観客動員


大宮アルディージャ > 観客動員
全部1- 101- 最新50

観客動員

1: 名無しさん:05/12/27 13:58 ID:???
■2005年 1試合平均動員数■

【内訳】
神戸 2005年3月12日▽埼玉▽観衆 9926人
C大 2005年4月2日▽大宮▽観衆 7006人
東V 2005年4月17日▽大宮▽観衆 8959人
大分 2005年4月28日▽大宮▽観衆 5129人
柏   2005年5月4日▽埼玉▽観衆 14846人
広島 2005年5月14日▽熊谷ス▽観衆 7163人
磐田 2005年7月6日▽熊谷ス▽観衆 7436人
川崎 2005年7月13日▽駒場▽観衆 4556人
鹿島 2005年7月23日▽埼玉▽観衆 12011人
清水 2005年8月28日▽熊谷ス▽観衆 7849人
新潟 2005年9月3日▽埼玉▽観衆 9233人
千葉 2005年9月17日▽大宮▽観衆 7881人
F東  2005年10月1日▽駒場▽観衆 9434人
浦和 2005年10月22日▽埼玉▽観衆 30038人
名古 2005年11月12日▽埼玉▽観衆 7019人
G大  2005年11月23日▽大宮▽観衆 10623人
横浜 2005年12月3日▽埼玉▽観衆 10558人

大宮開催 5試合 計39,598人 1試合平均7,919人
熊谷開催 3試合 計22,448人 1試合平均7,482人
駒場開催 2試合 計13,990人 1試合平均6,995人
埼スタ開催 7試合 計93,631人 1試合平均13,375人
(浦和戦を除いた埼スタ開催 6試合 計63,593人 1試合平均10,598人)

83: 名無しさん:07/01/07 11:32
大宮アルディージャ110──→
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1163937818/83
78 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/11/20(月) 11:05:28 ID:KSMYX13W0
大宮アルディジャ109にも沢山書いてあったけど
なんですかあの応援は 大脱走のテーマをエンドレスでやるってのは
試合開始の合図もなし 大旗の人達もどこで振っていいのか解らず
サポーターも最初は歌っていたが ジキに歌わなくなり
俺は最前列にいたが何を歌っているか聞こえず
コアの連中の自己満足でやってたのなら許せない
あれでは選手にも聞こえないだろう 太鼓が無い時にはまるでお経状態
もっとインパクトある応援しないと 大脱走はインパクトある歌だけど
今回は全然なし 個人コールも無し 無し無しずくしの応援
襷の人達だけの大宮では無し 一般ファンの大宮にしなければこれからも
ファンは増えないと思うよ
とりあえず皆で大分に行こう 襷の連中は来なくて良いからよ
一般ファンだけ集まって応援しようぜ

83 名前:Uー名無しさん[ sage] 投稿日:2006/11/20(月) 13:52:19 ID:fFzvHQFr0
大宮で中心部とその周辺に温度差があるのはJ2の頃からの風習みたいなもの。
分裂応援がまかり通っていた時代から、コアサポに冷ややかな人たちはカテ3やカテ4の端でそれぞれ観戦してきたし。
そもそも浦和の殺伐としたゴール裏がイヤで大宮を応援し始めようとした人達が、はじめに気づくのが分裂問題。
そこで大宮もゴール裏が落ち着かない、コールは不安定でヌルイ応援。で、正直サポなんてどうでもいいし、自分達なりに
チームを応援すりゃいいと、カテ3、カテ4の襷外で観戦してるのが現状。

襷内の人たちは仲良しこよしで、自分の都合に合わない人を掲示板で叩いたり、会場で嫌がらせをしたりする。
そんな状態だからゴール裏は昔から進歩してない。

87 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/20(月) 14:10:30 ID:pyvzoIUY0
>> 83
なんか矛盾してるんだよなぁ
中心部は殺伐主義で言って桁も質も浦和の遥か未満
それなら襷外やカテ3組は混ざるのに余り抵抗あるまい
しかしそうでないから浦和の悪い面だけは十分に兼ね備えているということになるだろう

だが、前提も気になる
浦和のゴール裏で南は北のように殺伐としていない
浦和の南にすら嫌悪感を感じているなら
そもそもゴール裏に混ざれる人種じゃないのではないか?
つまり、安いからゴール裏に来ているという層だということだ

90 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/20(月) 14:23:16 ID:pyvzoIUY0
こうじゃない?

1) 中心部。良い面は浦和の遥か未満。悪い面は水準以上か浦和と同程度。

2) もともとゴール裏に混ざれるタイプでないが、ただ安いから(タダだから)カテ4を入手して襷外で同居している層。

3) 1)+2)を軽蔑して次に安いから(タダだから)カテ3を入手している層。

84: 名無しさん:07/01/07 11:35
大宮アルディージャ110──→
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1163937818/175
175 名前:エルゴラより[sage] 投稿日:2006/11/21(火) 00:13:06 ID:sNl2mbcz0
ホーム最終戦こそ満員に

第16節の京都戦以来、実に4ヵ月近くホームで勝ち星がない大宮。
三浦監督は「お互いのコーチングの声が聞こえるような、フクアリや日本平とは違った状況であることを心配」したと言う。
「なぜホームで勝てないのか」という報道陣の問いに対し、直接回答することは避けたが、
言外に「ホームは観衆が少ないので勝てない」といったニュアンスが含まれているのは明らかだ。

サポーターは怒るべきだ。怒り、そして、26日のC大阪戦は、スタジアムをできる限りのサポーターで埋め尽くそう。
ホーム最終戦こそ、「サポーターの声で勝つことができた」と言わせてやろうではないか。
大宮サポーターの奮起に期待したい。

(土地 将靖)

85: 名無しさん:07/01/23 22:37
大宮アルディージャ119──→
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1169476247/285

285 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/23(火) 22:36:59 ID:562/K2rX0
<まとめ>大宮、2007年チケット大幅値上げ<まとめ>

当日・前売り
人気カード 10試合(A) 各試合500円値上げ
不人気カード10試合(B) 学生以外据え置き
学生 各試合1000円(A)ないし500円(B)値上げ(←学生料金廃止)

年間
一般・学生 据え置き
「キッズクラブ廃止」により小中の子供たちにとって年間2000円の出費増

2007年
ttp://www.ardija.co.jp/cgi-bin/info/info.cgi?month=200611&num=3447
2006年
ttp://www.ardija.co.jp/ticket/ryoukin.html

* さいたまダービーの当日券は浦和ホームの方がお安くなりました
 他の人気カードも浦和の方がお安くなります

86: 名無しさん:07/05/17 21:05
・:.@`;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜(Part714)
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1179124133/726
726 名前:自治スレにてサッカー総合板新設議論中[sage] 投稿日:2007/05/16(水) 12:54:26 ID:vbgTjNOhO
俺職場熊谷。
今日アルディージャのチケット勧誘が北。
サカー好きとうことで、ベガネクタイをした俺が対応。
8/19熊谷での鹿島戦の件だった。
一人200円で観戦できる優待券だそうだ。

大宮アルディージャ135
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1179063358/752
752 名前:自治スレにてサッカー総合板新設議論中[sage] 投稿日:2007/05/17(木) 14:39:03 ID:riAsurX80
この前うちに大宮アルディージャの試合見ませんか?みたいな
訪問勧誘がきたんだけど、これってサポの人が自主的にやってるの?
それともなんかの危ない商法?

756 名前:自治スレにてサッカー総合板新設議論中[sage] 投稿日:2007/05/17(木) 15:48:07 ID:riAsurX80
大宮じゃなくて埼玉県北のほうです。
サッカー好きだけど代表の試合とかしか見に行かない出不肖なので
もし熱心なサポさんが勧誘に来てたんだったら見に行こうかなと思って聞いてみた。

87: 名無しさん:07/05/19 17:06
大宮アルディージャ136
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1179505373/127
127 名前:自治スレにてサッカー総合板新設議論中[sage] 投稿日:2007/05/19(土) 16:21:08 ID:iR0oKCVJO
>> 105
力強いお言葉ありがとうございます!
せっかくのチャンスでしたが天気が悪くなりそうで親に反対されましたw
参戦できず残念ですが、近いうちに友人沢山誘って必ず行きます!
現地の皆さん、私の分まで応援頼みます!

128 名前:自治スレにてサッカー総合板新設議論中[sage] 投稿日:2007/05/19(土) 16:22:02 ID:GmN0FadIO
漏れが遅れて行ったらとたんに凄い雨。

130 名前:自治スレにてサッカー総合板新設議論中[sage] 投稿日:2007/05/19(土) 16:23:07 ID:6wqppUoe0
俺は今日はすかぱー
家でスカパー!観戦すればよかった

88: 名無しさん:07/05/19 21:14
246名前:自治スレにてサッカー総合板新設議論中[sage] 投稿日:2007/05/19(土) 19:37:20 ID:CZeDV4ZFO
土砂降りの中応援を続けたのがレンジャーとその他一部サポのみで、あとは屋根下に逃げ込んだ。
普段レンジャー叩いてる連中は当然「その他一部」だよな?

290 名前:自治スレにてサッカー総合板新設議論中[sage] 投稿日:2007/05/19(土) 21:07:23 ID:la7r0wqG0
>> 246
ばーか!
レンジャーは屋根の無い所に勝手に移動したからだろw
普段は屋根の下で雨なんか関係ねーだろが。
おまえイタイな
レンジャーくん。

89: 名無しさん:07/08/07 14:03
アルディージャフロントスタッフの独り言
pub.ne.jp/kane/

90: 名無しさん:07/08/16 00:23
大宮アルディージャ147
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1186922771/547

547 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/15(水) 21:36:57 ID:iL8ry9g0O
でたー!
タワーズの「三浦大宮」「バモストニーニョ」「ヒサナガ」コール!

