小学校のトイレが好き!
トイレ@2ch2掲示板
> 小学校のトイレが好き!
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
最新50
小学校のトイレが好き!
1:
トイレの名無しさん
:10/01/29 15:35 ID:Qc
汚い感じが薄くて
懐かしい小学校のトイレ。
下の隙間がばっちり開いてて、なんか気になった…
個室に入るの恥ずかしかった…
そんな小学校のトイレが大好きです。
101:
トイレの名無しさん
:14/08/30 21:16 ID:xFw
>>98
洋式ボットンというのも実際にある。介護保険だけで和式ボットンを洋式化するとこうなりがち。
(水洗化/簡易水洗化は介護保険の対象外だったはずだから)
102:
イナクス
:14/08/31 08:06 ID:aDM
高齢者宅では和式ボットンにプラスチック製のかぶせる洋式もよく見かける。 非下水道から水洗化は100万くらい、簡易水洗は20万程度ですね。 このためブルジョア層以外は簡易水洗になるわけです。
103:
イナクス
:14/08/31 08:07 ID:aDM
高齢者宅では和式ボットンにプラスチック製のかぶせる洋式もよく見かける。 非下水道から水洗化は100万くらい、簡易水洗は20万程度ですね。 このため非下水地帯はブルジョア以外は簡易水洗になるわけです。
104:
トイレの名無しさん
:14/09/01 23:07 ID:Q3E
簡易水洗化もあってか最近建てられた住宅だと水洗トイレ以上に洋式トイレはデフォなんだよね。
実際汲み取りトイレも昔のボットントイレは今は絶滅危惧種でほとんどが洋風簡易水洗という状態。
そりゃ学校のトイレが生活実態に合わないわけだ。今のこどもだと汲み取り式以上に和式は知らないわけだから。
105:
イナクス
:14/09/02 07:29 ID:g52
個人的に洗浄便座な洋式簡易水洗>和式水洗だね。 簡易水洗は汲み取りといえ見かけは水洗と変わらないからね。
106:
トイレの名無しさん
:14/09/02 15:07 ID:MWQ
デパートとかの和式の場合はまた違うけど少なくとも飲食店等の汽車便だとたとえ水洗だとしても洋式簡易水洗よりも臭うことが結構あるね。
このことは汽車式の構造的問題点を如実にさらしているわけで。
まあ水洗だから清潔とも限らないし逆もしかりということで…。
107:
イナクス
:14/09/02 17:37 ID:g52
簡水洋式ならおつりもないし、ボットンの恐怖感もなく清潔だからね。 ネポンなんかピュアレストにそっくりな見た目なんだが。
108:
イナクス
:14/09/08 14:53 ID:2ZY
トンネル式に簡水ストール型と朝顔と壁式の混在に大便は全穴ボトーソと半穴ボトーソと洋式簡易水洗の混在物件とかどう。
109:
トイレの名無しさん
:14/09/08 23:11 ID:moY
それロシアンルーレットだなあ…。
ちなみにそこまで露骨ではないけど一昔前ショッピングセンター系でよくあった物件は同じトイレ内に大便ブースが洋式(ウォシュレット)、洋式(暖房便座or普通便座)、和式の混在物件。
だいたいこの手の物件だとウォシュレットはほぼ常に使用中、和式はがら空きになるんだよねえ…。
最近は同じトイレ内で洋式トイレの種類が異なる例は少ないけど00年代前半はよくあった。
110:
イナクス
:14/09/09 06:42 ID:XCs
歴代トイレ博物館ww
111:
トイレの名無しさん
:14/09/09 07:26 ID:zto
後昔あったといえば手すり付きの和式トイレ。
今は洋式トイレがご年配にも受け入れられるようになったから50後半-60前半の初老の方は洋式トイレ派が多いけど、一昔前だと本当のご高齢(70以上)でない場合は和式でないとふんばりがきかないから和式派という人が多かったのね。
とはいっても身体は若い頃とは違って余りいうことを聞かないからしゃがむまではできてもしゃがんだ状態で立ち上がるのは困難なわけで…。そこで当時は立ち上がれるよう和式トイレに手すりをつけたケースも多かったわけで。
112:
イナクス
:14/09/09 11:52 ID:XCs
賃貸や低所得者が低予算で洋式にできるプラスチックのカバーとかある。
113:
イナクス
:14/09/09 18:23 ID:XCs
高齢者宅はボットンに被せる簡易洋式だったりする。しかもちり紙だったりするww しかし高齢者宅以外の和式ボットンや和風水洗はトイレットペーパーだった。
