小学校のトイレが好き!
トイレ@2ch2掲示板
> 小学校のトイレが好き!
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
最新50
小学校のトイレが好き!
1:
トイレの名無しさん
:10/01/29 15:35 ID:Qc
汚い感じが薄くて
懐かしい小学校のトイレ。
下の隙間がばっちり開いてて、なんか気になった…
個室に入るの恥ずかしかった…
そんな小学校のトイレが大好きです。
601:
イナクス
:15/11/22 20:53 ID:fNw
災害の断水に備えて下水道未整備地域なら、校庭のトイレは快適性と安全性も考えると簡易水洗にすべき?
602:
トイレの名無しさん
:15/11/22 21:59 ID:J5.
いや浄化槽でいいよ。ただし井戸水使用にすることだね。
603:
イナクス
:15/11/24 07:23 ID:JrE
井戸には電動ポンプの他に手押しポンプも併設で
604:
Fujio Itabashi
:15/11/29 04:41 ID:D.U
〒256-0816
神奈川県小田原市酒匂3-5-10
605:
トイレの名無しさん
:15/11/30 23:59 ID:JTA
COM-ETに東村山市(東京都)の小学校のトイレがUPされていた。
ttp://www.com-et.com/jp/jirei_view/1538/
でこの改修なんだけどオール洋式にするのはいいんだけど何故か多目的トイレ/男女トイレの大型ブースのみウォシュレットで他が普通便座という仕様。
おかげで紹介文にもある通り大型ブースのみこどもが集中するという事態に。
こういうことにならないようにするには…。
1.男女トイレの大型ブースもウォシュレットは設置しない(普通便座かよくて暖房便座)
2.この際オールウォシュレットにする。
少なくともウォシュレットと普通便座の混在はないでしょうよ。
やるならばせめて暖房便座とウォシュレットの混在でないと…。
606:
イナクス
:15/12/01 08:19 ID:xLw
どうせなら、リモコン式と袖操作式ウォシュレットの混雑で
607:
トイレの名無しさん
:15/12/01 23:56 ID:Oe2
2chの某スレで挙げられていたtwitterの記事について
馬場ばば男 @puyorinu_qma 11月8日
わしらの頃は小学校のトイレは奥に1つしか洋式がなくて、「うんこトイレ」として使ってるとうんこだと問答無用で決めつけられてたもんだが…
ちなみにこの人はHNとは裏腹に女性なんだがどうも男子トイレの『個室使用=うんこマン』ほど露骨ではないものの女子トイレにも90年代〜00年代前半頃の洋式化の初期の頃は『洋式使用=うんこ娘/生理娘』というレッテルがあったようだ。
ひょっとしたらこれも奥にある洋式が当時ほとんど使われなかった理由の1つなのかもしれない…。
(お馴染みの便座に座りたくない/便座が冷たい/同調圧力(健常者ならば和式を使えの3つの理由以外に…)
そう考えると今のこどもが普通便座とウォシュレットの洋式トイレがあって素直にウォシュレットを選ぶのはある意味時代が変わりつつあるのかもしれないね。
(一昔前ならばウォシュレット使用=痔主or生理女性のレッテルみたいなものもなくはなかったからねえ…)
608:
イナクス
:15/12/02 20:13 ID:e92
上から覗いてくるやつや下からモップを差し込んでくるやつがいるから、まずは上下の隙間はなくそうw
609:
ふみよし
:15/12/03 00:35 ID:Nkw
自分が通っていた小学校では、男子も普通にウンチをしていたので、覗かれたり、モップやブラシを差し込まれたりする心配は皆無だった。
ただ、1ヶ所につき1室ずつしか個室が無かったため、肛門が決壊寸前の状態に陥っている人に、扉を激しくノックされたり、「今すぐにでも替わって!」と、悲鳴に近い叫び声を聞かされることは多かったね。
610:
トイレの名無しさん
:15/12/03 07:28 ID:TMc
一カ所は結構きついねぇ.... せめて2戸はないと...
611:
ふみよし
:15/12/04 09:09 ID:ACI
男子トイレの個室が少ないのも困ったもんだけど、授業と授業の間の休憩時間が10分しか無いのも困ったもんだった。
何しろ、まだまだウンチが出ているときにチャイムが鳴り、授業開始から数分後、遅れて教室に戻る羽目になったから。
612:
イナクス
:15/12/04 22:33 ID:Yec
テストの時は15分だが、普段は10分。ましてや小学校は5分だったw 小学校の5分はうんこするなと言ってるようなもんですよ!
