1990年時点でテレ東系がなかった地域は糞田舎


都会・田舎@お国ch掲示板 > 1990年時点でテレ東系がなかった地域は糞田舎
全部1- 101- 最新50

1990年時点でテレ東系がなかった地域は糞田舎

1: 札巾晃はネ申:08/07/18 11:36
札幌は大都会!

1989年10月1日、テレビ北海道(TVh)が開局
=====壁=====
1991年4月1日、TVQ九州放送が開局

福岡は糞田舎!

但し、帯広や釧路はいまだに糞田舎です。

2: 名無しさんは田舎者:08/07/30 12:49
日本は北海道から東中国地方(鳥取・岡山・出雲・隠岐・備後・三原竹原)・四国までで充分。

3: 名無しさんは田舎者:08/08/25 13:22
北日本は糞田舎

4: 名無しさんは田舎者:08/09/25 03:06
札幌はなまら大都会

5: 名無しさんは田舎者:08/09/25 03:06
札幌はなまら大都会

6: 名無しさんは田舎者:08/09/29 02:06
日本は兵庫県から北海道まででよい。

西日本日本海側(富山〜豊岡)には大都市がない。

7: 名無しさんは田舎者:08/12/10 02:41
日本で10大都市といえば東京・大阪・名古屋・札幌・神戸・横浜・京都・仙台・新潟・郡山だな。

8: 札幌は大都会:08/12/20 02:31
札幌は大都会

福岡は糞田舎

9: 名無しさんは田舎者:08/12/28 10:34
日本5大都市圏は関東広域圏・大阪府・愛知県・北海道南西部・岡山香川準広域圏。

10: 名無しさんは田舎者:09/01/11 02:45
本日のまとめ(札幌の優位性を語る裏付資料)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AD%E4%BB%99%E5%BA%83%E7%A6%8F
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F_(%E7%B7%8F%E5%8B%99%E7%9C%81)
ttp://www.nta.go.jp/kohyo/press/press/2008/0807/04.htm
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090109-OYT1T00390.htm
ttp://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20090106ddlk01040231000c.html
ttp://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20081217ddlk40040359000c.html
ttp://www.nta.go.jp/kohyo/press/press/2008/0807/04.htm
ttp://www.depart.or.jp/cgi-bin/dl.cgi?key=rYXNb5mh8AFDSedaqe3HRicj0LDlSWaQfub74k5R7yd0Oi4InnBUmBL0Rtu%2B%0AZhq1%2FKSWGQJh4P2kMI3rpsnZnUn8imFaEYHKy2XFqLQyOLiObz%2BZdCaVsdu8%0AWqA%2Biwmy1Pr6bdYwdUMqRvlbQSiDWEkOkDYhmroUrwrtiFtOTu0%3D%0A
ttp://jik.nnr.co.jp/cgi-bin/Tschedule/eki.exe?pwd=h/eki.pwd&from=AAA020
ttp://subway.city.fukuoka.jp/eki/stations/akasak_t1.html
ttp://www.city.sapporo.jp/st/routemap-timetable/toho_line.pdf


11: 名無しさんは田舎者:09/01/18 13:42
1990年時点でテレ東が見れたいわきは大都会
1990年時点でテレ東系が見れた大分は大都会

12: 名無しさんは田舎者:09/02/20 23:57
>>11大分なんぞテレ東見られなかったぞ。

日田では1991年から、
中津では1995年から。

まだ青森の方が都会だな。

13: 名無しさんは田舎者:09/02/20 23:58
都市圏最大都市が人口150万未満なのは糞田舎



14: 名無しさんは田舎者:09/02/28 14:20
福山は都会

広島は糞田舎

15: 名無しさんは田舎者:09/03/04 23:23
>>12
TVQ試験電波発射前まで、CATVでテレビせとうちが再送信されていた。

16: 名無しさんは田舎者:09/03/06 20:46
テレビせとうちが大分まで飛んだのは意外。

神戸市だと西区等でテレビせとうちが見れるが。

岩国市沿岸部でサンテレビは受信できるのだろうかも気になる。

17: 名無しさんは田舎者:09/03/17 14:55
高松は大都会

小倉は糞田舎

18: 名無しさんは田舎者:09/03/26 13:01
民放が多い高松は大都会。

民放が少ない松山は糞糞糞糞糞糞糞糞糞田舎。

19: 名無しさんは田舎者:09/04/09 03:28
札幌市>>>福岡市

20: 名無しさんは田舎者:09/04/12 01:03
高松は大都会!

北九州は糞田舎!

21: 名無しさんは田舎者:09/04/12 01:06
>>14福山市でもテレせとが見れるのは大門地区・鞆ノ浦地区・神辺地区だけだろ。

これらの地区ではサンテレビも見れる(神辺地区はCATVに限り)。

22: 名無しさんは田舎者:09/04/12 05:09
本州日本海側は独立U局のおかげでアニメ放映本数が多い京都府・兵庫県でもテレ東系は見られない。

その他は独立U局もテレ東系もないどころか民放4局ですら山形県・新潟県・石川県しかない。最悪は民放2局の福井県。

鳥取県や島根県東部のCATVではテレビせとうちが見れるが、テレ東系は基本的に糸色望な本州日本海側。

23: 名無しさんは田舎者:09/04/13 12:40
たかまつはいなか

24: 名無しさんは田舎者:09/04/13 13:45
高松は大都会!


