[NPB&MLB]プロ野球雑談6


プロ野球@オナペット板 > [NPB&MLB]プロ野球雑談6
全部1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 最新50

[NPB&MLB]プロ野球雑談6

1: 名無しさん:12/07/27 22:31
日本プロ野球およびメジャーリーグについての雑談スレ

2: 名無しさん:12/07/27 22:32
01http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/zurineta/1228535469/ 02http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/zurineta/1231092106/
03http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/zurineta/1232245662/ 04http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/zurineta/1235914559/
05http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/zurineta/1329719563/

3: 名無しさん:12/07/27 22:35
雑談

4: 名無しさん:12/07/27 22:58
ちょっと野球から離れるが、オリンピックって面白いのか?

5: 名無しさん:12/07/27 23:34
誰かメジャー知ってる奴いねぇの?

6: 名無しさん:12/07/28 00:02
誰かいない?

7: 名無しさん:12/07/28 21:20
何を話したいのかな?

8: 名無しさん:12/07/28 23:31
今年はタイガースが優勝しそうだったんだけどな

9: 名無しさん:12/07/28 23:34
まさか、バ―ランダ―に何か?

10: 名無しさん:12/07/28 23:38
いや、そういう訳じゃねぇけどフィールダーが入って、下位打線にアビラとペラルタにボーシュの強力打線!…のはずだったんだけど

11: 名無しさん:12/07/28 23:40
ホワイトソックスが好調すぎる

12: 名無しさん:12/07/28 23:43
メジャーで好きなチームある人?

13: 名無しさん:12/07/29 00:06
皆どこが好き?

14: 浅倉・大竹:12/07/29 06:58
松井秀喜選手がどうなるのか?気になりますが。

15: 名無しさん:12/07/29 09:02
巨人に戻ってこい!!

16: 浅倉・大竹:12/07/29 09:21
15番、巨人に戻った所で何処守るんだよ?

17: 名無しさん:12/07/29 16:16
チャップマンが凄すぎるww

18: 名無しさん:12/07/29 16:19
170キロでも出したか?

19: 名無しさん:12/07/29 16:21
今年からコマンド重視のピッチングだならそこまでは出してない、それでも平均球速は150km後半だけどww、50イニングくらいしか投げてないのに三振がもう90いってるww、完全に覚醒したわww

20: 名無しさん:12/07/29 16:23
少し前は、ただめちゃ早いけど伸びが無い棒球を投げるイメージだったけどね。
完全に覚醒したのか。

21: 名無しさん:12/07/29 16:25
アメリカに亡命してメジャーの本格指導うける前まではに牽制ができなかったらしいww
それでWBCに出てたらしいww

22: 名無しさん:12/07/29 16:51
牽制だのクイックだの向こうは練習しないし基本下手だよね。ポテンシャル重視の落とし穴だ。野球がポイント制のスポーツならそれでも良いけどね。

23: 名無しさん:12/07/29 16:59
22
牽制できなかったからメジャーで教わった

24: 名無しさん:12/07/29 17:01
22
イメージ的にはそうかも知んないけど、普通にする。
チャンス作るためにバントもするし、こまかい守備も普通にメジャーは段違いに巧い

25: 名無しさん:12/07/29 17:04
多分、ルールレベルじゃない?走者を刺すレベルじゃなく。合衆国もキュ―バもセンスのあるヤツはピッチャーやらない(やらせない)って話だよ。ま、ときたま、マダックスみたいのもいるけど。どうなの?

26: 名無しさん:12/07/29 17:05
日本程は細かくやらないレベルだな

27: 名無しさん:12/07/29 17:09
カーショウなんか牽制相当巧くて、クイックも相当速いけどな

28: 名無しさん:12/07/29 17:11
だよね。てか、その細かいレベルが分からない、必要ない、出来ないって事も言えるよね?

29: 名無しさん:12/07/29 17:12
メジャーは無駄な事は一切やらないからね

30: 名無しさん:12/07/29 17:16
無駄の定義が日米では全く違うからね。

31: 名無しさん:12/07/29 17:18
メジャーが派手なプレーが多いのを日本側から見たら雑だとか、無駄な動きが多いって言う人がいっぱいいるよな、ただそれはメジャーリーガーの身体にあった最高のプレーで日本人にできないだけなのに、それを無駄って言っちゃう…みたいな

32: 名無しさん:12/07/29 17:59
だって大雑把じゃん。

33: 名無しさん:12/07/29 19:43
第1回WBCの疑惑の判定。西岡のタッチアップの仕方を(多分)見たことがないプレーとしてアウトにした審判の素養を見れば、そんな細かいタッチアップしなくても良いじゃん的なアメリカの野球が垣間見られる(これは批判ではないよ)。あれは、大阪桐蔭や横浜高校でやるタッチアップ。

34: 名無しさん:12/07/29 22:26
33
見たことがないプレーとしてアウトにしたか?wwただタイミングが早かったっていうただの初歩的誤審だったろww

35: 名無しさん:12/07/29 22:27
32
派手の方が正しいな

36: 名無しさん:12/07/29 22:42
34だからさ、その初歩的ミスを誘発したのが日本的タッチアップな訳。

37: 名無しさん:12/07/29 22:44
スマン俺が言いたかったのは
「見たことがないプレーとしてアウトにした」のとこでそんなんじゃなくないかって言いたかった

38: 名無しさん:12/07/29 22:48
37うん、俺もあれは敢えて言葉の綾として使いました。でも、実際あんなタッチアップはあの審判見たこと無いと思うよ。だから、え?あ?みたいな感覚で初歩的ミスしたんじゃないかと…

39: 名無しさん:12/07/29 22:51
ワールドシリーズどこが優勝するかな?