613:
carrot51boys
:15/12/08 14:41 ID:CPg
239-0807 神奈川県横須賀市根岸町2丁目3-6
614:
イナクス
:15/12/08 20:35 ID:tCM
オール洋式でウォシュレットにしても男子は個室が少ないせいか常に満員
615:
ふみよし
:15/12/09 15:38 ID:SfQ
中高生や大学生のときは、各トイレにウォシュレット付きの洋式は有ったのだが、1ヶ所につき1つしか無かったので、塞がっていることが多く、
一人では和式でウンチをすることが出来なかったこともあって、和式が空いていても、洋式が空くのを待とうとして、結局、空くまで待てずにお漏らししていました。
616:
イナクス
:15/12/10 06:31 ID:2ao
暖房便座で洋式3個室確保のほうがよさそう
618:
ふみよし
:15/12/25 21:48 ID:hhU
男子が個室を使うのは、間違いなくウンチのときだから、個室は全て、ウォシュレット付きの洋式にするべきですね。
619:
イナクス
:15/12/26 12:24 ID:Oss
バイト先の会社がオール和式...INAXコメットと逝ってよしのコンビwなんだかw
620:
ふみよし
:15/12/27 00:04 ID:QG.
明日からいきなり、オール洋式+ウォシュレットにするのは無理でも、簡易式の洋式を被せるくらいはすべきですね!
621:
イナクス
:15/12/27 20:35 ID:KNI
建て替えるから放置してるとかw
622:
トイレの名無しさん
:15/12/28 02:08 ID:NfU
しかしオール和式は古いからだとして何故コメットに逝ってよし?
ひょっとして安上がりに水洗化するためにこのコンビにしたとか?
623:
イナクス
:15/12/29 06:03 ID:47U
安価なINAX説w しかも手動FV小便器逝ってよしと隅付けロータンクのコメットw 自家水道で浄化槽水洗の完全自給自足らしい...
624:
トイレの名無しさん
:15/12/29 14:54 ID:7ok
ちなみにコメットに逝ってよしって昭和の都市部の小学校ではある意味デフォだったねえ…。
もっともコメットははみうんをしやすいし逝ってよしはおちんちんが見えるということで嫌われまくった結果現在の小学校のトイレの洋式化ではLIXILはあまり相手にされないけど…。
(洋式化後のトイレは学校の場合は大半TOTOになっている。企業や商業施設の場合はLIXILになる例も結構あるんだけど。)
625:
イナクス
:15/12/29 20:41 ID:47U
せめてカスカディーナあたりだったら...
626:
トイレの名無しさん
:15/12/29 23:01 ID:FoM
時代的にカスカディーナに限らず洋式トイレはほぼ無理。
本当は和式水洗全盛期のこの頃は学校も黙ってTOTOのC75+U307を採用すべきだったんだが…。
627:
イナクス
:15/12/31 21:23 ID:B8M
ちなみそのコメットは大小切り替えロータンクだが、普通はタンク→便器の配管が1本なのに対して、タンク⇒便器の配管が二つ出てて流動して凍結防止?的なものがw
628:
トイレの名無しさん
:16/01/15 23:45 ID:Es6
これは中学校の例だけど改修するのならばこれは見習って欲しい例。
ttp://www.com-et.com/jp/jirei_view/1557/
まずこどもたちのことを考えてきちんとオール洋式ウォシュレットにしているという点。
その一方で小便器も手動洗浄と使ったら流すという水洗トイレの教育にもかなっている内容で変にこどもたちに媚びていないというのが評価できるかと…。
629:
イナクス
:16/01/16 10:41 ID:6G6
放置はぼっとん文化そのものなので手動洗浄で美化意識を教育
630:
トイレの名無しさん
:16/01/16 12:44 ID:EUI
まあそういうことだね。自動洗浄水洗というのは根本的にぼっとん文化の流れを引いているんだよね。
流れから言うと
ぼっとん→トンネル水洗→連立洗浄→自動洗浄だから。
631:
イナクス
:16/01/16 22:47 ID:6G6
流し忘れ対策の半自動式とかあれば...
632:
ふみよし
:16/02/18 15:49 ID:.5I
あと、個室内にオムツを捨てられるゴミ箱が欲しいですね。
633:
イナクス
:16/02/18 19:53 ID:Q.6
あとはペーパー切らさないようにしてほしいのと、音漏れ対策だね
634:
トイレの名無しさん
:16/02/23 22:18 ID:LwI
TOTOのお膝元である福岡の小学校のトイレの改修例がcom-etに載っていた。
ttp://www.com-et.com/jp/jirei_view/1574/
で見ると分かるんだけど今時のお手洗いの改修にしては疑問符が付く。
1.評価できる点としては小学校のトイレに小柄な低学年児童向に幼児用便座を設置したという点とシャワールームを併設したという点。
2.一方疑問なのはオール洋式なのはいいとして何故普通便座にしたかということ。
せめて多目的トイレだけでもウォシュレットにできなかったものか…。
635:
イナクス
:16/02/25 19:46 ID:10g
普通のトイレはウォームレットGかウォシュレットP、多目的はウォシュレットPSを採用すればよかった?
636:
ふみよし
:16/02/27 02:48 ID:QG.
