私の番組評


@3ch掲示板 > 私の番組評
全部1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

私の番組評

1: 名無しさんAA:11/01/20 01:13 ID:ks
 相棒  


 昔も見ていたのだが 時間帯の問題で少し見れなくなり やっと見れるように
なった。というか今回魅入ってしまった。というべきだった。ますます好調の杉下
右京刑事役の水谷 豊氏ではあったが 番組構成がこんなにも洋風化していたかと
少し感じたぐらい 初回頃の相棒とは少しずつ変化していて 今では全てにうまく
映写化しているといえるだろう。
 かつてから サスペンス物は数多くの探偵やら刑事やらを生み出してきた。その
都度に トリックやらその紐解きやらあるいはその事件性の特異さを 演出しては
ドラマじたてで映像化してきていた。だが如何せん 日本特有のシステムあるいは
その気候風土では アメリカやらイギリスやらのようには ハードボイルド風にも
見事な発見解決も 奇想天外なアイデアでしか出来なかった。が 今やそうした物
が出来つくした観があった中で 西部警察よりのアクションを捨てはぐれ刑事より
の世情物でコロンボ刑事並みの 真実に迫る手法は やっと日本のものに消化させ
られたような感をみせるのが この番組であった。
 このハイカラな刑事番組は かつての松田優作とのコンビでみせた 傷だらけの
天使のような コミカルなテンポとシニカルな叙事詩的な映像で 主人公杉下刑事
を際立たせる。そこで現れる風景は なんとなく一流的なバックに見せる。したが
って 脇役や登場人物が なかなかの人達に見える。これがシリーズで一時間しか
ない。随分と大変な作業であろうかとは思われるが 同じような事件ものや物語が
紛れ込んではいたとしても この手法と構成更に演技と視点や結果を変えていて 
これだけ人気になったのである。ネタが切れることはないだろうとも思われる。
今後は 作品完成度が気になって おそらく見られるファンが増えると予測される。


1月20日放映分



1010: 名無しさんAA:19/02/09 09:11
 柳川 銭紋  23

 江藤新平について板垣退助は「かくの如き憎悪せられたる点は、その短所にあらずし
て、実にその長所に在り。すなわち邪にあらずして、正なる点に在り。言を換ゆれば、
江藤君は余りに正義なりし為に、遂にその奇禍を買うに至りし也。」といい、土方久元
は、「我、維新前後の人物とは知人多し。しかし就中自分が真に豪傑と思う者は、西郷
南州と江藤新平と二人しかおらぬ。」と言った程だ。勝海舟にしても「あれは驚いた。
才物だよ。しかし、ピリピリしておって、実に危ないよ。」という。渋沢栄一は「学が
あって、よく物を知っていても、礼をわきまえなかったばかりに身を滅ぼした最も著し
い例は、佐賀の乱で刑死した江藤新平である。実に惜しい男だった。」と言う。藩主の
鍋島閑叟は「彼は異日有用の器たり。之を斬に処せしむべからず。」と大事にし、副島
種臣は「江藤新平という男は、ちょっと見ると鈍いような人であった。そこで初めは人
に重く見られなかった。その頭角を現したるは維新後である。自分は中野芳蔵から、初
めて江藤の人物を紹介され、その後面会して話してみると、なるほど見る所がすこぶる
卓越しておる。それでやはり後輩よりも先輩が余計に喜んで、その意見を徹するように
なり、次第に引き立てられたのである。頭を擡げてからというものは、めきめきと栄進
して、維新後初次の政府にあれだけの地位を得、先輩をも凌ぐばかりの勢力を占めた。
----江藤がかつて自分にいうたには、『私は怒ることがあっても直ぐには怒らぬ。いつ
も三日ばかり考えてから怒った。即座に怒れば必ず好い結果は無い』と話したことがあ
る。それゆえ若い者にはなんだかボンヤリのようにも見られたであろう。」と惜しんだ
。つまり先輩とは副島種臣自身だったのだ。こうして西郷隆盛・大久保利通・木戸孝允
・小松帯刀・前原一誠・岩倉具視・横井小楠たちと並んで「維新十傑」の一人にあげら
れる人物であり、後の総理大臣「大隈重信」や「副島種臣」「島義勇」「鍋島閑叟」「
大木喬任」「佐野常民」たちと並び「佐賀の七賢人」とも呼ばれる逸物だった事が解る
。新政府での江藤は、会計局判事から始まり、民政や財政などを担当した。特に司法制
度の整備に尽力し、司法卿として、裁判所の建設や民法の編纂を行っている。ただ急激
な改革に財政が追い付かず、当時の大蔵省にいた井上馨とは確執が生まれた。さらに、
井上の汚職を追及し辞職に追い込むなど、溝は相当深く他の長州閥の恨みをかった。が
同時に井上馨程新政府に相応しくない者も居なかった。英仏を手本に三権分立を唱えて
憲法の素案を進めていた。新政府内ではプロイセンにおける行政=司法の意見が根強く
、こうして無論、保守派からは煙たがり遠ざけられた。やがて新政府内では征韓論を巡
っての対立で、西郷隆盛や後藤象二郎、副島らと共に江藤は下野した。江藤が佐賀に戻
ろうとした時、それでは対立する大久保利通にとって彼を排除するいい口実になると、
同じ佐賀藩出身の大隈重信らに説得を受けたが、いう事は聞かなかった。許せなかった
のだ。


続きを読む
掲示板に戻る 全部次100 最新50
名前: E-mail(省略可): ID非表示