582 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/15(水) 22:29:45 ID:oNsRXJucO
試合終了後、ゴール裏に陣取っているヲタ連中の一人がキレてた。キレ方が幼稚で、ヲタがキレるとこうなるなって言う典型だった。

636 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/16(木) 00:15:41 ID:UTSUP2If0
カテ3の1階アウェー側にて観戦したが、後ろの方でばかでかい声でヤジっているヤツが1人いたが、カテ3にはあんなのがいつもいんのかい?

638 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2007/08/16(木) 00:17:56 ID:FZREgCyu0
いたいた うるさいのとあついので前半でかえりました///あつさでもうろうとしてました。あの桶屋のやじの意味わからん

639 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/16(木) 00:17:59 ID:yfwt5S350
2階にもいるよね。ヤジ親父。今日は佐久間出て来いを連呼してたなあ。

91: 名無しさん:07/08/18 02:21
大宮アルディージャ147
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1186922771/851
851 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/17(金) 23:28:05 ID:yhfu+14G0
「ガンバ以外はJリーグのチームはどこも一緒」心強いよ。コウタ!
855 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/17(金) 23:38:47 ID:8Zo7bVns0
>> 851 ダービーを意識した発言だな。

92: 名無しさん:07/08/18 02:22
>>91エルゴラ

93: 名無しさん:07/08/31 21:04
相川宗一市長「十一月に新しいスタジアムが完成するのに、残留してもらわないとしゃれにならない」

スタジアムのリニューアルは、クラブにとって課題である観客増の最後の切り札としての期待もかけられている。七月には後援会主催でクラブ、市、地元商店街などと連携し、「NACK5スタジアム大宮オープン記念事業実行委員会」を発足。大分戦に向け、毎月一度運営委員会を開き、十月からスタートする集客イベントのプロジェクトを進めている。
後援会の染谷伊久夫理事長(53)「地域を盛り上げるために、かなり細かい計画を立てている。残留はわたしたちの切なる願い」
ttp://www.saitama-np.co.jp/news08/29/13a.html

94: 名無しさん:07/09/05 21:12
大宮アルディージャ115──→
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1167146136/
821 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/01(月) 19:12:10 ID:AlijxjuO0
去年、フタバで大宮の福袋ゲトした方!何時から並んだ???
882 名前:久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 [sage] 投稿日:2007/01/01(月) 21:48:47 ID:Uut1g/Zc0
行ってないけど、過去スレだと確か4時台だったよう希ガス。 確か本スレの60番台だった。
888 名前:821[sage] 投稿日:2007/01/01(月) 22:04:39 ID:AlijxjuO0
ありがとうございます。4時ですか!?諦めます。今日、オレスクでちょっと買い物しちゃったし。。。6日にかけます。
891 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/01(月) 22:29:01 ID:p3MKK4t70
フタバの福袋、去年、開店30分前くらいに余裕こいて行ったら買えなかったwオレスクのは行ってないけど、去年(1日じゃないけ)は結構行列したんじゃなかったっけ。それでおそらく、整理券配られたんじゃないかなぁ?俺は毎年、そごう狙い。いや、当たらないけど。運試しで。ttps: //www2.sogo-gogo.com/wsc/517/N000012960/0/info_d つか、大宮そごうにフランクミューラー入ったんだな。見に行ってみよう。
897 名前:888[sage] 投稿日:2007/01/01(月) 22:46:20 ID:AlijxjuO0
フタバは、シーチケ付(恐らくカテ4)オレスクは、07ユニフォーム優先購入券付他がウリですよね。想像ですが、フタバの用意している販売数量は、オレスクの100袋に対し、かなり少ないのではと思われ。。。いずれにせよ、どちらに価値を求めるかは個々人によってことなりますよね。
余談ですが、単にサッカーの福袋を購入する事が目的であれば、フタバのは毎年、他の福袋でも(もちろん海外チーム)充分満足できる(友人も言っていた)内容であることと、例年は、初日から数日間売れ残っているので、どれでもよければ焦らなくても買えるみたいですね。
あくまで、個人的理解ですので、明日、行かれる方がおられたら頑張って、ゲトしてください。ヾ(^^ゞ))..( シ^^)ツ フレーフレー
去年のオレスク福袋は、ユニホーム交換券だったと記憶しているので、徹夜組も出たような記憶が。。。
900 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/01(月) 22:52:39 ID:p3MKK4t70
そしてそごうは、カテ3のシーチケが売り。どこかのブログで、当たった奴が中身見せてた。かなりの選手のサインが入ったカレンダーとかも入ってたくさい。だから、なんとか抽選を…。
923 名前:久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 [sage] 投稿日:2007/01/02(火) 05:46:30 ID:e2U7GFF40
フタバの列、400mくらい出来てるwしかしレッズと海サカが混在してるから淡い期待をかけてみる
924 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/02(火) 05:59:03 ID:or6E5i0U0
>> 923 あー。でもおそらくレッズだと思うよ。この時間から並んで、大宮のが売り切れてるってことは無いんじゃないかな?万一無くなってたら、帰りがけにそごうの抽選にも行くことをお薦めする。シーチケはもういらないのかもだけど。
931 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/02(火) 07:26:32 ID:USmMq7wtO
フタバスポーツ、並んではいるが、明らかにうちのサポらしき姿は、見かけられない。
100個以上出るらしいので、シーチケ欲しいヤシは並んでみる価値あるよ。
今一の宮通りをオレスク方面に向かって列が延びてます。
932 名前:久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 [sage] 投稿日:2007/01/02(火) 07:28:10 ID:e2U7GFF40
一番街の角をオレスクのほうへ繋がってる様子
935 名前:久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 [sage] 投稿日:2007/01/02(火) 08:08:08 ID:SDbl/f1S0
整理券が489番だがどうよ?
936 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2007/01/02(火) 08:13:55 ID:lj60h1eLO
久喜さん何時から並びました?オレはまだ一宮通りですが無理っぽいですか?
937 名前:久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 [sage] 投稿日:2007/01/02(火) 08:19:47 ID:SDbl/f1S0
5時半。ロフトらへんだった。

95: 名無しさん:07/09/05 21:13
大宮アルディージャ115──→
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1167146136/
905 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/01(月) 23:08:00 ID:DCX+fUHdO
フタバの福袋って、昔は選手の使用済スパイクがぽいっと放り込まれてたりしてたよなwチームが大きくなるのってうれしいけど、ちと寂しい。
909 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/01(月) 23:21:47 ID:p3MKK4t70
>> 905うわ、そうだったんだ。俺は参加したこと無いんだけど、サンクスパーティーとかもどんどんでかくなってて、昔からのサポの人には、一抹の寂寥感はあるんだろうな。感謝祭も、去年はさいたま新都心になったもんなぁ。
911 名前:888[sage] 投稿日:2007/01/01(月) 23:46:33 ID:AlijxjuO0
>> 905確かに、嬉しさ反面、(言ってはいけないけど)寂しいっすね。サンクスパーティが「ただの立食パー+写メ記念撮影会になった」と感じた時と同じ気持ちです。
913 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/01(月) 23:55:46 ID:DCX+fUHdO
>> 906 オレがさりげなく買った福袋には、おもむろにマサのスパイクが入ってたよw
>> 910 一番最初のサンクスパーティーなんて、選手6人に対して客30人くらいだったからねwまったり和気あいあいって感じだった。
ファン感の会場の小学校の校庭で、選手が屋台で綿あめとか作ってくれたことも懐かしい。朝礼台の上に選手が上がってオークションやってたなあ規模が大きくなってもアットホームな雰囲気は無くさないでほしいね。
914 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/02(火) 00:21:07 ID:ixDvKL5V0
>> 913 最初のサンクスパーティー、清雲さんが参加者一人一人に丁寧にお酌してたw選手ともじっくり話せてた頃が懐かしい。去年からサイン&撮影会になってしまったから今年は参加しなかった。まあしょうがないよな。
915 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/02(火) 00:43:51 ID:J6GjDoNGO
そうそう!オレもお酌してもらったw選手と話す時間が長すぎて、逆に何話していいかわからなかったな〜。選手がすごく気をつかってくれてた。でも、選手にとっては今の方がいいんだよ。ホーム皆勤のサポがたくさんいるなんてうれしいじゃん。さみしいなんて思っちゃいけないね。そんな時代もあったんだー、くらいで流してください。
916 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/02(火) 02:36:46 ID:Rb7fepKB0
>> 912 丸被りしたwへー、面白いな!その頃は隆吾さんとか活躍してた頃かな?俺は04からのサポなので、その頃の話は面白いよ。
J2の一つの良さでもあるんだろうね。今でも、他のJ1チームとは比べものにならんくらいアットホームなクラブだと思うけど。今年の激励会、駅長が「こんなに来てくださってびっくりだし嬉しい」みたいなこと言ってたから、やっぱりサポが増えてきてるのは嬉しいんだろうね。
918 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/02(火) 02:50:05 ID:WIsQxvdiO
>> 914
ま・じ・で?平日参戦出来ない自分にとってサンクスパーティーなんて夢のまた夢なんだが、ドーハを現地で体験した清雲TDにお酌してもらえるなんて!!今だったら当時の話聞いても大丈夫かなぁ。

