[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

【井の中の蛙】 金 沢 人 【世間しらず】
2/4頁 (34件)
1: 11/22 21:54
金沢の人について語ろう
2: 11/22 23:11
1
トヤ魔人、いい加減僻みはやめないか?
3: 11/22 23:13
納得がいかない。 富山活性化委員会会長<自称>  2001/04/01 (日) 23:06
APOさん金沢駅前の写真どうもありがとうございました。
実は俺も前々から金沢だけが都会化していくのをみるのがとてもいやでいやでしかたがありませんでした。
特に、金沢駅前、武蔵ヶ辻、香林坊,片町のこの4つが金沢の中でも都会化している周辺で、金沢駅前なんかといったら、全日空ホテルや金沢日航ホテル、さらには都ホテル、石川県立音楽堂?
みたいなものまでたちどれもこれも20階クラスのものばかりで、都会を見ているような感じでした。
一方富山といったら南口には、CiCやマリエやエスタのような小さなデパートしか立ち並んでおらず、ホテルといっても駅から離れた富山全日空ホテルや名鉄富山ホテルやAPAホテルのような小さなホテル<全体的>しかありませんでした。
商業のほうといっても金沢は名鉄丸越百貨店やダイエー、香林坊109、アトリオ、大和百貨店、ラブロ片町等たくさんのデパートがあります。その他にもたくさんあるので、この続きは明日また投稿します。
homepage2.
4: 11/23 08:27
2
煽られるとすぐにトヤ魔と決め付けるその考えこそ井の中の蛙だね
トヤ魔以外の都市には好かれているとでも思ってるのかな?
5: 11/23 08:55
4
よく分かってますねw
6: 11/23 11:47
実は俺も前々から金沢だけが都会化していくのをみるのがとてもいやでいやでしかたがありませんでした。

7: 11/23 12:24
6
金沢が都会化してる・・・都会を見たことのないアフォですか

8: 11/23 19:17
みなさんは金沢の凄さを知らないようですね。
金沢は文化の都と呼ばれています。 省14
9: 11/25 11:34
金沢にキムヲさえ存在しなければこんなにバカにされずにすんだのに…
10: 11/27 00:06
金沢の都心部は東京・上海と同じ肩を並べるくらい都会だ。
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す