114:
トイレの名無しさん
:14/09/09 18:26 ID:zto
ボットンはちり紙が正しいんだけどね。かえって溶けるトイレットペーパーは落とし紙の機能がないから。
115:
イナクス
:14/09/09 19:08 ID:XCs
トイレちり紙に水洗最適 なんて表記がされてた。
116:
トイレの名無しさん
:14/09/10 23:25 ID:/CE
水洗対応のちり紙もあるにはあるけどね。
ただ節水便器と簡易水洗には怖くて使えないなあ…。
117:
イナクス
:14/09/11 16:22 ID:mzk
ウォシュレット搭載した簡易水洗はあまり詰まらない。
118:
トイレの名無しさん
:14/09/11 23:16 ID:9M2
しかし小学校で深刻な問題になっているのが今に始まった話じゃなけど和式トイレ問題だよねえ…。生活スタイルが変わったんだから素直に洋式化すればいいものをねえ…。教育のために和式を残せといってもどうせ男子なんかうんち我慢で終わると思うんだけどねえ…。
別に全部なくせとまではいわないけどこんなところで不便を強いてもしょうがないと思うんだけどね。
そして汚い小学校のトイレが6年間刷り込まれるものだから中学校で洋式化をしようとすると女子生徒が反対しだすんだよねえ…。
119:
イナクス
:14/09/12 16:15 ID:fZ6
洋式が開いてなくて我慢は結構ありますね。 私の場合は保育園がALL和式でボットンから水洗ALL洋式になったのが嬉しかったですね。小学校は最初からALL洋式だったり洋が多めだったので良かった。 中学は半々だったけど乾式で明るいから良かった。 高校で分かったが乾式でALL洋式最強だと。
120:
トイレの名無しさん
:14/09/12 18:04 ID:Hag
ちなみに最悪なのは湿式にALL和式…でなく乾式にALL和式が最悪。
これでボットン…でなく水洗(簡易水洗除く)かつ前レバーだとまさにトイレ汚してくださいといわんばかりの物件になる。
尿は水面で反射するわ便は不潔な前レバーを避けようとするからリム後方につくわで…。おまけにレバーは足蹴りだしね。
最強はいうまでもなく水洗+乾式+ALL洋式かつALLウォシュレットでしょう。これならば飛び散る心配もないし一番臭うといわれる女性の生理使用でもほとんど無臭を保つことができるからね。
121:
イナクス
:14/09/12 18:24 ID:fZ6
和式って男子トイレではデットスペースだからALL洋式推奨。 さらにウォシュレットPで音も消せておしりも洗えて暖房便座で最強。
122:
トイレの名無しさん
:14/09/12 20:01 ID:Hag
それが分かっているからこそ最近は商業施設の男子トイレで和式設置はほとんど見られなくなっている。
未だに学校は教育のためだといって男子トイレにも和式を残そうとする場合が結構あるけどね。
その割に洋式は掃除が面倒だから児童ではまともにできないだろうとかいう和式派も中にはいるからねえ…。それこそ掃除しにくいものを掃除させるのも教育の内な気もするんだけどね。
ちなみに和式が掃除が簡単なのは湿式の場合だけだよ。乾式だと逆にしち面倒くさいんだが…。
123:
トイレの名無しさん
:14/09/12 20:30 ID:Hag
後これは蛇足だけど学校の和式トイレを掃除させたところで家のトイレ掃除にほとんど役に立たないと思うんだが。
今はこどもを持つ家庭の99%以上が洋式トイレだし、数少ない和式トイレの世帯にしてもあるのはほとんど汽車式のはずで学校の和式トイレと構造を同じくする本和式なんかはほぼゼロとみていいはずなんだが…。
ちなみに汽車式はデッキブラシ1本というわけにはいかなくなる。なぜならば段差がありそこはどうしても拭き掃除に頼らなければならないから。
124:
イナクス
:14/09/12 21:11 ID:fZ6
デッキブラシで便器内も掃除するの?それって雑菌付きブラシで床に塗り広げて不潔ですね。乾式はトイレブラシ便器内、モップか雑巾で便器外側と床拭くので清潔かと。
125:
トイレの名無しさん
:14/09/12 23:19 ID:Hag
だよね。衛生教育としてなっていないというか…。
最も便器内は和洋問わずブラシを使い便器外側は拭き掃除をする湿式清掃もあるといえばあるがそれだと和式といってもさほど簡単とはいえなくなる。