40: 名無しさん:12/07/29 22:55
プホルスはまだ不振かな?

41: 名無しさん:12/07/29 23:01
プホルスはまだまだだな…でもトラウトにトランポのTTコンビが活躍しまくってるから

42: 名無しさん:12/07/29 23:05
トラウトは19歳でメジャーとは凄過ぎだよね。

43: 名無しさん:12/07/29 23:06
それに今日、サイヤンガーのグリンキーも獲ったし

44: 名無しさん:12/07/29 23:07
42
新人王争いだけじゃなくMVP争いしてるからなww

45: 名無しさん:12/07/29 23:10
じゃ、エンゼルスは有望な訳だ?

46: 名無しさん:12/07/29 23:11
今1位はレンジャースだけど7月は不調でそれをエンゼルスとアスレチックが猛追してる感じ、そして一人かやの外のマリナーズww

47: 名無しさん:12/07/29 23:17
…それじゃイチローも…昨年と変わらないね…
話は変わるけど、ブリュワ―ズのライアン・ブラウンはどうかな?

48: 名無しさん:12/07/29 23:20
今年始まる前に薬物使用の罰則として50試合出場停止だったんだけどそれが撤回されて…活躍できれば実力は本物、できなかったら薬物の影響か…みたいな感じだったんだけど問題なく活躍で自分の本当の実力を証明したかんじww

49: 名無しさん:12/07/29 23:20
47
イチロー移籍したじゃん!

50: 名無しさん:12/07/29 23:23
48何かこいつカッコいいな、って思ってたから(笑)

51: 名無しさん:12/07/29 23:25
50
守備は並クラスだけど打撃に走塁はトップクラスのナ・リーグのスタープレイヤーの一人

52: 名無しさん:12/07/29 23:40
51
パワプロでいったなら能力は?(笑)

53: 名無しさん:12/07/29 23:44
51しかし恐ろしい程詳しいね。アメリカンじゃないよね?(笑)

54: 名無しさん:12/07/29 23:45
52
ww…メジャー基準だと…
弾道4
ミートB
パワーA
走力A
肩力D
守備D
エラーD
くらいかなww

55: 名無しさん:12/07/29 23:47
肩がD?大した事ない?珍しくない?

56: 名無しさん:12/07/29 23:48
53
メジャーに興味もったのが去年の11月くらいでそれから雑誌買いまくって、データとか見て楽しんで、試合みてたら分かってきたwwでもメジャーはチームが多くて移籍も多いから、「コイツ移籍してたんかい!」ってのがめちゃくちゃあるww


57: 名無しさん:12/07/29 23:49
55
メジャー基準だとね

58: 名無しさん:12/07/29 23:50
55
G〜Aの数値で表すとしてDがちょうど平均クラスとして、ブラウンは肩力は平均クラスだからDくらいかなって、Cかな?…まぁ独断と偏見なので許して

59: 名無しさん:12/07/29 23:53
56いやさ、世間はオリンピックで充満してるじゃない?オレ、正直全く興味ないの。ポールのヘイジュ―ドは観たけど(笑)。こうした中であなたみたいな人と野球の話が出来て嬉しい訳よ

60: 名無しさん:12/07/29 23:56
59
俺はスポーツ全般好きだけど、オリンピックで好きなのは、サッカーと、ほんの少しテニス、あとは野球にアメフト、F1だからオリンピックわあんま見ないww

61: 名無しさん:12/07/29 23:57
60
最後の行訂正→俺もオリンピックあんま見ないww

62: 名無しさん:12/07/30 00:02
で、噂のヤンキースはどうかな?

63: 名無しさん:12/07/30 00:04
相変わらず強力打線すぎるw9番バッターが今年は不調とはいえ去年18本打ったやつな時点ヤバいww

64: 名無しさん:12/07/30 00:07
でも、ロドリゲス、怪我じゃなかった?

65: 名無しさん:12/07/30 00:09
ヤンキースは
一番 最多安打
二番 打点王
三番 本塁打王、打点王
四番 MVP、本塁打王、打点王複数回
五番 打点王、首位打者
六番 三年連続本塁打20以上
七番 本塁打王
八番 昨年度18本塁打の捕手
九番 盗塁王
これがシーズン始まる前の基本オーダーだったww

66: 名無しさん:12/07/30 00:11
64
今年は去年より好調だっただけに残念、それの穴埋めが年はとったけどメジャーで200本弱ホームラン打ってるベテランww

67: 名無しさん:12/07/30 00:12
か〜熱射病になりそう(笑)で、戦力は概観出来たとして、采配は?

