【茨城】民放FM空白地帯【奈良】


都会・田舎@お国ch掲示板 > 【茨城】民放FM空白地帯【奈良】
全部1- 101- 最新50

【茨城】民放FM空白地帯【奈良】

1: 名無しさんは田舎者:09/06/04 20:41
全国で唯一民放テレビ局がない茨城県は東日本で唯一民放FMがありません。周波数も未割当。

奈良県は全国で唯一民放ラジオ局がありません(民放AMは在阪3局の対象地域です)。
民放FM周波数は大阪を除く関西1府4県で最初に割当てられたがいまだに開局のめどはありません。

開局間もない頃のFM大阪は奈良でも良好に聴けましたが、旧優勢省から愛知県への電波漏れを指摘され送信所が移転されたから山脈に邪魔されあまり聴けません(後に開局したFM802も同様)。

2: 名無しさんは田舎者:09/06/04 20:59
格差是正のため民放FM局開局して欲しい。

茨城県北部や奈良県南部は民放FMが聴けないから。

3: 名無しさんは田舎者:09/06/04 22:03
茨城県南部は電波銀座でBayFM(千葉)リスナーが多い。

茨城県南部はチバテレの視聴者も多い。

4: 名無しさんは田舎者:09/06/05 16:58
DDI電波泥棒茨城
DDN電波泥棒奈良

5: 名無しさんは田舎者:09/06/05 17:00
京都府京都市西京区の小塩山から送信されるαSTATION(FM京都)は奈良県民リスナーも多い。

6: 元常陸太田市民:09/06/24 07:02
県南はBayFM・Nack5・TOKYOFM・JーWave・FM横浜が聴ける地域が多い。テレビもチバテレ・テレ玉・9チャンが見れる。

同じ茨城でも常陸太田市では民放FM局は聞けないしテレビもキー局しか映らない。

今は新潟市に住んでいるからキー局系列もテレ東系が見られなくなったが、民放FM局は2局も聴ける。

新潟県は83年にテレ東系を除くキー局系列の民放テレビ局が4局出揃った。基幹局を持つ9大都市圏以外で84年までに民放4局以上となったのは新潟と福島だけ。隣の富山や秋田は90年代前半に3局へ増えただけ。

7: 名無しさんは田舎者:09/06/26 20:28
FMを開局させる経済力がないのか。

茨城は北関東で飛び抜けて人口が多いのに。

8: 名無しさんは田舎者:09/06/26 21:50
>>7
開局させようとしても送信所の立地からnack5などに反対されるのは目に見えてる。

9: 名無しさんは田舎者:09/06/28 16:51
>>8ありがとうございます。割り当てすらないのは混信対策か何かあるのだろう? 確かに栃木南部(小山市・佐野市等)はNack5のリスナーが多いのですが。

じゃあなぜ奈良県は83年の民放FM周波数割り当てから送信所が松尾山に決まっているのに26年経ってもいまだに開局しないのだろう。

83年といえば石油ショック不況の回復、
浦安市に鼠園がオープン、
中国道が全通し東京〜八代(熊本)が高速道路で初めて直結が実現、
新潟県が本州日本海側(関西圏を除く)で初めて民放4局に増えた年だった。

奈良県への民放FM局割り当てを前提に82年3月、FM大阪の送信所が生駒山頂上から河内飯盛山に移転され奈良県ではFM大阪の受信が芳しくなくなったが
(それまでは上記にあるようにFM大阪の電波が遠く愛知県にも飛んでいたが)。

10: 名無しさんは田舎者:09/06/30 21:09
新潟県は糞田舎の癖に民放FM局が2局もある。

11: 名無しさんは田舎者:09/07/05 12:00
新潟県は恒例化率や自殺率がかなり高いのに。

12: 名無しさんは田舎者:09/07/05 20:27
土浦市と奈良市は似ている。

13: 名無しさんは田舎者:09/07/05 21:01
FM難民

14: 名無しさんは田舎者:09/07/08 11:37
JFNが聴けない奈良県。

FM大阪・KISSFM・FM三重を聴ける地域はわずかしかないから。

15: 名無しさんは田舎者:09/09/27 06:51
恥ずかしい

16: 名無しさんは田舎者:09/10/07 12:05
民放FM局は全国どこでもあるだろ。

17: 名無しさんは田舎者:10/02/10 01:18
茨城県と奈良県は他都府県のおこぼれで充分。

18: 名無しさんは田舎者:10/02/10 13:07
他都府県のおこぼれが入りやすいから民放FM局が開局しない茨城県と奈良県。

茨城県はいまだに割当すらない。

奈良県は25年以上前から周波数が割当られているのに、申請者が出ないから後に周波数が割当られた兵庫県や京都府に先越された。

大阪府ローカル局のFM802は元々は奈良県に開局予定だったのをどうせ奈良県で聴けるからとして大阪府が奪った。

19: 大都会高松:10/02/10 18:38
えばらぎ県には「都市」がないので不要。
奈良県は「都市」を持っているので必要。

この違いだけ。

20: 名無しさんは田舎者:10/02/10 21:09
奈良県は都市があっても民放FM局は不要。

兵庫県や京都府よりも早く民放FM局の周波数が割当られていたのに。

21: 名無しさんは田舎者:10/02/11 08:14
関西圏でFM大阪に引き続き2番目に開局したFM802は大阪府域FM局だが、元々は奈良県に開局予定だった。

FM大阪が70年に開局して以来19年間、関西圏では民放FM局の開局がなかったが、
関西圏2番目の民放FM局は奈良県に割り当てられていた。

しかし、FM802開局に当たり奈良県では申請者が出なかったことと、
どうせ奈良県でも聴けるからとのことで周波数割り当てを奈良県からもぎ取って大阪府で開局した。

22: 名無しさんは田舎者:10/02/11 08:20
兵庫県や京都府の民放FM局割り当てが遅かったのはラジオ関西やKBSに配慮して遅らせたから。

兵庫県や京都府は同時期に周波数が割り当てられた岐阜県より10年早く民放FMが開局したが、
既に群馬県と南関東3県(F横・NACK5・bayFM)には民放FM局が開局していたし、
東京都も民放FM局は2局開局していた。

