指導改善研修の実態 横浜市


@3ch掲示板 > 指導改善研修の実態 横浜市
全部1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 最新50

指導改善研修の実態 横浜市

1: 横浜人権侵害都市:13/12/16 16:56
年明けの2013年1月24日 分会長のU教諭と共にいる前で。NH校長の不適切且つ違法な言動について。
○文部科学省、横浜市の指導改善研修の規定によると、元来指導力不足教員に該当しないにもかかわらず私を「指導力不足教員として申請書をすでに出すことにした」と暴言を吐いた。  
療休の診断書を2月の半ばに出しますから異動対象者名簿から私の名前を取り下げてくださいとお願いすると。校長はこれを2度拒否。東部学校事務所のOさんの指示に従って校長に事前にお願いしようとしたが拒否をする。校長としては本来診断書を受理する義務がある。「異動対象者名簿から取り下げない」などと無謀で一方的な発言を繰り返した。
仮に、「指導力不足教員として認定されなくとも、私はあなたを、教育委員会預かりにしてやるつもりだ」などと暴言を繰り返したものである。これらの発言は全て裁判上の証拠となる音声記録にも保存されているもので、事実である。NH校長が私を何としても異動させてK校から追い出そうとしていた、つまりパワーハラスメントを繰り返していたことは事実である。
○以降私は、疲弊しきっていたため、精神科で受診し、適応障害との診断を下された。寝付けない日々の中、なんとか学年末までやり終えることができた。午前中2時間年休を取得したり、休んだりすることが多い中での勤務で相当大変な思いをしたが、指導力不足教員の認定審査会では、H課長から、「すぐに休む」という点を指摘された。NH校長は心配するどころか、私に不利になり得るものは、療休であろうが構わず、悪いニュアンスで「すぐに休んでしまう職員」という言い方をしていたのである。前日に断裂症で休んだり、適応障害のために精神的に疲弊して午後から病院に行ったり休んだりした職員を捕まえて「すぐに休むダメな職員」という評価をして、教育委員会育成課に書類を提出し、強制的に指導改善研修に送り込んだのである。
当該NH小学校校長は、公務員に関わる諸規則、倫理規定、職務規定に該当し、自治会長から金銭を授受し、飲み食い等に充てるなど不適切に浪費した件に関して教育委員会から指導を受けている。2013年4月1日以降、強制的に指導改善研修に行かされている。

2013年9月18日(水)下校時の児童指導に立って児童に挨拶等をしていたが、不当にも、明日からは立たなくていいと発言。職員である者にこうした制限を設けるのは合理的理由がなく、パワーハラスメントである。

2013年9月、所属校研修ということでK小学校で勤務していたが、該当する場面がなく、学校長からの具体的な指摘もない事項について、不当に評価を低くつけられた。例えば、「採点ミスが多い」「市販テストで安易な評価をする」という場面そのものがなかったにもかかわらず、評価は「時々見られる」となっているのである。該当しない事柄までも、評価されているのであり、不実記載である。18項目中7項目(全体の38%)も本来該当することがないにもかかわらず、時々あるとされたのである。パワーハラスメントである。
 11月7日(木)に、学校長によるパワハラに関する訴えを労災として申請。本日付にて学校のメール便で送付。翌週11日(月)には届いているはずである。


1352: 名無しさんAA:18/12/28 23:23
 危険な玩具と、大きな赤ちゃん 36

 その後、72年に自動車メーカーの主要労組を統合した自動車総連を結成し、86年まで
会長を務めた。つまりアメリカ留学は藪蛇だったのである。その為直ぐに経営が行き詰
ったのだ。日産自動車には、かつて3人の「天皇」がいた。日本興業銀行(現・みずほ
コーポレート銀行)出身の川又克二社長(86年、81歳で死去)、生え抜きの石原俊社長
(03年、91歳で死去)、自動車労連(現・日産労連)の塩路一郎会長(13年、86歳で死
去)である。70年代後半からの日産は「三頭政治」と呼ばれた。川又と蜜月関係を結ん
だ塩路が、石原と激しく対立した。日産の凋落を招き、仏ルノーに身売りしなければな
らなくなった最大の原因は、3人の天皇による社内抗争にあった。労働争議を終息させ
た川又は57年、日産の社長に就任。58年に日産労組書記長に就いた塩路は第1組合潰し
の論功行賞としてハーバード大学ビジネス・スクールへ留学(59〜60年)させてもらい
、帰国後の61年日産労組組合長、62年に日産グループの労組でつくる自動車労連の会長
に就任。72年に自動車メーカーの主要労組を統合した自動車総連を結成し、86年まで会
長を務めた。川又克二は73年に岩越忠恕にバトンタッチするまで16年間、日産のトップ
として君臨した。岩越社長の時代の4年間も、川又は会長として院政を敷いた。塩路は
権力志向の強い男だった。労使一体化路線を進め、人事権を握った。人事・労務部門は
塩路派の巣窟といわれた。日産社内では、労組(=塩路)の同意がなければ人事や経営
方針が決められないほどの影響力を行使し、「塩路天皇」と呼ばれた。日産社内で「あ
のフォーカス事件」として語り継がれる写真爆弾で、石原は塩路にトドメを刺したとい
う。4000万円はするといわれた、美しいヨットを3隻所有していただけではない。品川
には7LDKの高級マンションを持ち、日産プレジデントとフェアレディ240Zを乗り回
し銀座には多くの婦人を持っていた。「(労組の指導者が)銀座で飲み、ヨットで遊ん
で何が悪い。」と公言してはばからない人物と「フォーカス」誌上では紹介されていた
。長年に及ぶ組合内の独裁や、「労働貴族」と呼ばれる豪華な生活に不満を募らせてい
た工場勤務の組合員から厳しい批判を浴びて、事実上、解任される形で、86年に自動車
労連と自動車総連の会長を辞任し、石原は塩路の追い落としに成功した。後年、石原は
「社長任期中の大半は、塩路氏との対決に時間を費やした」と語った。塩路は12年に、
回顧録『日産自動車の盛衰 自動車労連会長の証言』(緑風出版)を書いている。「日
産のマスコミへの出稿費用(=広告宣伝費のこと)は分不相応に 年700億円を超えてい
て、トヨタを大きく上回っていた。



続きを読む
掲示板に戻る 全部次100 最新50
名前: E-mail(省略可): ID非表示