68: 名無しさん:12/07/30 00:13
65
これにメジャー通算200本塁打のバッターと
MVP、最多安打に首位打者…etcのイチローが加わる最強打線ww

69: 名無しさん:12/07/30 00:14
67
若干データ重視すぎるのが批判あるけど、今のメジャーはデータ野球がスタンダードだから個人的にはいいと思う

70: 名無しさん:12/07/30 00:17
成る程。ま、デ―タ通りに行かない劇的さも野球にはあるしね。
ピッチャーは?

71: 名無しさん:12/07/30 00:22
エースはメジャー最高左腕のサバシアがいて二番手は黒田あとは元エースペティットとかノバとかでワールドチャンピオン目指すならあと一枚エース級が欲しいって言われてる、リリーフはクローザーのリベラが抜けたのが痛すぎるけど元セーブ王とかメジャー屈指のセットアップがいるから磐石

72: 名無しさん:12/07/30 00:25
あれ?サバシアも怪我じゃなかった?
リベラは引退するのかな、結構好きなんだけど

73: 名無しさん:12/07/30 00:27
マジかwwサバシア知らなかった…リベラはホントは今年一年やって引退だったんだけど怪我って…俺はこのままじゃ終わらない…みたいな事いって続行宣言したよ

74: 名無しさん:12/07/30 00:31
サバシア…違ったかな…
リベラ、良かった!ヤツのカットは何回観ても凄い。あんなの打てるはずがないよ

75: 名無しさん:12/07/30 00:33
リベラは投球の8割がカッターなのにあの成績、まさに分かってても打てない球なんだよね

76: 名無しさん:12/07/30 00:39
だってストライクで飛んで来るもんね、本能として打ちに行くよね、特にメジャーなら。ヤンキースのWシリーズに期待してます。イチローもユニフォーム似合ってるよ

77: 名無しさん:12/07/30 00:41
それじゃ今日はこのへんで失礼します、話できて楽しかったです!

78: 名無しさん:12/07/30 00:43
こちらこそ!

79: 名無しさん:12/07/30 00:52
リベラが引退したら、メジャーから背番号42が消える…
黒人初のメジャーリーガーだったブルックリン・ドジャーズのジャッキー・ロビンソンを称えて、彼の背番号42を今後はメジャー全球団で永久欠番に決めちゃったからね。


80: 名無しさん:12/07/30 21:25
メジャーはOBを大事にするよな。尊敬度が高いよね

81: 名無しさん:12/08/02 20:12
フィリーズ完全に終戦ww

82: 名無しさん:12/08/02 21:27
ペンスとビクトリーノ放出だもんな

83: 名無しさん:12/08/02 22:11
ハラディ、リ―はどうなの?

84: 名無しさん:12/08/02 23:13
ハラディは怪我ってるから、引き取り手はなかったけど、来年くらい移籍?って言われてる、リーは残り年数はが3年かな?…あって年俸は2150万$だから誰も手がだせなかった

85: 名無しさん:12/08/02 23:29
ハラディかリーはヤンキース行って欲しかった…

86: 名無しさん:12/08/02 23:32
ハワ―ドは?

87: 名無しさん:12/08/02 23:32
ハワードも需要なしでしょ

88: 名無しさん:12/08/02 23:33
守れない、もちろん全盛期程打てない、高額の年俸に複数年契約に高齢だし怪我あけ

89: 名無しさん:12/08/02 23:35
厳しいね…同じ地区のナショナルズのストラスバ―グは?

90: 名無しさん:12/08/02 23:36
トレードの話?!

91: 名無しさん:12/08/02 23:41
いやいや、活躍度です

92: 名無しさん:12/08/02 23:42
ここ2連敗してたかな…

93: 名無しさん:12/08/02 23:47
猛者の集まりだからなぁ、メジャーは。何だか、ローマのコロシアムを連想するよ

94: 名無しさん。:12/08/03 08:20
僕は、セ・リーグは、阪神タイガースでパ・リーグは、福岡ソフトバンクホークスが好きです。

95: 名無しさん:12/08/03 21:05
岩瀬の代わりは誰だ?

96: 名無しさん:12/08/03 23:03
テキサスはデンプスター補強か〜、なんかエンゼルスが逆転しそうだな

97: 名無しさん:12/08/05 22:05
パリーグは混戦やな。どこも決め手を欠いとるかのぅ

98: 名無しさん:12/08/05 22:21
阪神、暗黒時代に突入

99: 名無しさん:12/08/05 23:45
プホニキは間に合ったな

100: 名無しさん:12/08/06 21:43
99何だ?(・・?)


続きを読む
掲示板に戻る 全部次100 最新50
名前: E-mail(省略可): ID非表示