松山は糞田舎!

25: 名無しさんは田舎者:09/04/13 16:19
香川県民にとっては郵政省様様だな。

26: 名無しさんは田舎者:09/04/13 16:31
高松市は北海道でいう札幌市のような中心都市ですから。

札幌市が霞ヶ関の北海道支店と呼ばれるように高松市は霞ヶ関の四国支店と呼ばれる都市です。サンポートはJRタワーと似ている。

松山駅なんて駅舎がしょぼい。帯広駅の方がターミナルを思わせる設計だぜ。

よって帯広>>>松山は確実。

27: 名無しさんは田舎者:09/04/13 20:52
愛媛はアニメの孤島。

なぜなら、在松民放で放映されるアニメ放映本数は福井県や宮崎県と並ぶほど悲惨で貴重だから。

28: 名無しさんは田舎者:09/04/16 09:15
日本一ど田舎の鹿児島よりはマシだな

29: 名無しさんは田舎者:09/04/16 16:57
本州の企業が四国へ進出する場合はだいたい香川県に四国第T号店を開店させる。

ケンタッキー・マクドナルド・ミスタードーナツ・ツタヤ・ヤマダ電機等は四国第T号店が香川県に開店した。

香川県に進出しなければ愛媛県に進出できない。
もちろん徳島県や高知県はもっと遅く進出する。

30: 名無しさんは田舎者:09/04/16 19:22
日本一の糞田舎は福井県か宮崎県に決まり。

31: 名無しさんは田舎者:09/04/17 18:44
松山は糞田舎

32: 名無しさんは田舎者:09/04/17 20:36
♪元祖衰退マッチョンの歌
【1番】
商店街のシャッターがいつも閉まっとる
これでいいのだ これでいいのだ
マッマッマッチョン マッチョンチョン
衰退都市だマッチョンチョン
【2番】
松山人はチョンみたい、だからマッチョン
これでいいのだ これでいいのだ マッマッマッチョンマッチョンチョン
衰退都市だマッチョンチョン。

33: 名無しさんは田舎者:09/04/17 22:28
本州の企業が四国へ進出する場合はだいたい香川県に四国第T号店を開店させる。

ケンタッキー・マクドナルド・ミスタードーナツ・ツタヤ・ヤマダ電機等は四国第T号店が香川県に開店した。

香川県に進出しなければ愛媛県に進出できない。もちろん徳島県や高知県はもっと遅く進出する。

34: 名無しさんは田舎者:09/04/19 19:09
愛媛県民も民放2局時代はRCC・HOMEの電波を盗んでいた事実。平成に入ってからもEAT開局までしばらくその時代が続いた。

南予ではOBSの電波を長年盗んでいた事実。
南予の山間部にはいまだに民放がRNBとEBCの2局しか見られない地域が残っている事実。

東予ではTSCの電波を平気で盗む事実。

愛媛県は地上波新作アニメ放映本数が石川県並に少ない悲惨な事実。

35: 名無しさんは田舎者:09/04/20 12:16
テレ東系が1990年時点でなかった北九州は札幌よりも田舎。

だが、1991年時点でテレ東系が見られなかった旭川は北九州よりも田舎

36: 名無しさんは田舎者:09/04/20 14:49
本州の企業が四国へ進出する場合はだいたい香川県に四国第T号店を開店させる。

ケンタッキー・マクドナルド・ミスタードーナツ・ツタヤ・ヤマダ電機等は四国第T号店が香川県に開店した。

香川県に進出しなければ愛媛県に進出できない。もちろん徳島県や高知県はもっと遅く進出する。

37: 名無しさんは田舎者:09/04/20 23:46
♪元祖衰退マッチョンの歌
【1番】
商店街のシャッターがいつも閉まっとる
これでいいのだ これでいいのだ
マッマッマッチョン マッチョンチョン
衰退都市だマッチョンチョン
【2番】
松山人はチョンみたい、だからマッチョン
これでいいのだ これでいいのだ マッマッマッチョンマッチョンチョン
衰退都市だマッチョンチョン。

38: 名無しさんは田舎者:09/04/22 20:50
87年時点でFM局が無かった県は糞田舎。88年にFM局が開局した香川は糞田舎。82年に開局した愛媛と長崎は超都会。


