[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

2ch本スレのレス保管庫
2/3頁 (28件)
16:選手の不満に関して(part11 03/10 14:01 ID:???
不満について調べてみた。

まず、満足値(不満値)と呼べるものには3種類ある。
チームが勝利するとアップし、負けるとダウンするチーム成績の不満値。
起用されるとアップし、されないとダウンする起用の不満値。
そして、トレード等の人事的な不満値。

この三つが独立した数値として存在し、いずれかが不満であれば機嫌が悪くなる。

次に、トレード不満について。
入団6年目以内の選手はトレードマイナスがゼロです。
7年目より人事不満が発生する。

で、肝心の不満要因についてだけど、実はチーム在籍年数以外は不満の変化が認められなかった。
試したのは
山本昌 ランクA 人気A 最多勝1回 MVP1回
近藤貞 ランクB 人気C 最多勝2回 防御率2回 MVP1回 新人王1回 勝利数・防御率の記録保持者
山北   ランクC 人気C 通算8勝、規定回クリア経験なし
ニューマン ランクC 人気C 通算4勝、規定回クリア経験なし

いずれもチーム在籍年数が同じなら、不満の上下は全く同じでした。
特殊な条件がある可能性は否定できないけど、
現時点では記録保持者・タイトル経験・ランク・人気は左右しなさそう。
また、性格(カードの反応タイプ)も上の四人はバラバラなので、これも関係なさそう。

他にありそうな仮説を思い浮かぶ人います?823 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 02:43:49 ID:xFysSzUv0
おお、すげぇ。調査お疲れ様です。
ついでに幾つか質問。
・年俸に関する不満って項目は実は無い?
・カードを使っての不満回復はその3つ全部を回復?
・純粋に在籍年数が高ければ不満値も高くなる?

もし分かってたら教えてやってください。824 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 03:19:29 ID:pm7iPhVD0
>>823
契約更改での年俸の上下によって不満値は上下しますが、
3種類の不満値全部が均等に上下します。

カード使用に関しては、カードによって項目ごとに回復量が多少違うようですね。

純粋に在籍年数に比例して不満の上昇は高くなるようです。
それ以外の要素は今の所見つけられてないです。
一応在籍30年目まで調べましたが、完全に比例して不満上昇が伸びていきますので、
不満上昇の限界値はなさそうですね。

[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す