この場合和式は構造は単純かもしれないがしゃがみながらの掃除になるからしゃがみなれていない現代っ子ではつらいかと。
それに洋式にしても乾式+壁式+ウォシュレット+ふたなしにすれば比較的構造は単純だから慣れると簡単なんだけど…。
これならば床はすべてモップで攻略。便器と便座表面はふき掃除で便座裏ははめ込み式だから少しはずしてふけばOK。
ちなみにノズルはノズルクリーンを使えばだいたい大丈夫なことが多い。気になるときはトイレットペーパーでサッとひと拭き。
後トイレ洗剤は洋式トイレの場合はトイレマジックリンのような霧吹き系が使いやすい。これとトイレットペーパーがあれば便座やノズルの掃除は簡単。
126:
イナクス
:14/09/13 07:24 ID:Uvg
小学校低学年以外は大小便器は壁掛けですね。もちろんALL洋式でウォシュレットPか壁リモコンのPSがおすすめ。 和式と小便器の連立洗浄は追放するべきですね。 便座クリーナーも欲しいですね。
127:
トイレの名無しさん
:14/09/13 10:33 ID:kr6
できれば湿式清掃もだけどね。和便や連立洗浄に比べればましだけど。ちなみに和便が多く残る状態で乾式化は最悪だけどね。
なお小学校に関しては小林製薬が社会活動として『小学校に洋式トイレプレゼント』をやっているので洋式化を進めたい人は小林製薬の商品を買うのも1つの手。
参考URI:ttp://www.kobayashi.co.jp/toilet-present/index.html
128:
イナクス
:14/09/13 18:42 ID:Uvg
いつも買う消臭剤を消臭元にするとかですね。
129:
トイレの名無しさん
:14/09/15 22:39 ID:d6.
あるいは定番としてサワデーやブルーレットを買うのもあり。
ちなみに送られる洋式トイレは寒冷地の場合は暖房便座で暖地の場合は普通便座になるらしい…。寒冷地の方が徳かも?
130:
イナクス
:14/09/16 15:55 ID:tPs
寒冷地の暖房無しトイレで普通便座はひゃうんするので座りたくない。寒冷温暖問わずに便座は温水洗浄便座ならもっと良かったかも。 TOTOやLIXILなどトイレメーカーもやったらいいかもしれない。
131:
イナクス
:14/09/16 15:56 ID:tPs
寒冷地の暖房無しトイレで普通便座はひゃうんするので座りたくない。寒冷温暖問わずに便座は温水洗浄便座ならもっと良かったかも。 TOTOやLIXILなどトイレメーカーもCRSやったらいいかもしれない。
132:
トイレの名無しさん
:14/09/16 18:14 ID:sig
Lixilは公共トイレよりは家庭用トイレを主力にしているから消極的。TOTOは公共トイレ中心だからやってもいいと思うんだけど…。
ただTOTOがやると和式派からマッチポンプと揶揄されがちだから
やらないんだと思う。だから啓蒙活動程度で終わっているだよね。
ちなみに温水洗浄便座にしないのはコストの問題というよりは
こどもを甘やかすなとかいった吹き上がり対策だと思う。
133:
イナクス
:14/09/16 19:12 ID:tPs
学校仕様の超ローコストな温水洗浄便座を作り、機能は脱臭、音姫、暖房便座、おしりもビデも温度も三段階のみで、蓋なしは?
134:
トイレの名無しさん
:14/09/17 03:00 ID:Z.I
作ってもいいとは思うけどこの場合の問題は吹き上がり問題だからねえ。
コスト云々いうのならば今は1万円台のウォシュレットもある。
それこそ下手な暖房便座よりも安いものがね。
ちなみにある和式派は便座除菌シートを売るためのマッチポンプなのではといっていたけどそれは多分ないと思う。
というのも洋式化が進めば消臭剤が余り売れなくなるから小林製薬としても便座除菌シートが売れたところで余り美味しくはない。
まあ企業のイメージアップという意味では利益UPを狙っているのは正しいとは思うけどね。
135:
イナクス
:14/09/17 06:25 ID:zb.
トイレマジックリンを便座クリーナー代わりに使っちゃダメ?
136:
トイレの名無しさん
:14/09/17 08:43 ID:Z.I
霧吹きタイプだよね。ならばトイレットペーパーにかけて普通に便座クリーナーとして使用できるよ。
というか洋式水洗+乾式の場合はこれとトイレットペーパーで大半トイレ掃除できてしまう。
洋式トイレが和式トイレに比べて非常に掃除しづらいというのはこれが開発される前の話なんじゃないかな?
