[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

コンビニトイレ借りたら何買う?
9/15頁 (141件)
75:イナクス 08/23 20:24 ID:1UU
やわらかい便座が発明されたら...
76: 08/23 22:28 ID:rmM
64
後立ちションが困難な上に月のものもある女の子にとっても和式は白い悪魔…。一部の潔癖娘除いて…。

75
便座そのものではないけど便座クッションという形ではすでに出ているよ。家庭用だけどね。
ttp://item.rakuten.co.jp/nikurasu/c/0000000507/
77:イナクス 08/24 07:24 ID:0yU
便座クッション...
78: 09/19 22:46 ID:RLI
コンビニトイレだけどセブンイレブンが再びTOTOに回帰してきている。
便座もLIXILのシャワートイレからTOTOのウォシュレットに…。
79:イナクス 09/21 10:48 ID:jog
便器がLIXIL、便座がTOTOの組み合わせもあるよね?
80: 09/21 11:27 ID:gFA
それはセブンやローソンに結構多い。
81:イナクス 09/22 09:25 ID:ZOA
パナが多いのはサークルK
82: 10/08 22:54 ID:iRw
最近ローソンでトイレを借りたら主にアジア系外国人向けと思われる洋式トイレの使い方のステッカーが貼ってあった。
内容としては

1.便座に後ろ向きに腰掛けて使うこと(前向きに腰掛ける及び便座に乗ってしゃがまないこと)
2.トイレットペーパーは便器に投げ入れること。(ゴミ箱等を使わないこと)

実際中華系や東南アジア系のトイレの使い方に関するとらぶるは結構あるみたいだからねえ…。

83:イナクス 10/13 07:46 ID:0Jc
昔の日本みたいにあまりしゃがみ込む式が主流の可能性
84: 10/20 01:16 ID:DC.
後某サンクスのトイレを借りたらそこは2つとも男女共用トイレで片方がウォシュレットで片方が暖房便座という組み合わせだった。
珍しいといえば珍しいかも…。今時洋式トイレの便座がブースによって違うのは…。
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す