39: 名無しさんは田舎者:09/04/22 21:05
対岸の岡山は99年までFM局がなかった。

奈良や水戸はいまだに民放FM局がない。

40: 名無しさんは田舎者:09/04/24 00:30
88年3月時点でFM局が無かった県は糞田舎。
エフエム愛知 1969年12月24日
エフエム大阪 1970年 4月 1日
エフエム福岡 1970年 4月15日
エフエム東京 1970年 4月26日
エフエム愛媛 1982年 2月 1日
エフエム北海道1982年 9月15日
エフエム仙台 1982年10月 1日
エフエム長崎 1982年10月 1日
広島エフエム放送 1982年12月 5日
静岡エフエム放送 1983年 4月 1日
エフエム沖縄 1984年 9月 1日
エフエム宮崎 1984年12月 1日
福井エフエム放送 1984年12月18日
エフエム秋田 1985年 4月 1日
富山エフエム放送 1985年 4月 1日
三重エフエム放送 1985年 6月 1日
エフエム岩手 1985年10月 1日
エフエム群馬 1985年10月 1日
エフエム熊本 1985年11月 1日
エフエム山口 1985年12月 1日
エフエム山陰 1986年10月 1日
エフエム青森 1987年 4月 1日
ラジオエフエム新潟1987年10月 1日
=====壁=====
エフエム香川 1988年 4月 1日
長野エフエム放送 1988年10月 1日
エフエム山形 1989年 4月 1日
エフエム石川 1990年 4月 1日
Kiss-FM KOBE 1990年10月 1日
エフエム大分 1990年10月 1日
エフエム徳島 1992年 4月 1日
エフエム高知 1992年 4月 1日
エフエム佐賀 1992年 4月 1日
エフエム鹿児島1992年10月 1日
エフエム栃木 1994年 4月 1日
エフエム福島 1995年10月 1日
エフエム滋賀 1996年12月 1日
岡山エフエム放送 1999年 4月 1日
岐阜エフエム放送 2001年 4月 1日




41: 名無しさんは田舎者:09/04/24 01:10
>>39和歌山も。

42: 名無しさんは田舎者:09/04/24 01:17
>>40忘れていたのが

FM横浜(神奈川県) 1985年12月1日開局。
FM富士(山梨県) 1988年8月8日開局。
FM京都o(α-Station) 1991年7月1日開局。


その他、1988年以降に東京都・大阪府・愛知県・福岡県・北海道・新潟県で民放FM局が2局へ増えた。

90年代後半には東名阪福に外国語FM局も開局した。

43: 名無しさんは田舎者:09/04/24 01:24
91年10月時点で民放2局悲惨地帯だった秋田・山梨(※)・福井(※)・山口・愛媛・高知・大分・宮崎(※)・沖縄県と民放1局悲惨地帯の徳島県は糞田舎。

よって愛媛県は富山県や青森県よりも田舎。


山梨県・福井県・宮崎県はいまだに民放2局悲惨地帯だが、愛媛県でも山間部はいまだに民放2局悲惨地帯が多く残る。

44: 名無しさんは田舎者:09/04/24 11:04
92年4月時点で視聴率調査がなかった地域は糞田舎。

1990年10月、富山県で視聴率調査を開始。

1991年10月、青森県で視聴率調査を開始。

‐‐‐‐壁‐‐‐‐

1992年4月時点で視聴率調査がなかった愛媛県は糞田舎。

45: 名無しさんは田舎者:09/04/25 12:02
四国で全県民がテレ朝系を知っているのも香川県だけ。

愛媛県はいまだにテレ朝系(TBS系も)が見られない地域がたくさん残るから。

高知県民と徳島県民はアタック25すら見られないから博多華丸大吉のギャグが通じない。

46: 名無しさんは田舎者:09/05/01 00:23
松山もキム澤も田舎。

47: 名無しさんは田舎者:09/05/04 22:23
ドン・キホーテの中国・四国地方への出店

2004年12月2日 【香川】 パウ高松店
2004年12月15日 【広島】 パウ広島西原店 (現:広島祗園店)
2006年11月27日 【岡山】 倉敷店
2007年2月23日 【岡山】 岡山下中野店
━━━━━━(越えられない壁)━━━━━━
2007年12月7日 【山口】 宇部店
2009年2月7日 【愛媛】 松山店
2009年2月25日 【広島】 福山店

※ 鳥取、島根、徳島、高知にはいまだに出店していない。

48: 名無しさんは田舎者:09/05/21 18:19
1992年春時点で視聴率調査がなかった愛媛県・高知県・徳島県は富山県・青森県よりも糞田舎。
富山県は俺が生まれる直前にチューリップテレビが開局して視聴率調査開始、
その1年後にABA青森朝日放送が開局(同じ日に石川県でHAB北陸朝日放送が開局)して青森県でも視聴率調査が開始されたから。

49: 名無しさんは田舎者:09/05/21 18:19
香川県が愛媛県・高知県・徳島県を合併して四国道にしよう。

四国道の道庁所在地は高松市の香川県庁に決まり。

【四国道のマニフェスト】
@道庁所在地の高松市を札幌市レベルに発展させ、高松市を「四国の東京」と呼ばれたい。

A東海道・山陽新幹線〜瀬戸大橋線経由で結ぶ東京〜高松間に新在直通運転を実現させる。東京〜新大阪は時速270`、新大阪〜岡山は時速300`、岡山〜高松は時速130`で走らせる。
B四国道内の高速自動車国道を無料化させる。

CJB本四高速道路株式会社の自動車専用道路を高速自動車国道へ昇格させ、維持費の四国道負担を減らす。

D高松市の政令指定都市化の実現。

本州の企業が四国へ進出する場合はだいたい香川県に四国第T号店を開店させる。

ケンタッキー・マクドナルド・ミスタードーナツ・ツタヤ・ヤマダ電機等は四国第T号店が香川県に開店した。

JR四国や高松高裁や四国電力があり四国で唯一テレ東系が見れる香川県に進出しなければ愛媛県に進出できない。もちろん高知県や徳島県はもっと遅く進出する。

50: 名無しさんは田舎者:09/05/21 18:19
♪元祖衰退マッチョンの歌
【1番】
商店街のシャッターがいつも閉まっとる
これでいいのだ これでいいのだ
マッマッマッチョン マッチョンチョン
衰退都市だマッチョンチョン
【2番】
松山は富山よりも田舎、青森よりも田舎
これでいいのだ これでいいのだ マッマッマッチョンマッチョンチョン
衰退都市だマッチョンチョン。