確かに霧吹きタイプ(トイレマジックリン・まめぴか)が開発される前は便座の掃除は台所用中性洗剤を使わないと傷んだのは確かなんだけど。
ただ強い汚れには対処できないから飛び散りやすい和式トイレの掃除には不向き。
137:
トイレの名無しさん
:14/09/17 08:51 ID:Z.I
補足:
便器の中はブラシ+トイレマジックリンね。いずれにせよこれ一本で大半掃除できるのは洋式トイレの場合は本当。
138:
イナクス
:14/09/17 16:23 ID:zb.
和式はトイレクイックルが必要。
139:
トイレの名無しさん
:14/09/17 22:57 ID:Z.I
トイレクイックルみたいなやわなものじゃ特に汽車式は無理。
トイレクイックルは洋式トイレの男の立ちションによる飛び散りを掃除するために生まれた側面があるけど汽車式は男女とも汚す上にはみうんの問題も発生するからね。
やるならば5倍ぐらいに薄めたサンポールをブラシにつけてこするなどしないと…。
140:
イナクス
:14/09/18 07:21 ID:ktE
和式は続けるならフチ無し&薄型金隠しでボウル面も深くして、後ろトラップでいいかな?
141:
トイレの名無しさん
:14/09/20 19:12 ID:Dow
それと汽車式は原則撲滅ね。あれのおかげで和式の評判がガタ落ちになったんだから。
142:
トイレの名無しさん
:14/09/21 12:11 ID:gFA
少しトイレ関係の面白いデータを見つけてきた。
ttp://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2008/nihon/2_5.htm
これは総務省の公式データ(といっても6年前のものだが)の1つでこれを見ると家庭のトイレの水洗化率と洋式化率が分かる。
で見ると分かるんだけど
1.水洗化率洋式化率ともに沖縄がトップ
2.水洗化率は予想通り都市部が高水準
3.これに対し洋式化率は地域偏差が小さい
4.ゆえに地方の場合水洗化率よりも洋式化率の方が上回りがち
学校のトイレの洋式化が割と地方で積極的で都市部が消極的な場合が多いのはこの辺も影響しているのかもしれない。
143:
トイレの名無しさん
:14/09/21 12:35 ID:gFA
ただし沖縄県に関して補足するとウォシュレットの普及率は洋式トイレ普及率ベスト1でありながらワースト1だったりする。
参考URI:ttp://todo-ran.com/t/kiji/13608
(こちらのデータは2009年なので多少誤差はあるが概ねの傾向は変わらないはず)
余談だけど沖縄県は本土とは違って家庭でも未だ湿式が主流らしい。どうも沖縄のトイレ文化は本土とは違ってよくも悪くもアメリカの影響が大きいようだ…。
144:
イナクス
:14/09/21 13:06 ID:LQQ
寒冷地の湿式は冬場に凍ったり、乾くのが遅かったりして不便だから、温暖地に多いんじゃない? 田舎では洋式ボットンや簡易水洗の洋式の比率が高まるからね。
145:
トイレの名無しさん
:14/09/22 18:33 ID:e5s
乾式湿式に関して言えば沖縄ほどではないけど温暖地の南九州でも乾式が大半なのでこれはどちらかといえば文化的な問題だと思う。
第一沖縄の場合洋式トイレ最先進県でありながら本土では主に和式にしか使わない湿式を和洋問わず積極的に使うからね。
田舎に関しては確かにそう。むしろ都市部の方が古いアパート中心に汽車式の水洗トイレが残っているくらい。
146:
トイレの名無しさん
:14/09/22 19:26 ID:jxs
下水道の開通や浄化槽や簡易水洗リフォームで和式は滅びる運命。 都市部の段付き和便は水洗化が早いうえ仕方ない。 環境保護のために洋式化すべきですね。
147:
トイレの名無しさん
:14/09/24 23:26 ID:BwQ
特に女子トイレは小でも個室を使うから洋式化がエコにつながるのね。本当をいえばサニスタンドを導入するのが一番なんだけどそれはまだかかりそうだし…。
エコに興味のある女の子は積極的に洋式トイレを利用すべし。
148:
イナクス
:14/09/25 19:50 ID:Mdo
男の子だってウンチするなら洋式でウォシュレット使用すればエコ。
149:
イナクス
:14/09/25 19:53 ID:Mdo
男の子だってウンチするなら洋式でウォシュレット使用すればエコ。 サニスタンドの変わりに低めの位置に朝顔型小便器とかどう?
