[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

        汚泥処理        
2/2頁 (12件)
1: 07/26 02:24 ID:rOHPQ8G6 [sage]
この板は水処理ばっかりでつまらないので汚泥処理も語れ。


2:MBAS 07/27 18:39 ID:orPfAMXg
とりあえず、新スレですね。
水質担当としては、汚泥処理の人達に頭が下がります。
下水を浄化するって事は、その分汚泥を生産していることになりますから。
ただ、汚泥処理は「下水の浄化」を目的としている下水処理場にとって
ホントに裏方の存在なのですね。
3: 10/20 12:39 ID:twrs80G6
こんにちは 初参加でよろしくお願いです^^

私は関西にある工場排水を活性汚泥処理する担当なんですが、冬季になると水温が低下し活性が低下し苦労しているんですよ。
いつも疑問に思うのですが、北海道など極寒の地では活性汚泥処理はどうやって冬場をしのいでいるのでしょうか。
やはりなんらかの熱エネルギーを投入しているんですかねぇ。
どなたか 教えてください。


4: 10/24 22:34 ID:FXwluwk2
3
スレ違い。
5: 11/01 19:32 ID:xwam837I [sage]
3
熱エネルギー投入なんて水量が多すぎて無理なのです。
排水が持つ熱のため、詰まることはないのですが。
融雪水が入ると、もうダメ。

でも、スレ違いです。
6:零改め”ゼロ” 11/18 19:46 ID:twrs80G6
確かにレス違いでしたw

汚泥をコンクリートに混ぜてる所もありますねぇ・・・
7:あぼーん あぼーん [あぼーん]
あぼーん
8: 03/20 15:26 ID:NUGAXssE [sage]
寒冷地で活性汚泥法やってます。
冬場は活性が落ちる分、秋の頃から余剰汚泥をへらして、MLSSを増やしてあげます。
もちろん曝気量もふやしてあげますです。
どんなふうに運転を決めるかというと、そんなの適当です。
やってみないとわからないので。
とーぜん運転は送風機や汚泥処理系の能力、電力に制限されますから、できる範囲でなりゆきでやってます。

思えば気楽な商売ですよ。
スレ違いですけど一応マジレス
9: 07/12 23:51 ID:t4iHYIWw
6-8
なんで7がないの??
10:含水率 03/26 00:06 ID:k.8Q628w
多重板型スクリュープレスはどう思う
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す