女子に較べて、男子はお腹を下し易いので、全個室をウォシュレット付き洋式にしたうえで、1ヶ所に4室くらい欲しいと思いますね。
あと、自分は頻尿もあり、並んでいるときに我慢出来なくなることが多いので、小は6つくらいは欲しいですね。
637:
イナクス
:16/02/27 08:19 ID:KNI
小便器は仕切り板つけるか、間隔を広めに設計、大便器はオールウォシュレットにして便座クリーナーも設置する方向で
638:
トイレの名無しさん
:16/03/03 20:34 ID:UHg
かなりの児童が和式に慣れてないはずなのに、汚れてることほとんどなかったな
小学校の大便器。
みんな気を付けて使う&掃除が行き届いてる、だったんだろう。
「ウンコする」ってときに、ウンハミに出会った記憶無いし。
流れてないことはあったけど、すぐに流して今度はこっちがしゃがむw
あんまり汚いとは感じなかったね、子どもだったからだろう。
水のレバーも手で押してたし・・
639:
トイレの名無しさん
:16/03/03 21:45 ID:.nM
というより小学校ぐらいだと学校でうんこするのは嫌という子が多かったのでは?
つまり余り使われていなかっただけかと。
640:
イナクス
:16/03/05 20:51 ID:1Ok
小学生のうんこマン問題は現在も...
641:
ふみよし
:16/04/05 09:45 ID:EKQ
男子トイレの個室の圧倒的不足と、うんこするのには、圧倒的に短すぎる休憩時間の問題。
1ヶ所に1つか、せいぜい2つしかない個室の前には、決壊寸前で辛うじて持ちこたえている肛門を抱えた男子たちが、便器を求めて集結している一方で、
肝心の個室では、激烈な悪臭と破裂音が拡がる中、残り時間を気にしながら、土石流のような便意と格闘し続けている男子が居る訳です。
そして、便器を求めている男子の中には、便器に座る、若しくは跨がることが出来ないまま決壊する瞬間を迎えたり、
決壊寸前の肛門を抱えたままで、教室に戻らざるを得なかった者の中には、クラスメイトたちの前での決壊という、最悪の結果を迎えた者も…
642:
ふみよし
:16/04/06 04:39 ID:7iI
因みに、小学校に入学した直後に、重度の下痢型過敏性腸症候群と、心因性頻尿の診断を受けた自分は(発症は入学以前)、
毎日の便意と尿意が、共に軽く20回以上にもなり、特に授業中に催した場合には、漏らさないほうが珍しいくらいで、オムツが手放せず、
保健室にオムツとズボンの替えを預けていたうえ、教室のロッカーにも替えを置いておいて、トイレに行くときは、替えを持参していました。
因みに、自分が通っていた小学校の男子トイレの個室は、和式が1ヶ所に1つずつ有るだけ、洋式に至っては、各校舎の1階に1つずつ、バリアフリータイプがあるのと、
保健室のシャワー室内に1つ有るだけだったうえ、下痢でも授業中にトイレに行くことが禁止されていたので、
一度に複数の生徒がお漏らしすることもあり、オムツを履いている生徒は別としても、ズボンとパンツの替えを持参していた生徒は、学年に何人かは居たと思います。
643:
イナクス
:16/04/06 19:52 ID:MRI
会社のトイレに唯一洋式(ピュアレストQR)+ウォシュレットS1×1と小はU-307C+フラッシュマン×2なトイレ発見!
644:
イナクス
:16/04/06 20:23 ID:MRI
男子の洋式個室少なすぎない?
645:
ふみよし
:16/04/07 06:21 ID:L5w
個室が足りないといえば、小学校の臨海教室や修学旅行の宿でも、毎食後のトイレ争奪戦は壮絶でしたね。
全員が食べ終わって、後片付けが終わるまでは、トイレに行くことが許されていなかったので、自分のように毎食後、トコロテン式に大量に出る体質の人は、
トイレに行くことが出来るようになった時点で、既に肛門は決壊寸前だったうえ、他の人より肛門がユルい自分は、既に決壊し始めていました。
それでも、何とかトイレに辿り着くと、昼食後や夕食後は、まだ並ばずに個室には入れる可能性も有ったけど、
朝食後は何処のトイレも、個室は満室のうえ、順番待ちの長蛇の列が出来ていて、自分は毎回、列の途中で決壊していたうえ、自分以外にも、毎回、誰か1人は列の途中で決壊していました。
646:
ふみよし
:16/04/07 06:27 ID:L5w
因みに、中学校や高校の宿泊研修や修学旅行でも、全員が食べ終わって、後片付けが終わるまでは、トイレに行くことが許されていなかったけど、
基本は3人1部屋、一部2人1部屋の各部屋にトイレがあったので、自分以外で決壊する人は、珍しかったですね。
自分は… 肛門がユルいのだけはどうしようもなく、ここでも朝は毎回、決壊していました。
647:
ふみよし
:16/04/07 06:38 ID:L5w
あと、小学生のときは、毎日の給食の時間と昼休みも、トイレ争奪戦は壮絶でしたね。
やはり、全員が食べ終わって、後片付けが終わるまでは、トイレに行くことが許されていなかったうえ、
朝食後のように、全員がトイレに行く訳ではないけど、とにかく個室が少な過ぎたので、男子トイレは何処も、個室の順番待ちの行列が出来ていました。
自分は、仮に男子トイレの個室や、各校舎のバリアフリートイレの前に並んでも、途中で完全に決壊することが分かっていたので、
教室から直接、保健室へと向かっていたけど、教室で既に決壊し始めていたか、日によっては本格的に決壊していたうえ、
保健室へと向かう途中で本格的に決壊するか、日によっては完全に決壊していました。
648:
イナクス
:16/04/07 20:47 ID:TOE
下痢型の過敏性腸症候群... 今は治療法?というか対症療法があるけど、昔は認知すらされてなかったよね....
