いパイロットランプ、ありましたねー。
ガキの頃はえらくハイテクな便所だとあこがれたものだったが。
確か親戚にありました。その頃うちは以前画像をうpした松下の電動ファンを
使っていたので便槽に共鳴する音が恐ろしく、静かな熱線式がうらやましかったです。
クリーンソケットは
>>75
の画像の香具師です。サンクス!!!
>>73
バブル生まれ氏
ケンウッドのミニコンは初代アローラですた。なかなか派手な音がしてお気に入りだったけど、
10年持たずにあぼーん。買ったときは高かったのに・・・・・。
当時はパイオニアプライベートやソニーのリバティとかピクシーが欲しくて、
CDラジカセからやっとステップうpした頃だす。
80:
バブル生まれ
:04/01/11 22:48 ID:cAZmTSx.
>>79
元管材屋 ◆85s4W8TM氏
アローラでしたか・・いわゆる「バブルコンポ」ですね。
私の「インテリジェントコンポ」というのも、パナソニックの
バブルコンポでして、「SC-D5500」というものです。
実は、テクニクスの部署が開発に関連していたとか・・
15年間何事も無く動きましたが、最近トラブルが多いので使っていません。
CDラジカセは何をお使いでしたか?
私はハードオフで購入したボトーソメーカーの「コブラトップ」が現役です。
かなりの板違いスマソ。
81:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:04/01/11 23:06 ID:aR.5LPb2
この年代のモノ関係は話が止まらなくてスマソ。
>>80
バブル生まれ氏
当時はパナブランドのコンポが出始めた時期だった気がします。
テクニクスは高級イメージだったけどパナは大衆的に思えた。
CDラジカセはソニーのドデカホーンCDだす。当時はソニヲタで、
ウォークマンや初代のPLLシンセサイザ式ポータブルラジオも買いますた。
でもベガ以来ソニーは購入してないかも。と思ったら携帯がソニエリだった・・・。
MDが出始めた頃にシャープのMDスタジオ(かなり高かった)を買ったけど、
コイツも故障がちで今は部屋のオブジェと化してます。
82:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/01/12 00:11 ID:tgp5GNZQ
>>80
バブル生まれ 氏
>>81
元管材屋 ◆85s4W8TM 氏
解りますよ俺もそうですから。この頃には色々憧れの物がありましたからね。
俺ッチが持っていたラジカセは、シャープのラジMDと言うヤツでした。これ
を暗室に持ちこんで、音楽を聞きながら引き伸ばしをやっていました。確かに
テクにクスと言うと、音関係で高級なイメージがありましたね。でも、
『テクニクス クリーントイレ』なんて言う物があったら怖いけど(w。
今日の夜中に家を出て、奥多摩に臭突を見に逝きました。色々と珍品がありま
した。この辺りがそうかなと思います。他にもありますよ。
ナショナルのヒーター式の最終型のベンチレーター
http://www.gazo-box.com/nazo/img/2201.jpg
約、40年前の日立のUC−123先端型電動ファン
http://www.gazo-box.com/nazo/img/2197.jpg
土筆型先端電動ファン(メーカー不明)
http://www.gazo-box.com/nazo/img/2202.jpg
83:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:04/01/12 00:22 ID:Jv/T3WvI
>>82
便所屋 ◆DeaBENJo氏
漏れはPCを語り出したら止まらないので自粛しときます。
テクニクスとトイレ、似合わんなぁ。Lo-D化成浄化槽なんかいかがっすかぁ?
奥多摩へいかれましたか。取材乙です。
漏れは日帰りで大糸線方面に逝ってきましたが、安曇野と木曽路は
ボトーソ博覧会かと思うくらいボトーソの家が残ってましたよ。
大町市や穂高あたりはまだまだ多かったです。
ついでに腹立たしいというか困ったことがあったので束式スレに書きました。
今NHKアーカイブスでボトーンメーカーの創業者(経営の神様)が・・・・・。
84:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/01/12 08:31 ID:P9wuyEo2
>>83
元管材屋 ◆85s4W8TM氏
冬の糞寒い中での取材乙です。
安曇野は浄化槽の排水の基準が半端じゃなく厳しいと聞いた事があり
ますよ。排出基準が物凄く厳しくなっていて、し尿だけでなく、雑排水
も高い浄化能力を要求されてるそうで。。俺が便所でめし食ってた頃にも
高性能な浄化槽を伊奈製陶やマエザワ化成、Lo−D化成(w、セキスイ
等で出してたけど、どれも大規模で値段も高くてとても普通の家では使う
物では無いと思いましたヨ。でも、あそこら辺で水洗化する時は結構助成金
が出るらしいけど。。。その為、長野県全体でボトーソが多くて、簡水も
一番普及してるとも言われていますよ。特に中信、南信が厳しいそうで。。
あの辺りには南アルプスと言う物あったな。自然もかなり在ったな。
85:
名無しさん@使用中
:04/01/12 11:27 ID:gPvue6Mg
家電ブランド系ボトーソメーカーも数多くありますが(w
松下、日立のほか、凍死場(東芝)もあるのには驚いたYO
汲取口に昔の「Toshiba」マークが書いてあったのにはビクーリ
しますたww 道理でボトーソ用電動ファソ作ってるはずだ
機会を見つけて撮りに行かなきゃ
86:
バブル生まれ
:04/01/12 14:14 ID:sCp7pQBA
>>81
元管材屋 ◆85s4W8TM氏
確かにSC-D5500はテクニクスからパナソニックに移行した頃の製品です。
ドデカホーンありましたねぇ。これも未だに愛用している方がいるようで・・
>>82
便所屋 ◆DeaBENJo氏
その日立の電動ファンは、昭和42年にGマークを取得しています。
ttp://www.g-mark.org/search/Detail?id=2852&lang=ja
土筆型ファンは見たことありませんが・・相当年代物でしょうか?
>>85
テクニクス無臭トイレにLo-D無臭トイレ、さらにオーレックス無臭トイレ(wが揃いました。
87:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/01/12 16:27 ID:QZ8TwJ9Q
>>85
氏
東芝ファイントイレと言うヤツですね。俺の実家の近所にあったけど
水洗化されてあぼ〜んですヽ(`Д´)ノウワァァン!!ベンチレータが何気に
セキスイのヒーター式の最終型に結構似てたような。。。
>>86
バブル生まれ氏
Gマーク物だったんですか!!!それは驚きました。
土筆型の先端電動ファンは、オイラが小さい頃に結構見た記憶がある
んですけど、今では奥多摩の以外見た事無いです。R411沿いの店
に在ったんですよ。下を見たら、マンホールが数箇所在ったので、恐らく
浄化槽用だと思います。
88:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:04/01/12 22:14 ID:aR.5LPb2
>>84
便所屋 ◆DeaBENJo氏
今回は一日中電車の中だったので便所撮影は一枚もしてないです。スマソ。
入り損ねた115系改造車バリアフリートイレくらいは取材すべきだったかな。
あれは使おうと思ったら紙が無かったので萎えてしまい、その後は近寄らなかった・・・。
長野の排水排出基準の話、水道関係の仕事をしてた頃に聞いたことがあります。
長野から流出する河川は全て下流の水源となっているため規制が厳しかったとか。
同じような話は滋賀県にもありますた。
しかしオリンピックの頃からものすごい勢いで下水を作っているので、
ボトーンもあまり見られなくなるかも。
#リンク集の「奥多摩すっとん見聞録」が見れません・・・・・・
>>85
東芝は知りませんでした。かなり珍しいんでしょうか?
89:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/01/12 22:38 ID:cPnbeBgE
>>88
元管材屋 ◆85s4W8TM氏
ゾロ番ヲメ!
インフォシークで作りましょう。
暫しお待ちを。。。
90:
ベンキマン
:04/01/12 23:09 ID:L5jmBsj.
蓋にトーヨーサッシのロゴが入った無臭トイレらしきものを見たことがあります。
先端が日本電興のエメラルドグリーンのファンに交換されていたので、
元はどんなベンチレーターがついていたのかはわかりません。
91:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/01/12 23:15 ID:cPnbeBgE
>>90
オイラの記憶が正しければ、クボタの最終型の臭突と同じデザイン
です。ヤフーの写真箱を参照あれ。窓から万歳してる刻印じゃない
かな。で、自在エルボがコブ付きのヤツかな。
92:
東府中の住人
:04/01/13 20:52 ID:x6i4/Szs
>>90
トステムもインチキ無臭出してたんですか・・・INAX製の便器が似合いそうだ(w
93:
バブル生まれ
:04/01/13 21:15 ID:r.JQsFVU
>>87
便所屋 ◆DeaBENJo氏
ちなみに、電動臭突ファンでグッドデザインを受賞しているのは、あれひとつです。
土筆型ファンですけど、私がわかる範囲ですが、あれについているナショナルの
プラグとコネクターは、かなり昔(25年くらい前?)のものです。東芝の似たようなものは
数年前までありました。
>>90
ベンキマン氏
トーヨーサッシというと現在のトステム・・実質INAXと合併しています。
そんなところでも出してたのか・・
ところで、伊奈製陶(INAX)でもインチキ無臭トイレを出してたんでしょうか?
ぜひとも見てみたい。
94:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:04/01/13 22:29 ID:aR.5LPb2
最近知らなかった物ばかり出てくるから面白い。
土筆型電動ファン、トーヨーサッシ(トステム)無臭トイレあたりはレアかも。
トステム-INAX連合はマンション物件獲得で優位に立つため結成されたと聞いた記憶がある。
かつてはトステム1社で便器以外は間に合うと噂されていたし。
95:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/01/13 23:32 ID:udZp7clA
>>90
ベンキマン;
>>93
バブル生まれ;
>>94
元管材屋 ◆85s4W8TM
の各氏。
トーヨーサッシの無臭トイレの臭突はこの写真と全く同じです。
俺は、便所屋をやっていた頃この家の臭突を見て、クボタか東亜合成化学
だとずっと思っていました。簡水に改造した事何回かありますよ。
写真はクボタの臭突ですけど。。
http://www.gazo-box.com/nazo/img/2238.jpg
それと、今思い出したけど東芝ファイントイレは、もしかするとテラオカで
作っていたかも知れませんよ。
96:
東府中の住人
:04/01/14 01:35 ID:SEjZQS86
>>93
便所屋氏、トイレマニア氏のアルバムによるとINAXはインチキ無臭トイレは製造していないとのこと。
便槽のマンホールにINAXとある場合は簡易水洗トイレ。
97:
ベンキマン
:04/01/14 06:43 ID:e/ci3s62
>>95
便所屋殿
情報サンクスです!