兵庫県の民放FM局は日本一周波数が高い局であり、
京都府の民放FM局は日本で2番目に周波数が高い。

23: 宝塚市民:10/02/11 16:41
FM802は奈良県に開局予定だったというトリビアを知ってよかった。

もし奈良県に開局していれば自宅はFM802が聴けなかった。

24: 名無しさんは田舎者:10/02/11 22:23
兵庫県東部民は歓迎。

奈良県南部民はいつまでたっても民放FM局が開局しないことに疑問。

25: 名無しさんは田舎者:10/02/12 07:55
FM802は奈良ではなく大阪で開局

26: 名無しさんは田舎者:10/02/12 22:12
完全地デジ化が実現すれば茨城県に民放FM局割り当てか。

奈良県よりも30年遅れて民放FM周波数割り当てか。

奈良県はいまだに民放FMが開局しない。

27: 名無しさんは田舎者:10/02/12 22:58
大阪府が奈良県の割り当てを盗んだ。

28: 名無しさんは田舎者:10/05/04 01:40
>>27それは802

29: 名無しさんは田舎者:10/05/06 19:28
茨城県と奈良県はFM電波銀座だが、
茨城県のNHK水戸以外と奈良県のNHK奈良以外は全部県外から。

関東(山梨を含む)各県や福島県からのおこぼれでFM銀座の茨城県。

京阪神や三重からのおこぼれでFM銀座の奈良県。

30: 名無しさんは田舎者:10/05/07 21:52
>>22奈良県でもリスナーが多かった兵庫県のKiSSFMは破綻した
(JFN離脱)。

31: 名無しさんは田舎者:10/05/07 21:58
10チャン(テレ朝ではない)とnack5が入り埼玉の影響を受ける西茨城南部。

bayFMと千葉3チャン(NHK教育ではない)により千葉の影響を受ける南茨城。

Beryと栃木3チャンにより栃木の影響を受ける西茨城北部。

福島県の影響を受ける北茨城。

32: 名無しさんは田舎者:10/05/07 22:21
茨城にFM局が開局しなかったのはIBS・梶山・海老澤による民放FM局開局反対の圧力(テレビも同様)と、周辺各都県で民放FM局が次々に開局したから周波数割当ができなくなったようである。J-WAVEは都内ではなくつくば市に開局して欲しかった。

奈良県はFM大阪が70年に開局していた大阪府を除く関西圏で初めて民放FM周波数が割り当てられたが、25年以上も申請者が出ないまま現在に至る。

同時期に民放FM周波数が割り当てられた三重県や群馬県は割当直後に設立できたのに。

三重県は中日新聞、
群馬県は福田・中曽根の政治力が強かっただろう。

開局が遅れた理由
石川・福島・岐阜のように新聞社乱立により遅れたケース、
佐賀・滋賀のようにNHKAMや準広域AM支局に配慮して割当が遅れたケース、
青森のように本社所在地を巡り遅れたケース、
栃木のように県域AM局に配慮して割当が遅れたケースがあった。

岡山の場合、申請者乱立で一本化するのに15年もかかってしまい周辺各府県局と比べて弱体化した
(鹿児島も8年かかった)。

島根のFM山陰が民放AM・民放テレビとともに鳥取もエリアとしているように、
FM香川が岡山もエリアにして欲しかった
(民放テレビは岡山と香川が同じエリア)。

民放FM最後の開局が見込まれる和歌山はWBSにて1局2波方式での開局が望まれる
(FM沖縄の例からFM化も)。

茨城と奈良は共通して周辺各都府県で民放FM局が開局したことにより電波銀座になったから、
テレビでいう徳島(民放は日テレ系のみ)のような扱い。

33: 名無しさんは田舎者:10/07/06 09:51
FM

34: 名無しさんは田舎者:10/07/06 12:34
藤井マサシ

35: 名無しさんは田舎者:10/07/09 17:48


証券取引所 - Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%BC%E5%88%B8%E5%8F%96%E5%BC%95%E6%89%80

>証券取引所(しょうけんとりひきじょ、仏: Bourse、英: Stock exchange)は、
>主に株式や債券の売買取引を行うための施設であり、資本主義経済における中心的な役割を果たしている。

>日本国内の証券取引所
>三大取引所(3市場)
>・東京証券取引所(東証)
>・大阪証券取引所(大証)
>・名古屋証券取引所(名証)
>地方取引所(2市場)
>・福岡証券取引所(福証)
>・札幌証券取引所(札証)


全国の市区町村 人口ランキング 2010年4月1日現在 (最新データ)
http://uub.jp/rnk/rnk.cgi?T=cktv&S=j ※一部抜粋

__1位 神奈川県 横浜市   3,671,776人
__9位 埼玉県  さいたま市 1,212,281人
_13位 千葉県  千葉市    955,279人
_24位 東京都  江戸川区   670,613人
_25位 東京都  足立区    642,977人
_28位 東京都  八王子市   575,578人
_50位 東京都  町田市    419,205人
_65位 東京都  品川区    361,965人
_96位 東京都  目黒区    268,931人
122位 東京都  港区     214,449人
123位 茨城県  つくば市   212,445人 ←
128位 東京都  渋谷区    202,979人


都心三区【としんさんく】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/224421/m0u/

東京都千代田区・中央区・港区の総称。

提供元:「大辞林 第二版」


副都心【ふくとしん】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/168462/m0u/

大都市の都心に準じた役目を果たす地域。都心と郊外を結ぶターミナルを中心に発展する。東京の新宿・渋谷など。

提供元:「大辞林 第二版」


山手線主要駅の位置関係
http://www.anjo.gr.jp/m/sh01/_src/sc1031/8Fa92J98H90FC907D.jpg


東京駅 | いきなり!黄金伝説。 2009/09/27(日)15:30 | TVais テレビ番組の情報サイト
http://www.tvais.jp/html/2009_09_27/it_2256406/

放送日時:2009/09/27(日) 15:30
テレビ番組:いきなり!黄金伝説。(テレビ朝日)
コーナー:山手線をぐるっと1周 超人気駅グルメ BEST100を食べつくせ!