51: 道民:09/05/23 17:41
福岡は田舎

52: 名無しさんは田舎者:09/10/22 17:23
http://www.taqano.co.jp/blogkita9/data/upfile/38-2.jpg
http://www.city.sapporo.jp/kensetsu/stn/genzainojigyo/ekimaechika/img/img01.gif
http://www.city.sapporo.jp/Sogokotsu/umall/images/ittai.jpg

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080318194155.jpg

53: 名無しさんは田舎者:09/10/27 21:11
【地下鉄】2008年度1日平均乗車人員×2
     札幌       ×       福岡
1、さっぽろ   175,212人   天神+天神南 164,998人
2、大通     151,538人   博多       109,884人
3、麻生     44,060人    姪浜       82,549人(直通人員含む)
4、新さっぽろ  38,624人    西新       40,936人
5、すすきの   34,538人    福岡空港    39,710人
6、真駒内    30,674人    赤坂       25,338人
7、福住      30,604人    中洲川端    23,498人
8、西11丁目   28,444人    藤崎       20,770人
9、北24条    28,034人    唐人町     17,784人
10、西18丁目  26,406人    東比恵     15,258人
11、大谷地   25,630人    大濠公園    15,116人
12、琴似     24,694人    室見       14,722人
13、宮の沢   23,216人    薬院       14,126人
14、白石     23,116人    祇園       11,222人
15、円山公園  22,508人    福大前     10,794人


54: 名無しさんは田舎者:09/11/02 19:48
ホットペッパー発行部数(単位:万部)
35.0 銀座
34.0 新宿
30.0 札幌、渋谷←
21.0 横浜
20.0 仙台、大阪キタ、大阪ミナミ、福岡 ←福岡はココ
18.0 名古屋、広島 ←名古屋はココ
15.7 京都
15.0 町田、神戸


55: 名無しさんは田舎者:09/11/02 19:56
一日平均輸送人員(2005年度/千人)

札幌市交通局 570
 南北線 237
 東西線 206
 東豊線 127
福岡市交通局 323
 空港・箱崎線 279
 七隈線 44
仙台市交通局 161
 南北線 161
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84#.E8.BC.B8.E9.80.81.E7.8A.B6.E6.B3.81

平成19年度私鉄、JR、地下鉄、新交通システムの乗車者人員
札幌市 279,487,578
福岡市 250,396,915

広島市 129,360,799
仙台市 122,859,513
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h130600.html


56: 名無しさんは田舎者:09/11/02 19:57
【商店街小売売上高・売場面積】 2006/4〜2007/3  
総売上高グラフ(単位:億円)
□□□□3000□□□4000□□□5000□□□6000□□□7000□□□8000□□□9000□□_10000
京都□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
札幌□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
神戸□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
福岡□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
広島□□□■■■■■■■■■■■■■■
川崎□□□■■■■■■■■■■■■■
仙台□□□■■■■■■■■■■■
埼玉□□□■■■■■■■■■
千葉□□□■■■■■■■■■
北九州□□■■■■■■■
浜松□□□■■■
新潟□□□■■
延面積グラフ(単位:100u)
□□□□3000□□□4000□□□5000□□□6000□□□7000□□□8000□□□9000□□_10000□□_11000
札幌□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
神戸□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
福岡□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
京都□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
広島□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
北九州□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
仙台□□□■■■■■■■■■■■■■
新潟□□□■■■■■■■■■■■■
埼玉□□□■■■■■■■■■■■■
川崎□□□■■■■■■■■■■
千葉□□□■■■■■■■■■■
浜松□□□■■■■■

57: 名無しさんは田舎者:09/11/02 20:05
主要繁華街小売年間売上高(3500億〜)

新宿11811億
---------------------------------------------1兆----------------------------------------------
梅田7508億 東京・丸の内・日本橋6037億 池袋6025億 銀座・有楽町5741億 ミナミ5618億 札駅・大通5079億
---------------------------------------------5000億--------------------------------------------
横浜4812億 栄4667億 渋谷4623億 三宮3695億 天神3685億 
百貨店・スーパー
本表は,経済産業省所管の商業動態統計調査(指定統計第64号)によるもので,従業者50人以上の小売事業所のうちから,百貨店,スーパーについて集計している。
(1)百貨店とは,衣食住に関する各種の商品を小売する(2)のスーパーに該当しない事業所で,売場面積が特別区及び政令市で3,000m2以上の事業所をいう。
(2)スーパーとは,売場面積が1,500m2以上で,その売場面積の50%以上について,セルフサービス方式を採用している事業所をいう。

  都市   事業所数    従業者数  売場面積(1,000m2) 商品販売額(年間)総額  
大阪市     78     16,933    667        10510 億円
横浜市    134     21,495    957        9363 億円

  名古屋市    89    15,781    817         7993 億円
札幌市    106    17,055    700        5196 億円        