ちなみに盛れが見たトーヨーサッシ無臭トイレは現役ですが、
鉄の蓋の上に厚くペンキを塗ったため、マークが塗りつぶされてしまいますた。
確かコブつきの自在エルボを使っていると思います。
写真撮る事ができたらうぷします。
98:
バブル生まれ
:04/01/18 18:17 ID:uQmqCAU6
東洋化学産業無臭トイレ撮影しますた。
http://www.gazo-box.com/nazo/img/2347.jpg
http://www.gazo-box.com/nazo/img/2348.jpg
http://www.gazo-box.com/nazo/img/2350.jpg
2倍くらいに拡大していただくと見やすいです。
99:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:04/01/20 21:16 ID:aR.5LPb2
本日本屋に立ち寄ったついでに立ち読みをしていたら、ある本に1970年撮影の
モノクロ写真がありますた。
写真には田舎の町が写っていたのですが、建材屋さんの建物がバックに写っておりました。
その建材屋の建物に取り付けてあるアクリル看板には
「TOTO」「ナショナルガス湯沸かし器」と並んで「セキスイトイレ」
現在でも水道屋さんなどにはよく「TOTO」や{INAX」などの看板が設置してあるが、
「セキスイトイレ」の広告看板が存在していたのは知りませんでした。
100:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/01/20 22:10 ID:aeF6PCPE
>>99
元管材屋 ◆85s4W8TM氏
俺は、80年代初の頃のアサヒカメラと言う写真雑誌で、「動詞で綴る日本人」
と言う写真臭の中で、ある団地がロケになった写真があったんですよ。その
団地は平屋建てで、臭突が林立してました。クボタのインチキ無臭トイレを
使っていて、そのベンチレーターは釣り浮き型の中期の物でした。
101:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/01/24 01:02 ID:55s.fD7M
インチキ無臭トイレで、臭突の先のベンチレーターが先端型電動ファンに
交換されてるのを見ると安直過ぎて、その建物を放火してやろうかなと思
うね。このお陰で、インチキ無臭トイレメーカーも、先端型電動ファンと
ヘタレ臭突を製造している。
102:
バブル生まれ
:04/01/24 15:01 ID:5LfQmFVk
「無臭トイレ」より「防臭トイレ」という呼び方のほうが正しいのでは?
>>101
便所屋 ◆DeaBENJo氏
でも、店に行っても中間型は置いてなかったり、高いのです。
必然的に先端型になってしまうのではないでしょうか。
ところで、「ヘタレ臭突」とは一体、どのようにヘタレなんでしょうか?
103:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/01/24 18:42 ID:0DeQ4y3A
>>101
バブル生まれ氏
ヘタレ臭突とは、以下の基準で決めてます。
・パイプ径が76mm以下のライト管
・先端電動ファン
・見るからにきゃしゃな外観で安っぽい
このような感じです。
中間型の方が、値段が高いのは知りませんでした。
付ける手間もあると思います。
104:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:04/01/24 21:56 ID:aR.5LPb2
>>101
便所屋 ◆DeaBENJo氏
先端型電動ファン装着の現場大杉(w
今は電動ファンがセットなのか別手配なのか分からないけど、臭突で
メーカーを見分けるのは難しくなりましたね。
エンジ色(赤?)のファンがついたセキスイとか、緑のファンがついたナショナルとか。
この2箇所は簡水と思われる新しいトイレですた。
105:
名無しさん@使用中
:04/01/24 22:38 ID:qbyqc3I.
>>104
たしかに最近、臭突先端の取替えが多くて識別は困難でつ。
しかし中間ヒータ装着部分の色で少しは分かる。
松下製はエンジ系の褪色が激しく、識別しにくいなぁ…。
いちばん驚いたのが臭突の流用!松下のパイプに先端型ファン、
それがなぜか最下段で直下型便槽についていて、しかも中に
入ったら…ブラックホールボトーソだたー!キターww
中間型ファン、最近は割安になってきましたよ。
一時期、先端型の在庫がないときにその代用で取りつけられ、
トップになぜかお風呂の煙突をつけたものもあたーな。
そういえばクルクル臭突はホームセンターではあまり見ないなぁ。
106:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:04/01/24 23:00 ID:aR.5LPb2
>>105
中間ヒーターが残っている場合はまだましでつね。
臭突の流用ワロタ。建材屋に余ってたのだろうか。
中間型はホームセンターに逝くとよく売ってますよ。
日本電興製のファンが先端型と同じ派手な色なのは目立つけど。
昔は中間型+くるくるという組み合わせも多かったかな。
くるくるは大きいホームセンターに逝くと売ってますよ。
107:
ベンキマン
:04/01/25 00:34 ID:BUx//3KU
在庫品の流用なのか途中で交換したのかどうかわかりませんが、
同級生の親が経営していたラーメン屋(80〜83年頃に建てられたと思う)は、
汲み取り口に「セキスイ」の文字が入っているのにベンチレーターが前澤化成の最終型ですた。
おかげで便所屋さんの無臭トイレ臭突写真を見るまで、ずっとこのベンチレーターはセキスイだと思い込んでいますた。
あと、四角いコンクリ便槽なのにヒーター臭突(なのにベンチレーターはなぜかくるくる)の家も近くにありますた。
108:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/01/25 21:38 ID:DN1QAGTs
インチキ無臭トイレのヒーターは日本シーズ線とショーワレジン工業
で作ってるのかな。。。?俺の家にあった信ポリのヒーターは丸い出
っ張りのネジ部分に、ショーワと刻印されていました。セキスイや
東プラ、一部のダイケンで見た事あります。日本シーズ線の方は、初期
のユニエーターで見た事あります。チャンポン臭突は、俺も見た事あり
ます。永大産業のベンチレーターに東プラのヒーターにセキスイの紺色
エルボを組合せた物。四国で見たのは土管エルボにセキスイの象牙色の
パイプを付けて、東プラのベンチレーターを付けて、ヒーターは丸い出
っ張り付き。
109:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:04/01/25 22:15 ID:aR.5LPb2
こちらのスレに移動して続けたいと思います。
ユニエーターのトイレは見たことが無いのだが、広範囲に出回っていたのだろうか。
ユニエーターという会社名をぐぐって見ると太陽熱温水器を製造していた九州の会社と出てきた。
恐らく住設機器の販売ルートに載せていたと思われる。
あと、古くからのVOW読者は御存知かもしれないが、「スーパー便所」とは?
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E4%BE%BF%E6%89%80
110:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/01/25 23:03 ID:/SBE7jfU
>>109
元管材屋 ◆85s4W8TM氏
確かにありましたヨ。大同生命のHPにダイキの社長らしき人が出てました。
そこには、大亀ユニエーターと言う設備機器メーカー設立したと言う話が。。
恐らくそれかも。元管材屋氏も知ってると思うけど、ダイキと言う浄化槽を造
ってる会社が正にそれだったのかも。
111:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:04/01/25 23:19 ID:aR.5LPb2
>>110
便所屋 ◆DeaBENJo氏
そのHP漏れも読んだ記憶がありまつ。
ダイキは西日本で有名なホームセンターでつね。
それでもってこの会社のルーツを辿ると浄化槽製造に行き着く罠。
浄化槽製造で一儲けしたが下水の普及で需要が先細りになるので、
ホームセンター経営に乗り出したという話だったような記憶があります。
112:
バブル生まれ
:04/01/26 16:55 ID:DbBxwMAI
「浄化槽サンポール」というのをご存知でしょうか?
いかにもな名前ですよね・・
発売は昭和54年。
表には「浄化槽式トイレのための洗剤」
「浄化槽菌イキイキ 黄ばみ・黒ずみもスッキリ」というコピーが。
実は、私の学校で使っています。
結構良く落ちるし、毒性も少なくにおいも消えるので使い勝手は良し。
(内容的には「トイレマジックリン」や「トイレのルック」に似たものです)
能書きには
・浄化槽サンポールは浄化槽式トイレのために開発されたトイレ用洗剤です。
・浄化槽菌に悪影響はありません。
とあります。
http://www.kincho.co.jp/seihin/02/line_02.html
113:
名無しさん@使用中
:04/01/28 01:11 ID:SvUSG8Vo
>>112
浄化槽用洗剤ですか…ちょうどその頃から浄化槽対策品がでるように
なりましたよね。
しかし浄化槽菌に一番悪いのは糖尿病患者らしい。
昔の我家も親父が糖尿病だったためその生前ずっとボトーソでした。
親父の遺産で建てた家に浄化槽が付いたのだが…すでにその頃には
浄化槽対策潜在なんて当たり前になっていたな。。。
114:
便所探検隊員
:04/01/30 06:17 ID:SvUSG8Vo
浄化槽メーカーって昔はボトーソを作っていたところが多いでつね。
松下電工、ハマネツ、クボタ、セキスイetc.
しかし最近ハマネツというとコムズトイレ(屋外常設プレハブトイレ)
のラジオCMがよく出てきますが。売れてるんだろうか?
以下は洋式ボトーソスレからの移転。
ボトーソメーカーの本社所在地と勢力範囲
関東 日立化成、東芝、前澤化成
中京 ハマネツ(元社名:浜松熱源)、東洋プライウッド
関西 松下電工、積水化学
九州 ダイワ
115:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/01/31 12:20 ID:9vhOaL36
>>114
便所探検隊員氏
他にも、建材メーカーと塩ビ関係メーカーも結構造っていました。
建材関係
・ダイケン
・東洋プライウッド
・ナショナル
塩ビ関係
・アロン化成
・東亜合成化学
・シンエツポリマー
・東洋化学産業
・ショーワレジン工業
浄化槽関係は、ダイキもそうですね。ダイキークリーントイレ
と言うのもありました。
話変って、便所探検隊員氏、元管材屋 ◆85s4W8TM氏
この便所は、ご存じないですか。高山本線の上呂近くだと思ったけど、踏切を
渡って行く神社かお寺。そこの便所は、ショーワレジン工業の初期型を使って
います。ヒーターは、東洋化学産業と同じ段付きの物でベンチレーターは、
色がオレンジ色で、前にうPしたショーワレジンの臭突見たいな形の物が付いて
ます。今も在るのかな。。。下芥見と同じ頃に見ました。
116:
ベンキマン
:04/02/03 00:04 ID:YuooM.ZY
NEC無臭トイレか!?土曜に静岡まで行き、そのとき発見したアパートで使ってますた。
蓋に「日電」の文字が入っています。
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kikyo/2318/shiz2.html
この「日電」について知ってる方いませんか?
