[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

フェローシップを語るスレ
98/101頁 (1003件)
970: 08/11 12:35 ID:8MvVbtF6 [sage]
936
>クリ○○のことかー!
クリリンを想像して(´・ω・`)?となった俺ガイル

フェローageはソロで気軽に出来るのがいいが、白+矛の2人PTが段違いに楽だな。
移動・回復と、さくさく狩れる殲滅力がうまくかみ合って、1回10分ちょいで終わる。
971: 08/11 12:54 ID:StS9JmPY [sage]
ロランエビがちょうどくらいのレベルでやってたら別のエビの接近許してしまい、
フェローに任せて逃げ帰ってきた俺よりマシ。ごめんよサユたん(;´Д⊂
972: 08/11 20:20 ID:73pshnAM [sage]
20匹倒せる状態でパールすてて、もう一回いったら15匹になってたな。
973: 08/12 04:36 ID:9DAl5kc2 [sage]
将棋は倒した駒を自分で使うことが出来る、ここが実はネック。
詰めるために本来価値の高い飛車よりも価値の低い桂馬が必要な
ときもある。チェスは持ち駒無いから人間よりAI強い。

974: 08/13 00:47 ID:wm3YGyLs [sage]
フェロージョブ選択が可能になったな
975: 08/13 09:33 ID:6NE8K6nA [sage]
なんだと
976: 08/13 10:38 ID:7LDmk3EA [sage]
944はコンピューターの将棋って
ファミコンの内藤九段しか知らないんだろ。
977: 08/13 14:51 ID:Kau7evfI [sage]
ある程度友好度が上がったら、シグナルパールとは別のフェローに経験値が
入らない代わりに、エリアやリキャストの使用制限がゆるいパールくれる
とかどうよ?育成用パールと実践投入用パールと別にする感じで。
いや、勿論妄想だけど。
978: 08/13 15:24 ID:JuIJTTuU [sage]
944
囲碁は知らないど、将棋はアマ何段って人に勝てるようになってきてるよ。ちなみに、人間を相手にする場合はAIではまだまだ完璧には程遠いが、完全に分析の済んでいるAIを相手にする場合は、完璧なAIは作れると思う。
FFのNPC程度の思考ルーチンだったら余裕でしょ。
979: 08/13 15:35 ID:jLoCbeMs [sage]
つか「コールフェローシップ」みたいな全ジョブ共通のアビリティ扱いにしてくれ。
アイテム欄圧迫されるのかなわん。
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す