96: 名無しさん:07/09/05 21:24
大宮アルディージャ116──→
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1167708935/
33 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/02(火) 19:28:21 ID:5X8vy6KnO
大宮そごうの福袋申込み完了したが、ユニのサイズ選択肢が「S・M・L」だった。万が一当選して、なんだかんだで、来年も美津濃ユニだと、Lだと小さいな(((^_^;)
37 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2007/01/02(火) 20:20:43 ID:YDBzTPQd0
フタバの福袋はメチャクチャ混み合ったみたいだな。そうなると思い初めから諦めて埼スタに高校サッカーを見に行った。そこでも福袋は売っていた。1000円だったから得はしなくても損もしないだろうと買ったら福岡のタオルマフラーまでも入っていた。ヘコんだ・・・ちなみに500円の福袋(中身が見える)にあの転写版ステッカー入ってるのがあった。どれだけ作ったんだ?
39 名前:久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 [sage] 投稿日:2007/01/02(火) 20:58:03 ID:MQBSWUA30
漏れもネタばらしするかw

シーチケ権利入り福袋(フタバ)

@ノースリーブTシャツ M1/S1
Aカレンダー
Bノート
Cマフラー
Dバスタオル
E下敷
F消ゴム
G携帯クリーナー
Hステッカー
Iシーチケ(カテ4権利)

非会員なのでシーチケを買ったと思えば駐車料金(6時間1000円)を払っても安かったが、それにしてもそれ以外が(´・ω・`)
結局ノースリーブTシャツ はMのほうを母親にあげてSは選手のサイン用に回すことにしますた。
46 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/02(火) 21:55:23 ID:Pk7QdizL0
あと、福袋の値段も書いてくれると来年の参考にも成るんだけど
47 名前:久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 [sage] 投稿日:2007/01/02(火) 22:36:34 ID:9tC0YE7i0
10500円だ。シーチケ無しも同じ。ただそっちの内容は知らんが。
48 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/02(火) 22:36:59 ID:M5Y+ZxPs0
シーチケ目的でフタバに並んでいたのに、すでに終わっていた・・・100個ある内の30個だけだったのね。何にも買わずに帰ってきたよ。もうちょっと早起きすればよかった。まさに早起きは三文の得だよね。7時〜12時までの時間がもったいなかった。
62 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/03(水) 00:00:57 ID:jAc7mUmI0
オレスクの福袋って、一人に列待ちさせてそのうちに連れが割り込んでくるんだよなぁ・・・・で今年はレプユニ引き換えが無いから、そんなに並ばないかな
65 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/03(水) 00:17:00 ID:dgBFlqlbO
シーチケ特典のマッチデーカードってどんなものですか?
68 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/03(水) 00:36:25 ID:clUUkd1m0
いわゆる トレカ 今年のは、1枚に対して選手1〜2名で、印刷だけどサイン付き裏面の写真を組み合わせると、1枚の写真になる。

97: 名無しさん:07/09/11 08:18
大宮アルディージャ119──→
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1169476247/39
39 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/23(火) 09:17:19 ID:vhzgNwc50
<まとめ>大宮、2007年チケット大幅値上げ<まとめ>

当日・前売り
人気カード 10試合(A) 各試合500円値上げ
不人気カード10試合(B) 学生以外据え置き
学生 各試合1000円(A)ないし500円(B)値上げ(←学生料金廃止)

年間
一般・学生 据え置き
小中 年間2000円値上げ(←キッズクラブ廃止)

2007年
ttp://www.ardija.co.jp/cgi-bin/info/info.cgi?month=200611&num=3447
2006年
ttp://www.ardija.co.jp/ticket/ryoukin.html

98: 名無しさん:07/09/11 08:21
大宮アルディージャ119──→
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1169476247/266
266 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/23(火) 22:10:22 ID:guy454Wo0
新アルディージャ宣言
J1チャンピオン・アジア・No.1へチャレンジ!
観客動員100万人へチャレンジ!
http://www.ardija.co.jp/profile/

ロバート大宮新監督「大宮をビッグクラブにしたい」
http://www.sanspo.com/sokuho/0117sokuho050.html

2chで頭の弱い厨房が言ってるようなことを素でクラブが言ってる

99: 名無しさん:07/09/11 08:23
大宮アルディージャ119──→
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1169476247/285
285 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/23(火) 22:36:59 ID:562/K2rX0
<まとめ>大宮、2007年チケット大幅値上げ<まとめ>

当日・前売り
人気カード 10試合(A) 各試合500円値上げ
不人気カード10試合(B) 学生以外据え置き
学生 各試合1000円(A)ないし500円(B)値上げ(←学生料金廃止)

年間
一般・学生 据え置き
「キッズクラブ廃止」により小中の子供たちにとって年間2000円の出費増

2007年
ttp://www.ardija.co.jp/cgi-bin/info/info.cgi?month=200611&num=3447
2006年
ttp://www.ardija.co.jp/ticket/ryoukin.html

* さいたまダービーの当日券は浦和ホームの方がお安くなりました
 他の人気カードも浦和の方がお安くなります

100: 名無しさん:07/09/16 13:02
↑↑↑ サンフレッチェ広島Part345 ↑↑↑
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1189836134/440

440 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2007/09/15(土) 22:28:24 ID:VBHNFBSu0
今年の大宮戦で大宮のユニ着た超オタ系の人が一人で観戦してた。
寿人がミスしたり、森崎がミスをすると「相変わらずだなwフヒヒ!」
と嘲笑していたが、最後の駒野ドリブルシュートで負けた時

               試合終了後、肩落として泣いてた。


慰めようとして近づいたら、前の女の子や
通行人のパンチラ狙って、シャッター切ってた。
ちょっと尊敬した。

101: 名無しさん:07/12/09 12:15
大宮アルディージャの渡辺社長は「現在は最下位だが、選手の雰囲気はいいので着実に上昇するはず。11月のオープンまでに成績を上げ、1万5千人を超える人でいっぱいにしたい。新スタジアムを拠点とする誇りを持って、躍動感あふれるプレーをしたい」
http://www.saitama-np.co.jp/news05/15/12a.html

102: 名無しさん:07/12/09 12:50
大宮アルディージャ135
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1179063358/955
955 名前:自治スレにてサッカー総合板新設議論中[sage] 投稿日:2007/05/18(金) 23:57:20 ID:/c5ehb3R0
ttp://barging.exblog.jp/
>大宮サポーター気取りなら、戦場で自分を出し惜しむなよ。
この人何様??有名人?
968 名前:自治スレにてサッカー総合板新設議論中[] 投稿日:2007/05/19(土) 00:38:55 ID:OcwOUp1bO
>> 955 我らが糞レンジャーのコールリーダー様
969 名前:自治スレにてサッカー総合板新設議論中[sage] 投稿日:2007/05/19(土) 00:41:50 ID:BERzGIcP0
> 955 あるでぃーじゃの中で働いてた人か?
970 名前:自治スレにてサッカー総合板新設議論中[sage] 投稿日:2007/05/19(土) 00:43:04 ID:DPxHnLlf0
>> 968 レスさんくす。上半身が裸のにいちゃんとは別人??てかこんなのが「にわかは帰れ」みたいなゲーフラ掲げてるんだろうな。
971 名前:自治スレにてサッカー総合板新設議論中[sage] 投稿日:2007/05/19(土) 00:44:11 ID:DPxHnLlf0
>> 969 そうなん??てかさ、「気取り」って何様なんだろうね。お前にそんなこと言われる筋合い無えっての。
973 名前:自治スレにてサッカー総合板新設議論中[] 投稿日:2007/05/19(土) 00:49:29 ID:OcwOUp1bO
>> 971 別人。糞レンジャーが特権意識だらけというのがよくわかるよな。
975 名前:自治スレにてサッカー総合板新設議論中[sage] 投稿日:2007/05/19(土) 00:50:59 ID:BERzGIcP0
別人ではないと思うけどね。働いてる人に聞いたけどなあw
976 名前:自治スレにてサッカー総合板新設議論中[] 投稿日:2007/05/19(土) 00:52:22 ID:MHC/VGcdO
一緒や!
977 名前:自治スレにてサッカー総合板新設議論中[sage] 投稿日:2007/05/19(土) 00:52:25 ID:2+5Pk70L0
>> 969 >> 970 正直、こんなに何も知らない奴がいて驚いた。裸男とは別人。「にわかは帰れ」のゲーフラは、何の関わりもない別人。
>> 955 大宮のゴル裏で最も熱い男。熱くなると支離滅裂で意味不明になる。決戦前夜にしては、いい温度になってきたということか。反発する奴は、オレ様がかわりに愚痴聞いてやるから言ってみなよ。お前ヤレとかは言わないからさ。
981 名前:自治スレにてサッカー総合板新設議論中[sage] 投稿日:2007/05/19(土) 00:57:44 ID:DPxHnLlf0
>> 977 いろいろ教えてくれてありがとう。別に反発はしてない、てか正直どうでもいい。で、ヤレって何をだ??いきなり他人からそんな命令される覚えも無いんだが。なんでみんなそんなに偉そうなんだろうね。まじで素朴な疑問だ。
983 名前:自治スレにてサッカー総合板新設議論中[] 投稿日:2007/05/19(土) 01:00:17 ID:OcwOUp1bO
自分達以外は全てサポ気取り。糞レンジャーの意識はいつもそんなもんだ。
985 名前:自治スレにてサッカー総合板新設議論中[sage] 投稿日:2007/05/19(土) 01:07:21 ID:DPxHnLlf0
>> 983 そんな印象受けるよね。サポが増えない一因もあるような気がする。興味持って試合見に行って、もしそんな扱い受けたら二度と来るかって思うもんな。
986 名前:自治スレにてサッカー総合板新設議論中[] 投稿日:2007/05/19(土) 01:08:08 ID:VDaaUW9h0
くだらねーブログだ >> 955
こんな敵を抱えながらも大宮は大宮であり続ける。こいつ一人いなくても大宮は困らない。♂大宮
989 名前:自治スレにてサッカー総合板新設議論中[] 投稿日:2007/05/19(土) 01:16:16 ID:VDaaUW9h0
汚レンジャーにとって俺達が敵である以上、奴らは敵。スレが上がるとキレるのも大宮が人目に触れないようにするためさ。♂大宮

