●福知山本線(宝塚線)
全部1- 最新50●福知山本線(宝塚線)
- 1: 名無しさん@お腹いっぱい。:10/09/06 20:30 ID:Cg
- 大阪と北近畿を結ぶ大動脈。
今や特急以外はJR型が占め、ほとんどがステンレス電車。
- 2: 名無しさん@お腹いっぱい。:10/09/06 20:32
- 福知山線事故で有名
- 3: 名無しさん@お腹いっぱい。:10/09/07 01:44
- 宝塚線
- 4: 名無しさん@お腹いっぱい。:10/09/07 02:40
- 丹波市
- 5: 名無しさん@お腹いっぱい。:10/09/07 10:46
- 三田市
- 6: 名無しさん@お腹いっぱい。:10/09/07 11:29
- 阪急と競合。
メトロ東西線が開通したおかげで新型車王国に
- 7: 名無しさん@お腹いっぱい。:10/09/07 11:32
- 阪急宝塚本線と競合
- 8: 名無しさん@お腹いっぱい。:10/09/07 16:13
- 207系・223系・321系
- 9: 名無しさん@お腹いっぱい。:10/09/07 16:16
- 武田尾
- 10: 名無しさん@お腹いっぱい。:10/09/07 16:32
- 道場駅は一応、神戸市にある
- 11: 名無しさん@お腹いっぱい。:10/09/07 16:35
- 福知山市で207系快速が脱線したね
- 12: 名無しさん@お腹いっぱい。:10/09/07 16:37
- 新三田以北は宝塚線のイメージに合わない
- 13: 名無しさん@お腹いっぱい。:10/09/07 16:42
- 昔は北近畿や山陰への気動車が走っていた
- 14: 名無しさん@お腹いっぱい。:10/09/07 16:54
- 宝塚市
- 15: 名無しさん@お腹いっぱい。:10/09/07 16:57
- 伊丹市
- 16: 名無しさん@お腹いっぱい。:10/09/07 21:02
- 広野と草野は常磐線にもある
- 17: 名無しさん@お腹いっぱい。:10/09/07 22:38
- 尼崎市
- 18: 名無しさん@お腹いっぱい。:10/09/08 01:33
- 生瀬~武田尾の旧線跡はハイキングコースに、
- 19: 名無しさん@お腹いっぱい。:10/09/08 09:05
- 中山寺
- 20: 名無しさん@お腹いっぱい。:10/09/08 12:04
- 三田
- 21: 名無しさん@お腹いっぱい。:10/09/09 01:02
- 川西能勢口
- 22: 名無しさん@お腹いっぱい。:10/09/09 01:31
- 雲雀丘花屋敷
- 23: 名無しさん@お腹いっぱい。:10/09/09 21:29
- 売布神社
- 24: 名無しさん@お腹いっぱい。:10/09/10 15:15
- 321系
- 25: 名無しさん@お腹いっぱい。:10/12/06 14:30
- 287
- 26: 名無しさん@お腹いっぱい。:10/12/06 14:30
- 287系
- 27: 名無しさん@お腹いっぱい。:10/12/06 14:31
- 207系
- 28: 麦モード:11/02/19 01:20
- 豆モード君、対決の時が来た!! さぁ、ポコチン(剣)を早く切り落としたまえ!
(背景BGM:サンライズ スタン・ハンセン入場テーマ)
- 29: 名無しさん@お腹いっぱい。:11/02/19 07:54
- 知らねー
続きを読む