150:
トイレの名無しさん
:14/10/01 01:21 ID:IQw
>>11
元々下痢体質だったうえ、小学校に入学した直後に、過敏性腸症候群を併発したため、6年間を通して、毎日、何度も個室に立て籠っていました。
因みに、毎日の回数もさることながら、1回に出る量も多かったため、授業開始のチャイムが鳴っても、扉は閉まったままのことが多かったです。
151:
イナクス
:14/10/01 07:37 ID:QCE
私も日に7回は大に行くので、ウォシュレットが無い学校のトイレなので痔になりかけました。 学校トイレ3K問題は早急にどうにかすべきですね。
152:
トイレの名無しさん
:14/10/01 08:55 ID:IQw
>>150
→
>>151
以前にも話しましたが、自分が通っていた小学校は、下痢でも授業中にトイレに行くのは禁止だったうえ、男子トイレの個室は一ヶ所につき、和式が1室ずつ有るだけ、
しかも、自分は洋式でなければ大が出来ないのに、洋式は男女兼用の身障者用が各校舎の1階と体育館に1ヶ所ずつと、あとは保健室に1ヶ所有るだけだったので、
授業中にお漏らししたり、休み時間まで我慢出来ても、その身障者用に向かう途中でお漏らししたり、身障者用が空いていなくてお漏らししたりと、地獄のようなトイレの環境でした。
やはり、学校の男子トイレと言えども、ウォシュレットの洋式が1ヶ所につき、2〜3室は必要ですね!
153:
トイレの名無しさん
:14/10/01 09:40 ID:Q3E
だろうね。お腹を壊したときでも安心して使えるウォシュレット付きの洋式トイレはもはや学校でもマストアイテムだろうね。
後学校トイレの和式問題がよくクローズアップされるけど男子トイレの場合は加えて地味に個室が少ない問題も大きいんだよね。
古い男子トイレだと小便器だけやたら多くて大便器は1、2箇所とかいった具合にアンバランスな例も結構あったり。
これって男は大を我慢せよとかいったことなのかねえ…。
154:
トイレの名無しさん
:14/10/01 10:08 ID:IQw
>>153
因みに、中・高は私立の男子校でしたが、やはり、下痢でも授業中にトイレに行くのは禁止だったうえ、トイレの個室は各校舎の1階のみが辛うじて、1ヶ所につき、洋式1室、和式2室となっていましが、2階以上と体育館、グラウンド(別敷地)は1ヶ所につき、和式が2室ずつ有るだけでした。
小学校のとき、学校のトイレで大をするのも、また、小を含めてお漏らしするのも、圧倒的に男子が多かったのに(自分の学校では、女子は低学年で散発的に小のお漏らしがあるだけだったのに対して、男子は各学年に常習犯がいたうえ、散発も有った)
男子のトイレ対策はおなざりにされていましたね。
また、下痢でも授業中にトイレに行くのは禁止というのも、問題だと思いますね。普段のトイレはともかく、下痢のときは、自分のように慢性、且つ、重症ではなくとも、我慢出来ないと思うので、柔軟に対応すべきですね!
155:
トイレの名無しさん
:14/10/01 18:13 ID:Q3E
男子トイレの扱いがおざなりにされがちなのは学校に限った話じゃないけどね。
特にひどいのが小便ブースで今世紀に入ってからはほぼニーハオスタイルだしね。ある意味小便器に関しては20世紀の頃の方がましだったかもしれない。
もっとも20世紀の遺物は遺物で連立洗浄を放置していたりするから五十歩百歩か…。
後原則は休み時間中にトイレにいくべきだけど下痢や頻尿の子には当然配慮が必要だよね。
それと和式問題は女子の方がより深刻で低学年の子なんかおしっこを我慢しすぎて膀胱炎になったりする子もいるからねえ…。
156:
イナクス
:14/10/01 18:58 ID:QCE
和式は失敗して引っ掛けそうだからね。連立洗浄は尿石で手に負えなくなる。 仕切りあり小便器3つ、ウォシュレットP搭載洋式大便器3つとすればマシ。 いっそのことオール個室に洋式とかありかもね。
157:
イナクス
:14/10/01 19:00 ID:QCE
和式は失敗して引っ掛けそうだからね。連立洗浄は尿石で手に負えなくなる。 仕切りあり小便器3つ、ウォシュレットP搭載洋式大便器3つとすればマシ。 いっそのことオール個室に洋式とかありかもね。 政府は学校のトイレ改修に予算を出すべき。
158:
トイレの名無しさん
:14/10/04 07:39 ID:ACI
オール個室にして、小の人も個室を使うようになると、自分のようにトイレに辿り着いた段階で決壊寸前、若しくは既に決壊し始めていることが多い者にとって、新たなリスクファクターとなるので、
共学はウォシュレット付きの洋式3に小6、男子校は洋式5に小10くらいが良いかと思いますね。
それとは別に、身障者用も設けて、お漏らしの後処理が出来るよう、汚物流しを設けたり、誰かに一緒に入って貰うときに、お互いに気を遣わずに済むよう、カーテンや衝立があると良いです。
159:
イナクス