649:
イナクス
:16/04/07 20:47 ID:TOE
やはり大は小を兼ねるの原理で洋式で大小半々比率が最高かと...
650:
トイレの名無しさん
:16/04/07 22:57 ID:CHw
ただし大は小を兼ねるという原理が男子トイレでも成立するようになったのは洋式化してからの話。
和式トイレの時代は大は小を兼ねなかったからね。
651:
イナクス
:16/04/08 05:53 ID:tCM
和式は段差式以外は大専用....
652:
ふみよし
:16/04/10 05:03 ID:fRw
今年から、会社で借りた倉庫のトイレが、段差付きの和式ばかり2つだったので、スワレット&ウォシュレットを取り付けました。
653:
ふみよし
:16/04/10 05:06 ID:fRw
スワレット&ウォシュレットを取り付けるまでは、倉庫でうんこがしたくなっても、他にトイレを探しましたが、決壊してばかりでした。
654:
イナクス
:16/04/10 11:58 ID:2ao
もしかして、ふみよしくん持ちで取り付けたの?
655:
イナクス
:16/05/03 06:59 ID:2h6
会社のトイレの逝ってよし小便器になぜかTOTOの手動FV(ボタンでかいやつ)がついてたw
656:
トイレの名無しさん
:16/05/07 23:07 ID:CHw
学校のトイレといえば神奈川県の県立高校が2023年度末までに全面的に洋式化に踏み切るようだ。
ttp://mainichi.jp/articles/20160211/ddl/k14/010/287000c
しかし在日外国人も多い神奈川の場合もっと早くやるべき案件だったような気がする…。正直遅いかと。
657:
イナクス
:16/05/11 20:49 ID:5U.
避難所としての機能も考えれば全洋式化は必須
658:
筒井晶子
:16/05/13 16:33 ID:0Jk
239-0807 神奈川県横須賀市根岸町2-3-6
659:
トイレの名無しさん
:16/05/14 16:23 ID:2tQ
一応学校トイレも絡んでいるんでここに書くけど、5/9の河北の記事に宮城県庁のトイレ改善に関する記事が載っていた。
ttp://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201605/20160509_11034.html
でこの記事から思った感想なんだけど
1.まず今時和:洋=4:6では和式トイレが多すぎ。この件は2ch内でも突っ込みがあった。
2.その一方で大規模改修していないところから89年の時点で既に洋式トイレが4割もあったのは驚きだったりする。
この時代だと女子職員あたりから不満が出たのでは?
3.で県立高校にウォシュレット導入の計画がないのは何故。市町村立小中学校でも利府町のオールウォシュレット化を筆頭に徐々に普及してきているのに県立高校がこれでは…。
660:
イナクス
:16/05/20 05:57 ID:vSs
県立高校が湿式・連立洗浄・和式メインなのに市町村立の小中学校は乾式・自動洗浄・オール洋式なんてことも...