117:
バブル生まれ
:04/02/03 06:59 ID:A9wckHVA
>>116
ベンキマン氏
NECなら「NEC」とロゴをつけるような・・
これはレアものかもしれませんよ。
118:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:04/02/04 23:35 ID:2lUdDfO6
日本初(多分)の簡易水洗便器、折原製作所「アクアマジック」のカタログ
http://www.orihara.co.jp/product/michi/aqua.htm
臭突もセット品に入っていたようです。
119:
名無しさん@使用中
:04/02/07 02:38 ID:SvUSG8Vo
>>116-117
なぬぅ!BIGLOBE無臭トイレとは...hi-ho無臭トイレなら見かけんでもないが。
しかしNECは「日本電気」だし、建材作っていそうではないし。
考えられる社名、何かありませんか?日電産業とか
>>118
へぇ〜へぇ〜へぇ〜…
思わず15へぇですた。説明書きも説得力あるような
しかしあの当時の価格が現在のどのくらいか皆目検討つかん…。
120:
便所探検隊員
:04/02/20 16:50 ID:gPvue6Mg
連書きスマソ、とはいえ他スレからの誘導含むのでお許しを
>>118
元管材屋氏
ペダルがふたつでつか。昔の松下洋式簡水みたいでつね。
松下のは向かって左側が水流し、右側が穴が開くだたーな、たしか。
ちなみに同じ松下でも和式はレバー式ですた。
レバーを手前にひくと水が流れると同時に穴が開く椰子(w
最近久々に見つけてビクーリしますた。。。昔はこんな簡水ザラだたーのに
121:
名無しさん@使用中
:04/02/23 21:59 ID:J.dZR14o
うちの近所(横浜市南部)でも1990年代までセキスイトイレの臭突がある家が有りました。
壁にコンセントが付いていましたがコードは繋がれていませんでした(効果が無いから?)
あとハマネツ無臭トイレの臭突も有りましたが現在はくるくる臭突(+中間電動ファン)になっていました。
ついでにKQ金沢八景駅近くにセキスイ臭突+中間電動ファンの便所がある飲食店があります・・・。
122:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:04/02/25 22:17 ID:2lUdDfO6
>>120
便所探検隊員氏
松下電工製簡易水洗便器はなかなかよく出来ていたと思います。
個人的にINAXと並んで好きな簡水メーカーですね。
蓋がパタパタする香具師はあんまり好きじゃないんで。
以前家を立て替える際に掃除をしてきたら昭和50年代の新聞が出て
来たんですが、新聞広告に大きく「ナショナルクリーンスイセン」が
載ってました。一面ブチ抜きではなく半分くらいでしたが。
キャッチコピーは
「下水道・浄化槽不要」「本水洗と変わりない使い心地」
「二階への設置も楽々」「流行の洋式」
思い切り時代を感じましたがこんな広告があったのも驚き。
>>121
横浜にも未だにボトーソがあること自体信じがたい・・・。
123:
バブル生まれ
:04/02/25 22:23 ID:3jOKxUYI
>>122
元管材屋 ◆85s4W8TM氏
その広告、現存するようでしたら画像掲示板にうpして
いただけないでしょうか?
>>121
でも、ファンが壊れたりヒーターを抜くとそのありがたさが身にしみるものでは?
124:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:04/02/25 22:25 ID:2lUdDfO6
>>123
バブル生まれ氏
家を建て替えたのが10年目なので現存しません。残念。
今なら取っておくのに・・・・。
125:
名無しさん@使用中
:04/02/28 04:52 ID:HrHbpIpI
無臭トイレ用便層を使いながらも、便器は簡易水洗を使っている実例はありますか?
126:
バブル生まれ
:04/02/28 09:16 ID:Du5qsB3E
>>125
結構ありますよ。
「無臭便槽工事用ジョイント」というものが、メーカーから出ていたと思います。
127:
125
:04/02/29 01:38 ID:HrHbpIpI
>>126
THX
そうすると、無臭便層+非水洗便器や普通便層+フラッパー付き簡易水洗便器よりも
無臭便層+フラッパー付き簡易水洗を使えば殆ど臭わないと思われ。
あと、トンネル式は通常半穴非水洗便器、全穴非水洗便器を使っていますが
寒冷地仕様便器(一見フラッパー無し簡易水洗便器に見えるものもある)も使っているところがあります。
128:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/02/29 18:24 ID:g3buYak2
ネット復活記念カキコ。。。
遂に染付筒型小便器をゲットしますた。例の家に逝って見たら、無くなって
いました。そこで物凄くガカーリした俺は、更にネット使用不能状態に陥っ
て無茶苦茶落ちこんでました。で、後日近所に住む消防の頃からの悪友から
オイ便所屋!俺の家の近所にあるゴミ集積場に、変な便器が落ちてるゾ。と
連絡が来ました。逝ってみたら、確かにありました。そこの家にあったのか
何処かの香具師が不法投棄したのか、そこの場所にしっかりと存在してまし
た。で、1週間ほどそこの場所に放置しておいて様子を見てたら、移動した
気配が無かったので、そのまま頂きました。で、今は別宅の台所に置いてあ
ります。近いうちに写真をうPします。
129:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:04/02/29 23:09 ID:2lUdDfO6
>>128
筒型小便器をゲットとはすごすぎる!!!
画像うp激しくお待ちしております。
130:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/02/29 23:42 ID:l1fMnpXc
>>129
元管材屋 ◆85s4W8TM氏
オヒサです。ウソみたいだけどホントに入手しました。これが
その写真です。でも、そこの家にあった物かも知れないですヨ。
何れにしろ、大切に保管しておこうかと思います。DQNの遠慮
無き攻撃に遭わなくて良かったです。
http://www2.gazo-box.com/nazo/img/2946.jpg
http://www2.gazo-box.com/nazo/img/2947.jpg
131:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:04/02/29 23:52 ID:2lUdDfO6
>>130
便所屋氏
画像うp乙ですた。意外と保存状態がいいですね。
本来の用途には使えないだろうけど、中に壷を仕込んで
花でも活けてやりたくなりますね。
132:
便所探検隊員
:04/03/08 21:11 ID:qbyqc3I.
>>125
そんなのザラでつ。
汲取式の便所を簡易水洗に改造した事例は検索すれば山のごとし。
以下に有名な簡易水洗化改造工事スライドを出しておきますので
参考にして下さい。
http://www.to-bi.com/show/sekou.html
更にそこへ電動先端ファンを付ければ臭いは殆どないらしいです。
直下型の簡易水洗でも先端電動ファンがついている事例が多いが。
既に取壊した昔の我家もボトーソでしたけど、直下型だったせいか
業者がいやがって逃げていきましたww
133:
snowman
◆
lD.C7vJY
:04/03/08 22:43 ID:MA5nWifU
>>125
私の地元にあった米屋さんで、ロンシール簡水(汽車便の和式だったと思います)+前沢インチキ無臭トイレの便槽の
組み合わせ(元々すっとんだったかはどうかはわかりませんが)のトイレを見たことがあります(でも近年になってその
米屋さんはあぼーんし、現在はコンビニになりました)。
134:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:04/03/08 22:57 ID:MvbJmE3M
>>132
便所探検隊員氏
簡易水洗便所は電動ファンの効果が大きいですね。
昔の松下製簡易水洗トイレは臭突がオプションで臭突無しの家も多かった
けど、やはり臭いました。
ウチのボトーソ外便所も簡易水洗化の計画があったが、新しい家が出来て
外便所を使うことがあまりなくなったので中止になりますた。
135:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:04/03/08 22:58 ID:MvbJmE3M
連投スマソ。
車板のバキュームスレで便所屋氏の好きそうなネタで盛り上がってますた。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1075515266/162-184
どこかで見たフォトアルバムも(w
136:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/03/08 23:46 ID:yFKE5io2
>>135
元管材屋 ◆85s4W8TM氏
毎度。早速逝って来ました。確かに俺の写真箱のURLがハリコして
ありました。URLを修正してハマネツのpdfファイルのURLも出て
いたから、適当に解説して来ました。当時は、ナショナルだけじゃなくて、
伊奈製陶も先端電動ファンは別売品でしたヨ。でも、ダイケンは便器が無
いけど、ヘタレ臭突用の先端電動ファンが標準装備品でした。
137:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:04/03/09 00:01 ID:iEKL/E1w
>>136
便所屋氏
カキコ乙ですた。
あのスレはボトーソ便所のプロフェッショナルが揃っているから面白いです。
家にボトーソ便所があっても汲み取り口を開ける機会はなかなか無いので。
最近の建物でもINAX簡水便器使用で臭突の無い現場があったが、店舗のトイレで
利用者がかなり多かったのでニオイがひどかったですよ。
昨年水洗になってしまったけど。
138:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/03/09 00:09 ID:lxTk4CV.
>>137
元管材屋 ◆85s4W8TM氏
あそこホントに面白いから時々行ってみますね。やはり簡水でも、
臭突は必要ですよ。イパーソ家庭でも、結構臭いますから 。
139:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/03/09 20:50 ID:Tgu86PJ6
>>135
元管材屋氏
以前、ここで話題になったクリーンソケット(ポケット)は
教えてくれたスレでの話では、やはりそこから水を入れるように
なっていますね。水を入れる蓋が云々と言うカキコがありました。
140:
ベンキマン
◆
nU0tb4.I
:04/03/09 21:46 ID:mK8HSVNI
無臭便槽+簡易水洗は盛れもいくつか見たことがあります。
友達の家はナショナルのクリーントイレでボッdだったのを簡水に改造し、
しかも簡水のくせになぜかブルーレットを入れていたのが笑えますた。
ところが、簡水化してわずか数年で下水道が開通してすぐに水洗化しますた。
ボッd→簡水の総工費がどれくらいなのかは知りませんが、非常に勿体無い気がしますた。
また、ナショナルの便槽にネポンパールトイレという変わった組み合わせを使ったことがあります。
141:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:04/03/09 22:11 ID:MvbJmE3M
>>137-138
便所屋氏
漏れが便所に興味を持つきっかけがバキュームカーだったからあのスレは
ずっと見ております。
インチキ無臭トイレは汲み取りがしづらいとかは普通分かりませんからね。
クリーンソケットは意外と効果があるものなんですね。効用を初めて知った。
>>140
ベンキマン氏
最近は新築でも下水工事が数年後の家は浄化槽を入れて数年で捨ててます。
150〜200マソ捨てることになるのでえらく勿体無い。
変わった組み合わせといえばネポン簡水用便槽で便器がアサヒとか、
松下電工簡水用便槽で便器がアサヒとかは見たことがあります。
142:
便所探検隊員
:04/03/09 22:24 ID:qbyqc3I.