103: 名無しさん:08/01/05 17:20
大宮アルディージャ138
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1180163380/425
425 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/27(日) 21:46:05 ID:ZPqSDIVe0
帰宅。上でロバ延命したから嬉しくないだとか手負いの川崎相手に試合内容は最悪だとかいろいろ言われてるけどさ。そんなこたーどうでもいい。
現地じゃ後半1点取られてからというものスタンドの雰囲気ははっきり言って最悪。ヒス女が意味不明なことを喚き散らすわ罵声親父が繰り返し怒鳴り続けるわ、そうでなくてもあちこちからプレー内容にブーイングが飛ぶわと聞いてるこっちはただでさえ展開に気が滅入って鬱とパニック状態だってのにこれで負けたらと思うと気が狂いそうだったよ。
466 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/27(日) 23:49:35 ID:LAezccEAO
確かに親父の「汚ヤジ」は側で聞いていて不愉快な気分になる。
470 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/28(月) 00:09:16 ID:eRwMWUHa0
大宮公園で三上をヘタクソ呼ばわりしたのは聞こえてたかな〜(w
477 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/28(月) 00:40:32 ID:qnP+dbL/0
川崎行って感じたんだけど選手紹介の前に、「大宮のみなさん ようこそ」で、川崎爆心地からも拍手。大宮選手紹介にもブーイング無し。マスコットもハーフタイムにビジター席にご挨拶。うちらってどうよ?
484 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/28(月) 00:56:56 ID:9HHga+wI0
>> 477 そうなんだよな。決して厳しく、排他的にする事だけがいいわけじゃない。相手にも、自分トコの選手にもある程度の敬意を持たなきゃいけないよな。
485 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/28(月) 01:16:41 ID:+VDPwqm20
敵サポの財布の紐をゆるめるためにもアルディくんはアウェイ側に挨拶に行くべきだと思ふ。友人の他サポはおやすみアルディくんを買って帰ったぞ。てか、自分、大宮公園サッカー場で他サポに愛嬌ふりまくアルディくんが好きだった。多分、「かわいいだろ!どうだ、かわいいだろ!?でも俺たちのアルディなんだぜぃ」みたいな…ちょっと自慢したい気持ちもあるんだよね。サポバカ?
486 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/28(月) 01:16:42 ID:qnP+dbL/0
そうなんだよね。うちは、立場上浦和とは違うカラーを出さなきゃいけないと思うんだよね。もちろん、それがゆるくちゃダメだけどさ。じゃみんなもやすみ。
488 名前:海豚[sage] 投稿日:2007/05/28(月) 01:40:26 ID:EoYofwtoP
>> 477 相手が赤だろうが瓦斯だろうが御来場ありがとうございますの拍手は皆しますね。やっぱり来てくれるのは嬉しいからね・・・。
ブーイングは因縁がある人とかにはしますよ。
493 名前:海豚[sage] 投稿日:2007/05/28(月) 03:36:31 ID:vL7kY2070
関係ないんだけど、「あいしてーるから〜」という応援歌、あれは何の替え歌で、なんと歌ってるの??
507 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2007/05/28(月) 12:44:02 ID:FcsuOU690
何で選手が俺たちの前に挨拶に来た時 黙って居たんだよ
何でその時 大旗の連中は旗を振らなかったんだよ
あんた達から離れた場所に居た旗持ちは全員振って喜んでたぜ
あの状況で勝てると思っていたのかよ 川崎相手に俺も勝ってくれと願っていたが 今の大宮じゃ無理と判ってるじゃないか
負けなくて勝点1を取ったということに なぜ率直に喜ばないんだ
負けたときのブーイングは良い しかし圧倒的に不利な状態の中 引き分けにもっていった事に対してなんだよあの態度は
510 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/28(月) 13:20:18 ID:eL+m+Ypb0
世界最強の大宮が川崎ごときに引き分けで悔しいムキー!!ということだな。仮に川崎に1-0で勝ってもたった1点しか取れなくて喜ぶなよとケチつけるんだろ。引き分けで文句垂れたいなら隣の方が仲間多くて楽しいぞwwww

104: 名無しさん:08/01/05 17:35
大宮アルディージャ138
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1180163380/862
862 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/30(水) 20:47:47 ID:H1tgybcj0
おーおーおー!
アーールディージャ
オレンジの風 アーールディージャ♪
って、J2時代にスタに流れて歌詞と曲名を教えて下さい。
ついでに、どこいけば売ってるか教えて下さい。
863 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2007/05/30(水) 21:50:03 ID:NNd/+lJ+0
□大宮アルディージャ「オフィシャルチームソングCD」の限定販売
・説明:
チームソング「Vamos Ardija」のCDです。
オリジナルバージョン以外に、カラオケバージョン、サンババージョン、
そしてロックバージョンが収録されています。また、特典として
「オリジナルスクリーンセーバー」も入っています。
・販売価格 1枚:5,000円(税込)
・販売枚数:限定30枚
867 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/30(水) 22:00:33 ID:H1tgybcj0
> 863 違う希ガス。それって、今のoleで使ってる曲だよね。もっと爽やかな感じのやつだなんだが・・・ケイタイのJ,s GOALで着メロDLできるやつ。スマン。
868 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/30(水) 22:11:40 ID://L3K76y0
>> 862>> 863
戦え あしたへのヒーローたちよ激しいリーグ王者を目指し
新しいストーリーをつくろうNever give up 斬り込んで行け
倒れ 倒されても 傷だらけになってもグランドに賭ける勝利の叫びを見せてくれ

Wow Wow Wow アルディージャ燃えるサンシャイン アルディージャ
オレンジに輝いた風の中でWow Wow Wow アルディージャ
熱いハートで アルディージャオレンジ色に光る炎になってくれ
信じているのさ 栄光のゴールを

名うてのチームでも 強気でゆこう自分の力振り絞るんだ
最後まであきらめたりしないでDo your best 駆け抜けて行け
歓声と興奮とが渦巻くあのゴールをイナズマみたいに切り裂くシュートを決めてくれ

Wow Wow Wow アルディージャ期待の星よ アルディージャ
オレンジの旋風を巻き起こせWow Wow Wow アルディージャ
さあ突き進め アルディージャオレンジ色で空をすべて染めてくれ
勝利の女神は すぐそこに待っている

Wow Wow Wow アルディージャ燃えるサンシャイン アルディージャ
オレンジに輝いた風の中でWow Wow Wow アルディージャ
熱いハートで アルディージャオレンジ色に光る炎になってくれ
871 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/30(水) 22:20:17 ID:H1tgybcj0
>> 868 そ、それだ! 超ありがd。
876 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/30(水) 23:02:20 ID:2o46nHn70
>> 863 Vamos ardijaって5000円もするのぉ??しかも、30枚限定って・・・買えないぢゃんwww欲すぃんだけどなぁ・・
878 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/30(水) 23:07:49 ID:WpUONiS50
土呂のアルディ神社でボタン押すと選手のメッセージと共にサビの部分が流れたっけ<Vamos ardija そう言えばアルディ神社ってどうなっただろう。完全放置プレイかな。
880 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/30(水) 23:41:24 ID:s1CgkRd/0
>> 878 この前行ったら2階のヨーカ堂入り口あたりのわりと目立つところに移動していたよ。神社自体は前と同じ。子供たちに人気があるみたいだった。今のところ神社はあそこだけかな。