:14/10/04 07:57 ID:fms
男性はウォシュレットの洋式大3と小便器3、女性は6オール洋式ウォシュレットで各フロアに男女とも2個所に設ければ、混雑も解決。場合によってはフロアに3個所以上もあっていいかもね。
160:
イナクス
:14/10/04 08:00 ID:fms
男性はウォシュレットの洋式大3と小便器3、女性は6オール洋式ウォシュレットで各フロアに男女とも2個所に設ければ、混雑も解決。もっと多くてもいい。 21世紀には多目的トイレは必須ですね。
161:
トイレの名無しさん
:14/10/04 15:16 ID:gHA
21世紀というか90年代頃から多目的トイレ(障害者用トイレ)は必要だとされていたんだけどね。
まあ学校の場合悪い意味で遅れているから。
流石に東京五輪がある2020年代には学校トイレも改善するよな。
162:
イナクス
:14/10/04 19:31 ID:fms
どうせ2020年まで私の母校が持つかちょっと怪しい地域ですので、早めの統合や私立化により改善することを祈る。
163:
トイレの名無しさん
:14/11/22 01:14 ID:e5s
ちなみに学校トイレの洋式化だけど特に女子トイレの場合はマナー教育という観点でも役立つと思う。
和式トイレの意外と見落とされがちな問題点として和式の場合なまじ非接触のせいもあってか汚しても多少は何とかなり、総じてトイレの使い方が荒い傾向にあるのね。
これに対し洋式トイレは便座を共有するから必然ときれいに使うことが要求されるわけで…。
で万一汚したらすぐに便座クリーナーで汚れをきちんと拭き取って次の子が安心して使えるように教育するのがいいと思う。
実際和式トイレが多い女子トイレって悲惨な場合が多いらしいし…。和式が汚れやすいというのを差し引いてもね…。
164:
イナクス
:14/11/22 09:59 ID:jxs
学校に便座クリーナーあっても、保健委員や掃除当番が補充しない、保健の先生替わると補充液を買わないとなるったりするので、ただの飾りになりますね。 カルミックやダスキンと契約が一番良さそう。
165:
トイレの名無しさん
:14/11/22 16:39 ID:e5s
カルミックとの契約自体は長期的にはした方がいいだろうね。
(薬品補充の観点でもメンテの観点でも)
児童生徒の掃除もさせた方がいいのはいうまでもないけど。
いや以前2chである人が『児童生徒による学校トイレの掃除はいっそなくした方がいい。それよりもトイレをきれいに使うことを教えろ』といった趣旨のことを書いていて前半部分は疑問に思ったけど後半部分は激しく同意したもので。
でトイレをきれいに使うことを教える意味では丁寧に使うことが要求される洋式トイレ(できればウォシュレット)の方が特に女子トイレの場合は望ましいと思う。
166:
イナクス
:14/11/23 10:05 ID:Z7Q
生徒のみだとサボって尿石がつく、ウォシュレットのノズルが汚れたままの可能性があるので、カルミックを併用して定期的に磨き上げて清潔を保つべき。 乾式のほうがきれいに使うように気をつけるからね。
167:
トイレの名無しさん
:14/11/23 11:59 ID:LtE
古臭い小学校のトイレ
168:
トイレの名無しさん
:14/11/23 12:29 ID:rmM
握り棒や点字ブロックを使用してバリアフリーのことを考えたつもりなんだろうけど根本的に和式の時点でアウト。
こんなことをするくらいならば洋式化した方がいいかと。
ただ丸金時代の物件にしては金隠しの近くにレバーはないんだね。
169:
イナクス
:14/11/23 13:23 ID:Z7Q
床下給水式だから金隠しまわりはスッキリしてる。点字ブロックはあくまで滑り止めですね。 普通便座でいいから洋式にすべき。
170:
トイレの名無しさん
:14/11/23 18:41 ID:8Ck
フラッシュバルブはなかり古いタイプですね。
便器の周りのモルタルの色が違うから便器は後年交換された可能性がありますね。
171:
イナクス
:14/11/23 19:27 ID:Z7Q
うちの高校の洋式も和便の形に白モルタルのタイル目地があるよ。 小便器とフラッシュバルブ和式はパステルアイボリーなのに明らかにペールホワイトでタンク式なので後付け感満載です。
172:
トイレの名無しさん
:14/11/24 01:04 ID:BwQ
白モルタルのタイル目地は明らかに後付け感満載だねえ…。
ただ和洋併設で洋式がタンクで和式がFVという例は後付けでなくてもあることにはあるよ。主に洋式中心の場合だけど。
和式とタンク式が相性悪いからこうなるんだけどね。
173:
トイレの名無しさん
:14/11/24 05:00 ID:37c
特に床下給水和式はタンクとの相性が悪いから殆どがフラッシュバルブでタンクの和式は床上給水が選択されているね、
174:
イナクス
:14/11/24 08:57 ID:3Po
ハイタンクを隠蔽配管すれば?