>>141
元管材屋氏
実は現在の我家も下水工事予定地域だったため設置後5年足らずで
150マソ捨てますた(T_T)
かといってボトーソから水洗にしても同じくらいかかる上に
ボトーソを掘り出す作業で家が傾くのが怖いため、最初から
浄化槽水洗にせざるを得なかったでつ…とほほ
そういえば御嵩町でこんな簡水公衆トイレハケーンしますた。
松下簡水便槽+松下簡水+三菱中間ファン+くるくる臭突トップ
例の和式レバー簡水ですたが、蓋周りが汚れていたため
水を張って汚物をふやかしておきますた。。。
これで少しは取れただろう
143:
125
:04/03/09 23:21 ID:wDE.bj52
他にも簡易水洗リフォーム事例を紹介したサイトありますのでうpしておきまつ
ttp://www.motorworks.ne.jp/mwc/hard/toilet/aqmagic/bravcvt/index.html
ttp://www.cariad.co.jp/AqMag.html
以下は水洗化だが...
ttp://www.com-et.com/re-model/05/ishii02.htm
144:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:04/03/09 23:41 ID:MvbJmE3M
>>142
便所探検隊員氏
実はウチも合併浄化槽なので数年後に下水工事をしないといけない罠。
新築当時は役所から50マソほど補助金が出る予定だったが、申請しようとしたら
下水工事予定区域なので却下だと。なめとんのか>役所
公衆便所調査乙ですた。
公衆の簡水で松下はかなり珍しいと思われ。
ロンシールが圧倒的に多いような気がするんですが。
>>143
上2つはアメリカ製セットフォードのトイレですね。流通してるんだろうか。
アメリカではキャンピングカー用に多く使われているらしいが。
下のはTOTOリモデルだが幾ら便器をネオレストに変えようが、普通すぎて
ボトーン好きには萌えない画像に・・・。
145:
125
:04/03/10 19:21 ID:1YPxoWHc
雨水も貯水できる中水処理施設を作っておけば、
下水道の無い地域で将来下水道化されても少しの工事費用だけで
下水道料金は殆どかからなくなるメリットがあるのではないでしょうか?
146:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:04/03/11 21:35 ID:MvbJmE3M
>>145
井戸水でも調べられて下水料金取られるからコソーリやらないと難しい罠。
中水は一般家庭ではまだまだ普及しないと思われ。コストが・・・。
そういえば下水接続後に不要となった浄化槽を雨水受水槽に改造して
庭の水まきに使用する工事は最近注目されているようだ。
147:
東府中の住人
:04/03/11 21:39 ID:x6i4/Szs
>>141
以前トイレマニア氏が取材された東武日光線柳生駅の職員用便所は便所画像掲示板のレスによるとINAX簡易水洗用の便槽にNEPON製の簡易水洗便器を設置されているようです。
148:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:04/03/11 21:46 ID:MvbJmE3M
>>147
簡易水洗は便槽と便器のメーカーにあまり関連性が無い気もしないでもない。
149:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/03/11 21:52 ID:1UHRUBc.
どちらかと言うと、問屋さんがらみが多いかも。。。
150:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:04/03/11 21:54 ID:MvbJmE3M
>>149
それは言えるかも。
TOTOの便器をメインに売ってる会社なんて、TOTOで手配できない商品は
その都度あちこちから手配するし。
151:
便所探検隊員
:04/03/12 14:51 ID:gPvue6Mg
>>140
ボッd⇒簡水は水洗化ほどはかからないでつ。
和式段付ボトーソ⇒洋式簡水で普通なら20〜30マソの範囲と思われ。
>>147-150
なるほど関連性はあまりないでつか
施工業者によっても変わる事例が多いですね。
地域柄、漏れがよく見たのはハマネソ+ネポソ、松下電工同士、積水同士、かな。
たしかセキスイ・リブレットですたなw…時折某芝ノーパソと間違えるのが欝
152:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/03/12 14:53 ID:9O/cX50o
そう言えば、こんな組み合わせも。。。
遠野に公衆温泉があります。そこのトイレはダイケンの簡水セットを
使ってます。蓋がDマークで先端電動ファンが、蓋がオレンジ色です。
肝心の便器は大便器の方が、ナショナルの洋式。小便器は、TOTOの
U−307しかし、水道の配管はしてませんでした。
他には、喜多方の良く行列が出きるラーメン屋。
またの名をあべ食堂とも言う。そこの便所は、ロンシール機器の大便器
にTOTOのU−370を2基。フラッシュバルブはロンシール機器の
製品を使用。しかし、水洗化でアボーヌ。
アッ、良い事考えた!磐越西線のボットン便所アルバムに、
『俺様特選喜多方ラーメン』を載せようかな。お店とラーメンと
便所の写真。
153:
バブル生まれ
:04/03/12 16:30 ID:X3tBn0yk
>>152
U307で給水無し?
小便が便器にたまっている・・・
とんでもなく臭そうです。
154:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/03/12 17:08 ID:9O/cX50o
>>153
間違いなく溜まってマスタ。しかも、公衆便所仕様の方。
155:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:04/03/12 21:10 ID:MvbJmE3M
INAXの簡水用便槽はセキスイのOEMだろうか?
156:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/03/12 21:46 ID:PojTwpeA
>>155
INAXは知らないけど、伊奈製陶の頃ならダイワ化成かアロン化成が
怪しいと思います。便槽の形がソクーリ!!!
今のナショナルも、ダイワ化成ではないかな???
157:
陶器マン
:04/03/15 15:51 ID:VO1goH.I
U307とU308の違いって何?
158:
バブル生まれ
:04/03/15 15:55 ID:7UEXNFqs
>>157
大きさが違います。
U308:小さめ
U307:大きめ
品番の末尾に「C」がつくのはトラップ着脱タイプで、つかないものは目皿が
ついています。
他に、更に大きいU306というのもあります。
159:
東府中の住人
:04/03/15 20:39 ID:x6i4/Szs
>>153
もっと酷いものもありました。
主に岡山周辺の駅便所を探索されている
http://photos.yahoo.co.jp/kimigojp
の「トイレアルバム」の中にあったJR西日本法界院駅の小便器はINAXの壁掛け小便器(松屋銀座B1・5階に設置されているものと同型)をどうもボットンで使っていたようです。
おそらく臭気はU307のボットン以上でしょう。
またトイレマニアさんが取材された東武越生線西大家駅のボットン便所の小便器はTOTOのU307Cのようです。
160:
バブル生まれ
:04/03/15 21:41 ID:V4MJRHjU
>>159
これは水洗だと思いこんでいました。ボットンだったとは。。。
これを施工した工事店は一体・・・想像するだけでも臭い。
最低のDQN便所に認定。
161:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/03/15 23:38 ID:BZG6RQl2
水洗用小便器のボットネ流用の話が出てるけど、これが最強かも。
三陸鉄道の南リアス線の盛駅のだったかな。そこのベットネ便所は
小便器がTOTOのU30を使ってます。今もそうなら、これ最強。
U30と言ったら、ここの住人的には、最強萌え小便器の1つかと
思います。
162:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/03/16 06:29 ID:PccNoTJM
>>155
元管材屋 ◆85s4W8TM氏。
今思い出したけど、東武野田線で見た簡水は、多分ハマネツだと
思います。臭突がハマネツの簡水と同じ形をしてましたよ。便槽
穿り返さないと判りませんけど。。。
163:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:04/03/16 23:19 ID:MvbJmE3M
>>156
>>162
便所屋氏
INAXの便槽の蓋がセキスイに似てるからOEMかなと思いまして。
今の臭突はいまいち分かりにくいですね。
セキスイとINAXはかなりつながりがあって、セキスイハウスの水周りは
INAX製が異様に多いです。
164:
便太郎
:04/03/19 23:03 ID:ctTke0U2
>>161
便所屋◆DeaBENJo氏
TOTOのU30のボトヌですか。水洗でしか見たことがありませんね。
便器も大きいので夏場なんてかなりくさそーですね。これこそ最強!
165:
東府中の住人
:04/03/19 23:59 ID:x6i4/Szs
>>164
TOTOのU307やU308を汲み取り式で使うよりかは臭くないでしょう。(トラップがないため。)
最強はやはり
http://photos.yahoo.co.jp/kimigojp
の「トイレアルバム」の中にあったJR西日本法界院駅の小便器でしょう。
INAXの壁掛け小便器(松屋銀座B1階/5階にあるものと同型のもの、形からしてトラップつき)を汲み取り式で使っています。
166:
snowman
◆
lD.C7vJY
:04/03/20 23:34 ID:43UgphMo
>>161
、
>>164-165
とは逆のパターンで、数年前のJR上野駅では本来
すっとん用(だったかな?)と思われる壁掛けストール小便器が
使われてたところがあったと思います(個室は勿論水洗式ですが)。
その小便器は
http://www.asahi-net.or.jp/~ad8y-hys/j_nsnpr_3.jpg
と
同じ形だったと思います(現在はあぼーんした可能性が高いですが)。
167:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/03/21 00:41 ID:NvmvasMw
色々と便所ネタを提供してくれたドリフターズの
リーダーだった、いかりや長介氏が20日午後3時頃に
ガンの為、お亡くなりになりました。72歳でした。
ご冥福を御祈りいたします。
168:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:04/03/21 00:54 ID:vnG5Vkuc
>>167
惜しい人を亡くしました。名ベーシストでもありましたが。
御冥福をお祈りいたします。
169:
snowman
◆
lD.C7vJY
:04/03/21 02:19 ID:UjZSTBoE
>>167-168
便所屋さん&元管材屋さん
長さんが亡くなられたのは私も大変残念に思っています。
私も全員集合やドリフ大爆笑のトイレネタ等で大爆笑したものですが・・・・・。
私からも心から御冥福をお祈り致します。
170:
便太郎
:04/03/21 23:02 ID:ctTke0U2
いかりや長介氏がお亡くなりになったのは大変残念です。ご冥福をお祈りいたします。
ドリフ式トイレは残してもらいたいものですね。
171:
TOTO
:04/03/23 21:54 ID:DBTc4eL2
ドリフターズ♪?〜。
172:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:04/03/23 23:18 ID:6C.vKXPU
ドリフといえば、セットがボロイ普通の家のときにお約束で
画面の一番左よりに便所のドアが。
最後はお約束で倒壊。
173:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/03/23 23:56 ID:AoYP.Tqo
ドリフのコントには、これも定番でしょ。。
ハイタンクの鎖を引っ張ると、タンクが倒れて、水が頭から
バシャー。。。鎖を引っ張ると、上からブリキ製のタライや
一斗缶がガシャーン!!いかりや長介さんが良く犠牲になっ
てました。
174:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:04/03/24 00:12 ID:vnG5Vkuc
タライや一斗缶は外せないな。
ボロイ家のセットでいかりやかあちゃんに怒られて加藤茶と志村けんが
家の掃除を手伝うシーンがあるのだが、掃除機で家中を掃除するのはいいが
そのうち便所までたどり着き、掃除機の後ろから黄色い霧が出てくるのに激しくワロタ。
最後は車が突っ込んできて壊れたりするんだがよく生放送であそこまでやってたな・・・。
175:
便太郎
:04/03/24 22:40 ID:ctTke0U2
ドリフ大爆笑でもあったような気がしたような・・・。
確か記憶ですが、志村けんがお腹を壊してトイレに駆け込んですっきりした後いかりやさんが次にトイレを使用して水を流したら水攻めに遭ったというコントを思い出します。
176:
元管材屋
◆
85s4W8TM
:04/03/24 23:11 ID:6C.vKXPU
ドリフの大爆笑で印象的なネタ。
一家が例のちゃぶ台でマターリ朝食を食っているとどこからか異臭が。
出演者みんなで「お前屁こいただろ」「いやお前だ」と言い合いになり
終いには乱闘になる。
そこでセットの庭の部分にホースを持った作業員登場!