105: 名無しさん:08/01/10 18:25
大宮アルディージャ139
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1180703740/
81 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 20:42:46 ID:cL+H+feqO
川越ってJ開催は無理なのかな?川越とか西部地区ってサッカー熱低いから開拓出来ると思うんだが…
82 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 20:47:41 ID:enmSisA10
どこでやるんだよ
83 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 20:57:38 ID:9Gz/EoXM0
今年サテライトでやる所じゃないの?多分、J1規定満たしてないけどね
84 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 20:59:49 ID:a7NF2ZfA0
>> 81 川越市陸って陸の孤島だからなあ。川越または南古谷からシャトル出してくれないと。
85 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 21:05:39 ID:wFm7InZhO
大宮のフロントとしては県西より県北に目を向けてきたってのもあるし、ナクスタの使える来季以降に他での開催を入れたらサポから不満が出そうだ
88 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 21:17:57 ID:9Gz/EoXM0
クマーでの開催はどうすんだろ?年1、2回やれば良いとは思うけど放って置くと北の方のJ2、JFLのチームが占領しに来そうだが
89 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 21:18:22 ID:aywRloVPO
県北開拓するなら熊谷というのもあるが、ナクスタで観てもらうことが一番良いような気もするね
90 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 21:21:08 ID:En/gOj+bO
熊谷が2試合、残り全部ナクスタって聞いたぞ
91 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 21:21:21 ID:cL+H+feqO
俺は川越より西に住んでるんだけどさ、周りはサッカー好きだけどアルディージャもレッズでもどっち付かずばっかりで…んで、埼玉って東西の便悪いじゃん?だから特にサポでもない限り、なかなか見に行かないんだよね。だから西部地区でやればライト層を取り込めそうな気がするんだよね。
92 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 21:22:50 ID:9Gz/EoXM0
熊あたりの試合見たことが無いひとがワザワザ大宮まで見に行くと思えないんだよな。上位争いとかするレベルならともかく現状ではね。そういう意味では熊開催は大事だと思うんだよなあ。長い目で見ると
95 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 21:43:44 ID:rKXOHRD0O
日進の居酒屋のカラオケで騒いでいる大宮サポはなにもの?
96 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 21:46:36 ID:74b2AP5C0
>> 95 直接本人に聞けよ?
97 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 21:49:17 ID:2yaJ8pgU0
駒場でやっても将来に繋がるものがないんだよね。それならまだ熊谷まで脚伸ばすほうが我慢できる。
98 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 21:53:47 ID:enmSisA10
>> 91 だから西武ライオンズも荒川より東の人間に定着しないんだよなぁ。埼玉のターミナルである大宮よりも池袋のからの方が行きやすいんだもの
99 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 22:05:59 ID:EOdJFafZ0
前社長に以前話聞いたとき埼スタは赤字になるし、熊谷はやっぱりほとんど大宮から来るんだよな〜って言ってたよ。
川越にはサッカー熱なんてあるの?サポ開拓するなんて言ってもやっぱり難しいのでは?
102 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 22:11:26 ID:9Gz/EoXM0
大宮サポの旧大宮市民の割合ってどんなもんだろうね。俺の周りをみると2〜3割くらいなんだけど5割くらいかね?
103 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 22:12:20 ID:sXdauiww0
川越にしてもそれより向こうの県西にしても、大宮と生活圏が違い過ぎるんだよね。宇都宮・高崎線沿線の方がまだ脈はあると思う。
104 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 22:13:53 ID:HWDE1sZq0
脈はあっても、過疎なんだよな
106 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 22:22:19 ID:NSbj56fD0
いや、ポイントがずれてる奴が多くないか?県内でこっちが寡占できる可能性のある地域が、県西のみなんよ。県南〜東京は無論、県北も県東も劣頭と住み分けできん=呑まれるでしょ。死んで欲しいけど劣頭の勢力はどうにもならんくらい強いよ。

106: 名無しさん:08/01/10 18:25
107名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 22:25:33 ID:NSbj56fD0
だから、県西ならサポが開拓できる?という話では到底ない。県西なら劣頭の魔の手が伸びてこないってこと。
108 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 22:26:00 ID:enmSisA10
>> 106 お前が思っている以上に県北は大宮という都市への意識は強いぞ
109 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 22:36:44 ID:mbQaziflO
川越線、野田線、埼京線、宇都宮線、高崎線等が乗り換え無し。大宮ほど恵まれた立地はないよな
110 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 22:38:37 ID:sXdauiww0
ナクスタの改修が終わったらまた話は別。でも、少なくとも改修中で駒場を使わざるを得ない期間は、もっと熊谷を意識して欲しかった。
112 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 22:39:27 ID:eGe4SD2N0
どっちみち高校生以上なら大宮に買物行かない。休日に池袋か新宿か渋谷に行く。
113 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 22:45:59 ID:En/gOj+bO
>> 110 そうだよな。ジプシー状態を生かした熊谷開拓は必要だったと思う。今年1試合しかないのはどうなんだろうね?
114 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 22:46:05 ID:eGe4SD2N0
あそれと、ナクスタが部分的に出来てるんだけど、施設としてどうも埼スタの方が金かかってるだけあるというか(略
115 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 22:47:32 ID:3w40F3j40
NTTとしては熊谷でやる気がないというのはスルーですか?
119 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 22:52:02 ID:EOdJFafZ0
開拓するならまずはやっぱり、スポーツクリニック、スクールやキャラバンを重点的にやって下地を作らないとダメなんじゃないの?プロチームが来るってわくわくしなきゃなあ。
ただそこで試合やったってアルディージャ?しらないよ。じゃ困るし。子供と親御さんターゲットにして地元タダ券でも配ってまずは来てもらわないと。(賛否両論在り)そこで魅力的な大宮サッカー・・・・・・・・・・は無理か。
そんなこと当然考えてるか。大宮の営業連中は。

107: 名無しさん:08/01/10 18:28
120名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 22:52:33 ID:Slhe6Hpo0
県北は赤サポだらけなんだがスルーか?
121 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2007/06/02(土) 22:54:08 ID:Cp6Ua2dN0
>> 119 熊谷はレッズが…
122 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 22:59:33 ID:sXdauiww0
それ言ったら旧大宮だって劣頭サポの方が多い。
それを承知の上でどれだけできるかってこと。
まだうちは最善を尽くせてないと思う。
あきらめたらそこで試合終了ですよ。
123 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2007/06/02(土) 23:06:05 ID:zfF8OTQK0
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
124 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 23:09:55 ID:WNKl6Ql00
県西はFCサポが多いだろ
大宮で地道にやってればサポは増えるよ
埼玉では常に人の流れは大宮に集まる
125 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 23:10:20 ID:9Gz/EoXM0
川越にもレッズサポはおおいでしょ

108: 名無しさん:08/01/10 18:32
126名前:U-名無しさん[] 投稿日:2007/06/02(土) 23:13:43 ID:mbQaziflO
浦和みたいな単なる通過駅と違って、大宮はターミナル駅だからな観客だって少しずつ増えてるしね
127 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 23:17:59 ID:B4hrudc50
満員のスタジアム
国立霞ヶ丘
神宮球場
東京ドーム
埼玉スタジアム
共通点 ターミナルではないこと
128 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 23:19:37 ID:T/v8uRSk0
本当だ。単なる通過駅だ。
129 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 23:25:28 ID:a7NF2ZfA0
>> 127 国立や神宮って近くに複数のJRや地下鉄の駅があるじゃん
130 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 23:36:57 ID:D6m7lmJn0
>> 128 をいをいw浦和美園から先どこへ逝けと?
131 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 23:37:03 ID:jO+CG8gR0
すでに数万単位で確固たるファンがいるところと比較してもしょうがない。ライト層への取っ掛かりとしてはアクセスの良さは重要だよ。
132 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 23:38:09 ID:WNKl6Ql00
神宮球場??
133 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 23:41:04 ID:/4vSIaEf0
ダメだ。昭和20年前半の日本と同じか。結局無策の癖に何故か挽回できると妄信させられている。
134 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 23:41:44 ID:CLgOUCZ6O
いまだに劣頭だターミナルだなんて言ってるアホ居るのかよ。さっさと寝ろよ
135 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 23:48:13 ID:+4bnAWZG0
入場者の1/3しか金払ってなかったことが発覚した田舎クラブに比べたらマシじゃないか?

109: 名無しさん:08/01/10 18:33
144名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 00:12:06 ID:xYswOOo00
どこから客を呼ぶかじゃなくて、何が大宮アルディージャの魅力なんだよ?何が売りなんだよ??招待券配っても良いよ、いくらでも。でも、来てもらって何を観てもらうんだよ?
145 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 00:19:09 ID:oaE4VQ/P0
俺の廻りには海外厨も多いんだけど、その際に言うのは「サッカー観戦は芸術観賞じゃない」って事だね。
強いチーム、好きな選手、良いサッカーをするから応援するってのは、邪道だよ。
そう言う人間はW杯でも、日本ではなく、ブラジルやドイツ、イングランド、ポルトガル等を応援するんだろ。
146 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 00:22:51 ID:9l8yrG2h0
>> 144 サッカーチームを応援することってそんな単純なものか?
どんな強いチームだって勝つときもあれば負けるときもある。
なんで数ある娯楽のなかからサッカーを選ぶんだ?
ディズニーランドに行けば楽しい時間が約束されてる。
家でDVD見てれば雨の心配はない。
サッカー見る理由は何が売りとか魅力とか、そんな単純なものじゃないだろ。
148 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 00:25:32 ID:xYswOOo00
> 146 そんな複雑なものに何千円も払って、
楽しみは通ってから自分で見つけてください!
って、ことか?
ずいぶん高尚だなお前は。
150 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 00:58:01 ID:m/KmBYynO
>> 148 別に分からないなら無理にサッカー見なくていいよ。むしろ何故サッカー板にいるんだ。
151 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 01:01:27 ID:csaw05GJ0
>> 145 取っ掛かりとして海外サッカーから入るのは王道だろう。初めてサッカーを観たときに、Jのサッカーが面白い! と唸らされるものかどうか。例えばW杯、CLを見たことでサッカーの熱気、素晴らしさに触れて海外のチームを応援し、次第に国内のサッカーにも目を向けていくことは決して不自然な流れではないよ。
俺自身がかつてはそうだったから言えることだけどね。今では切り分けて考えてる。やっぱりTVで観るのとスタジアムで観るのとではまったく違うからね。でもきっかけなんてのは人それぞれだし海外のチームを応援しているから邪道、とは言い切れないよ。
152 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 01:01:28 ID:HtyMdh7u0
あのさぁ、どこでやったって今の監督、今の面子で今のサッカーやってる限り客なんて増える訳ないだろ。Jバブル期じゃないんだぞ。フロントがやる気になって、それ相応の選手層になっても観客数ちっとも変わらなかったら言えよ。場所変われば解決するみたいな事言ってる奴はただの馬鹿か。大宮がサッカークラブまで持って、焦ってる劣頭だろ。なんたって、他人のスレまで、わざわざ来るんだからな
153 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 01:02:56 ID:7cr8OXU30
こんなままだとレッズにサポを吸い取られる一途
154 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 01:06:37 ID:rNHx07qT0
その大宮が持ったサッカークラブが、わざわざ浦和に優越感を与える役に陥っているんだけどな
155 名前:U-名無しさん [sage] 投稿日:2007/06/03(日) 01:52:18 ID:WaxdMS4B0
漏れは、劣頭戦こそ、ナクスタで開催すべきだと思う!!!
156 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 02:00:21 ID:8a+xhSjd0
> 155 同意!