山手線1周・駅グルメ100を食べ尽くすスタート地点となった駅。
28番線のホームを有するターミナル駅で、敷地面積・発着本数・旅客収入額・駅員数で日本一を誇るとのこと。
                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
住所:東京都千代田区丸の内1


千代田区 - Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E4%BB%A3%E7%94%B0%E5%8C%BA

>概要
>東京の都心を構成する区のひとつであり東京23区のほぼ中央に位置する。
>区の中央に皇居があり、区全体の約15%を皇居の緑地が占めている。
>また、国会・最高裁判所・首相官邸・中央省庁などの三権をはじめとする日本の首都機能、
>主要政党など国家権力の中枢がこの区に集中しており、区内の永田町、霞が関といった地名はもはや
>日本の政治や官僚の代名詞ともなっており、千代田区は日本の政治・行政の中心といえる。
>さらに、丸の内や大手町、日比谷は都市銀行(メガバンク)の本店や全国紙の新聞社をはじめ、
>大手製造業や大手総合商社などの巨大企業の本社が集結している。


東京メトロCM - TOKYO HEART「大手町」篇 ※千代田線に一部直通する常磐線で茨城県内と連絡
http://www.youtube.com/watch?v=046wORaz7SQ


●東京近郊私鉄運賃の比較 ※一部抜粋
http://hokujitukai.ld.infoseek.co.jp/6sankou/unchinhikaku.html

営団地下鉄(東京メトロ) 中野 〜 西船橋  30.8 km 300円
東急電鉄        渋谷 〜 中央林間 31.5 km 330円
小田急電鉄       新宿 〜 相模大野 32.3 km 360円


36: 名無しさんは田舎者:10/07/09 17:49
発表!住みたい街&路線ランキング 関東・路線編 | SUUMO(スーモ) ※一部割愛
http://suumo.jp/edit/kyotsu/area/sumitai_ranking/200911_kanto/rosen.html

09年11月25日

1位 京王井の頭線
2位 JR総武線(新宿〜千葉)
3位 東急東横線
4位 東京メトロ東西線
5位 JR山手線
8位 つくばエクスプレス ←
9位 JR武蔵野線
11位 東急田園都市線
15位 東京メトロ千代田線・JR常磐線(北千住〜取手) ←
17位 小田急線
19位 東急目黒線・多摩川線


あなたはどこ?子育ては新浦安 住んでみたい街は吉祥寺(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090918095.html

 首都圏で住んでみたい街の首位は吉祥寺(東京)、子育てをしやすい街の1位は新浦安(千葉県)。
そんな結果が、長谷工アーベスト(東京)が18日発表した首都圏居住者へのインターネットのアンケートで分かった。

 「住んでみたい街」は吉祥寺に続き、2位自由が丘(東京)、3位横浜、4位鎌倉(神奈川県)、5位恵比寿(東京)。
バラエティーに富んだ店があって買い物や飲食を楽しめたり、しゃれた雰囲気があったりする街が並んだ。

 一方、「子育てしやすい街」は新浦安に次いで浦安(千葉県)も2位に入り、3位たまプラーザ(神奈川県)、
4位府中(東京)、5位荻窪(同)。
新浦安の回答者からは、教育体制の充実を評価する声のほか「緑が多く、街並みも整備されている」「環境が良い」などの意見があった。

 調査は7月に実施し、男女計2748人が回答した。

[ 2009年09月18日 17:42 ]


世界の人気観光都市トップ25、アジアからは唯一東京が6位にランクイン。 | Narinari.com
http://www.narinari.com/Nd/20100513509.html

2010/05/07 16:24 Written by Narinari.com編集部

日本の都市は「世界 Top 25」の6位に東京が選ばれたほか、
「ファミリー」カテゴリーの2位に、東京ディズニーランド&ディズニーシーのある浦安がランクイン。
また、京都や奈良、札幌など、全13都市が入賞している。             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
特に「食事とお酒」のカテゴリーにおいては、札幌、函館、京都、福岡が、
それぞれアジアトップ10のうちの1位、2位、7位、8位に選ばれるなど、高い支持を得る結果となった。

入賞した日本の各都市
東京 「世界Top 25」6位、「アジアTop 25」1位
浦安 「ファミリー」世界2位
京都 「アジアTop 25」4位、「食事&お酒」アジア7位、「文化&観光」アジア2位、「ロマンス」アジア6位
那覇 「アジアTop 25」5位
美瑛町 「アジアTop 25」15位
奈良 「アジアTop 25」16位
宮古島 「アジアTop 25」17位、「スパ&リラクゼーション」アジア4位、「海とビーチ」アジア7位
神戸 「アジアTop 25」18位
札幌 「食事&お酒」アジア1位
函館 「食事&お酒」アジア2位、「ロマンス」アジア3位
福岡 「食事&お酒」アジア8位
屋久島 「アウトドア&探検」アジア9位
石垣島 「海とビーチ」アジア9位


escala cafe | みんな、どう思ってる? 20代女子ランキング
http://escala.jp/rank/2010/05/20_266.html

2010年05月19日

新婚さんの人気を集めそうな場所は……? 働く20代女子に聞く「結婚してから住んでみたい東京の街」ランキング

●第1位/子どもを連れて入れるお店も充実。「吉祥寺」……18.8%
○第2位/ハイセンスな暮らしができる! 「自由が丘」……18.5%
●第3位/下町と洒落た雰囲気が上手くミックス! 「中目黒」……11.5%
○第3位/町がおしゃれで自然もある! 「二子玉川」……11.5%
●第5位/ハイソな雰囲気が漂う町! 「広尾」……8.6%
○第6位/公園が多く、子育てにはぴったり! 「練馬」……7.0%
●第7位/ディズニーランドやアウトレットが近い! 「葛西」……6.4%
○第8位/新宿まですぐ出られる閑静な住宅街! 「中野」……6.0%
●第9位/買い物に便利な商店街が魅力! 「高円寺」……4.8%
●第10位/東大のあるアカデミックな町。「本郷」……2.2%
※「その他」を除く。