「おたくの便所溜まりすぎだよ」と言ってホースの先を振る。
異臭はバキュームカーのニオイというオチだがバキュの作業員の役が
荒井注だったかレオナルド熊だったか谷啓だったかいまいち記憶に無い。
177:
便所探検隊員
:04/03/25 18:59 ID:gPvue6Mg
漏れもいかりや氏の冥福を祈る世代です。
全員集合のドリフコントで、トイレに関する事件がありましたね。
本来志村だけがトイレから飛び出すはずだったのが、セットが
ボロいのか、計算外でそのあとトイレも倒れ、志村が下敷きに
なった事故も記憶にあります。ドリフサイトではお約束でネタになってる
ボロ家セットのトイレはたしか全穴ボトーソだったやうな。。。
178:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/04/02 07:35 ID:70TEzkzQ
今日、夜7時からドリフの特番をやります。
さて、便所ネタはどの位出て来るか。。。
179:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/04/09 11:39 ID:UPsu6VwE
ドリフから、インチキ無臭トイレに話を戻すと、今日こんなのが
ありました。ツインターボ+クリーンポケットと言う臭突を見つけ
ました。元はナショナルのインチキクリーントイレ最終型です。
これをフル装備臭突と言うのでしょうか。。
180:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/04/09 12:36 ID:UPsu6VwE
コレ何だか判りますか?
一昨年の秋、会津若松市内のR49線で見つけました。
臭突のぶった切れた物が、信号の電柱に括りつけてありました。
横には、怪しい箱のような物がついてます。
http://www2.gazo-box.com/nazo/img/3338.jpg
電柱、配電盤スレッドにハリコしてます。
181:
バブル生まれ
:04/04/09 17:22 ID:LnL0rMVo
>>179
便所屋さん
「ハイソ臭突」と呼びましょう(w
「ツインターボ」は、かつて一斉を風靡したあの「ハイソカー」の
最高級グレード(3兄弟共通)なので。
182:
元管材屋
◆
2chSpM3o
:04/04/09 23:53 ID:QJzRfVZ6
>>181
レガシィですか?と見当違いの方向にボケてみるテスト。
しかし電動ファン2丁掛けは構造的にはシーケンシャルツインターボな気もする。
183:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/04/10 00:35 ID:D6fZnCpg
ならば、RX−7(FD)臭突ですか。
184:
便所探検隊員
:04/04/10 06:06 ID:SvUSG8Vo
ツインターボをググッたら、出るわ出るわ…(w
クルマだとマークII、スープラ、フェアレディZ、GTOがそれですね。
しかしハイソというとマークIIっぽい気がしないでもない。
余談だが、ツインターボと言う競走馬が実在したことが面白い。
とんだトリビアすんずれーすますた。
185:
バブル生まれ
:04/04/10 23:28 ID:CK6qTCkU
>>182
元管材屋さん
>>183
便所屋さん
>>184
便所探検隊員さん
自分は基本的にマークII3兄弟(チェイサー、クレスタ、マークII)を
考えていました。
マークII以外も視野に入れて「スペシャリティ臭突」というのも
悪くないですよね?
186:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/04/10 23:32 ID:VjzYQwpE
>>185
バブル生まれさん。
(・∀・)イイ!っスねェー。。
187:
元管材屋
◆
2chSpM3o
:04/04/10 23:50 ID:9RB51U22
>>185
1G-GTEなのは分かってボケてみたが(w
71クレスタはリア厨の頃マジで欲しかった車だったな(遠い目)
ソアラやスープラも忘れてはいけない。
188:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/04/11 11:17 ID:zzFQsnPg
で、名前は決ったの??
そのツインターボ+フルOP臭突の写真です。
サンファンのツインターボにクリーンソケットが
付いた特別塗装のナショナルインチキクリーントイレ改です。
http://www2.gazo-box.com/nazo/img/3377.jpg
189:
便所探検隊員
:04/04/11 15:05 ID:gPvue6Mg
>>182
元管材屋さん
僕の愛車歴にBG5Aレガシィツーリングワゴンがありますた。
間違いなくシーケンシャルツインターボですたよ。
でもお世辞にもハイソとはいいがたいやうな。「RV臭突」
>>185
バブル生まれさん
ははっ、結局ビンゴですたか(笑)
あとハイソといえばアリストもツインターボがあったような。
これなら「ロイヤリティ臭突」かな
>>188
便所屋さん
ふむふむ。それはまさに直列ターボ状態ですよね。
昔のマーチスーパーターボもスーパーチャージャーとターボが
直列についてた…てことは「コンパクトパワー臭突」もありか(笑)
190:
元管材屋
◆
2chSpM3o
:04/04/17 22:13 ID:ysNXq.3c
>>188
便所屋氏
うほっ!いい臭突!オールペンがばっちり決まってる!!
この臭突のクリーンソケットはさしずめインタークーラーといったところか。
>>189
便所探検隊員氏
直列ターボといえば船舶の二段過給を思い出すわけだが、戦車もそうだったかも。
こんな臭突が付いた便所はさぞかし便槽内の共鳴音がすごそうだと思った。
191:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/04/17 23:15 ID:YYpzrYwM
>>ALL
そう言えば思い出したけど、横川の周辺にショウワレジンか
シンエツを改造したツインターボが在ったよ。今度行ったら
取材します。綱島のナショナルツインターボwithインタークーラー
の付いた臭突にや横川のショウ・シン改ツインターボの臭突にしろ
住人は何故かお年寄だったりする。。。
192:
名無しさん@使用中
:04/04/19 18:49 ID:jWDSGk6U
悪徳訪問販売業者に無理矢理付けさせられたんだろうな・・・
放っておくと漏電して火事になります!とか言って売りつけるらしい。
193:
便所探検隊員
:04/04/20 13:50 ID:gPvue6Mg
>>192
そういう訪問販売業者って異様に多いですよね。
電気設備点検のプロに言わせてみれば、インチキ以外の何者でもないですよ
…そもそもトイレファンから出火して電気火災になる事例を聞いたことが
ないですからね。それが多いならとっくに社会問題になっていたはずだ
それにトイレファン自体ホームセンターで¥5kもあれば買えるし
…手間賃が嵩んでも¥10kあればいいはず。
原価を知っていれば引っ掛からないから、あえて書いてみるテスト
194:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/04/20 15:28 ID:Hs64gKgQ
>>192
;
>>193
オイラも電気工事士の免許持ってるけど、電動ファン自体で発火と言う
話は聞かないですね。その前に止まるから。あることをすれば出来るか
もしれないけど。しかし、トラッキング現象は室内よりあり得るかも。。。
天辺そのまま、中間電動ファンが最強でしょう。
195:
便所探検隊員
:04/04/21 15:15 ID:gPvue6Mg
>>194
便所屋さん
漏れは電気工事士と電気主任技術者の資格を持ってます(w
たしかに屋外に屋内用コンセントを使うのはトラッキング発生の心配が
ありますよね。電動ファンだとレアショート以前にコイルが切れる場合が
多いと踏んでいますが。
名鉄三河線の廃線区間にあるボトーソ駅の先端ファンはコイルがフッ飛んで
なくなっていましたよ(たしか三河一色か三河平坂)
たぶん台風か光によるプラの劣化で壊れたものと思われます。
そう思うとトップはそのまま、中間電動ファンがいいと思います。
でもハマネツの傘型トップは意外に劣化が早かった…(w
196:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/04/21 15:59 ID:msc0ok5E
>>195
便所探検隊員さん。
電検三種を持ってるのですか??淒いです。
そう思うとトップはそのまま、中間電動ファンがいいと思います。
>>友達の家に付いていた中間型電動ファンは、10年以上持ってた
ようです。最後まで動いていたそうですから。トイレの換気扇だと、
コンデンサー付きのモーターを使ってるかと思います。その辺が飛んだ
のかな・・・?
以前、ウチにもツインターボ行商が来ました。その時に俺が出て、
俺は電気工事士の資格持ってるし、工事はこの間までやっていたので、
自分でできますと言って、お帰り願いました。あれが親だったら。。。
197:
便所探検隊員
:04/04/21 22:55 ID:qbyqc3I.
>>196
便所屋さんへ
いやはや、電験3種がなかったら今の職にありつけなかったもので。
それより電気工事士の取得が遅れてしまったので羨ましいです。
それはそうと、ボットン便所のファンをバラしたツワモノサイトを
ハケーンしますたのでご覧くださいませ。
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/koji-oshikiri/wtp/im.html
これを見る限りは「くま取りコイル」ですよね。
ちなみに昔住んでいた家のボトーソファンは先端式ながら
付けてから取壊されるまで30年の天寿をまっとうしました。
記念にとっておきたかったけど、気がつけば既になかった…
しかし強力型ゆえ時折便所紙を吸い込んでたし、それ以前に
便槽が共鳴して五月蝿かったよ、とほほ。
親父は電気工事士だったためツインターボ業者などいとも
あさーり撃退だたーそうな。
198:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/04/21 23:48 ID:1IRCkYoE
>>197
便所探検隊員さん。
くま取りコイルと言う物自体を忘れてました。そうでした。
そう言う方式のモーターもありました。ウチで使っていた、
中間型は、プロペラファンを使っていたから、共鳴音よりも
風切り音の方が凄かったです。シャーと言う音が聞こえて来ました。
そのサイト見ましたヨ。発電機を作ろうとしてるんですかね。
三菱の中間型は、風量が多いのかベンチレーターに手を当てると
風を感じましたよ。
199:
元管材屋
◆
2chSpM3o
:04/04/23 00:18 ID:RTyoMlC6
電機関係の濃いネタになると付いていけんな。
以前うpしたのでご存知の方もおみえと思うが、ウチの外便所(鉄筋コンクリート
平屋建て、推定1k?の超大容量コンクリ便槽付き 推定築40年)のナショナル製ファンは
結構強力で便槽内の共鳴音がすごいでつ。
ガキの頃はその音が怖くて夜便所に逝くのに勇気がいったもんだ。
そういえば何故か先端ファン電源をON/OFFするスイッチが便所にあって、留守のときは
スイッチを切ってた記憶がある。おそらく電動ファンを付けた当事の電気工事屋が
まだそういったファンがあまり普及してなかった時期だけにサービスで付けてくれた
のではないかと思うが。
200:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/04/23 12:59 ID:yXxh9cCQ
>>199
元管材屋 ◆2chSpM3o氏。
すまそ。ついつい。。。
昔は、便所の電灯の他に換気扇用のスイッチがついてたね。アレって
何時から無くなったのかな。。?水洗の場合は、今でもちゃんと付い
てるけど。俺も、工事やった時は、屋内配線から直接コンセントを
引っ張ってソレに繋いだな。。
201:
元管材屋
◆
2chSpM3o
:04/04/27 23:00 ID:BDEZpCuM
>>200
便所屋氏
臭突ファンの電源スイッチは一般的だったのか。。。
家の便所が水洗になって便所内に小さな換気扇があるわけだが、
ウチはOFFにするとなんとなくドブ臭いので常時ONになってます。
浄化槽の臭気が逆流するのだろうか?