京都市     39     9,339    410         4463 億円 
神戸市     64     9,226    476         3995 億円  

福岡市     36     6,300    340      3085 億円




58: 名無しさんは田舎者:09/11/02 20:08
札幌vs福岡
駅ビル:札幌市 2003年 札幌JRタワー 173m 乗降客数 349,562人 福岡市 2010年 新博多駅 55m 乗降客数 340,022人
地下街延面積:札幌市 1971年 99,674u+地上吹き抜け地下街道建設中  福岡市 1976年 58,329u
連続DID地区面積・人口(周辺都市を含む):札幌圏 246ku 1,849,504人 福岡圏 219ku 1,741,735人
地下鉄 
札幌市 1971年 3路線48.0km〔46駅〕1日平均輸送人員 570 車両数 396 編成両数4〜8
福岡市 1981年 3路線29.8km〔34駅〕1日平均輸送人員 313 車両数 212 編成両数4,6
私鉄、JR,地下鉄乗車人員 札幌市 279,487,578 福岡市 250,396,915
平日1日あたりの普通、快速列車本数(郊外→都心)札幌市 1386本 福岡市 1248本
100m以上超高層:
札幌市 185 173 150 143 136 135 130 130 125 116 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 100
福岡市 145 143 115 113 100 100
オフィス・企業数:
札幌市 オフィス店舗ビル総床面積 4,004,088坪 企業数 72,900社 大企業数 179社
福岡市 オフィス店舗ビル総床面積 3,665,984坪 企業数 69,165社 大企業数 169社
繁華街商業売上・集客人員:
札幌市 札駅・大通 5079億円 大通・すすきの 77万人
福岡市 天神 3685億円 中州・天神 71万人
歓楽街:札幌市 ススキノ 5000軒 集客人員 8万人 福岡市 中洲 3500軒 集客人員 6万人
深夜酒類提供飲食店:札幌市 7,661 福岡市 6,023
飲食店数 札幌市 12,365 福岡市 11,373
金融機関数 札幌市 309 福岡市 293
繁華街・商店街小売総売上高・売場延面積   
札幌市 売上高 9756億円 面積1,168,804u    
福岡市 売上高 7747億円 面積 884,867u
歳入規模:札幌市 7710億円 福岡市 6759億円
ホテル客室数:札幌市 21,475 福岡市 18,863
病院:札幌市 病院数 195 病床数 20,835 福岡市 病院数 105 病床数 12,360
図書館:札幌市 図書館数 35 蔵書数2,378,936 福岡市 図書館数 13 蔵書数1,789,827
ドーム:札幌市 収容人数 53,796人 敷地面積 305,230u 福岡市 収容人数 36,509人 敷地面積 170,000u
国際総合スポーツ大会: 札幌市 オリンピック1回/アジア大会2回/ユニバーシアード1回 福岡市 0回

59: 名無しさんは田舎者:09/11/02 20:42
平成19年度の歳入規模

大阪市 15773億円
横浜市 13487億円

名古屋市 9802億円
札幌市 7710億円
神戸市 7461億円
京都市 6774億円
福岡市 6759億円

広島市 5358億円
川崎市 5266億円
北九州市 4992億円

さいたま市 3979億円
仙台市 3937億円
千葉市 3634億円

新潟市 3142億円
堺市 2931億円
静岡市 2738億円
浜松市 2717億円

60: 名無しさんは田舎者:09/11/02 20:47
Yahoo飲食店
札幌・すすきの 2006軒
名古屋・栄 1754軒

小売市場規模
札駅・大通       5079億円
栄・大須        4667億円


キャバクラ・ニュークラブ
すすきの 181 (日本一の掲載数)
錦・栄・新栄 65
http://www.caba2.jp/

エリア
札幌
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/1240.gif
名古屋
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/1264.gif

61: sin:09/11/03 03:10
JS,JC,JKブログなら
http://fanblogs.jp/tpjsvoka/archive/7/0

62: 名無しさんは田舎者:09/11/04 05:00
西鉄を知らないのか?

昔ライオンズを持っていた。

63: 名無しさんは田舎者:09/11/14 12:48
◆超高層ビル数
札幌 185 173 170 150 143 136 135 130 130 125 116 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 100 99 99 98 96 96 ・・・32棟
名古 247 245 180 170 161 160 134 118 115 110 109 108 106 106 103 102 102 101 101 99 ・・・27棟
福岡 145 143 115 113 100 100 99 98 98 97 96 92 91 91 90


◆全国空港乗降客数
新千歳 18,536,350人 ←
福岡 18,123,731人
中部 11,721,673人 ←


◆都市雇用圏人口 増減数及び前回比率
増減  前回比  
札幌  108,491 104.9
福岡  80,883 103.5 
名古屋 ▼89,565 98.3





64: 名無しさんは田舎者:09/11/14 23:09
名古屋の市街地を走る東海交通事業城北線

比良駅(名古屋市西区所在)
http://wv21.com/tkj/4hira.html


65: 名無しさんは田舎者:09/11/14 23:14
景気ウォッチャー調査
http://www5.cao.go.jp/keizai3/2009/1110watcher/watcher1.pdf