175:
トイレの名無しさん
:14/11/24 09:22 ID:74.
床下給水和式=FVと組み合わせることで豪快な洗浄が得られる。
タンクでは洗浄力が弱く豪快な洗浄音すらしない。
床上給水和式=元々タンク式での特性なのでタンクでもある程度の洗浄をする。
FVでも床下給水ほどの豪快な洗浄をしない。
176:
イナクス
:14/11/24 19:00 ID:3Po
寒冷地での床上給水は角金の後ろトラップで洗落し便器には使える?
177:
トイレの名無しさん
:14/11/26 12:45 ID:.4c
>>167
和式トイレでは、一人でウンチが出来ないので、同じクラスの男の子に手伝って貰っていたのだが、
手摺があったり、水道管が手摺代わりに使える場合は後ろから、そうでない場合には前から、体を支えて貰っていました。
178:
トイレの名無しさん
:14/11/26 18:52 ID:0OQ
Adobeがあれば見れるけどTOTO系のサイトのCOM-ETというところに近江八幡市立桐原東小学校の改修例がPDFファイルとして掲載されていたんだけど和式トイレ絡みで不思議に思った点がいくつか。
URI:ttp://www.toto.co.jp/com-et/jirei/school/29230/index.htm
1.1Fが公共性が高いから和式併設としているけど児童用(それも1年生用)に和式併設するのはどうかと。公共性云々でどうしても和式を残すのならば来賓・職員用トイレか体育館トイレに残せばいいだけなのでは?
2.むしろ残すとするのならば5、6年生用の女子トイレ。本来ならば社会がもっと対応していればいいのだが現状まだ和式トイレもそれなりに残っているので小でも個室を使う女子がトイレに困らないように高学年の段階で和式を知ってもらうのも1つの手では?
3.いずれにしろ男子トイレには和式はいらない。
>>177
本当に学校のトイレは遅れているよねえ…。そこまでして和式を強いるのに何の意味があるのかと?
179:
イナクス
:14/11/26 20:06 ID:ooA
TOTOのコメットは近所の小学校も載ってた。 US一体小便器はいいが、やはり個室はウ暖房便座の洋式が2室と、1つは和式のようでした。 できればウォシュレットがいいのにね。
180:
イナクス
:14/11/26 20:09 ID:ooA
TOTOのコメットは近所の小学校も載ってた。 US一体小便器はいいが、やはり個室はウ暖房便座の洋式が2室と、1つは和式のようでした。 ここまでやると、和式は不要の代物に。
181:
イナクス
:14/11/26 20:15 ID:ooA
TOTOのコメットは近所の小学校も載ってた。 US一体小便器はいいが、やはり個室はウ暖房便座の洋式が2室と、1つは和式のようでした。 ここまでやると、和式は不要の代物に。
182:
トイレの名無しさん
:14/11/26 23:54 ID:0OQ
>>181
岩手は1つしか載ってなかったのでどこか分かった。
ちなみにここは学校のトイレ研究会の資料にもう少し詳しく載っていたり。
多分これだね:ttp://www.school-toilet.jp/book/pdf/17_kuzi.pdf
どうもトイレ学習の一環として和式を残したらしいんだけどそれをやるくらいならば自動洗浄を導入するなといいたい。
使用したあとは必ず流すことを躾ける意味でもね。
自分ならば大便器はAll洋式(ウォシュレット)+手動洗浄にすることを提案するけどね。
183:
トイレの名無しさん
:14/11/27 05:34 ID:hfo
せめてカルミックくらいは付けろよ。
184:
イナクス
:14/11/27 15:54 ID:NQg
近所に営業所が無い青森と秋田は盛岡営業所から?
185:
トイレの名無しさん
:14/11/27 19:00 ID:BlE
そうです。設置依頼があれば最寄りの営業所から伺います。
一般水洗便器であればどんな便器にでも取り付けます。
186:
イナクス
:14/11/27 20:26 ID:NQg
非水洗以外なら、構造的には簡易水洗でも使える?