202:
便所探検隊員
:04/04/28 20:23 ID:qbyqc3I.
>>199
元管材屋氏
ワシも電気屋の濃い話してもーた。スマソ
水洗ボトーソを問わずトイレ換気扇のスイッチはあるものですね。
ボトーソ時代は個室内に臭突用スイッチがあり、臭突に異物が詰まると
電源を切って異物を取り出したものだ。
これがなければファンが過負荷で早く壊れた鴨
家を建て替え水洗になってから室内ファンになったわけだが、これは
あまり使ってないでつ。
最近のボトーソは常時ファンONばかり、途中ファンスイッチはない。
配電盤から見れば普通のコンセント回路でつ。
203:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/05/03 18:09 ID:zPvHe6rE
福島県船形町で、セキスイのインチキ無臭トイレの
初期型の臭突を採取しました。こんな臭突が今でも
きちんと存在してるとは。。。
ミミ彡  ̄゜ ̄' < ̄゜ ̄ .|ミミ彡 正直、感動した。
http://www2.gazo-box.com/nazo/img/3645.jpg
204:
バブル生まれ
:04/05/03 20:21 ID:rOnkWKlE
>>203
便所屋さん
これが、セキスイ無臭トイレの初期型なのですか。
セキスイといえば、円筒状の青いトップの印象が強いのですが・・・
まるでクボタ/東洋化学の臭突のようです。
呼び名ですが、クリーンソケットなしは「ツインターボ臭突」、
クリーンソケット付きは「ハイソ臭突」なんてのはどうですか?
205:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/05/05 23:00 ID:EkIcVsXo
>>204
バブル生まれ氏。
その名前(・∀・)イイ!ね。
喜多方で見つけた、ショーワレジンのヒーター式の最終型です。
これって、シンエツの臭突にソクーリ。。
http://www2.gazo-box.com/nazo/img/3678.jpg
206:
ベンキマン
◆
nU0tb4.I
:04/05/06 21:26 ID:hiNjj5qI
>>203
便所屋氏
セキスイの初期型ってこんな形だったんですか。
へぇへぇへぇ・・・・・
やっぱりヒーターには「日本の住宅から悪臭を追放しよう」という標語が書かれているのでしょうか。
ナショナル建材カタログの92-93年版を見たらクリーントイレが出ていますた。
ラインナップは無臭便槽3種類と直下便槽1種類のみで、90年版より大幅に縮小されていますた。
次の94-95年版ではついにカタログ落ちしています。
207:
便所屋
◆
DeaBENJo
:04/05/08 08:02 ID:uTDMNLIw
ハマネツ半壊臭突。
http://www2.gazo-box.com/nazo/img/3692.jpg
喜多方で撮影。中の仕組みが良く判る(ww。
208:
便所屋
◆
BENJOQZk
:04/05/25 07:49 ID:PmKErPoM
とりあえずこのコテハンにしました。。。
209:
元管材屋
◆
2chSpM3o
:04/05/26 22:31 ID:cdLQfEng
>>208
神トリップ!
210:
とわれWG
:04/06/18 11:03 ID:pXj.4lZc
・快適なトイレ空間を模索すべく,「トイレの快適性」に関して,
老若男女問わず広くアンケート調査を実施しています。
・ご協力頂ける方は,下記WEBよりアンケートにお答え下さい。
答えられる範囲でかまいません。
よろしくお願い致します。
http://www.geocities.jp/wg2004toware/
・アンケート終了予定日:2004/7/2
211:
便所屋
◆
INAX3Vhc
:04/07/05 21:27 ID:CSdsT/mw
三浦半島の剣崎の路地裏で見つけた、
トリプルターボ&フルオプションと言う最強の臭突です。インチキ
無臭トイレを使ってる見たいですが、蓋の刻印が不明でした。コレを
見つけた時は、設置した業者はアホだかバカだか・・・と思いました。
http://www2.gazo-box.com/nazo/img/4305.jpg
212:
謎の臭突査察官
:04/07/05 23:49 ID:phiWqpiQ
>>211
中間型の電動ファンを2本、その上先端のベンチレーターも電動ですか?
やり過ぎと言うか、そんなに効果が上がるとは思えませんが。
214:
便所特派員
◆
oX5Janis
:04/07/24 20:43 ID:zW0rr3DI
何かの辞書で汲み取り式便所の図解が載ってたのですが、大正時代の便所は半穴式便器の穴から
便槽の底までパイプが繋がっている(出口部分はL字に曲がっている)、昭和になるとパイプが無くなり
「直下式」になったような感じで説明されていた。するとインチキ無臭トイレの原型はこの大正式便所なのかも。
215:
便所屋
◆
INAX3Vhc
:04/07/24 21:35 ID:9RbdroBE
>>214
便所特派員 ◆oX5Janisさん。
これをご参照あれ。厚生省案改良便所。
http://nierdb.nier.go.jp/db/cofs/s24jp/app.htm
これのB型はまさに、インチキ無臭トイレその物です。
前澤のインチキ無臭サワートイレは、これを簡略化した物では
ないかと思ったくらいです。
216:
便所特派員
◆
oX5Janis
:04/07/25 02:49 ID:JvIPQxa.
>>215
便所屋 ◆INAX3Vhcさん。
dクスです。当時から快適なトイレへの試みはあったんですね。
ちなみに
>>214
の大正便所は城口式というそうです。
217:
元管材屋
◆
2chSpM3o
:04/08/05 23:03 ID:EDsALJY6
しばらくこの板に来る機会が無かったがネタを見つけたので投下
アメリカのボトーソ便所サイトを見つけますた。
掘ってみるとあまりの画像の多さに圧倒される。
http://www.jldr.com/ohindex.shtml
outhouse=屋外便所という意味ですが、米国ではボトーソの代名詞でもあるようです。
米国人はこの便所が大好きらしく、わざわざ新しく作ってしまったり
オブジェにしたりと日本とはかなり感覚が違うようです。
218:
トイレの名無しさん
:04/08/09 19:15 ID:71BvML4U
>>217
元管材屋 ◆2chSpM3oさん。
そのサイト見ましたよ。
かなり来てますね。俺の実家の近所には、共同の外便所が当り前のよう
に在ったけど。
219:
消毒済
:消毒済
消毒済
220:
元管材屋
◆
2chSpM3o
:04/08/20 00:12 ID:Oyb4MNf.
便所屋氏の好きそうなネタ
アメリカのプレハブ製造メーカーのHP
http://www.romtec-inc.com/
ボトーソユニットがいろいろあります
221:
便所屋
◆
INAX3Vhc
:04/08/20 00:26 ID:eN/OeOHQ
元管材屋氏。
確かに、わくわくしながら見てます。
インチキ無臭トイレなのかな??便槽も1000ガロンには(о)≡゚゚ギョッ
です。
222:
元管材屋
◆
2chSpM3o
:04/08/20 22:13 ID:OctA0SwM
>>221
便所屋氏
1000ガロンというと約4000gですか・・・
便器ひとつで容量が4tバキュームカー1台分とは恐るべし。
構造は直下型ぽく見えるのですが、セキスイ等のFRP製便槽のルーツは
アメリカかもしれないですね。
あと、臭突の馬鹿でかさもアメリカンw
223:
便所屋
◆
INAX3Vhc
:04/08/21 00:19 ID:7i6VPLIM
>>222
元管材屋氏
図面には出てないけど、ウンコパイプにはU字管も付いていたり
して。臭突のぶっとさは、凄いですね。中に電動ファンでも入って
るのかな??
224:
便所屋
◆
INAX3Vhc
:04/08/21 07:50 ID:7tk3cDZI
実家の近所を徘徊していたら、この様な形の臭突をハケーン。
中は、何も入ってませんでした。斜め下にパイプを差込めるような
穴が空いていました。
http://pic0.ten.thebbs.jp/1085133170/x169
225:
便所屋
◆
INAX3Vhc
:04/08/21 07:52 ID:7tk3cDZI
これは、マジヤバイ!
珍突を撮影中に、更に上を見たらこれを発見。
http://pic0.ten.thebbs.jp/1085133170/x170
226:
ベンキマン
◆
nU0tb4.I
:04/08/22 00:25 ID:QagtbYzk
>>220-223
元管材屋氏、便所屋氏
実は11年前にアメリカに行ったことがあり、
そのときに簡易水洗でしたが似たような便所を使いますた。
臭突はこれと同じく先端に何も付いてない黒いパイプですたが、
こんなに太くなく日本のヘタレ臭突並みの太さで、臭突の根元は
無臭トイレと同じく横出しですた。
簡水便器には「AQUA MAGIC」というシールが貼ってあったのを覚えています。
1000ガロン便槽は底が汲み取り口に向かって傾斜しているところが、
東武のボッd駅にある便槽を連想しますね。
228:
便所特派員
◆
oX5Janis
:04/08/23 21:34 ID:4gXEQaVY
>>220-223
どうやら直下式のようですね。洋式ボト−ソ便器の下部には転落防止用の鉄棒が2本
あるみたいです。
229:
便所屋
◆
INAX3Vhc
:04/08/23 23:00 ID:DMUGGzOU
便所特派員 ◆oX5Janisさん。
やはり、転落防止用の鉄棒だったのですか。。
あの鉄棒に、紙やウンコが絡み付いて、蓄積して・・(゚∀゚)アヒャ!!
230:
元管材屋
◆
2chSpM3o
:04/08/24 00:43 ID:kq2QFRZ2
>>226
ベンキマン氏
アクアマジックといえばアメリカ製簡水便器でつね。日本でも売っているようです。
http://www.motorworks.ne.jp/mwc/hard/toilet/aqmagic/
キャンピングカー用に使われてる場合が多そうだ。
>>228
便所特派員氏
あのスパッターのようなものはなかなか面白いですね。
>>229
便所屋氏
日本にも昔の学校なんかにはあったらしいです。
231:
東府中の住人
:04/08/28 14:37 ID:d3yWOmnw
>>230
元管財屋さん
「アクアマジック」っていったら、折原製作所の初代簡易水洗便器を思い出しました。
http://www.orihara.co.jp/product/michi/bn011.htm
http://www.orihara.co.jp/product/michi/aqua.htm
ちなみに現在は「アクアサイクル」という品名で出ているそうです。
http://www.orihara.co.jp/product/pr-sanitari7.htm
232:
便所屋
◆
INAX3Vhc
:04/08/28 15:50 ID:jblfXabY
初代簡水便器で思い出したけど、ロータリーナという簡水便器は
どこで作ってたのか???
