[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

芳香剤
8/11頁 (106件)
67: 04/12 18:36 ID:g1U
66
その通り。
利用者が少なく濃厚な薬剤が便器から出るにも関わらず掃除怠ると
便器の表面がやばいことに
68:イナクス 04/12 19:29 ID:4cU
淀掛けだと穴が詰まるね。 スプレッダー方式ならまだしも
69: 04/13 08:11 ID:Abo
使用頻度が少なく濃密な薬液が出る朝一洗浄状態が続くとリムや金隠しの小さい洗浄穴が濃密な薬剤が乾燥して固着して詰まるかも
70: 04/13 10:17 ID:PAc
69の写真のトイレ
低圧型フラッシュバルブにカルミックが付いているから
便器に流れる水圧も低いから尚更固着しそう
71:イナクス 04/13 16:05 ID:drs
そしてフラッシュしても水は...なんてことになって便器交換かな?
72: 04/14 10:53 ID:WlE
71
実際に使用頻度が少ないトイレなのにそうなった便器が数件知っている
リム部の細い吐出穴が薬剤の結晶が詰まりボウル側部の水はが出ない状態で
和式だったので交換が大変だった。
73:イナクス 04/14 16:25 ID:Um6
今後のためにもフチなし洋式をオススメします。と言っとこう
74: 04/14 19:05 ID:cLU
和式のリムの吐水口は細長く小さい穴だが
それにしてもカル汁が濃厚になりすぎて固まって結晶になり
水が出ないほど詰まってしまうとはどれだけ少ない使用なんだろう。
75: 04/14 19:51 ID:unY
汚物入れがないところからして男子トイレなんだろうけどだとしたら和式は事実上のデットスペースに化したんだと思う。
男性の場合はしゃがみ慣れていない人が大半だから和式はほとんど使われないまま終わりがち。

早急に洋式化した方がいいだろうね。応急処置としてはあえてカルミックを外すというのも1つの手かと…。
(元より男子和式はおしっこにさらされることは非常に少ないから余りいらないといえばいらない)
76: 04/14 20:13 ID:cLU
たしかに和式は敬遠されがちだから使用される頻度が少なく固着したのかも
またフラッシュバルブの水圧、水量も適正でなかったらそのようになるかも
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す