187:
トイレの名無しさん
:14/11/28 08:11 ID:Ho6
カルミックの薬液は便器表面だけでなくトラップに溜まって効果を発揮するので簡易水洗に付けても効果を発揮する事が出来ません。
188:
イナクス
:14/11/29 19:33 ID:3mk
くっつき汚れの予防と防臭効果はあるよね? INAXやダイワ化成みたいに水が溜められる簡水ならより効果的?
189:
トイレの名無しさん
:14/11/30 05:04 ID:BrU
防臭効果ですとエアフレッシュナーをお勧めしています。
エアフレッシュナーはサニタイザーと同じ香りで
サニタイザーを取り付けていないトイレでもかなりの実績があります。
特に女性用トイレではサニタイザーを付けずにエアフレッシュナーのみでの契約も多いです。
190:
イナクス
:14/11/30 09:48 ID:bfA
トイレ用ティンクルのくっつきベンちゃんのCMが今流れてるが、洗落し式や節水タイプで水面が狭いための弊害から生まれた?んですかね。
191:
トイレの名無しさん
:14/11/30 11:38 ID:xFw
>>189
確かに女子トイレの場合は水量がある程度あれば(和:10L以上、洋:6L以上)エアフレッシュナーでもいけそうだね。
もっとも和式に関しては極力使わないが女子トイレの場合は尿臭/尿石を減らす大原則になるだろうけど。
>>190
一番こびりつきやすいのは和式トイレだと思うけど。
192:
イナクス
:14/12/01 16:15 ID:QCE
和式は生き残る余地無し。 水面を後ろに広くでき、ウォシュレットWが改良して再販されれば話は別。
193:
トイレの名無しさん
:14/12/02 07:47 ID:RJk
和式なんてカルミック付けても水が流れるところだけきれいになってもリムに汚物が付きやふ
194:
トイレの名無しさん
:14/12/02 10:13 ID:MWQ
少なくとも女子トイレに関してはカルミックなし洋式>>カルミックあり和式だろうね。
実際和式トイレを洋式トイレ(ウォシュレット)に交換するだけでも女子トイレの場合悪臭が軽減するらしい。
男子トイレの場合は小便器の対策が最重要だけどね(カルミック+ジアテクトあたりは鉄板)。
195:
トイレの名無しさん
:14/12/02 17:39 ID:MWQ
>>192
従来和式のメリットとされる
1.非接触なので衛生的
2.非接触なので冬身体を冷やしにくいから冷え性に優しい
この2つとも今や破綻したからねえ…。
2に関しては今世紀に入ってから公共でも暖房便座が普及して破綻どころか逆に冷えた身体を優しく温めてくれる洋式の方が冷え性に優しいお手洗いになったし、1にしても便座クリーナーの普及が相まって和式の飛び散りと洋式の便座を天秤がかけられるようになり場合によっては和式の方がむしろ不衛生とまでなったしねえ…。
196:
イナクス
:14/12/02 20:21 ID:aNg
カルミック無しはやっぱり臭いね。 自動センサーでも、水量が少なかったりすると意味ないね。
197:
トイレの名無しさん
:15/01/02 03:58 ID:MWQ
既出だけどエアフレッシュナーでもジアテクト対応の小便器ならばかなり悪臭は減らせるみたいだね。
198:
イナクス
:15/01/02 08:47 ID:aNg
ジアテクトでも十分水量が流れるようにメンテしないと意味なしだね。
199:
イナクス
:15/01/07 10:30 ID:yKQ
フチなし和式便器マァーダァ?
200:
トイレの名無しさん
:15/01/11 22:20 ID:9M2
そういえば昨年(2014年)のTOTOトイレ川柳が載っているサイトを発見した。
ttp://www.toto.co.jp/senryu/2014/award.htm
で読んでみるといろいろなるほどと思うところがあったり。
まずは最優秀賞の『不思議だねきれいなトイレは汚せない』はまさしくその通りでトイレというのはいわゆる割れ窓理論が大抵通用したりする。
次に『なつかしや夜のトイレを恐がる子』もその通りで50年代以前は『外便所、ボットン、ブラックホール和式』だったのが『2階にも化粧室、水洗、ウォシュレット洋式』だからねえ…。
特に立ちションが困難な女の子にとっては夜でも安心していけるお手洗いになって幸せだよね。
でこのスレとも関連するのが『勉強に和式も残す小学校』で教育関係者の本音は『中学校はともかく小学校は教育上和式を併設したい』なんだろうねえ…。
(児童生徒の本音は『小学校もはや和式はいらないよ』、『中学校女子は和式も望む声』あたりなんだろうねえ…。実際アンケート通りにトイレ改修したら小学校は大半オール洋式になるだろうし)
続きを読む
掲示板に戻る
全部
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
ID非表示