[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

やきゅつく板できました。
8/11頁 (103件)
79:3年前からやり続け 10/22 16:35 ID:???
 かつて長距離打者と短距離打者の2つのタイプに打者を分けてそれを
基準に打順を組んできたが、たくさんの選手を生え抜きにして育てきたら
中距離打者タイプもいることを発見した。

自分の中距離打者の定義としては”安定したアベレージが残せ、かつ、
安定して本塁打数10〜25本前後を打てる打者。ただし本塁打王を一度も
経験していない打者”次の選手はこの定義にあてはまった打者達。中距離打者:
           打順         最高成績     コメント
C 相川亮二 右右 主に7番起用    打率291HR17打点67 出塁率と長打力が意外と高い。名捕手
C 塚本巌  右右  3       打率308HR20打点84 黄金期3番
C 尾崎広和 右右  6       打率319HR19打点72  
1B松尾朝彦 左左  2       打率326HR15打点82 伊藤暁と最強一二番コンビで。3番野坂につなぐ
2B千葉茂  右右  2       打率344HR14打点77 高木と並ぶ名セカンド。         
2B高木守道 右右  2       打率312HR27打点99 黄金期2番
2B上坂太一郎右右  9       打率278HR19打点69
3B波原猛  右右  2       打率295HR12打点66
SS関屋信二 右左  3       打率322HR22打点85 晩年は2番を打つことも多々。名ショート
OF多村仁  右右  6       打率302HR22打点80
OF荒井幸雄 左左  3       打率335HR15打点83 長打Bランクの選手としては初めて主軸担う
OF伊藤暁  右左  1       打率314HR14打点70 不動のトップバッター。7年連続盗塁王
OF野坂泰介 右右  3       打率305HR25打点102 長打Bランクの打者として初の100打点越え
OF小島一  右右  6       打率285HR24打点83
OF真中満  左左  2       打率333HR16打点59
OF土谷悠紀夫右左  1       打率335HR18打点68

これらの選手の多くは攻略本に記載されている長打力の限界能力ランクがBの選手である


[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す