37: 名無しさんは田舎者:10/07/09 17:49
escala cafe | 東京おでかけコラム
http://escala.jp/column/tokyo/2010/01/40.html

1位はやっぱりあの場所!? 関東人に聞いた東京で一番好きな街ランキング

他県に住んでいる友だちからよく相談されること、それは「東京には行ってみたい観光スポットがたくさんあって迷う!」。
友だちいわく、東京観光ガイドをチェックしてみるものの、行きたい場所が増え続けて目が回ってしまうのだとか。
であれば……、ということで、関東在住の方に「東京で一番好きな街」をアンケートしてきました!
みんなに人気の街をチェックして、東京観光の際の参考にしてみて♪
まず、堂々の1位に輝いたのは……

第1位「銀座」(23%)
今回実施したアンケートでもっとも支持されていたのは、銀座!支持された理由として
「道がわかりやすい。大きなショッピングモールもいいが、小道にある小さなお店も隠れ家的でシャレた店が多い」(20-25歳/技術職)
「ハイブランドから手軽なものまで、何でも手に入る。ファッションの系統が他の街では少し違う」(20-25歳/営業職)
などが多く見られました。なかには「通りが綺麗。行くだけで自分も綺麗になれる気がする」(26-30歳/その他)という声も。
そうそう、私も銀座を歩いているだけで自分もセレブの一員みたいにキラキラしている気持ちになることがあります!(笑)
銀座といえばブランドショップが充実しているイメージがありますが、昭和や大正時代から立っている建物が多いことでも有名。
なかでも私のオススメするレトロな建物は「奥野ビル」。
銀座通りから少し外れたところにあるのですが、ここの手動式エレベーターがレトロでステキなんです!
その上、階段にはなぜか不思議な窓がたくさんついていて……。
区の文化財にも指定されているこの建築物なので、興味がある人は是非訪れてみて!

第2位「新宿」(18%)
「店の数が多くて、何を探しても絶対にある!」(20-25歳/学生)と、その便利さとアクセスの良さから票を集めた新宿。
オフィス街でもあり、ショッピングビルの多さや、ゴールデン街もある夜の街歌舞伎町など、さまざまな顔を持つ新宿の
「雑多な雰囲気」(31-35歳/その他)が「誰でも受け入れてくれる感じが好き」(26-30歳/販売職・サービス系)
と、人気を集めている様子。さらに、新宿にはあの「吉本興業」の東京本社があるんです。
もともと小学校だった校舎をそのまま使っているというだけあって、新宿にありながらあの存在感にはビックリ!
そのほかにも、ちょっとした小道に入れば色んなものに出会えるので……。
これってひょっとすると、大阪・新世界のディープな雰囲気に似てるかも!

第3位「表参道」(7%)
「人もそんなに多くないし、オシャレな人が多くて自分もその一員に加わったような気分に浸れるから」(26-30歳/事務系専門職)
として、特に20代からの人気が高かった表参道。
また、「散歩しながら裏通りに小さな素敵なお店を発見することも多く、行くたびに楽しめるから」(26-30歳/事務系専門職)
というように、歩けば歩くほどレアなショップに出会えるというのも魅力のひとつ。
私もたまに渋谷から表参道まで歩きますが、その間には色々なショップがあって本当に飽きないです!
思った以上にあっという間に着いてしまうので、健康のためにも、東京をもっと満喫するためにも、
電車に乗らずお散歩気分で歩いてみるのがオススメ疲れても、お茶できる素敵なカフェもあるのでご安心を(笑)

その他、下記も人気の街として上がっていました!
4位 渋谷 自由が丘 吉祥寺
7位 池袋
8位 丸の内

ガイドブックには載っていない、東京に住んでいる人たちの口コミから知る「東京の魅力」って、なんだか素敵!
まぁ、私個人としては、愛してやまない丸の内が上位にランクインしていなかったことにショックを受けているのですが……。
ちなみに、私が一番注目しているのは「丸の内ブリックスクエア」。赤レンガの建物と緑が共存する中庭は、まさに都会のオアシス。
実は、仕事の休憩時間にこっそり癒されに行っているので、あまり教えたくないんですけど……(笑)かなりオススメです♪


38: 名無しさんは田舎者:10/07/09 17:50
地域情報【生活ガイド.com】:ランキング検索結果
http://www.seiketsu-guide.com/area/ranking?search[idx]=t2_c05_01