110: 名無しさん:08/01/10 18:34
24日の大宮―横浜M戦で1万人動員作戦 さいたま市議会有志
さいたま市議会有志の「スポーツ振興議連」(武笠光明会長)は1日、地元の大宮を応援するため、24日の横浜M戦(15時・駒場)で、「1万人動員大作戦」を行う計画を明らかにした。大宮アルディージャ後援会との連携を視野に入れており、同市議会では初めて。
「11月には大宮公園サッカー場もリニューアルオープンするので、アルディージャにはJ1で頑張ってもらいたい」と同議連の新藤信夫副会長。50人の議連メンバー全員で1千枚以上のチケット売り上げを“ノルマ”に、観戦を呼び掛けるという。同後援会にも支援団体などに働き掛けの協力を依頼する考えだ。併せて試合後、激励会の開催も検討しているという。
大宮アルディージャ後援会は「応援いただけるのはありがたい。協力していきたい」と話している。
http://www.saitama-np.co.jp/news06/02/08a.html

111: 名無しさん:08/01/10 18:42
167名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 10:28:34 ID:5AOzicEQO
熊谷開催って地元でもあんまり話題になってないんだよね…よっぽとサッカー好きじゃなきゃ知らないと思う。だから熊谷開催の1週間位前に県北にチラシ入れればアルディージャも知ってもらえるし、お客さんも来ると思うんだよね…
173 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 12:02:56 ID:/KeHzbSI0
お前ら2005年は、熊谷散々嫌がってなかったか?あの頃は大宮公園で何試合か出来たし、分からないでもないけど今思えば2005年に、何で駒場開催したんだろ
174 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 12:17:37 ID:VBdezef70
> 173 2005年に確かに駒場でやる必要はなかったね。色々と事情があったのかね。2005年のホーム最低観客動員数は確か駒場だったしね。大宮から駒場よりアクセスの悪い熊谷にさえ動員で負けたわけだし
175 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 12:27:55 ID:y1Tki6A30
>> 173 まあ翌年の運営リハでしょ。熊谷については前年の甲府戦での運営があまりにも糞だったからということもあるかと。帰りのバスは駅まで1時間以上かかるは、売店少なくて飲み物買えんは。確かに前年いざ熊谷開催が決定したとき公式は荒れたな。大宮から直通バス出せとかの無茶な書き込み多数w
177 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 12:39:38 ID:IckPPCuz0
この前熊谷に草津戦観に行ったけど管理事務所にポスター貼ってあったけど、大宮のは去年のポスターだった。だからもう熊谷には見捨てられたね。それに県境はザスパサポ多いし。
178 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 12:46:07 ID:y1Tki6A30
今年は熊谷開催は鹿島戦?後期日程見るとそこしか考えられんが。
179 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 12:48:49 ID:n+naZLMi0
熊谷はレッズのスクールの県北拠点ではなかったかな。さらに地元出身選手を日本代表選手にまで送り出しちゃったから
180 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 12:50:59 ID:n+naZLMi0
大宮が年に2回程度試合をやっても、赤から橙にひっくり返らないと思われ
181 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 12:58:07 ID:VBdezef70
>> 176 アクセス考えたら2005川崎戦は平日とはいえもっと多くても良かったような。平日の磐田@熊谷にすら届かないわけで熊谷送りになる基準はわからないんだよなぁ。今年は鹿島らしいし
>> 177 熊谷あたりの飲み屋に行くと結構、ポスター貼ってあるんだけどね。ザスパサポは見たこと無い。熊谷から前橋って実は大宮より遠いし。レッズはまぁ・・・ステッカー貼った車は良くみるな
183 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 13:02:41 ID:rnM5TpCJ0
劣頭の県北拠点で営業してるってみかかは露骨なことやってんだなぁ
184 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2007/06/03(日) 13:27:54 ID:FQmyfMST0
みかかは埼玉のゴキブリも同然
191 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 14:23:44 ID:39uMMOvK0
深谷から見ると川越辺りにチームが有っても観に行き辛い。 水曜19時に開始されると、帰りの電車が何時に成る事やら…。広い駐車場が有るなら、「通おう」とも思うけど。大宮ならJRで行き易いよね。 もし、車で行くとしても駐車場広いし。
194 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 15:20:37 ID:oW0klKc90
深谷なんて人口10万人そこらでしかも農民だらけ。そんなところの事情なんて構ってられませんw
195 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 15:24:35 ID:bg01INGYO
東松山市より熊谷よりの住人だが、熊谷でもう少し開催してほしい! 埼スタ、毎回は辛い。なーんて大宮チームだから当たり前なんだけどさ・・・。
196 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 15:29:35 ID:oW0klKc90
>> 195 要求ばかりしてろくな貢献してない。下手したら何も貢献してないw不満ならお前の地元にクラブを作ればいいだろ。地域密着とはそういうものだ

112: 名無しさん:08/01/20 01:40
2007Jリーグ ディビジョン1 クラブ別入場者数
ttp://www.j-league.or.jp/SS/jpn/j1f/2007010001_1_W0313_J.html

113: 名無しさん:08/01/20 01:40
2006Jリーグ ディビジョン1 クラブ別入場者数
ttp://www.j-league.or.jp/SS/jpn/j1f/2006010001_1_W0313_J.html

114: 名無しさん:08/01/20 01:41
2005Jリーグ ディビジョン1 クラブ別入場者数
ttp://www.j-league.or.jp/SS/jpn/j1f/2005010001_1_W0313_J.html

115: 名無しさん:08/01/20 02:06
【大宮早く】大宮の観客動員を語る【独立汁】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1146577917/
65 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/18(木) 21:52:31 ID:7I/BVbYA0
あと、おまいさんはまともな部類だと思うから言うけど、栗鼠の応援は詩人とか「語る」系が好きな人が作ったのが多そうだよなw
俺も偉そうなことは言えんが、気持ちを満載したいという思いばっかりで歌詞が複雑で、まずは大衆に覚えてもらうということを忘れてるよな
自分の思いを全て詰めるんじゃなくて、応援する人の最大公約数でいいんじゃないの?
74 名前:(〜3〜)[(〜3〜)] 投稿日:2006/05/19(金) 19:12:35 ID:K6qpG1X/0
>> 65 語る系の曲は多いが物凄く複雑という訳ではないから覚えてもらえればいい雰囲気になると思う

一番の問題はオレンジャー達の煽り方
中央部ばっかり煽って他そっちのけ。あれじゃあコアサポだけの宴会。
しかも雰囲気がヤクザっぽいから中央部で一緒に声を出して応援したい!!って人がいてもタスキはおろか中央付近に
集まることさえ難しいと思う。なにせ誰とは言わないが三本の木が名前に入ってる人とか性格が桜井そっくりだから・・

中央部で宴会をしている訳だから応援に中間的な意見を持つ人は当然地蔵になる。
よって大宮のゴール裏は地蔵だらけ。だから地蔵が殆ど来ないナビスコカップ等の方が人数が少ないのに応援に迫力が出る。

「応援の強制はしません!!」
この姿勢は良いと思う。しかしこれは強制をしないのではなくて本人達が応援の普及を怠っているだけ。
てか彼らが仕切っているお陰で大宮の応援は進化を妨げられているな。

77 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/20(土) 07:37:35 ID:JBk/Vbjv0
>> 74
> レッズはおろかスポーツに興味が無いやつが大半だけどな。
暴論じゃない?大宮の主要顧客層の子供で言うと、埼玉県の中学生(男女)の60%が体育界系の部活に参加していてサッカー部員はそのうちの10%も占めているんだけど。
78 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/20(土) 08:05:00 ID:JBk/Vbjv0
それに全くスポーツをやりもしない成人人口は25%な。
79 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/20(土) 08:09:01 ID:JBk/Vbjv0
さらに成人人口の45%は週2ペースでスポーツをやってるよ

116: 名無しさん:08/01/20 02:11
【大宮早く】大宮の観客動員を語る【独立汁】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1146577917/
103 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/05/23(火) 03:19:57 ID:bMXBRlxrO
でも県内在住の赤サポからしたら栗鼠って結構ありがたい存在なんじゃないか?アウェイも近所だし
104 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/05/23(火) 03:23:35 ID:Q4hRwvH+0
>> 103 ヒント 消えた2万人のミステリー
106 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 05:26:31 ID:aGaYpn3n0
>> 104 解説キボン
109 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 07:38:48 ID:pAXajLCp0
>> 106
2005年07月09日 埼スタ 観衆 50,437人 ・・・浦和主催試合
2005年10月22日 埼スタ 観衆 30,038人 ・・・大宮主催試合
110 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 07:39:31 ID:pAXajLCp0
>> 109は埼玉ダービーのこと