景気の現状判断DI(各分野計)
44.5(前月差-0.2) 北海道
42.7(前月差-3.3) 近畿
42.1(前月差-4.4) 中国
41.3(前月差-0.8) 四国
40.9(前月差-2.2) 全国平均
40.7(前月差-4.2) 北陸
40.6(前月差-2.1) 九州
40.1(前月差-1.5) 東海
40.0(前月差-1.0) 関東
38.8(前月差-3.4) 東北
38.7(前月差-3.7) 沖縄


66: 名無しさんは田舎者:09/11/14 23:15
北海道の景気が、なんとか踏みとどまっているおかげだな。


景気ウォッチャー調査
http://www5.cao.go.jp/keizai3/2009/1110watcher/watcher1.pdf

景気の現状判断DI(各分野計)
44.5(前月差-0.2) 北海道
42.7(前月差-3.3) 近畿
42.1(前月差-4.4) 中国
41.3(前月差-0.8) 四国
40.9(前月差-2.2) 全国平均
40.7(前月差-4.2) 北陸
40.6(前月差-2.1) 九州
40.1(前月差-1.5) 東海
40.0(前月差-1.0) 関東
38.8(前月差-3.4) 東北
38.7(前月差-3.7) 沖縄


67: 名無しさんは田舎者:09/11/15 01:20
深夜(0時以降)酒類提供飲食店
     2006   2007 増減
札幌市  7,539→ 7,661 122
大阪市  7,530→ 7,630 100
横浜市  7,073→ 7,109 36
福岡市  5,917→ 6,023 106 
仙台市  2,697→ 2,747 50
名古屋  2,524→ 2,531 7   


68: 名無しさんは田舎者:09/11/15 01:37
好印象度ランキング
「都道府県好印象度」

(1)調査地域 全国(居住県及び通勤通学県を除いて2件選択)

  1.北海道>2.沖縄>3.京都>4.東京>5.長野>6.神奈川>7.大阪>8.福岡



http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7775.html

北海道の圧勝 また愛知県がw



69: 名無しさんは田舎者:09/11/15 10:42
2015年
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20091114181810.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20091114175941.jpg



70: 名無しさんは田舎者:09/11/15 12:19
下水道普及率(17年度)
大阪市   100%
東京都区部 99.9%
北九州市  99.8%
札幌市   99.5%
福岡市   99.4%

名古屋市  98.2%
仙台市   97.2%

広島市   92.4%
http://www.jswa.jp/05_arekore/07_fukyu/index.html


71: 名無しさんは田舎者:09/11/22 13:54
中高層建築の数

      4階 5階  6階 7階 8階 9階 10階 11階    12〜14階       15〜19階    20階〜
札幌市 6,516 2,622 894  854 907 741  999  772      392          139       23


      4階 5階  6階 7階 8階 9階       10〜14階            15〜19階    20〜29階 30階〜
仙台市 2,826 1,612 754  547 419 267         666                27        8      6

72: 名無しさんは田舎者:10/01/17 18:29
旭川市や函館市は福岡よりも遅かった

73: 盛岡市民:10/01/19 09:22
びっくりドンキーを知らない九州人は糞田舎者

74: 高松087は民放5局:10/03/06 19:24
俺は90年11月生まれ。

75: 名無しさんは田舎者:10/03/15 15:24
札幌>福岡は確定。

76: 名無しさんは田舎者:10/03/21 21:15
札幌市に勝てない福岡市

77: 名無しさんは田舎者:10/03/22 07:52
札幌市>福岡市

78: 名無しさんは田舎者:10/03/22 16:48
>>77高層ビル本数も。

しかし、高層ビル本数は川崎市に完敗

79: 札幌:10/03/22 18:54
福岡糞田舎

80: 名無しさんは田舎者:10/03/25 00:07
超高層ビル本数が10本に満たない福岡は糞田舎。

最高層ビルが150mに満たない福岡は糞田舎。

81: 名無しさんは田舎者:10/03/25 13:02
糞田舎福岡

82: 名無しさんは田舎者:10/03/27 19:38
トーホグ糞田舎

83: 名無しさんは田舎者:10/03/28 08:56
札幌市>福岡市

84: 札幌市民の名無しさん:10/07/05 22:59
福岡ボロ負けwwww
メシウマwwwwww

85: 放送文化研究所:10/07/24 22:45
格差を助長したのは自民党政権時代だったな〜自民党って格差社会の代名詞だな。

86: 〒931-0021:10/07/24 22:47
北陸3県で広域放送化し、岡山香川のようなテレ東系を開局して欲しかった。

森、奥田といった政治家のせいで断念。

87: 名無しさんは田舎者:10/08/29 00:16
北陸の発展を疎外しているのは石川県の政治家、それを選択したのは馬鹿石川県民。

88: 名無しさんは田舎者:10/10/13 18:26
札幌は大都市。

福岡は糞田舎

89: 名無しさんは田舎者:10/10/21 09:24
森と奥田

90: 名無しさんは田舎者:10/10/30 23:47
北陸地区を広域放送エリアにしておけば今より発展していたはずだな〜
県民のエゴなのか石川県の馬鹿政治家のせいなのか情報開示してほしいな。