土地平均価格(住宅地) 対象:806市区 ※家賃に反映

_1位 東京都 千代田区 2,247,500円/m2 番町・麹町・紀尾井町・平河町
_2位 東京都 港区   1,278,750円/m2 麻布永坂町・元麻布・南麻布(高台)・西麻布・南青山・六本木(鳥居坂)・白金(三光坂)・高輪
_3位 東京都 渋谷区   951,500円/m2 松濤・神山町・南平台町・鶯谷町(Evergreen Park Homes)・広尾・代々木・大山町・西原・上原
_4位 東京都 文京区   790,286円/m2 西片・本駒込(大和郷)・小日向・千駄木(林町)
_5位 東京都 中央区   705,000円/m2 月島・勝どき・明石町
_6位 東京都 目黒区   648,667円/m2 青葉台(高台)・駒場・上目黒(諏訪山)・中目黒・八雲・柿の木坂・碑文谷・自由が丘・緑ヶ丘
_7位 東京都 品川区   600,857円/m2 東五反田(池田山・島津山)・上大崎(長者丸・花房山)・北品川(御殿山)・旗の台(洗足)・小山
_8位 東京都 台東区   600,500円/m2 上野桜木
_9位 東京都 新宿区   578,500円/m2 市谷砂土原町・若宮町・四谷若葉・払方町・袋町・矢来町・下落合(目白近衛町)・西落合
10位 東京都 世田谷区  526,727円/m2 玉川田園調布・尾山台・等々力・上野毛・瀬田・岡本・深沢・代沢・赤堤・砧・成城・上祖師谷
11位 東京都 豊島区   497,000円/m2 目白(徳川ビレッジ)
12位 東京都 中野区   487,727円/m2 中野
13位 東京都 杉並区   453,640円/m2 永福・和泉・浜田山・久我山・荻窪・南荻窪・善福寺
14位 東京都 大田区   448,563円/m2 田園調布・南千束・久が原・山王・東嶺町・西嶺町
15位 東京都 武蔵野市  414,125円/m2 吉祥寺南町・御殿山
16位 東京都 荒川区   410,500円/m2 西日暮里
17位 東京都 北区    407,000円/m2 西ヶ原
18位 東京都 板橋区   366,867円/m2 常盤台
19位 東京都 江東区   363,200円/m2 豊洲・富岡
20位 東京都 三鷹市   347,923円/m2 井の頭

出典元
国土交通省「都道府県地価調査」 2009年


地域情報【生活ガイド.com】:ランキング検索結果
http://www.seiketsu-guide.com/area/ranking?search[idx]=t2_c05_02

土地平均価格(商業地) 対象:798市区 ※テナント料に反映

_1位 東京都 中央区  4,514,444円/m2 銀座・日本橋・八重洲・京橋・築地
_2位 東京都 千代田区 4,358,778円/m2 丸の内・大手町・有楽町・秋葉原・神保町
_3位 東京都 渋谷区  3,511,875円/m2 渋谷・原宿・恵比寿・代々木・代官山
_4位 東京都 新宿区  3,434,111円/m2 新宿・西武新宿・新宿三丁目・神楽坂・高田馬場・新大久保
_5位 東京都 港区   3,410,000円/m2 新橋・汐留・品川・表参道・青山一丁目・六本木・麻布十番・赤坂・台場
_6位 東京都 豊島区  1,616,615円/m2 池袋・巣鴨
_7位 東京都 武蔵野市 1,487,286円/m2 吉祥寺・武蔵境
_8位 東京都 目黒区  1,374,167円/m2 中目黒・自由が丘
_9位 東京都 三鷹市  1,190,000円/m2 三鷹
10位 東京都 国分寺市 1,180,000円/m2 国分寺
11位 東京都 文京区  1,169,200円/m2 お茶の水・後楽園
12位 東京都 台東区  1,149,682円/m2 上野・浅草
13位 東京都 中野区   948,000円/m2 中野
14位 東京都 品川区   922,250円/m2 大崎・目黒・戸越銀座
15位 千葉県 市川市   813,800円/m2 本八幡
16位 東京都 世田谷区  793,563円/m2 下北沢・三軒茶屋・二子玉川
17位 東京都 立川市   762,200円/m2
18位 東京都 小金井市  747,500円/m2
19位 大阪府 大阪市   713,388円/m2
20位 東京都 北区    705,364円/m2

出典元
国土交通省「都道府県地価調査」 2009年


39: 名無しさんは田舎者:10/07/09 17:51
■便利コム!! 「市外局番検索」:検索結果
http://www.benri.com/areacode/areacode.cgi?keyword=%C5%EC%B5%FE
※市外局番は携帯の機種変などの度に記入必須

03-****-**** 東京都葛飾区、江戸川区、江東区、港区、荒川区、渋谷区、新宿区、杉並区、世田谷区、千代田区、足立区、台東区、大田区、
       中央区、中野区、板橋区、品川区、文京区、豊島区、北区、墨田区、目黒区、練馬区、狛江市(西和泉を除く。)、
       調布市(入間町、国領町八丁目、仙川町、西つつじヶ丘二丁目、東つつじヶ丘、緑ヶ丘二丁目及び若葉町に限る。)、
       三鷹市中原一丁目
042-***-**** 東京都稲城市、小金井市(梶野一丁目から四丁目及び東町二丁目、三丁目を除く。)、国分寺市(高木町、内藤、西町、光町、
       日吉町二丁目、三丁目、富士本及び戸倉三丁目を除く。)、小平市(鈴木町二丁目、花小金井及び花小金井南町を除く。)、
       多摩市、東村山市、府中市(押立町四丁目、五丁目、北山町、西原町二丁目から四丁目、西府町四丁目を除く。)
       東京都町田市(三輪町及び三輪緑山を除く。)、神奈川県相模原市(磯部、新磯野一丁目及び三丁目から五丁目、新戸、
       相武台及び相武台団地を除く。)、座間市(相模が丘一丁目及び五丁目に限る。)、津久井郡(津久井町及び城山町に限る。)
044-***-**** 神奈川県川崎市、東京都町田市(三輪町及び三輪緑山に限る。)
0426-**-**** 東京都八王子市、神奈川県津久井郡(相模湖町及び藤野町に限る。)


エキュート - Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88

>エキュート(ecute)は、東日本旅客鉄道(JR東日本)グループの株式会社JR東日本ステーションリテイリングが
>開発運営をする駅構内(エキナカ)商業施設の名称。