117: 名無しさん:08/01/20 02:11
【大宮早く】大宮の観客動員を語る【独立汁】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1146577917/
126 名前:瑞穂[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 07:17:24 ID:zsoAW4AY0
◆ホーム試合最少観客数わずか2794人

 大宮戦の観客数はホーム試合最少観客数となる2794人。
注目の低いナビスコ杯、日本代表が不在、平日のナイター、
ゴールデンウイーク明け、雨などの要素が重なった結果、
これまでの記録を1000人以上も下回った。チーム関係者は
「発券段階では4000人を超えていた。想像以上に少なくなっ
た。(対戦カードなど)いろいろな要素があるが、雨の影響も大
きいと思う」と肩を落とした。
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/graminfo/20060511/spon____graminfo000.shtml

118: 名無しさん:08/01/20 02:14
【大宮早く】大宮の観客動員を語る【独立汁】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1146577917/
128 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 08:35:08 ID:6ijM2AynO
ゴール裏で跳ねてる人間の数はそんなに少なくない。川崎とトントン。問題は一般客の少なさだ。メインの空きっぷりはただ事ではない。
129 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/05/24(水) 12:45:23 ID:kgdIXURQ0
相手先の観客数に負の影響力。大宮戦は各地で最低観客数を記録してるんだな
136 名前:ズレたらスマソ[] 投稿日:2006/05/24(水) 23:03:07 ID:Jih/mgi20
大宮戦の観客動員数

    ホームチーム 人
3月11日(土) 福岡.12040
3月29日(水) G大.... 9019
4月 2日(日)  鹿島.11747
4月16日(日) 川F....11149
4月29日(土) 浦和...54774
5月 6日(土)  F東.....25128

意外と入ってる方じゃない?
139 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 12:01:29 ID:LrAeKuRJ0
>>136
> 大宮戦の観客動員数
>     ホームチーム 人
> 3月11日(土) 福岡.12040
平均12,388 -348
開幕戦なのにマイナス

> 3月29日(水) G大.... 9019
平均14,931 -5912
無残…大マイナス

> 4月 2日(日)  鹿島.11747
平均16,296 -4549
無残…大マイナス

> 4月16日(日) 川F....11149
平均12,638 +1489
これは検討か?

> 4月29日(土) 浦和...54774
平均49,561 +5213
勿論、赤サポだらけ

> 5月 6日(土)  F東.....25128
平均21,614 +3514
GW効果

> 意外と入ってる方じゃない?
ポカーン
142 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/05/25(木) 18:07:28 ID:8M2HKKMZ0
>> 139 ここまで酷いとは・・・営業某貝もイイところだな
148 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 23:19:21 ID:YUPOZE0RO
客が少ないのをレッズのせいにしてる時点でうんこ
更にレッズが移転すればいいとか言ってる大宮企業倶楽部応援団員はアフォ

119: 名無しさん:08/01/20 02:28
【大宮早く】大宮の観客動員を語る【独立汁】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1146577917/191

191 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 14:33:18 ID:fw9AIQHq0
>> 186
俺らの考えからいけば、やらないほうがいい
でも実際はいくつかの理由により絶対埼スタ

1.県への義理
そもそもサイスタはダービーを前提に塗装されてる
片側が浦和ホームの赤 片側が大宮ホームのオレンジ
県もダービー全試合を埼スタでやることを期待していて、無下に断れない

2.数字上の動員数
埼スタでのダービーには5万人近い人が集まる
これのおかげで大宮のホーム平均観客動員数は2500人近く底上げされる
これを逃したら本当の不人気具合が白日の下にさらされる
親会社やそれ以外のスポンサーからバッシング必至

3.プライドっておいしい?
> ホームなのにブーイング受けてサッカーするのってプライドズタボロだろ?
あのチームが選手のプライドを尊重してると思うか?
異常な高額で選手を引き抜く金はあるのに、練習環境は土手だぞ、土手
いくら毎日土手でやるわけではない、といってもなあ

このへんをぶちこわす、あるいは気にならなくさせないかぎり
ホーム大宮公園でダービー開催は無理、絶対無い

120: 名無しさん:08/01/20 02:29
【大宮早く】大宮の観客動員を語る【独立汁】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1146577917/192
192 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 14:34:50 ID:k/n6UG2K0
大宮の方が浦和より勝ってるところってなによ?
お子様へのサッカーの普及もハートフルのほうが上じゃね?
ユースもトップも浦和の方が上
レディースチーム持ってるし
レッズランドで川渕が涙するし

このままじゃただのアンチ浦和だよ
ホントに邪魔にされるだけのクラブになるよ
危機感持ってよ
193 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 15:32:33 ID:EqnMZ5iz0
>> 192
1.入場券が無料、または格安で入手しやすい。
2.隣のお客さんとの距離があるため、いつでもゆったりと観戦できる。
3.急な当日観戦になっても、席獲り合戦にならない安心のキャパシティ。
4.スタジアムのアクセス。
5.親会社の潤沢な資金力。
194 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/05/27(土) 17:00:21 ID:ZWV8JrCB0
>> 193 まるで社会人野球だな
195 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/05/27(土) 17:59:08 ID:S6PJEJ1s0
大宮っていったい・・・・・・・・何かカワイソウになってきた。