233:
東府中の住人
:04/08/28 15:56 ID:d3yWOmnw
>>232
便所屋さん
名前的にINAXっぽいけどINAXは「トイレーナ」だし・・・・・。ひょっとしたら、トイレーナの姉妹モデルとして一時期出ていたのかも・・・。
またはトイレーナ以前に出ていたとか。
234:
便所屋
◆
INAX3Vhc
:04/09/07 06:32 ID:COqmRR9g
久々のカキコ。
実家の近くに、以前話題になったトマソン臭突の
家があったのでハリコ。ずっと忘れてたヨ。下側を
見てください。ナショナルのインチキクリーントイレの
蓋が無いッす。
http://pic0.ten.thebbs.jp/1085133170/x248
パイロットランプ付きの中間ヒーターを使ってます。
http://pic0.ten.thebbs.jp/1085133170/x249
初期型のクリーントイレです。
この感じで見ると、この後に出てきたブサイクな物にも通ずる物が・・・。
http://pic0.ten.thebbs.jp/1085133170/x250
235:
トイレの名無しさん
:04/10/14 15:12 ID:wHTYfxp2
初めてお伺いします
急なことで全スレロムる余裕がなく、申し訳ないのですが質問させてください
先日相模ナンバーのリフォーム会社の方達が来られ、
「事故が多発してますので換気扇を交換します」と
うちのぼっとんトイレの換気扇一式を工事して行きました
「壊れてます」と言われたので素直に従ったのですが修理費と部品代で10万円超
だいぶ点検してなかったからなあと思いつつも臭いなど特にありませんでしたし…
やられちゃいましたかね…
236:
便所屋
◆
INAX3Vhc
:04/10/14 18:14 ID:VSYKdEuc
>>235
氏。
交換前の臭突は、どのようになってましたか?便器の中から、唸るような
低い音してましたか?臭突一式交換しても、そこまでは掛らないはずです。
自分でやれば、数千円で出来ます。その会社の領収書や見たいな控えは有り
ますか?何時頃施工しましたか?もしかすると、高い月謝を払ったヨカーソ。。
早いうちなら、クーリングオフが出来る筈だけど。。詳しくは消費者センターへ
GO!!昔、結構色んな家に来て、この手の商売をやっていったんだよな。。
昔ボッテンだった頃、俺の家にも来たけど、こっちが便所で飯食ってる時だった
ので、言い包めて追い返したよ。
オイ!皆の衆!!この話について答えてあげてください。
237:
バブル生まれ
:04/10/14 20:59 ID:HA2JywSc
>>235
さん
明らかにボッタクリですね。
大体、10万あれば半穴和風便器+朝顔小便器、
ついでにインチキ無臭トイレ一式買ってもお釣りがくると思います。
臭突の電動ファンは3千円もあれば、量販店で買えますし、
初めてでも15分くらいで簡単に交換できます。
便所屋さんの言うように、すぐに消費者センターなどに連絡したほうが無難です。
しかし、そんな悪徳商法が現存していたとは・・・
まさかツインカムツインターボ臭突とか?
(先端用ファンと中間用ファン、ついでにクリーンソケットという器具がついています)
238:
便所屋
◆
INAX3Vhc
:04/11/29 09:51 ID:6Tubxe4U
ちょっと不謹慎な話になるけど、今回の大震災で作った仮設住宅には、
インチキ無臭トイレが設置されるのかな。設置されるとすれば何処の
メーカーかなと、思う俺は逝って良し?
239:
トイレの名無しさん
:04/11/29 17:07 ID:Q.gTy2Jc
>>238
簡易水洗じゃ・・・・?
240:
便所特派員
◆
oX5Janis
:04/11/29 23:29 ID:R0beELlI
>>238
便所屋さん。
奥●島の仮設住宅は段差設置式のボットンでしたよ。
インチキ無臭トイレだったかは知る由も無いが。
241:
便所特派員
◆
oX5Janis
:04/11/29 23:33 ID:R0beELlI
>>240
に追記。
阪神淡路大震災の時の仮設住宅は水洗でした。上下水道が復旧するまでは
使えなかったが。
242:
便所屋
◆
INAX3Vhc
:04/11/30 05:52 ID:6Tubxe4U
>>239
トイレの名無しさん
>>240-241
便所特派員 ◆oX5Janisさん。
何でこんな事思ったかと言うと、雲仙普賢岳が噴火した時に設置した
仮設住宅が、インチキ無臭トイレだったんですよ。前澤化成のヤツ。
他もどうなのかな?ッて思ったわけです。雲仙の場合、地元にダイワ化成
があるのに何故使わないのかと、小1時間ほど・・・。
243:
消毒済
:消毒済
消毒済
244:
バブル生まれ
:05/07/06 22:03 ID:BeXpd/7s
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k19784654
ロータリーナ・・・
名前は伊奈製陶っぽいですが、もの自体は伊奈と無関係のようです。
松下電工の簡易水洗便器と少し似てるかな。
245:
便所屋
◆
INAXmU2E
:05/07/06 23:39 ID:nSqhS3.E
>>244
バブル生まれさん。
これはまた懐かしいものを・・・。昔金魚が宣伝してました。
コップ一杯の水洗トイレ。ロータリーナ。アレにも和式と洋式の
両方があったかな。。両方ともペダルを踏んづけるとシャッターが開いて
水が流れる仕組みだったな・・・。
246:
便所屋
◆
INAXmU2E
:05/07/30 12:17 ID:WvntIOqI
ネポンの簡水とインチキ無臭トイレのPDFファイルです。
http://www.nepon.co.jp/pdf/sa/009412.pdf
247:
便所屋
◆
INAXmU2E
:05/08/20 18:11 ID:dtysoJFA
この間、長野県の野辺山でハマネツ無臭トイレの最終型の臭突で
程度良好なものを見つけたので撮影しました。中間ヒーターは、
パイプと一体型のもを使ってるオリジナルです。
248:
トイレの名無しさん
:05/10/21 18:08 ID:Gxg7elGU
http://www.geocities.jp/reaps4/p/pearl.html
シャワートイレ板パールトイレスレで紹介したけど反応が少なかったので転載。
249:
便所屋
◆
INAXmU2E
:05/11/17 08:14 ID:3z8TCgJY
>>248
亀レスだけど、俺はお気に入りに追加したよ。
MAZDAのRE・・・。これも良かったな。。
250:
トイレの名無しさん
:05/11/29 22:47 ID:jn4LaMKs
>>248
GJ!!!
251:
トイレの名無しさん
:05/12/11 14:24 ID:X0oyG1B6
動画でてる!!!
254:
トイレの名無しさん
:05/12/31 13:44 ID:e/djxwQ2
ネポン!
255:
便所特派員
◆
pqlJanis
:05/12/31 16:44 ID:ZHZtzwSg
>>248
初代のネポンの便器は樹脂製だったのですね。
管理人の方は歴代のネポンと旧車(と自分でメンテできる場所)を
所有できる環境をお持ちなんで羨ましいです。
256:
トイレの名無しさん
:06/01/13 00:16 ID:9InD3pF6
age
257:
トイレの名無しさん
:06/01/14 21:20 ID:scfMmFsU
.
258:
トイレの名無しさん
:06/01/14 21:20 ID:scfMmFsU
.
259:
トイレの名無しさん
:06/01/15 14:05 ID:TnwwKro.
便器の下に大きい茶碗のような便槽は分類上なんて名前?
260:
トイレの名無しさん
:06/01/26 07:20 ID:0MVw01dE
あげ
261:
便所屋
◆
INAXmU2E
:06/01/26 08:08 ID:gOzZ2pSs
>>259
直下式ではないかと。
大きい茶碗のような便槽・・これって便壺の事かな。
262:
トイレの名無しさん
:06/01/29 16:26 ID:dOZ3J71g
相当年季が入ってそうだね。
263:
便所屋
◆
INAXmU2E
:06/02/06 21:08 ID:dBlIhxPA
別板でこんなの見つけてきました。
韓国の泡洗式便所。韓国でも「泡洗式(ポセシク)化粧室」という。
HYUPSUNG-SMC産業
http://hyupsungsmc.co.kr/bemarket/shop/index.php?pageurl=viewpage&filename=hy_8
NEXTTO
http://www.nextto.co.kr/menu/menu2-2.htm
ちなみに、韓国で実用新案登録されてるみたい。
これって朴李?
264:
東洋土岐
◆
TTK.0vzA
:06/02/06 23:31 ID:z3uDAkkY
>>263
便所屋さん
私はチョソお得意の朴李ではないかと思っています。でもって
「<丶`∀´>ウリの独自の技術ニダ」等と言ったりして・・・。
265:
トイレの名無しさん
:06/02/06 23:48 ID:i3GBQLg2
>>248
漏れの家に青い和式プラスチック便器のネポンがありますた。
266:
スターライト・レボリューション
◆
starSVV2
:06/02/07 22:34 ID:Ao.uPhL2
<丶`∀´><ネポンはポセシクのパクリニダ!
韓国の公衆トイレは、ソウルオリンピックの前は
想像を絶するくらいひどいものだったらしいですね。
中国ほどではないにせよ、宮崎台みたいなトイレが
あちこちに・・・・とつい想像してしまいました。
267:
東府中の住人
◆
gdFuZbLM
:06/02/07 23:02 ID:nDtxyMmg
>>263-264
確かに、
>>263
の上のリンク先の便器はいかにも形状がネポンパールトイレのパクリっぽいですね・・・。
韓国はそちら方面では悪名高いといわれていますが・・・・。
ネポンパールトイレの画像を持っていないので、それに近い形状?のワンピース便器の画像をハリコしておきます。(新宿中村屋にて、'05.12.11撮影)
268:
便所屋
◆
INAXmU2E
:06/02/09 08:14 ID:Nab8bly6
>>266
スターライト・レボリューションさん。
>韓国の公衆トイレは、ソウルオリンピックの前は 想像を絶するくらいひどいもの
岡田浦、要田、磐城常葉、香具山、下芥見と比べてどっちがマシだったのでせうか?
269:
トイレの名無しさん
:06/02/19 10:08 ID:dluU1mLQ
age
270:
スターライト・レボリューション
◆
starSVV2
:06/02/22 23:22 ID:ydSUoHw2
>>268
亀レスですが、知人の元韓国人(日本人と結婚して帰化)曰く
かつての韓国の公衆トイレは中国のそれよりはマシだが
他国の公衆トイレを知ったら絶対使えないようなものだったそうです。
ゴミが散乱、尿まみれは当たり前、個室は・・・な。話を聞いて
改装前の横浜市大倉山駅前公衆トイレを思い出してしまいました・・・。
上記のトイレだと香具山以外よりは下だと想像できますね。
271:
トイレの名無しさん
:06/03/03 19:02 ID:MRLLd75w
お初です。
私、15年程前に「汲み取りトイレ換気扇の訪問販売会社」に勤めていました。
最初は千葉で、立川に転勤になり辞めましたね。
ノルマが厳しく、帰りも遅い。ただ年収は同世代の中では飛び抜けていましたね。
辞めた理由は「社会情勢」といっておきますね。
先に書いてあった「クリ○ンソケット」は大阪のサン○イズ社製、
「クリ○ンユニット」は都内のジ○トレ社製です。
ちなみに「ス○ンチレス」は、当時関東で大手訪問販売会社だった和○社と東○社の
合作商品で、一度設置したら毎年カートリッジと銘打った活性炭風備品を
毎年買わなくてはならない打ち出の小槌みたいなものでした。
日電と書いてあるマンホールは、かのNECではなく「日○工」の以前の名称です。
日○ホームサービスと云う会社名でしたよ。
所謂「ツインターボ(2本付け)」は販売員にとって一日の最低のノルマであり、
中には(千葉県内)6本付け!!なんてのもありましたね。
もう廃れた業界だと思いましたが、相模の方ではまだ現存してたんですね。
色々裏話もありますが、また今度寄らせて頂きますね。
質問があったら書いてください。
272:
トイレの名無しさん
:06/03/06 14:42 ID:qswY2Kc2
収入ってどれくらいあったん?