>エキュートがある駅
>・大宮駅 - 中央改札(南)内2300m2に、76店舗が出店。
> ストアコンセプトは「マーケットアベニュー」、友達同士やカップル、ファミリー層が主なターゲット[4]。
>・品川駅 - 中央改札内1600m2に、46店舗が出店。2階建て店舗。
> ストアコンセプトは「プレミアム・プライベート」、ビジネスマンや観光客が主なターゲット[5]。
>・立川駅 - 南改札内外4300m2に、88店舗が出店。4階建て店舗。
> ストアコンセプトは「自分カスタマイズ」、仕事帰りのサラリーマンやOL、地域住民が主なターゲット。
>・日暮里駅 - 北改札内380m2に、17店舗が出店。ストアコンセプトは「不易流行」。
> 現在も駅改良中のため暫定的なオープンであり、今後駅コンコースの拡張に伴い更なる店舗面積の拡大が予定されている。
>・東京駅 - 改札内サウスコート(旧Dila東京メディアコート)1300m2に、31店舗が出店。
> ストアコンセプトは「ニッポンRe-STANDARD」、環境コンセプトは「ennichi(縁日)」。[6][7][8]。

>エキュートができる予定の駅
>・柏駅[9]


つくば(つくば市)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/03/ibarakitsukuba09111.jpg

日吉(横浜市)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/02/04/yokohamakeiounv.jpg

柏(柏市)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/12/23/chibakashiwa09121.jpg

武蔵小杉(川崎市)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/01/14/kawasakimusashikosugi09011.jpg

川口(川口市)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/05/04/saitamakawaguchi09051.jpg

中目黒(目黒区)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/11/02/tokyonakameguro08111.jpg

豊洲(江東区)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/05/28/tokyotoyosu09051.jpg

代官山(渋谷区)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/07/28/tokyodaikanyama08071.jpg

錦糸町(墨田区)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/08/19/tokyokinshicho09081.jpg

二子玉川(世田谷区)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/01/07/tokyofutagotamagawa1_2.jpg


40: 埼玉県民:10/07/25 19:45
埼玉県にないのはAMのラジオ局だけどいまさら開局はしないよね〜。

41: 名無しさんは田舎者:10/07/25 20:30
>>40奈良県はAMもFMも両方ない唯一の都道府県。NHKもAMは大阪局広域圏内。

42: 名無しさんは田舎者:10/07/25 20:40
>>39浦安市は047

43: 名無しさんは田舎者:10/07/25 20:42
>>40奈良県民は県内の交通情報センターを知らない。

FM802がもし奈良に開局していれば奈良県の交通情報がわかったかも知れない。

奈良県に開局しても淡路島へ電波が届くはず。

44: 名無しさんは田舎者:10/07/27 03:23
茨城県も人口300万人弱いるのに何で開局しないのか不思議だよね〜。
筑波山を送信所にすれば電波飛びそうな気がするけど。

45: 名無しさんは田舎者:10/07/27 04:47
>>44梶○元官房長官と海老○前NHK会長の影響

46: 名無しさんは田舎者:10/07/28 13:54
奈良県も割り当てあるのに開局しないのはやはり奈良県内で広告集めるのが困難だならだろうねーいくら埼玉県と比較しても人口が違いすぎるから、埼玉県は内陸県だけど自動車工場も幾つか有るからね〜工業県ともいえる。

47: 名無しさんは田舎者:10/07/28 13:55
>>46その割り当ても

25年以上前からあるよ

48: 名無しさんは田舎者:10/07/28 16:58
茨城県民は民放FM開局運動とかしないのかね〜FM東京も茨城県での聴取は難しいと聞いているけど福島県のFMとかも聞けないのかねぇ。

49: 名無しさんは田舎者:10/07/29 03:03
>>48県南ではBayやNack、
県西ではNackやBerryが、
鹿行ではBayが聴けるよ。

北茨城ではF福が

50: 名無しさんは田舎者:10/07/29 19:00
ナックフアイブはやはり電波が伸びてるのかな、ときがわ町に送信所を移転したから、出力も5KWと高出力だけどね。

51: 中野幸輝:10/11/11 21:42
茨城県空港よりも民放だろう〜

52: 名無しさんは田舎者:10/11/20 00:40
奈良県は京阪神のFMが入るからいらん。
NHKは総合テレビもFMも京阪神奈が全て入る

53: 名無しさんは田舎者:10/11/24 18:07
25年以上前から周波数割り当てがあるのになぜ奈良県は民放FM局が開局しないのか?

兵庫県や京都府よりも先に周波数が割当られたなら兵庫県や京都府よりも早く開局すべきだったのに。

和歌山県は周波数割り当てがバブル崩壊と同時期だったから仕方ない、
滋賀県は周波数割当がバブル崩壊後だったが堤財閥(某大私鉄グループ創業家)のおかげで民放FM局が開局した。

54: 名無しさんは田舎者:10/11/24 18:13
奈良県は関西圏で2番目に民放FM局が開局する予定だったが、どうせ聴けるからとの理由で大阪府に盗まれ大阪府2局目のFM802が開局した。

おかげで兵庫県(神戸市東南部以東と淡路島)民は大喜びしたが奈良県南部は民放FM局が開局しないことに不満が出た

55: 名無しさんは田舎者:10/11/24 18:15
奈良県にFM802が開局しても宝塚市や長田区でも受信できたと思う。
兵庫区でNHK奈良FMが聴けた

56: 高横日同盟:10/11/24 21:24
話は逸れるが、茨城のヤンキー文化って、意外にも世界に知れ渡ってるみたいね。

イギリス
「Kamikaze Girls (下妻物語)」
http://www.japansociety.org.uk/2807/kamikaze-girls-%E4%B8%8B%E5%A6%BB%E7%89%A9%E8%AA%9E/
>The literal translation of its Japanese title is
>‘Shimotsuma Story’, and the film is set in this quiet,
>rural town in Ibaraki Prefecture.