122: 名無しさん:08/01/20 02:55
          __   __
         /// ヽ_// \\
        ///  | (,(,;;)、  ))ヽ )
        vVヽノ(,;(,;;),;;)⌒レレノ
            ii,r';i;i、 。    :::.+::'.+:    +  :。::'.+:: :..
            ii,r';i;∧_∧。::'.+:    +  :。::'.+:: :..
            iiir'("`∀´) 平均12000人が現実的'.. .
            iiir'⊂  ) +  :。::'.+:: :..  .:+
            r';i;i⊂__丿+  :。::'.+:: :..
            r';i;i;i;ii
            lwwwl
            lwwwl    あ あ、こ ん な 幸 せ な
            ;i;i;i;i;i;:l    気 持 ち に な っ た の は
            ;i;i;i;i;i;:l       初 め て だ゙〜   
            ,w;w;wii
            ,w;w;wii     〜幸せ回路作動中〜
           /;;;i;;i;i;i;i;i
          ノ;w;w;w;ii||
~~~"""''"""''''"""~~"""'''''"""""~~~"""''''"""~~"""'''''"""
369 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/06/04(日) 22:25:17 ID:OUuEWZK00
> 301 浦和戦以外は聖地大宮でやって平均12000人が現実的。

123: 名無しさん:08/01/21 00:28
大宮アルディージャ142
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1182687258/416

416 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/29(金) 22:49:42 ID:DQaGOQ7Z0
横浜FM戦で「お友達優待クーポン」でサッカー初めての友達誘って二人で行った。
雨が降っていたから良い席取ろうと早めに行ったんだが
お友達クーポンではシーチケの列に並べないとのこと、
俺はせっかく誘った初めての友達を雨の中、一人で一般列に並ばせるのかと抗議したが
受け入れられなかった。オレが一般に並んでもよかったんだけど結局ばらばらで並んだ
屋根下で見ようと早めに誘っといて雨中で見る羽目になったら可哀想なので。初めてで雨は辛いでしょ。
俺一人だったら河童も平気なんだけどさ。

正しいんだろうけどこのクラブの対応は納得いかない。
せっかく雨の中サッカー初心者連れていっているのに。
417 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/29(金) 22:54:18 ID:Qp791lkp0
>> 416 赤サポになった方がいいよ
418 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/29(金) 22:54:50 ID:DQaGOQ7Z0
で結局友達は初めてのサッカー面白いともつまらないとも言わなかった。0-0の結果に拍手も良くわからないみたいだ。大宮サッカー初心者じゃつらいかな。これじゃ動員増えないよなぁ。「来週もガンバ戦があるんだよ。行きたかったらメールしてよ。」友達からのメールは来ない。
419 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/29(金) 22:59:50 ID:Qp791lkp0
>> 418 クラブの対応もだけど、さらに輪をかけたように試合が面白くなさすぎ。サッカーってツマンネと思われ
さいたまからサッカーをファンを減らしている。
422 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/29(金) 23:07:10 ID:DQaGOQ7Z0
>> 417 あのね、俺シーチケ保持者だよ。ずっと大宮応援しているんだよ。気軽に浦和サポになった方がいいよ。なんて抜かすなよ!
>> 419 やっぱり見に行った人が喜ぶには、得点、ホームの勝ちがほしい。明日はまた観客多いかな?絶対に得点して勝利して欲しい。
442 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 01:30:23 ID:3lViVS4e0
>> 416 友達だからって1人特別扱いしたらキリがなくなるじゃない。新規さんを連れて来てくれるのは素直にありがたいけど、あなたの要求は身勝手に思える。
445 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 02:06:44 ID:mf+NnubUO
>> 416 そんなに言うなら、雨の日に初心者を釣れてくるなよ。雨が降っても試合はやるスポーツなんだから。そんなことじゃ、NACK5スタジアムでは試合観れないよ。
460 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 09:13:40 ID:dDA8uZY20
>> 442,445 おいおい、まさに大宮ってレスだな。ガラガラのスタンドのくせしてなにエラそうにこいてんだよ!新規サポ増やす気あんのかよ
474 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 09:53:30 ID:11HDiS0LO
>> 460
>おいおい、まさに大宮ってレスだな
>ガラガラのスタンドのくせしてなにエラそうにこいてんだよ!
>新規サポ増やす気あんのかよ
おいおい、まさに浦和ってレスだな。ルール無視したサポの悪行を公式に謝罪したチームのくせしてなにエラそうにこいてたんだよ!まともなサポ増やす気あんのかよ
477 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 10:16:59 ID:ilGLpXWh0
>> 442 >> 445 >> 474 シーズン途中に当日券の半額にしてまで「お友達ご優待クーポン」発行して観客動員増やしたいって言ってるのはクラブ側だろ。新規サポ連れてきて欲しいんだろ。それを特別扱いするなとか雨の日に連れてくんなとか。身勝手なんだろうけど増やそうとする気はないと思われ。
479 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 10:25:17 ID:PRwFNXH00
>> 474 悪行って・・・いまどき時代劇でしかあんまり見かけないよね。禿げは年金オヤジだったの?
481 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 10:30:43 ID:dDA8uZY20
>> 442 >> 445 >> 474 おまえら友達いないだろ?スタにつれてってないだろ?友達の大事さもわからんか?
482 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 10:32:07 ID:PRwFNXH00
タダ券使ってスタ通いの年金オヤジかよ・・・

124: 名無しさん:08/01/21 00:28
483名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 10:50:13 ID:dDA8uZY20
お友達様はこちらの入場ゲートからは入れません
むこうの一般ゲートにお並びください

大切な友達にソレ言われてみ?
まじかよって思うだろ
じゃあ先に行って席取ってるよって
一緒に入れてやればいいじゃねえかよ
がらがらなんだからよ
友達に気まずい思いをさせちゃったよ
去年の開幕戦な
つーわけで今年は誰も連れて行ってない

484 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 10:51:51 ID:RoTeDAsn0
がらがらなら、一緒に一般ゲートから入ればいいんじゃ・・・・・
485 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 10:56:10 ID:dDA8uZY20
まさに大宮なおまえにも答えてやるけどそれならシーチケ優先入場を廃止しろよ
486 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 11:02:01 ID:LuBZOG450
というか、NTT優先入場口だしそもそもがNTT優先制度というわけで、そこで文句を言っても見当違いというわけですよ。それなら最初から正規の券でくればいいんだということになっている
487 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 11:02:53 ID:FwsCxa570
>> 485
http://www.ardija.co.jp/fanzone/mail/index.html
こちらへどうぞ、ここで喚き散らすよりは建設的だと思うよ

125: 名無しさん:08/01/21 00:30
489名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 11:12:23 ID:iLByH6xK0
子供ならまだしも、いい歳した大人が一人で並ぶことに何の抵抗があるのか理解できない。
493 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 11:29:27 ID:ilGLpXWh0
>> 489 まあ、クーポンには友達とお揃いの場合のみ利用できますって書いてあるわな。
一緒に来ても一緒に入場できないってのはどうかと思うわな。
誘っといてその友達を一人でぽつんと待たせるのもな。
初心者や子供だったらなおさら。(子供一人で並ばせるわけないが)
498 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 11:37:03 ID:d29vkGer0
>> 489 いや、子供なんですよ、頭の中身が。

126: 名無しさん:08/01/22 21:40
>>112-114
     リーグ戦平均  合計  浦和戦  J1平均       J1総計
2005  9,980..       169,667 (30,038)  18,765        5,742,233
2006  10,234(↑2.5%).  173,986 (35,059)  18,292(↓-2.5%). 5,597,408
2007  11,741(↑14.7%) 199,602 (33,162)  19,081(↑4.3%)   5,838,771

127: 名無しさん:08/02/04 13:34
大宮アルディージャ141
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1182055272/72
72 名前:70[sage] 投稿日:2007/06/17(日) 22:20:12 ID:q9Lh7ZW90
それで’99年のマッチデープログラムスペシャルに

『大宮アルディージャ チャレンジ宣言』というのがあって

1:J1参入にチャレンジ!
2:チーム認知度100%へチャレンジ!
3:観客動員100万人へチャレンジ!
4:ファンクラブ1万人へチャレンジ!
5:1000スポンサー獲得へチャレンジ!
6:スポーツクリニック参加者10万人へチャレンジ!
7:ボランティア登録1000人へチャレンジ!
8:小中高へのスポーツキャラバン1000校へチャレンジ!
9:アジアNO.1へチャレンジ!
10:2002年W杯の代表選手誕生へチャレンジ!

・・・・なんてのもあるよ。なつかしいね。
観客動員100万人なんて達成したの昨日じゃんね。(^O^

93 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/18(月) 15:04:01 ID:ZDOS+eSU0
>>92逝けよ!暗いお部屋ばかりじゃ良いニートになれないぞ。
100万に目のサポ家族は、絵に描いた家族だな(苦笑い)
よくもインチキ演出するもんだなとかんしんするよ。本当は誰が数えてるんだ?
いくつものゲートあるのに・・どーせNTTの社員の丸◎◎さんなんだろ
新潟サポに永久シーパス当たったら良かったのにな。(大笑い)
審判に汚い金払って100万人キャンペーンする馬鹿みかかフロントは解散しろ。
糞審判頼りのおまえらも氏ね。

2007年6月16日(19:00)駒場 大宮2-0新潟
退場 前39分 松下

41 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/17(日) 18:44:45 ID:q9Lh7ZW90
昨日の審判はたしかにうちに有利にだったと思う。
田中がぶつかっていったと思ったので相手のあの退場は酷だと思った。

128: 名無しさん:08/02/04 13:35
大宮アルディージャ141
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1182055272/520
520 名前:Uー名無しさん[ sage] 投稿日:2007/06/21(木) 07:32:50 ID:JTX743OM0
ウィズさんのところもよくゴール裏でやってられるよ。
クラブも他のサポーターもよく黙っているね。
ダンマクの件でお世話になったりとウィズの方には今までいい印象持ってたんだけど。
ここまでやるとな・・・。何か見損なったよ。
ウィズさんには悪いところは改めてもらわないと、と思うからあえて書きますよ。

1.ペットボトルをピッチに投げたり
2.サポーター殴ったり
3.ツアーで来たアウェーサポを挑発したり
4.自分達グループで自主的に大きいダンマク作ってそれをゴール裏のサポにカンパを求めたり
5.クラブのキャラクターを独自に改造して、そのキャラクターをグッズ販売にまで事業展開しようとしたり
6.試合会場でのダンマク張りのサポ代表責任者が同じサポグループにいるのにも関わらず、個人を中傷するダンマクをあえて試合前に掲示して
  没収。担当者と乱闘寸前に。
7.試合後佐久間、ロバート批判を繰り返し、退団した久永とトニーニョコール。そして「佐久間出せ」と連呼。

そして今回「ロリコンジュビロコール」ですか・・・。
他人の問題をあげつらうよりも自分達のモラルの問題を何とかして欲しい。
それに必要以上に佐久間、ロバート批判してクラブから制裁が下されてからでは遅いのですよ。
527 名前:他サポだが[sage] 投稿日:2007/06/21(木) 09:34:57 ID:YNyp2/07O
飯田スレで野次聞いた。お前ら、最低だな。
538 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/21(木) 12:18:24 ID:QsEiJUaZO
>>527 野次ってたのは脳みそがアルコールで溶け始めてる余命少ないジジイだ。こいつはそのうちお亡くなりなるから許してくれ。
567 名前:↑[] 投稿日:2007/06/21(木) 22:37:04 ID:ZpsYHgpz0
こういう奴が面白半分で「○○容疑者」なんて幕作って貼っちゃうんだよな
ああ恥ずかしい

129: 名無しさん:08/02/04 13:36
大宮アルディージャ141
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1182055272/492
492 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/21(木) 00:36:35 ID:bpww1tUzO
今帰宅。
ピッチで磐田の社長以下、選手が謝罪にアウェイゴール裏まで来た時にみにくいヤジを飛ばした、
いつもベロベロに酔っ払ってフラフラしながら大旗を振ってる(正確にはいつも振れないくらい泥酔)キチガイオヤジ。
もう永久に大宮に来るなよ。
柏の葉でも試合後に泥酔で吠えてたし、前から酷かったが今日はさすがに酷すぎだよ。
周りの人達も呆れるを通り越して本気で怒ってた。
俺からも頼む。
大宮の恥どころか情けなくなるからもう来ないでくれ。
496 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/21(木) 00:46:31 ID:cq8TBKkG0
大旗馬鹿どこの所属よ?
497 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/21(木) 00:52:35 ID:gw71sitn0
ワルディージャ作ったとこ
502 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/21(木) 01:13:31 ID:s7cSDIb70
ロリコン!!コールでしょ
508 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/21(木) 02:16:11 ID:sePYBN6t0
酔っ払いオヤジの酷い野次もあったけど

130: 名無しさん:08/10/04 19:08
大宮アルディージャ203
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1223044487/255
255 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/04(土) 18:57:03 ID:UQw+/ojUO
3失点目後、柏寄りバックにいたおっさんがピッチに帽子投げ込みやがった
かなり凄い勢いで柏サポにつまみ出せと野次られてましたよ

131: 名無しさん:10/06/01 10:17
うはwww人 妻ウマすぎwwww
一回ヤっただけで10万貰えたしw
http://xabrina.net/om/q3m7wmd

132: 名無しさん:10/06/21 20:15
めっちゃ綺麗なお姉様にケツ穴開発された!!!!!!!!!!!!!!
http://xabrina.net/om/d5cr44e

金と工口に釣られて行ったら・・・orz
メチャクチャ気持ちよかったけど、何か大切なモノを失った気がするわww


続きを読む
掲示板に戻る 全部次100 最新50
名前: E-mail(省略可): ID非表示