進学するとトイレがダウングレード...なんてことも多々あるねw
661:
イナクス
:16/05/22 17:52 ID:oOM
今日、ドライブで行った所のトイレがなぜか和式ネポン簡水とTOTO U-507フチなし小便器だったww 設置場所から推定すると元は壁式の痕跡あり)
662:
トイレの名無しさん
:16/06/16 07:02 ID:EUI
学校のトイレ研究会が2016年分の研究誌をWEBにUPした。
ttp://www.school-toilet.jp/book/vol19.html
さて肝心の内容だけど
1.まず昨年までの研究誌には載っていた和洋併設型の改修例は今年の研究誌ではなくなりすべてオール洋式の改修例になったということ。
2.一方でこれまでは割と局所的だったウォシュレット採用の改修例が今年の研究誌で取り上げられていた改修例ではむしろ普通になりつつあるということ。
3.加えてFV式の採用例が減りロータンク式が主流になっているということ。
以下の3つの点が大きく変わったと思う。
663:
トイレの名無しさん
:16/06/16 07:11 ID:EUI
続き:
さて改修例について少し解説していく。
まずFV式+普通便座だったのは意外にも今回取り上げられている中では唯一の私立校にあたる昭和薬科大学附属の中高一貫校のトイレ。
10年前ならば私立でも合格ラインだけど今だと私立としてはイマイチな改修例としかいいようがないという…。
もう1つ普通便座を採用していたのが北海道釧路市の中学校の改修例。
ただしこちらはパネルヒーター採用と別方面で暖房問題は解決しているが…。
なおこちらはロータンクによる改修例だったりする。
後気になるのが大阪府立能勢町の小中一貫校の改修例。教職員サイドには男女ともウォシュレット採用なのに児童生徒用は中学校の女子トイレのみに留まるという状態。
生理中の女子に配慮となっているけど男子トイレには不要というわけでもあるまいに…(小学校と中学校の男子トイレは暖房便座)。
他はすべてオールウォシュレットの改修例なので特に突っ込むところはなしということで…。
664:
トイレの名無しさん
:16/06/16 07:18 ID:EUI
加えて2009年から2015年の6年間で学校トイレがどうなったかというデータが示されていた。
結論から言うと
1.和式中心/オール和式の学校は8割から6割に減ったが以前主流を占めている。
2.ただしオール和式に関しては10%から3%まで減り97%の学校は洋式トイレを備えるようになった。
3.和洋半々の学校の比率は実は変わっていない。最近の改修例だとオール洋式か洋式中心になるからだろうか…。
665:
イナクス
:16/06/16 20:19 ID:tIo
ピュアレストQR多数採用?
666:
トイレの名無しさん
:16/06/16 22:04 ID:EUI
それかフラッシュタンク式だね。見た限りだと。
後付け加えると乾式のメリットとして一般に知られる雑菌が繁殖しにくい以外に冬場の凍結防止になるという側面もあったりする。
その辺のことはこの記事に書いてあったり。
ttp://www.school-toilet.jp/book/pdf/19_02.pdf
もっとも乾式化は洋式化とセットでやらないとかえってトイレ環境が悪化する可能性もあるからね。
667:
イナクス
:16/06/18 06:59 ID:dqM
湿式だと冬場や梅雨時に乾きにくくて凍ったり雑菌が繁殖してカビくさくなったり、ゲジゲジやカマドウマなどの虫が発生したり...
668:
ふみよし
:16/06/20 14:00 ID:3rk
全国の学校では、昼休みに猛烈な便意を催した男子たちが、一斉にトイレに駆け込むため、個室がフル稼働し、
個室の前では、いつ、肛門が決壊してもおかしくない男子たちが、辛うじて耐え凌ぎながら、順番待ちの長い行列を作っています。
そして、昼休みではなく、5限目の開始後に催したり、昼休みと5限目の両方で催したりする男子も少なくはなく、
やはり、いつ、肛門が決壊してもおかしくない状況で、辛うじて耐え凌ぎ、5限目と6限目の間の休み時間に、一斉にトイレに駆け込むため、
ここもやはり、個室がフル稼働し、順番待ちの長い行列も出来ている。
特に、自分が通っていた小学校は、男子トイレの個室が、1ヶ所に1室ずつしか無かったため、休み時間の度に、順番待ちの行列が出来てもいたうえ、
昼休みと、5限目と6限目の間の休み時間は、特に酷くて、ほぼ毎日のように、肛門が決壊する男子が居ました。
669:
イナクス
:16/06/20 20:13 ID:vSs
大は小を兼ねる洋式で男子も全個室化すべき
670:
トイレの名無しさん
:16/06/20 22:16 ID:pMs
学校のトイレ研究会の2016年の研究誌にも載っていた大阪府立能勢町の小中一貫校のトイレ改修例だけどCOM-ETにより詳しく載っていたのでアドレスを示す。
ttp://www.com-et.com/jp/jirei_view/1602/
でこのトイレの改修例に対する感想だけど
1.評価できるのは小学校低学年向のトイレに低リップ便器を採用したというところとオール洋式にしたというところ。
加えて言えば保健室そばにトイレ設置したのも評価できる。
2.一方で評価できないのがウォシュレットの設置が教職員用/中学女子/多目的トイレにしか設置されず小学男女/中学男子トイレは暖房便座止まりという点。
この件に関しての問題は
1.
>>663
にも書いてあるように本当に生理女子対策ならば小学高学年女子トイレにもウォシュレット設置が必要で一方で教職員用男子トイレには暖房便座で十分という話になる。
2.そもそも論として痔主やお腹が痛い子にもウォシュレットが必要な筈なわけでそういう意味では男子トイレには設置不要は筋が通らない。
671:
イナクス
:16/06/21 06:12 ID:Bw6
どうせならオールウォシュレットでいけば平等なのに...
