[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄
3: 09/16 02:30 ID:7pepb8oc
サネー
4: 11/27 16:34 ID:v4yDpVHw
dhぴくぇうr
5: 01/04 00:23 ID:TC.kKVDo
ドラフトの経過
1〜4年目1位(自由枠)しか覚えていない 省21
6: 01/04 10:03 ID:ZN1MNUmM
5
4年目どうした?
7: 01/05 22:10 ID:eOOCbOUc
>>6
4年目はSランクで狙ってた選手が取られて仕方なく走力Sの三吉を選んだという訳です。
でも、この三吉孝則は1番打者として申し分なく活躍してくれます。
打率は3割超えるし、うまくいけば、100盗塁も夢じゃない選手です。
一塁手ですが一応外野も守れます。Bランクではオススメの選手です。
8: 01/14 01:35 ID:TC.kKVDo
輪ショー意
9:AAA 01/29 13:57 ID:U43f7fJI
ドラフトでSランク獲っても、そいつが使えない場合が多い・・・・・
10: 02/11 21:26 ID:iwr3NU6Y
確かにSランクでの選手は高い能力が多いが晩成型の選手は実力を発揮するまで大変。
ひどければ短年で終わってしまうかも。Sランクの選手はOBの選手がいたらそれ
を獲得した方が架空新人Sランクより確実性があるような気がする。
11: 02/13 00:07 ID:ZWibnAGs
test
12:教えてください 04/05 13:22 ID:IpRXKkfw
息が長くて活躍出来る選手を教えてください。
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