91: 名無しさんは田舎者:10/11/01 18:15


92: 富山県:10/11/03 12:29
テレビ愛知を区域外再送信しろ

93: 名無しさんは田舎者:10/11/07 21:44
富山

94: 〒931-8321:10/11/20 00:47
>>92同感

95: 総務省は役たたず:10/11/24 23:35
テレビ愛知を東海北陸エリアの広域局化しろよ糞総務省よ、おまえら糞役人が仕事しないから格差社会になっているんだろーが税金泥棒役人。

96: 名無しさんは田舎者:10/11/25 08:45
テレビ愛知はせめて北陸・遠州・木曽伊那のCATV局に地デジ区域外再送信をしろ

97: 名無しさんは田舎者:10/11/29 10:52
青森県北部と大分県国東半島は福岡県よりも先にテレ東系を見ることができた

98: 名無しさんは田舎者:10/11/29 11:42
富山県でTVAを見たい

99: 名無しさんは田舎者:10/11/29 14:51
北陸はいまだに自動改札すらない糞田舎

100: 名無しさんは田舎者:10/11/29 16:00
石川や福井でもテレ愛を見たい人は多いはず

101: 名無しさんは田舎者:10/11/29 16:02
テレビ愛知は中京・遠州・伊那・木曽・北陸三県の全CATV局に区域外再送信を

102: 名無しさんは田舎者:10/11/29 20:52
福岡県でテレ東が映るようになったのは青森県北部(大間市等)よりも遅かったとは

103: 名無しさんは田舎者:10/12/01 21:05
富山県はアニメ過疎県

104: 名無しさんは田舎者:10/12/05 23:37
福岡は大間よりも田舎

105: 名無しさんは田舎者:10/12/06 19:25
富山県はアニメ以外も過疎県、新幹線も無いので青森県より悪い。

106: 名無しさんは田舎者:10/12/06 19:53
富山県はデニーズやロイヤルホストがない

107: 名無しさんは田舎者:10/12/07 16:25
大阪花博が開催された時はテレビ大阪の特別ブースがあった。
TXNネットワーク地図を見たらテレビ北海道は開局していたが福岡県はTVQ開局前だから真っ白だった。
TXNはテレビ北海道開局の半年前にTONから改称された。
TNNでないのは、当時は新潟県のテレビ新潟(日テレ系)がTNNだったから。
テレビ新潟はTenyになったからテレ東ネットワークはTNNになればよい

108: 名無しさんは田舎者:10/12/07 16:32
15〜34

109: 名無しさんは田舎者:10/12/07 16:39
森と奥田

110: 名無しさんは田舎者:10/12/07 21:29
福岡県は北海道よりも田舎

111: 名無しさんは田舎者:10/12/08 08:10
テレ東

112: 名無しさんは田舎者:10/12/08 19:36
TVQはTBS系にくら替えしたい。
テレ東系で最もキー局との関係がよくないし、編成もテレ東系で最も最悪。

日テレと四国放送・札幌テレビ、
テレ朝とKBC・ABC、
TBSとCBC・毎日放送、
フジと関テレ・東海テレビ程の関係ではない

113: 名無しさんは田舎者:10/12/09 07:57
TVQ開局前の福岡県はアニメが岡高圏や北海道(当時は道央のみ)よりも少なかった

114: 名無しさんは田舎者:10/12/11 22:18
北陸にテレ東系が欲しい

115: 名無しさんは田舎者:10/12/12 01:05
宮城や新潟にも欲しい

116: 黒部市民:10/12/12 23:00
富山県でもテレ東系を見たい

117: 名無しさんは田舎者:10/12/13 01:12
北陸のCATVで地デジのテレ東系を見たい

118: 名無しさんは田舎者:10/12/22 02:45
福岡県は民放FM開局は北海道より10年以上も早かったのに、
テレ東系の開局は遅過ぎた

119: 名無しさんは田舎者:10/12/22 11:14
確かに。

120: 名無しさんは田舎者:10/12/22 11:38
博多vs小倉で本社誘致合戦により開局がTVhよりも後になった。西鉄は福岡市、新日鐵は北九州市を主張したから。
久留米市も本社誘致した程。

121: 名無しさんは田舎者:10/12/22 20:23
テレビせとうちって何で中国四国全域が放送エリアじゃないの?
あと、TVQも「九州」名乗ってるのに福岡(+特例佐賀)だけだしな。

122: 名無しさんは田舎者:10/12/22 23:59
>>121
TSCの放送エリアは岡山と香川だけ。

テレ東は関東圏(+特例山梨)をエリアとするが、
テレ大は大阪府のみ、
テレ愛は愛知県のみ。

TVhは道東全域と道北の大半が視聴不可能

123: 名無しさんは田舎者:10/12/24 00:54
福岡県への民放テレビ5局目の周波数割り当ては1982年に行われたから北海道(1987年)よりも早かった。

それなのにTVQは開局まで9年もかかった。
同じ82年に民放テレビ4局目の周波数割り当てが行われた長野県も民放4局化までかなり時間を費やした(奇しくもTVQ開局と同日にabnが開局)

124: 名無しさんは田舎者:10/12/24 01:00
熊本県民放テレビ4局目も北海道民放テレビ5局目と同じ87年に周波数が割り当てられ2年後にKABはTVhと同時開局。