(訳)
日本語タイトルの直訳は「下妻物語」で、この映画の舞台設定は閑静な "茨城県" の田舎町です。

韓国
「ヤンキー」
http://blog.naver.com/musikjoe?Redirect=Log&logNo=80004334440
3つ大きな画像を超え26行目
クロナ、ヒョンミネ 60%ガ ヤンキー(ホクン ワンニョネ ヤンキー)ラゴ イrコドジヌン
"イバラキヒョン"(茨城県)エヌン アジkド リジェントゥガ チョンジェハゴ イッタゴ ハミョ……

(訳)
しかし、県民の60%がヤンキー(あるいは往年のヤンキー)と称される茨城県には、まだリーゼントが存在すると言われており……

57: 名無しさんは田舎者:10/11/29 10:54
富山県は民放FM開局から25年が過ぎた

58: 兵庫県民:10/12/03 16:52
兵庫県は人口500万以上の都道府県で唯一、民放FM周波数割り当てが平成になってからだったから開局が遅かった。
人口が4分の1しかない奈良県より5年以上も周波数割り当てが遅かったのが意外

59: 名無しさんは田舎者:10/12/19 20:19
FM

60: 名無しさんは田舎者:10/12/20 19:09
AM局も埼玉県千葉県佐賀県滋賀県は無いわけだから〜

61: 名無しさんは田舎者:10/12/20 22:01
滋賀県と佐賀県はNHKAM第一があり民放は隣県AM局が中継局を持つが、民放FM周波数割り当ては平成になってからだった。

民放AM局がない県で民放FMが開局したのは三重県が初めて

62: 名無しさんは田舎者:10/12/20 22:03
埼玉県と千葉県は首都圏民放AM局(いずれも本社は東京都区内)の親局送信所がある。

NHK東京AMは第一も第二も埼玉県久喜市に親局

63: 名無しさんは田舎者:10/12/20 22:06
FM局が昭和のうちに開局したのは
北海道、東北(福島県を除く)、群馬県、埼玉県、東京都、神奈川県、甲信越、静岡県、愛知県、三重県、富山県、福井県、大阪府、山陰、香川県、愛媛県、広島県、山口県、福岡県、長崎県、熊本県、宮崎県、沖縄県

64: 名無しさんは田舎者:10/12/20 22:07
千葉県と兵庫県は民放FMの開局が遅過ぎ

65: 名無しさんは田舎者:10/12/20 22:49
埼玉県と千葉県にAM民放が出来ないのは東京放送と文化放送が埼玉県にニッポン放送が千葉県に送信所を持っているからだろうがニッポン放送は埼玉県北部での受信状態が余り良くないが今更開局もないだろう。

66: 名無しさんは田舎者:10/12/20 23:02
埼玉県と千葉県の民放FM開局はいずれも兵庫県より早かった。
大阪府を除く関西圏は民放FM開局が遅過ぎ。FM大阪独占時代が20年続いたから。

埼玉県は昭和のうちに民放FMが開局したが周波数割り当ては三重県、群馬県、神奈川県、奈良県より遅かった。

群馬県は当時の首相の政治力で民放FM開局が早かったが、奈良県はついに開局しなかった。

67: 名無しさんは田舎者:10/12/20 23:35
群馬も民放テレビ局はあるがAM局はないからな。

68: 名無しさんは田舎者:10/12/20 23:52
群馬は県域民放テレビ局が関東初だった。
県域民放FM開局は大都市圏では愛知県、大阪府、東京都、三重県に次いで早かった。

69: 名無しさんは田舎者:10/12/20 23:55
なぜ兵庫県は民放FM周波数割り当てが奈良県より5年以上遅かったのだろう?

兵庫県の人口は奈良県の4倍なのに。

阪神・淡路ではFM大阪を、
但馬ではFM山陰やFM福井を、
播州ではFM香川や広島FMを区域外受信していた

70: 名無しさんは田舎者:10/12/21 02:27
石川県は1980年(昭和55)、
奈良県は1983年(昭和58)、
岡山県と鹿児島県は1984年(昭和59)、
千葉県と高知県は1985年(昭和60)
にそれぞれ民放FM周波数が割り当てられたがなぜ開局が遅れた(いまだに未開局の奈良県も)のだろう?

兵庫県は1989年(平成1)にやっと民放FM周波数が割当、遅過ぎ

71: 名無しさんは田舎者:10/12/24 00:35
旧優勢省は兵庫県を冷遇してたらしい。
民放FM周波数割り当てを全国的にもかなり遅い89年まで引き延ばされたし

72: 名無しさんは田舎者:10/12/24 17:37
誰か遅れた理由をしらないなか?

73: 名無しさんは田舎者:10/12/25 13:44
兵庫県や京都府の民放FM周波数割り当てが平成になってからで非常に遅かったのに、
奈良県は何故関西圏で大阪府に次いで2番目に早かったのだろう

74: 中瀬:11/01/16 12:09
やはり何等かの政治的意図があったんだろーな〜

75: 高横日同盟:11/01/17 21:56
マジレスすると茨城は東京依存と千葉(特に柏)依存の
二面依存の傾向が強く、自立心が無いという問題があるから。

奈良も似たようなものだな。
大阪依存と京都依存の二面依存の傾向が強い。

76: 名無しさんは田舎者:11/01/17 22:19
TX開通で柏スルーは常識

77: 高横日同盟:11/01/18 08:38
TXは北総線のような失敗路線になるといわれているが…

78: 名無しさんは田舎者:11/01/18 10:22
どこの情報だよw
TXは想定以上の利用客で前倒しで黒字化達成して、
将来的に黒字経営が続けられるのに必要な利用者数も
前倒しで難なく突破してそれでも利用者が増え続けるから
今、車両増備とか駅改良工事とか次々やってるぞ。

79: 高横日同盟:11/01/18 10:49
将来予想だよ。
茨城県のTX沿線開発用地の処分が進まないらしいな。
(このネタはYohnedaが持って来たソースだが、以外にもまともだった。)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266735226/

運賃体系も合理性が高いが問題がある。
http://fuuka.org/20090907_tx_fare.html
遠距離で利用するなら割安だそうだが、近距離の利用になると
割高になるそうじゃないか。
茨城の東京志向が強まるだけの運賃体系だな。

地域地盤が弱い地域は将来的に沈下するというのは定説だ。
いつまでも東京はエサを与え続けてはくれないのだよ。

本当は新路線など建設する必要も無かったはず。
つくばへのアクセス手段ならJRの支線建設で十分だったのにな。

茨城と埼玉は典型的な東京乞食だな。
呆れてくるよ、本当に(笑)