頻便だとなおさら
672:
ふみよし
:16/06/21 06:26 ID:E1g
全ての個室をウォシュレット付きの洋式にするのは大歓迎だけど、小便器の廃止には反対ですね。
学校のトイレでうんこをする人数や頻度は、圧倒的に男子のほうが多いにも関わらず、男子トイレは個室の数が少なく、只でさえ、順番待ちの行列が出来易いのに、
全て個室にすると、おしっこをする人も行列に加わるため、うんこをする人にとっては、それだけ肛門が決壊するリスクが高くなるからです。
実際、自分も肛門が決壊するのは、日常茶飯事でした(自分の場合は、トイレで決壊するのと、教室で決壊するのとに、大差は無かったが)
673:
イナクス
:16/06/21 20:54 ID:Bw6
大小半々(オール洋式・自動洗浄小便器)で小便器側も仕切りで半個室化すればよさそう?
674:
トイレの名無しさん
:16/06/23 02:07 ID:LwI
>>664
の内容の補足だけど今後の改修予定の流れとして個人的に思う点について思うこと。
A.次の6年後(2021年まで)の改修予想
2009年から2015年での変化は
オール洋式:2→9%(+7)、洋式中心:6→24%(+18)、和洋半々:8→8%(±0)
和式中心:74→56%(-18)、オール和式:10→3%(-7)
これより次回の変化はこうなるかと
1.オール和式の全廃
2.和式中心が4割以下に
3.1or2はほぼオール洋式へ
したがって比率はだいだいこうなると予想。
オール洋式:40%、洋式中心:26%、和洋半々:8%、和式中心:36%
B.さらに次の6年後(2027年)について
2020年代以降は今までの改修対象だった和式中心に加え従来改修の対象たりえにくかった和洋半々、洋式中心型の和洋併設組も改修対象化すると思われる。
675:
イナクス
:16/06/24 06:57 ID:OiQ
和洋併設の残りの和式も撲滅されるということ?
676:
トイレの名無しさん
:16/06/24 12:39 ID:B6E
そうなると思う。少なくとも和洋半々組はオール和式がほぼ消えた時点で改修対象になるんじゃないかな。
677:
トイレの名無しさん
:16/06/25 01:06 ID:Abo
これは保育園(正確には幼保園)のトイレだけど小中学校のトイレも見習って欲しい部分がある。
ttp://www.com-et.com/jp/jirei_view/1607/
幼児用洋式便器の場合普通便座と暖房便座の2種類しかなくウォシュレットは存在しないんだけどこの保育園の場合多目的トイレ以外にはウォシュレット未採用であり保育士のトイレも暖房便座どまりにしている。
つまり園児と保育士が同じタイプのトイレを使用しているという流れだったりする。
一昔前のように児童生徒用のトイレはオール和式で教職員用のみ洋式トイレ併設とかいった極端な不公平は減ったとは言え、未だに児童生徒用は普通/暖房便座どまりで教職員用はオールウォシュレットとかやらかす学校はこの保育園の考え方を見習うべし。
678:
イナクス
:16/06/25 06:55 ID:dLQ
児童用は踏み台用意しといてすべてウォシュレットにするのも手?
679:
トイレの名無しさん
:16/07/16 13:37 ID:EUI
>>178
で近江八幡市立桐原東小学校のトイレを紹介したけど今回も同じ近江八幡市の小学校である北里小学校のトイレがCOM-ETで紹介されていた。
ttp://www.com-et.com/jp/jirei_view/1613/
で過去の改修例の中でもかなり複雑な案件になっている
1.まず1-2年、3-4年、5-6年、特別教室ですべてトイレのつくりが違っている
2.一番違うのが小便器で1-2年は仕切あり、3-4年は仕切はないがアーチ状の配置、5-6年は準ニーハオ型、特別教室はニーハオ型とすべてバラバラ
3.個室に関しては以下のようになっている
a)共通点は洋式トイレに関してはすべてウォシュレットという点
b)相違点は以下のようになっている
・1-2年/3-4年はオール洋式だが5-6年/特別教室は和洋併設型
・1-2年のみウォシュレットが袖付きタイプで他はすべてリモコンタイプ
・5-6年のみ個室完結型(個室内に手洗いあり)
680:
トイレの名無しさん
:16/07/16 13:39 ID:EUI
で今回上げた改修例の感想なんだけど…。
1.小便器の扱いに関しては成長とともに大人のトイレに慣れていくという観点としては妥当。
2.和式トイレに関しては前回の桐原東小学校の扱いよりは分かる。おそらくは教育上の配慮なんだろう。ただそれでも男子トイレにはいらないと思うが。
3.5-6年の個室完結型は正直必要だったかどうか疑問。掃除が面倒になるだけのような…。
681:
イナクス
:16/07/18 17:55 ID:dqM
掃除の面からして個室完結タイプじゃなくてもいい...
