[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

新版:雑談・いま思うこと
49/201頁 (2001件)
482: 10/17 11:30
「国民的」「スター」は=テレビがまだそんなに家庭に普及していなかった
70年代の昭和40年代くらいまでの。銀幕の『映画』の時代に言っていた
言葉。。。男から女から小さいお子さんからお年寄りまで老若男女が「家族
みんなで見に行った」ので=国民的、と言っていた。

ところが、80年代くらいになるとテレビやメディアも「1人、一台」にな
って「各、個人」の楽しみになる。。。「スター」ではない「アイドル」も
そんな時代から言いだした。例えば、安室奈美恵はスーパーアイドルだった
が「スター」では、ない。コギャルやアムラーなど "特定の、人々や階層に
とって" のヒット!だった、からだ。
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索