[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

【珍しい】洋式ボトーソ便所【稀少】
4/10頁 (97件)
25:名無しさん@使用中 01/24 22:23 ID:qbyqc3I.
我家は既に下水普及地域だからボトーソにはできないでつが。

24
ボトーソメーカーですがやはり中京・関西圏だとセキスイor松下が多いですね。
しかも、いずれも軽量鉄骨住宅メーカーだからそれとのセットはデフォでし。
中京圏ならハマネツも割と多いですよ…あの特徴ある笠型臭突は忘れられん(笑)
シンエツ、ショーワ、前澤もぼちぼちだけど、3強は松下・ハマネツ・積水だたーな
そして中京圏では東芝のボトーソがレアでつよ。やはり松下に押されてたのか
26:元管材屋 ◆85s4W8TM 01/24 22:32 ID:aR.5LPb2
25
そういえばハマネツを忘れてた。確かにあの笠型トップはよく見かけた。
名古屋が本社の東洋プライウッドもぼちぼちあったかも。
東芝は見たこと無いでつ。ていうか存在自体知らなかった・・・。
27:便所屋 ◆DeaBENJo 01/24 23:37 ID:RBrYiBKQ
25
26元管材屋 ◆85s4W8TM氏
俺の実家の山形では、何故かAurexファイントイレが多かったな。
ヒーター式の他に、ベンキマン氏が昔に壊したと言う、先端トレコンや
青色の中間トレコンとヒーター式のベンチレーターがセットになった
(これにはヒーターは最初から無いです)やテクニクスクリーントイレ
や東亜合成化学も結構ありました。セキスイの初期型も結構ありました。
しかし、東プラや信ポリは見なかったです。
28:名無しさん@使用中 01/25 06:55 ID:SvUSG8Vo
25-27
スレ違いの気がしないでもないでつが、続行。
ボトーソメーカーの本社所在地を考えると大体の傾向がわかりますよね。
関東 日立化成、東芝、前澤化成
中京 ハマネツ(元社名:浜松熱源)、東洋プライウッド
関西 松下電工、積水化学
九州 ダイワ

洋式ボトーソは消防時代、友人宅(セキスイハイム)で見つけますた。
あの頃は和式ボトーソばかりだたーからビクーリしますたが。
29:名無しさん@使用中 01/25 09:53 ID:9f28Yf8Q
話を本題に戻して、
漏れの和歌山の実家にも洋式ボトーソがあった。
当時漏れがまだ消防か厨房の頃だったからどこのメーカーかは確認してないがインチキ無臭トイレらしかった。
30:元管材屋 ◆85s4W8TM 01/25 21:12 ID:aR.5LPb2
確かにスレ違いになってるな。脱線スマソ。
続きは無臭トイレスレでどうですか?

洋式ボトーン便所はいつ頃からあったのだろうか?
もしかしたらアメリカ軍が戦後日本に上陸した頃にはあったかもしれない。
アメリカの洋式ボトーン便所はドラム缶のような、絞りの無い形状だったのを
どこかのサイトで見た記憶がある。
31:便所探検隊員 02/16 20:50 ID:qbyqc3I.
荘川村だたーかな、御母衣ダム周辺の飲食店にはなぜか
洋式ボトーソがありますた、とはいえ7年前の話だけど(w
今も残ってるだろうか?
しかし茅葺き屋根に洋式とはまたレアなコンビでつな(爆笑)
32:便太郎 02/16 21:49 ID:YwukW13.
>>1の者だが祖母の家はトタン屋根だが、戦前に立てられたような家なので元々は和式ボトヌだったようだが、祖母たちが住んでからジャニス製の洋式ボトヌに換えたらしい。
場所は福島県西会津町のJR徳沢駅近く。
33:名無しさん@使用中 02/17 20:35 ID:TrhjSm/M
母のガーデニングの手伝いに近所のホームセンターへ行った時
アサヒ衛陶の洋式ボトーソが展示してあった。和式ボトーソもあったんで
(手頃な値段だったため)どれか買ってシャレに植木鉢代わりに埋めてやろうかと
考えていたら母に読まれてたらしく「馬鹿な事は止しなさい」と釘をさされた。

34:元管材屋 ◆85s4W8TM 02/25 22:29 ID:2lUdDfO6
>>33
水洗洋式便器に土を詰めて植木鉢にしたのは見たことがある。
見たときは(゜Д゜)ハァ? という感じだったが。
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す