ウォシュレット設置は賛成だが、和洋併設は和式がデッドスペースになるからオール洋式なら
★
★
★
★
★
682:
トイレの名無しさん
:16/07/27 19:56 ID:Akg
COM-ETに大分県中津市の小学校のトイレ改修例がUPされていた。
ttp://www.com-et.com/jp/jirei_view/1616/
でトイレ改修例の評価だけど
1.評価できるのが小便器をアイランド方式にしたという点。一見顔を合わせる形になりそうで気まずくなるように感じられるがある程度高さがあるので小学生男子の体格ならばほとんど顔を合わせる心配はないとみてよさそう。
むしろアイランドにしたことで小便器が余り隣合わなくなるから小便器を使うことに対するストレスを減らす効果があるかと。
2.一方で疑問なのが男子トイレと女子トイレを階を分けて専有化したという点。これ思春期の中高生向けのトイレとしては異性にトイレに入るのを見られることに対する羞恥心対策という観点から分かるけど、小学生にこのトイレだと特に我慢が効きづらい低学年の子にとっては辛い仕様なのでは?
ちなみにこの案件も最近の改修例よろしくオール洋式ウォシュレットだったね。
683:
トイレの名無しさん
:16/07/29 00:46 ID:7p6
同じくCOM-ETの例だけど大阪府門真市の小学校のトイレの改修例が載っていた。
ttp://www.com-et.com/jp/jirei_view/1621/
ちなみに門真市のトイレ改修の思想はここを見ると分かる。
ttp://www.school-toilet.jp/book/pdf/13_satukida.pdf
で感想なんだけど『公衆衛生に配慮したトイレ』というのがコンセプトにあるせいか極力非接触を原則としたトイレになったらしい。
ただし便器に関しては便器外排泄の方が衛生面で問題があるためにオール洋式を導入しているけどね。
最も非接触云々でいうと自動洗浄大便器は少しやりすぎな感があると思う。洗浄レバーはおしっこが飛び散りやすい和式の前レバーでない限りは乾いているから雑菌が繁殖しにくいしね。
むしろ教育面では手動洗浄(ただしタンクorボタン式)でいいと思う。
それはさておきオール普通便座はどんなもんなんだろう。これって冷え性気味の女の子にとっては冬場結構つらい仕様だと思うんだが。
というか電源を設けているのならばせめて暖房便座にしましょうよ。
684:
トイレの名無しさん
:16/07/29 00:50 ID:7p6
続き:
ただ前のトイレがオール和式、湿式清掃、連立洗浄小便器とthe 昭和なトイレだからそれに比べればもちろん大幅な改善だけどね。
個人的にはこの改修案件だと75点程度しか評価できないなあ…。
(安易に自動洗浄を導入しているのが-5点、一方でオール普通便座にしているのが-20点といったところ)
685:
イナクス
:16/07/29 06:56 ID:zOU
今どき普通便座..
686:
トイレの名無しさん
:16/08/26 01:52 ID:dDk
今回は改修でも新築でもない増築による小学校のトイレの例だけど茨城県牛久市の小学校の例が載っていた。
ttp://www.com-et.com/jp/jirei_view/1634/
で改修内容だけどオール洋式暖房便座の乾式トイレという例。まあ公立小学校ならばこれでもいいけど多機能トイレ同様ウォシュレットを採用してもよかったような…。
687:
イナクス
:16/08/26 05:53 ID:nps
ビューティートワレとか安価な洗浄便座を採用すればオールウォシュレット可能?
688:
トイレの名無しさん
:16/08/27 20:31 ID:PU2
今日2015年に新校舎になった某私立高校の文化祭にいってきた。でその学校のトイレが結構面白いことになっていたので紹介。
1.専有の男子トイレと女子トイレがある構造になっている。
2.洗面台は中央部におくアイランド方式を採用。
3.アイランド方式ゆえか大便器と小便器が隣り合っておらず、特に小便器はトイレ入口から簡単には目に付かない構造になっている。
(正面からは洗面台と個室しか簡単に見ることができない。)
4.大便器はウォシュレット対応の洋式トイレを基本に一箇所和式トイレも併設。なお音姫完備。
色々な意味で思春期のこどもたちのために設計したトイレという感じがする。
特に評価できるのが3。この高校は元女子校の共学だけどそれにしては男子トイレの設計が上手かったりする。
割と元女子校とか女性中心の施設だと小便器が適当な場合が散見するけどこの学校は違ったね。
一方で元女子校のトイレ設計らしいなと思ったのは2010年代の学校のトイレでありながら和式トイレを残しているという点かね。
689:
イナクス
:16/08/30 05:59 ID:BTY
併設でも洋式メインのウォシュレット仕様、外から便器が見えない作り...かなり上手い空間設計だがゆえに和式一つが残るのが残念な気がw
690:
トイレの名無しさん
:16/08/31 00:54 ID:nfI
そこが元女子校の限界なのかなという気がする。これ元男子校や元からの共学校ならば少なくとも男子トイレから和式トイレは排除するはずなんだよね。
逆に元男子校や男子多数校がトイレ改修をすると女子トイレでも遠慮なくオール洋式にする傾向も見られたり。
ttp://www.school-toilet.jp/book/pdf/14_koujo_hs.pdf
この学校の場合は元からの共学校であるが10年前ぐらいまで男子7割以上の男子多数校で2007年にコース再編を行ってから女子生徒が急増した結果女子トイレが不足して急遽増設をしたらしい。
ちなみにオール洋式のこのトイレが作られたのは2010年…。微妙といえば微妙なライン…。
(オール洋式が普通になるのは2011年の3.11以降だから…)
691:
トイレの名無しさん
:16/09/01 20:11 ID:wlo
ケルン書房
〒063-0811 札幌市西区琴似1条1丁目7-18
佐々木昌弘
TEL:011-641-8587
FAX:011-641-8587
692:
トイレの名無しさん
:16/09/02 00:18 ID:9X.