長崎県は民放テレビ3局目(NCC)の周波数が割り当てられた86年時点で民放4局化が時期早々だったが、
佐賀県から周波数をもらいNIBが91年4月に開局した

125: 名無しさんは田舎者:10/12/24 10:32
TVQ九州放送はテレビ九州という社名(略称はTVQ・テレ九)にしたかったが開局までに時間がかかりその間、佐賀県嬉野市にテレビ九州が開局したから社名変更に。

テレビ九州の略称はKTKで90年に開局した日テレ系のテレ金(石川県)と同じ

126: 名無しさんは田舎者:10/12/25 13:57
関門と博多と久留米の対決

127: 名無しさんは田舎者:10/12/25 14:09
福岡県の対立が原因

128: 名無しさんは田舎者:11/01/04 14:39
いよいよ今年アナログ波が停波するのか〜

129: 名無しさんは田舎者:11/01/10 13:27
アナログ停波後に新規開局はあるのかね〜

130: 名無しさんは田舎者:11/08/17 12:04
TVhに関しては、年内に帯広・北見・釧路を中心とした道東の一部で、地上波放送を開始することになりました。今日10時から釧路送信所で試験放送が始まり、26日に開局する予定です。帯広・北見両送信所と新北見中継局は、10月に試験放送が始まりまして、11月中に開局する予定になっています。
これで道内基幹局での開局がようやく終わることになり、ひとまず道内主要都市での送信体制が整うことになります。残すは70局弱の中継局ということになりますが、自社だけでやるのは不可能でしょうねえ。空中線は共用が基本なのでともかく、アナログ送信機・中継機撤去費用、正直結構かかるんですよ。

131: 名無しさんは田舎者:11/09/02 02:07
アナログが停波したところで各地区五局目の開局を待つだけですね〜

132: 名無しさんは田舎者:11/09/27 05:44
帯広市はCATVで見れる。

アナログの癖で11を押したらCATVのコミュニティーチャンネル

133: 名無しさんは田舎者:11/10/19 16:09
富山県はいつになったらテレ東系を見れるの?

134: 名無しさんは田舎者:11/10/19 20:39
新潟県に開局しないと多分見れないな、富山県での開局は難しいだろう。

135: 名無しさんは田舎者:11/10/25 00:56
テレ東系は地デジ7ch
(テレビ愛知は地デジ10ch)

136: 名無しさんは田舎者:11/10/25 00:57
テレ東系は地デジ7ch
(テレビ愛知は10ch)

137: 名無しさんは田舎者:11/12/11 23:32
福岡県は何故テレ東系の開局が91年と遅かったのか?

138: 名無しさんは田舎者:11/12/13 11:36
テレ東

139: JCOM守口門真11チャンネル:12/01/12 23:33
テレビ大阪は3月1日で開局30周年

140: 名無しさんは田舎者:12/01/29 18:35
もー30年になるのかーあとは出力を増力出来るか否かだな。

141: 名無しさんは田舎者:12/08/05 17:59
テレ東

142: 名無しさんは田舎者:12/08/05 17:59
フジテレビを追い越せ

143: 名無しさんは田舎者:12/08/07 06:23
7チャンネルだから

144: 名無しさんは田舎者:12/10/19 09:04
道東やオホーツク・宗谷もやっと中継局が開局したね

145: 名無しさんは田舎者:12/10/19 21:38
悲願

146: 名無しさんは田舎者:12/10/30 13:50
宮城県に開局しろ

147: 名無しさんは田舎者:12/11/29 06:33
同感

148: 名無しさんは田舎者:13/04/03 10:30
福岡は開局が遅かったうえに添田町・赤村・みやこ町は最近までTVQを見れなかった

149: 名無しさんは田舎者:13/04/04 09:03
山口は完全地デジ化でTVQ・TNCを見れなくなった。

150: 名無しさんは田舎者:13/04/05 10:34
下関市旧市域は地デジもテレ東系を見れる

151: 名無しさんは田舎者:13/04/05 10:35
宇部市でテレ東やフジを見れなくなろうが下関市旧市域に関係ない

152: 名無しさんは田舎者:13/04/05 12:10
福岡県久留米市
1KBC
2NHKE
3NHK福岡
4RKB
5FBS
6NHK佐賀
7TVQ
8STS
9TNC

153: 名無しさんは田舎者:13/04/09 00:00
ラジオFEN岩国視聴者に白昼堂々集団リンチを加える愛媛新聞のある松山は糞田舎
ラジオFEN岩国視聴者に陰で陰湿なイジメをするオーナーのいる四国新聞社のある高松は普通の田舎

154: 名無しさんは田舎者:13/04/09 00:38
テレ東もフジもない青森と山口は糞ド田舎

155: 名無しさんは田舎者:13/04/09 00:49
>>153いまだにフジテレビすら映らない県民がテレ東系のある香川県民を叩く資格はない。

156: 名無しさんは田舎者:13/04/09 00:50
セブンイレブンも天下一品も王将もない青森

ケーズデンキもびっくりドンキーもない山口

157: 名無しさんは田舎者:13/04/09 09:14
2019(平成31)年のTVh30周年が楽しみ。

TVhは2019年、新社屋へ移転する予定

158: 名無しさんは田舎者:13/05/29 14:09
やっぱり

159: 名無しさんは田舎者:13/05/29 14:17
>>107
>>123


続きを読む
掲示板に戻る 全部次100 最新50
名前: E-mail(省略可): ID非表示