80: 名無しさんは田舎者:11/01/18 11:34
県の保留地は条件の悪いところ。
つまり、開発はスローだが、
にもかかわらず乗客はいるということ。
まだまだ伸びしろを残しているということだよ。

81: 名無しさんは田舎者:11/01/18 11:38
活断層マップhttp://taishin.toda.co.jp/about/fault.html

ちなみに筑波研究学園都市は国が徹底的に調べつくして
より安全なところ災害リスクのないところを選んでいる。

82: 名無しさんは田舎者:11/09/27 04:43
茨木市

83: 名無しさんは田舎者:11/09/27 14:49
兵庫県は民放FM開局が遅過ぎ

84: 埼玉県民:11/10/07 03:28
茨城県に早く放送局開局しないかね〜

85: 名無しさんは田舎者:11/10/26 03:38
FM茨城

86: 名無しさんは田舎者:11/10/27 01:53
奈良県も人口は増えているのだがやはり産業が貧しいせいかね。

87: 名無しさんは田舎者:11/10/27 02:15
奈良県民にも人気のFM802(大阪府)は奈良県に開局予定だったのだが

88: 名無しさんは田舎者:11/11/03 02:17
FM茨城の開局が待たれるな。

89: 名無しさんは田舎者:12/03/27 21:58
以前はFM免許を茨城放送が持ってたがAM返還が条件(いまでも?)
中央競馬の場外も申請している自治体が造らない
造らないなら二番目に譲ればいいのだが、やはり政治的な臭い
茨城放送に県が出資しているから共食いを避けているんだろう
馬券場はどことも競合していないからなお不思議


90: 名無しさんは田舎者:12/03/30 09:23
和歌山県も県域民放FMが開局しなかった

紀北は京阪神・岡香・徳島のFM電波が入るが

91: 名無しさんは田舎者:12/03/30 09:30
そもそも優勢省が福島・茨城・栃木・岐阜・滋賀・京都・和歌山・兵庫・佐賀の各県への周波数割り当てを平成まで遅らせたのが原因。

NHK第一やAM単営局・独立系ラテ兼営局・準広域ラテ兼営局(テレビは県域)との共食いを防ぐためだったとか。

それにしても、奈良県は何故開局しなかっただろう。三重県・群馬県・神奈川県と同時期に周波数が割り当てられたのに

92: 名無しさんは田舎者:12/03/30 09:34
福島→RFC
茨城→IBS
栃木→栃木放送
岐阜→ぎふチャン
滋賀→NHK大津第一(第二は大阪)・KBS滋賀
京都→NHK京都第一(第二は大阪)・KBS京都
和歌山→WBS
兵庫→ラジオ関西
徳島→NHK徳島第一(第二は大阪)・四国放送
佐賀→NHK佐賀第一(第二は熊本)・NBC佐賀

93: 名無しさんは田舎者:12/03/30 09:35
>>91徳島も共食い防止のため周波数割り当てが遅れた県の一つ

94: 名無しさんは田舎者:12/03/31 20:55
茨城県って何で放送局開局に消極的なんだろうな、新潟県より人口が多いのに。

95: 名無しさんは田舎者:12/04/02 13:27
北陸3県の合計人口が茨城県と同じなのに

96: 名無しさんは田舎者:12/04/02 13:28
土浦市は某地デジ9チャンネル局を受信可能

97: 名無しさんは田舎者:12/05/03 11:22
つくば市も9チャンネルは全世帯で視聴可能

98: 名無しさんは田舎者:12/05/03 11:22
つくば市も地デジ12チャンネルは全世帯で視聴可能

99: 名無しさんは田舎者:12/09/06 07:21
茨城県は人口が北陸3県と同じなのに。

地デジだと県南は9チャンネルと12チャンネルが映る

100: 名無しさんは田舎者:12/09/06 07:23
確かに

101: たっくん:12/09/06 19:33
屁理屈はいいから
とりあえず俺らにメシおごれよ
友人2、3人つれてくからな

102: たっくん:12/09/06 19:35
俺の友人をちゃんとおもてなししろよ
裏切ったらケイベツするからなお前らの事
せっかく信頼してるんだから裏切るなよ

とりあえず2、3万もってこい
それで勘弁してやる

さて・・何処行くかな〜?
まずはステーキでも食いに行くか・・
プランは俺に任せろ

103: たっくん:12/09/06 19:35
友人にも伝えておくか・・・?

104: たっくん:12/09/06 19:38
ついでに西洋人女性のCDでも買ってもらうかな
カードダスのついでに
頼むぞ名無し

105: たっくん:12/09/06 19:39
俺がキレないうちに
早く友人におごってやってくれ

俺を怒らせても何にもならないぞ
そればかりか犠牲者が増えるばかり



106: 名無しさんは田舎者:12/09/06 19:39
熟女好きなたっくん

107: たっくん:12/09/06 19:41
今、授業中だからまた後でな
授業放棄は駄目だよなやっぱり

108: たっくん:12/09/06 19:42
カードダスおごれよちゃんと


109: 名無しさんは田舎者:12/09/06 19:43
年上好きなたっくんの好きな女性は1973〜77年生まれ

110: 名無しさんは田舎者:13/03/14 18:42
春日か綾部

111: 名無しさんは田舎者:13/03/14 18:42
三十路好き

112: 名無しさんは田舎者:13/03/14 18:42
おばさん好き

113: 名無しさんは田舎者:13/03/14 18:42
おばさん好きだ

114: 名無しさんは田舎者:13/03/14 18:44
30〜64歳のジュクジョ好き

115: 名無しさんは田舎者:13/08/27 20:49
FM大阪・802は奈良盆地東部・奈良盆地南部だとクリアに聴ける。


続きを読む
掲示板に戻る 全部次100 最新50
名前: E-mail(省略可): ID非表示