指導改善研修の実態 横浜市


@3ch掲示板 > 指導改善研修の実態 横浜市
全部1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 最新50

指導改善研修の実態 横浜市

1: 横浜人権侵害都市:13/12/16 16:56
年明けの2013年1月24日 分会長のU教諭と共にいる前で。NH校長の不適切且つ違法な言動について。
○文部科学省、横浜市の指導改善研修の規定によると、元来指導力不足教員に該当しないにもかかわらず私を「指導力不足教員として申請書をすでに出すことにした」と暴言を吐いた。  
療休の診断書を2月の半ばに出しますから異動対象者名簿から私の名前を取り下げてくださいとお願いすると。校長はこれを2度拒否。東部学校事務所のOさんの指示に従って校長に事前にお願いしようとしたが拒否をする。校長としては本来診断書を受理する義務がある。「異動対象者名簿から取り下げない」などと無謀で一方的な発言を繰り返した。
仮に、「指導力不足教員として認定されなくとも、私はあなたを、教育委員会預かりにしてやるつもりだ」などと暴言を繰り返したものである。これらの発言は全て裁判上の証拠となる音声記録にも保存されているもので、事実である。NH校長が私を何としても異動させてK校から追い出そうとしていた、つまりパワーハラスメントを繰り返していたことは事実である。
○以降私は、疲弊しきっていたため、精神科で受診し、適応障害との診断を下された。寝付けない日々の中、なんとか学年末までやり終えることができた。午前中2時間年休を取得したり、休んだりすることが多い中での勤務で相当大変な思いをしたが、指導力不足教員の認定審査会では、H課長から、「すぐに休む」という点を指摘された。NH校長は心配するどころか、私に不利になり得るものは、療休であろうが構わず、悪いニュアンスで「すぐに休んでしまう職員」という言い方をしていたのである。前日に断裂症で休んだり、適応障害のために精神的に疲弊して午後から病院に行ったり休んだりした職員を捕まえて「すぐに休むダメな職員」という評価をして、教育委員会育成課に書類を提出し、強制的に指導改善研修に送り込んだのである。
当該NH小学校校長は、公務員に関わる諸規則、倫理規定、職務規定に該当し、自治会長から金銭を授受し、飲み食い等に充てるなど不適切に浪費した件に関して教育委員会から指導を受けている。2013年4月1日以降、強制的に指導改善研修に行かされている。

2013年9月18日(水)下校時の児童指導に立って児童に挨拶等をしていたが、不当にも、明日からは立たなくていいと発言。職員である者にこうした制限を設けるのは合理的理由がなく、パワーハラスメントである。

2013年9月、所属校研修ということでK小学校で勤務していたが、該当する場面がなく、学校長からの具体的な指摘もない事項について、不当に評価を低くつけられた。例えば、「採点ミスが多い」「市販テストで安易な評価をする」という場面そのものがなかったにもかかわらず、評価は「時々見られる」となっているのである。該当しない事柄までも、評価されているのであり、不実記載である。18項目中7項目(全体の38%)も本来該当することがないにもかかわらず、時々あるとされたのである。パワーハラスメントである。
 11月7日(木)に、学校長によるパワハラに関する訴えを労災として申請。本日付にて学校のメール便で送付。翌週11日(月)には届いているはずである。


1351: 名無しさんAA:18/12/28 23:22
 危険な玩具と、大きな赤ちゃん 35

可鍛鋳鉄は大きな特徴として、鋳造時点では黒鉛がありません。もともと炭素やシリコ
ンを少なくしており、熱処理を経ることで、黒鉛を生成させていきます。熱処理のやり
方で、可鍛鋳鉄は、白心可鍛鋳鉄、パーライト可鍛鋳鉄、黒心可鍛鋳鉄といった種類に
分かれている。これを国内初に行ったのだ。戸畑鋳物が行ったのは、エンジン部門の鋳
造で、農業用・工業用・船舶用石油発動機(ディーゼルエンジン)の製造販売であった
1924年に開始し1926年に戸畑鋳物が現在の日立金属若松工場の前進である帝国鋳物鰍ネ
どを吸収合併。若松工場は合併後、東洋一のロール工場と言われる程になった。その後
1928年に長州閥として陸軍大将、田中義一の再建要請にしぶしぶこたえる形で、鮎川は
第一次世界大戦後の恐慌などで経営破綻に陥っていた久原鉱業を買い取り、社長に就任
した。同社を日本産業(日産)と改称し後にこの会社を持株会社に変更して大陸進出し
た。この中に公開持株会社として傘下に、日産自動車、日本鉱業、日立製作所、日産化
学、日本油脂、日本冷蔵、日本 炭鉱 、日産火災、日産生命など多数の企業を収めて、
日産コンツェルンを形成した。1931年久保田鉄工所からダット自動車製造鰍フ経営譲渡
され、1932にダットサンを誕生させて、軍需トラックの生産に乗り出した。1933年には
戸畑鋳物且ゥ動車部を設立、また日本産業鰍ニ共同出資で自動車製造株式会社を横浜に
設立。新子安の湾岸埋立地(現日産横浜工場敷地)2万余坪の土地を横浜市から買い取
った。1934年自動車製造鰍日産自動車鰍ニ社名変更した。戦後に旧日産コンツェルン
GPの日本油脂が、反組合の闘士だった彼を、「ストライキ破りにぴったりな若者」と
推薦し入社したのが塩路だった。当時、日産は労働争議を繰り返していた。47年に興銀
から経理担当常務として送り込まれていた川又克二は第2組合を作って労働争議を終了
させようと考えた。川又は面接した塩路に強い印象を受け、「骨のあるやつだ。ああい
う男こそ必要なんだ」と人事部長に採用を進言した。塩路は喧嘩屋本領を発揮しては、
横浜工場の経理課に配属された。彼はすぐに反組合派として頭角を現し入社間もない、
53年夏から4カ月間に及ぶ労働争議が起きた。第1組合の切り崩しを進め、労使協調路
線を掲げる第2組合を結成すると、新入社員の塩路は会計部長の要職に就いた。労働争
議を終息させた川又は57年、日産の社長に就任。58年に日産労組書記長に就いた塩路は
第1組合潰しの論功行賞として、ハーバード大学ビジネス・スクールへ留学(59〜60年
)させ帰国後の61年日産労組組合長、62年に日産グループの労組でつくる自動車労連の
会長に就任した。



続きを読む
掲示板に戻る 全部次100 最新50
名前: E-mail(省略可): ID非表示