273:
アリスの夢
:06/03/06 20:44 ID:hxGqEy7A
援交系新作大量入荷!上玉援交最新作はじめ当店のみ入手可能の新シリーズも多数。
無料サンプル動画のストリーミング開始しました。
274:
トイレの名無しさん
:06/05/29 00:40 ID:LY3iPlUw
どの板で相談してよいか判らなかったのですが...
実家の汲み取り式のトイレをシャワー洗浄付きの簡易水洗式洋式トイレに
することを考えています。何度か、母親が貧血で意識を失って現在の段差の
ある和式トイレから後ろにひっくり返って怪我をしているためです。
で、人見知りで業者への手配など全然できない父に代わって、遠く離れた実家のトイレの
リフォームの段取りをつけようと思ったのですが、実家のトイレ(23年程前に新築)は
便槽と直菅でつながっているわけではなく、途中で水が溜まるようにS字に
湾曲しているのだそうです。
そのために、妙な(簡易水洗式洋式トイレ)物を取り付けると詰まってしまうに違いない
と父が騒いで簡易水洗式の導入に反対しています。今でもしばしば詰まるのだそうで
す。
私の考えではシャワー洗浄にすることでトイレットペーパーの消費量が減ってむしろ
以前より詰まることが減るのではないかと考えているのですが、確信が得られません。
同じような構造のトイレを簡易水洗式洋式トイレにリフォームしたことのある方がもし
いらっしゃったらお話をお聞かせ願いたいと思います。
ちなみに大金を動かせない性格の父なので、浄化槽を導入して普通の水洗トイレにする
という話はもっと遠い世界です...。
よろしくお願いします。
275:
トイレの名無しさん
:06/05/29 22:31 ID:7EaZwfEE
>>274
多分築23年位の家なら、便所の構造はこの様に(下参照)なってると思います。通称、
無臭トイレと言います。構造は下のURLから見る事が出来ます。お父上が便所が詰まる
から反対されてる様ですが、それは間違っています。汚物が溜まってる部分はU字パイプ
と言ってその部分に汚物を溜め込んで、便槽と便器側との遮断して臭いを最小限にして
おこうと言う発想で造った製品が無臭トイレです。この部分は汚水排水管で言うトラップと
同じ役目をしていて、便器側から汚物が導入されるとU字パイプの便器側から便槽側へ
押し出されて便槽へ溜まるので、溜まってる部分は便槽と同じ高さか便器側が少し高くなって
いると思います。簡易水洗にすると常に水を便槽内に入れた状態になるので、汲み取りの時
に水を入れなくても大丈夫です。簡易水洗洋式便器を便座をシャワー洗浄付きにすると、
水の使用量が増えて汲み取りの回数も比例して増えます。1回辺りの水の使用量は大体
1リットルから1.5リットル位になるので、便槽から汚水があふれ出ないように十分気を付けて
ください。これが構多いんです。後、汲み取り業者に簡易水洗に変更した事を申請してください。
汲み取り料金も多少高くなります。(下水使用料よりは安いはずです)
将来的に本水洗に改装することを前提にした簡易水洗洋風大便器もあります。将来下水が
開通するなら、検討に値すると思います。工事代金も水洗にするよりは安いです。快適さは
大幅に違います。
http://www.to-bi.com/show/sekou.html
←ボットンから簡水へ変わるスライドショウです。
http://www.nepon.co.jp/pdf/sa/009411/009411.pdf
のP11辺りから構造を参照してください。
http://www.daiwakasei.co.jp/product/tank/np_spec.html
こちらはダイワ化成の構造の図面です。
http://www.daiwakasei.co.jp/product/clean/index.html
ダイワ化成の簡易水洗便器のURLです。
276:
LY3iPlUw
:06/06/11 11:48 ID:XBAYMz1o
詳細をありがとうございます。
おかげさまでこれをネタに父親を説得できました。
あとは業者を探すだけです。
本当にありがとうございます。
277:
トイレの名無しさん
:06/06/30 08:13 ID:ZWgAqLOU
識者の方教えてください。
会社のトイレ脇にフルタ式と書いてある浄化槽が
あるのですが、このフルタ式とはどんな方式の浄化槽なのでしょうか?
あと、幼少のころの記憶で日立のマークの付いた小さなマンホール
(金網)の付いた四角い風呂ふた(水色)の浄化槽があったと思うのですが
これはどんな方式の浄化槽でしょうか?
278:
トイレの名無しさん
:06/06/30 23:43 ID:y0SAjWIM
>>277
さん
日立のハイバッキ浄化槽が名前です、水色の風呂蓋みたいのが2枚でした、以前住んでいた家の浄化槽がこれでした、昭和40年代後半には有りました。
279:
277
:06/07/01 19:25 ID:xurYZmCc
>>278
様
情報ありがとうございます。ハイバッキ浄化槽って
名前だったんですね。
名前から曝気式(全曝気?)なのでしょう
なんだか過曝気ぎみな名前で面白いです。
280:
トイレの名無しさん
:06/07/06 00:10 ID:KkS6I7w.
臭突画像が大量にあるサイト発見
http://www.flickr.com/groups/cwvf/
281:
トイレの名無しさん
:06/07/08 00:36 ID:PMHg1WUs
初めまして。
以前勤務していた会社のトイレの壁に「日立化成・ハイバッキー使用方法」
みたいなのが張ってありました。(洋式便器の使い方と同じサイズ)
規定量以上の酸性洗剤は使用しないとか・・・
定期点検が必要ですとか・・・
写真に撮っておけばよかったです。
282:
トイレの名無しさん
:06/07/10 18:56 ID:3InI6mDI
HIBAKKI大人気!
蓋がでかくてメンテがしやすそう。
283:
トイレの名無しさん
:06/08/06 04:10 ID:grOeMdS6
ハイバッキーは年に2,3回清掃?
http://www.city.yokohama.jp/me/asahi/mukashi/1971/197104_b.html
画像だと直上に箱があるから全ばっきの攪拌モーターかな
http://www.hitachi-ht.com/company/company-info/history01.html
284:
トイレの名無しさん
:06/08/07 18:14 ID:T3Kc6ZGg
>>283
実家に以前有った日立ハイバッキ浄化槽は年2回バキュームカーが来て汲み取りしていた。
285:
トイレの名無しさん
:06/08/17 19:13 ID:NtwDlhKc
漏れんちに20年あったハイバッキーは年4回日立のおっちゃんが来て、
プールの消毒みたいな白い錠剤補充したり、なぜか柄杓で固まったウンP
すくって戻していた。すげー臭かった。ブロワの弁2回ほど破れて修理
していた。今は下水が来てあぼーん。
286:
bxhql alscq
:07/02/27 22:43 ID:eHuuAK1M
nifebka chatqrfei bdomecrti ocbaru hemjk vqwo rkypzh
287:
トイレの名無しさん
:07/03/13 23:48 ID:pcG/Ac/.
保守
288:
トイレの名無しさん
:08/01/14 00:10 ID:JE
以前山梨のペンションに泊まったときに目にした、
「コップ一杯の水でながせるトイレ」というのが忘れられません。
ペダルで水を流すしくみでした。
これは
>>244-245
で言われているものでしょうか。
またこれは現在でも入手可能ですか?
289:
トイレの名無しさん
:08/01/18 23:03 ID:ww
ショーワベンチレーターっていうメーカー、
今でもおるの??
回転固定・ショーワベンチレーター・・・。
風力式、電動式いろいろありましたが。
あと、ハマネツという会社の『ハマトップ』
というベンチレーターも現存してるのかな???
30年近く前の話ですが。
290:
トイレの名無しさん
:08/02/02 08:43 ID:Yo
>>289
首都圏某衛星都市で屎尿収集やってます。
「ハマネツ」の会社が今あるか否かは調べてません。
っが、『ハマトップ』は現役で使っている御家庭は現存してます。
電動式モーターで浄化槽天蓋部内側のファンを回して攪拌、
好気細菌を元気に活動させてます!!
蛇足ですが・・・。
貯留槽とバッキ槽の分かれている(分離バッキ型)方式の
浄化槽でバッキ槽にこの攪拌式を使っている物もあります。
この形式は一度しか汲み取りしたことがありません。
出会った時はちょっとびっくり(^o^)オー
(残念な事に下水に直結してしまった(ToT))
291:
トイレオタク
:08/08/13 18:51 ID:d2
俺の友達畳屋さんやってるけどその人んちのトイレいまだにボトーソです朝顔形小便器と和式の上に簡易便座を設置時間の都合上半穴か全穴か便座どかして確認することできませんでした
292:
iigetagokyd1
:09/04/15 20:52 ID:UI
293:
iigetagokyd1
:09/04/15 20:52 ID:UI
294:
iigetagokyd1
:09/04/15 20:52 ID:UI
295:
iityjihavod1
:09/04/15 20:53 ID:UI
296:
iityjihavod1
:09/04/15 20:54 ID:UI
297:
iityjihavod1
:09/04/15 20:54 ID:UI
298:
iityjihavod1
:09/04/15 20:55 ID:UI
299:
iitujenakad1
:09/04/15 20:56 ID:UI
300:
iiqucisarud1
:09/04/15 22:10 ID:UI
301:
iiqucisarud1
:09/04/15 22:10 ID:UI
302:
iiqucisarud1
:09/04/15 22:11 ID:UI
303:
iifosipohod1
:09/04/15 22:12 ID:UI
304:
iifosipohod1
:09/04/15 22:13 ID:UI
305:
iifosipohod1
:09/04/15 22:14 ID:UI
306:
iifosipohod1
:09/04/15 22:14 ID:UI
307:
iivavakyzud1
:09/04/15 22:15 ID:UI
308:
BFmyiBnJRWDztQybm
:09/09/15 18:43 ID:yE
doors.txt;10;15
309:
FEnxFJbp
:09/10/23 06:16 ID:Ss
Ignoring the very real differences between the general populace of blacks and Whites: For example, the black illegitimacy rate, which is several times that of the White. ,
続きを読む
掲示板に戻る
全部
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
ID非表示