小学校に洋式トイレをプレゼントする社会活動を行っているといえば小林製薬が有名だけど今年になって加えてカゴメも行うようになった。
ttp://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000063.000010752.html
こちらに関しては小林製薬のとは違ってカゴメのラフレ菌を含む飲料を3週間程度児童に飲用してもらうことが条件らしい。
そういう意味ではこちらは純粋な社会貢献活動ではなく販促も兼ねているんだけどいずれにしろ学校トイレの洋式化を行なう企業が2つに増えたのはいいことだね。
693:
トイレの名無しさん
:16/09/04 21:18 ID:8KY
今日も高校の文化祭に行ってきたんだけど某公立高校A高(元男子校)と某私立高校B高(元女子校/前回挙げたところとは違う)のトイレがこんな感じだった。
A高は湿式/洋式中心/洋式は暖房便座でB高は乾式/和式中心/洋式はウォシュレットというパターン。
一見B高が上に見えるがこれだと圧倒的にA高の方がマシだったりする。
というか乾式トイレで和式中心って…。
694:
イナクス
:16/09/06 06:03 ID:f/o
乾式なのに和式中心だと床の汚れが落ちにくくなる...
695:
トイレの名無しさん
:16/09/24 22:53 ID:qUQ
今日は近所の小学校内に併設されている児童館のお祭りにいったんだけど、その児童館のトイレが微妙といえば微妙な物件。
入口が引戸で乾式のオール洋式まではいいんだけど、何故か親子便座による普通便座だったりする。それも男女トイレだけでなく多目的トイレも。
加えて言えば並び方がおかしい。
普通は多目的トイレが真ん中に来るんだけどこのトイレは多目的トイレが左端で真ん中が女子トイレで右端が男子トイレという構造だったりする。
自分も一瞬間違えて女子トイレを開けかけたほど。まあ未遂で終わったけどね。
配列に関しては今更修正は難しいだろうから仕方がないとしてもせめて多目的トイレだけでもウォシュレットにして欲しいところ。
まあ男女トイレに関しては大人も幼児も同じタイプのトイレを使うという観点ではこれでもいいといえばいいけど。
696:
イナクス
:16/09/28 06:24 ID:rwg
多目的はウォシュレットに補助便座用意でいいかと。
697:
トイレの名無しさん
:16/09/28 23:14 ID:eFc
ようやく仮設トイレの洋式化が国を挙げて進むことになった。
自分の意見が国レベルでも通ったようだ。
ttp://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000353.html
ずばり今後の仮設トイレは洋式かつ簡易水洗(可能ならば本水洗/自己完結水洗)が原則となるようだ。
しかしこれは国交省GJとしかいいようがないね。
698:
トイレの名無しさん
:16/09/28 23:40 ID:eFc
そしてこのことは前々から言っているけど学校トイレを洋式化するうえでの最大の切り札ともなる。
今小中学校で和式を残している最大の理由は和式トイレが使えないと災害時に困るというものだったりする。
したがって災害時の仮設トイレが洋式化して上の懸念が解決すれば学校トイレは当然オール洋式で構わなくなる。
いやこれはこどもにとって福音だよ…。
699:
イナクス
:16/09/29 06:58 ID:pMg
これでもう和式しか空いてないから我慢問題もなくなるね!
しかしなぜもっと早くやらなかったのかな...
700:
トイレの名無しさん
:16/09/29 19:26 ID:7ok
本来ならば3.11以降はやるべきだったんだろうけどあのときは学校のトイレの洋式化が最優先だったから。
学校のトイレの洋式化が多少落ち着きかつ熊本地震が起きた今がチャンスだったんだろうね。
それはさておき文春の恒例企画の『トイレ探検隊が行く』で今回ようやく『学校トイレ進化論』というタイトルで学校トイレに関する話題が提供されていた。なので今回はこちら扱いで書きます。
続きを読む
掲示板に戻る
全部
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
ID非表示