[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

検証スレ11
5/93頁 (923件)
37: 05/05 03:23 ID:TSzdcY02 [sage]
30
(武器D+自STR・敵VIT補正+ステータス補正×α)×TP補正×自攻撃力/敵防御力=近接WSダメージ

自STR・敵VIT補正 = 0〜(D/9(切捨て)+2)
ステータス補正 = 修正対象のステータス×数値%(切捨て)
α = レベル75なら0.83
自攻撃力/敵防御力 = 0〜2.4 クリティカル時は+1.0で最大3.0
38: 05/05 04:43 ID:HEccxXHg [sage]
30ではないが俺もすまん
敵のステータスってどうやったら分かるのかが分からん…。
39: 05/05 05:22 ID:TSzdcY02 [sage]
38
徐々に自分のステータス変えて、WSのダメージから逆算でしょ。

流石にGobli読むべき。
WSダメ電卓の右側に目安が書いてあるはず。
40:38 05/05 05:29 ID:HEccxXHg [sage]
39
おぉ、レスさんくす。
Gobliの目安は参考にしてやってるんだが
WS撃つときに修正ステ上げるのと、攻撃力あげるのと
どっちがいいのかを試そうと思ったんだが
そうなると、なるべく正確な攻防比がわからないと比べようがないと思ってな・・・。
41: 05/05 19:27 ID:ISa2sNnw [sage]
フレに聞かれて思い出せなかったのですが
カンパニーのDってws時も上昇した状態でしたっけ?

42: 05/05 20:26 ID:aTf.uf7k [sage]
WSにはD46
43: 05/06 04:04 ID:Bf1Oi7pg [sage]
敵のステータスなんか別にどーでもいい気がするんだが・・・

近接攻撃の場合固定ダメを1上げるのに必要なSTRは4-6。
んで敵はほとんどレベル固定ではなく2-5くらいの違いがある。
となると敵のVITも多少変わるわけで、ベストなSTRと攻撃力を求めるのは非常に困難。
おまけに格上相手の時は、どうせ寿司食ってるんだろうから基本的に攻撃力が足りてないはず。
たぶん攻撃力上げる装備の方が数多いし安く済むと思うんで、攻撃力ブーストした方がいいんじゃないかと

以上最近不意玉〆のダメが微妙で本気出すのが怖い黒の意見です・・・
44: 05/06 08:13 ID:yk.72/D6 [sage]
通常攻撃の攻防比が2程度以上出てる場合(キャップ近く)と、
1っぽいとき(平坦部)以外は、攻+補正でもない限りは攻+するほうがお徳、
というのが俺の適当結論。
45: 05/07 09:52 ID:BlfVqwWQ
シーフなんて山串でいいだろ。
無理に射撃狙ったり
TP溜まりの気持ちよさでスシ
ただでさえサポ忍なのに
そりゃ不意玉〆のダメージも減るわ
46: 05/07 10:41 ID:O7caSTFo [sage]
不意だま〆に限った話じゃないけどな
アーチ300でタゲうごかねーとかありがちんぐ

ヘイト読む能力が以前より必要になったかもってことで個人的には歓迎
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す